『捨てられない』と思っているだけ 昔の私よりいい!
2016/06/30【テーマ:整理収納のはなし】
おはようございます(^^)/
昨日は新しい出会いがいくつもあり
すべてが整理収納つながり
どこでどう つながっていくか
わからないものですね
さてさて
昔から片づけが好きだったんですか?
と聞かれることがあります
整頓=片づけ
であれば ハイ!と言っていたかと
節約もしているつもりだったので
買ってモノを増やすはあまりなかった
少ないモノで暮らしている気分には
でも タダやお得には弱い
入ってくるもの拒まず( ;∀;)
子どものお便りなんかはすべて保管
インデックスつけて 穴あけて 時系列に並べて
年度が替われば ファイルを変えて・・・
捨てる・・・ 考えもしなかった
残しておくものだと思い込んでいましたね
最近は片づけブームもあって
捨てなくちゃと思ってはいるけど
片づけなくちゃとおもっているけど
頭の片隅にその思いはあるよう
意識のあるなしは 全然違います
行動が変わりますからね!!
言葉だけが先行して 結局 なんで??
実際にどうしたらいいの??
そう思ったら講座に参加したり
自宅にアドバイザーを呼んでみたり
一歩 進んでみてくださいね(*^_^*)
昨日は新しい出会いがいくつもあり
すべてが整理収納つながり
どこでどう つながっていくか
わからないものですね
さてさて
昔から片づけが好きだったんですか?
と聞かれることがあります
整頓=片づけ
であれば ハイ!と言っていたかと
節約もしているつもりだったので
買ってモノを増やすはあまりなかった
少ないモノで暮らしている気分には
でも タダやお得には弱い
入ってくるもの拒まず( ;∀;)
子どものお便りなんかはすべて保管
インデックスつけて 穴あけて 時系列に並べて
年度が替われば ファイルを変えて・・・

捨てる・・・ 考えもしなかった
残しておくものだと思い込んでいましたね
最近は片づけブームもあって
捨てなくちゃと思ってはいるけど
片づけなくちゃとおもっているけど
頭の片隅にその思いはあるよう
意識のあるなしは 全然違います
行動が変わりますからね!!
言葉だけが先行して 結局 なんで??
実際にどうしたらいいの??
そう思ったら講座に参加したり
自宅にアドバイザーを呼んでみたり
一歩 進んでみてくださいね(*^_^*)
こども収検5級・4級低学年
2018年4月28日(土)10時~ 11時~
会場:札幌市生涯学習センター ちえりあ
費用:1,500円(親子一組)
詳細・お申込みはこちら
受付中! 収育お片付けセミナー&収険3級
2018年6月30日(土)13:00~15:45
会場:DAIKEN札幌ショールーム
費用:5,000円
詳細・お申込みはこちら
*お片付けのご依頼・ご相談は* |
佐 藤 真 美 090-1812-5157 ✉ rakurakusmile@yahoo.co.jp 基本料金:1時間 3,000円 料金・内容等 お気軽にご相談ください |
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


« 毎日のことは もっとラクに!
古着回収を活用しよう! 札幌市 »
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/1312-d2b05ecc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |