札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

足りないの基準って 人それぞれ違う 

 

 我が家は下着・靴下など 少な目

先日いつもの場所に靴下がない 旦那さん

これは足りないから 買い足さないと!



干してあるのを取り込めば あるから足りている!と主張の私

自分で取り込まないくせに 足りないとか言うな!!
と少々イラっとしたりして^^;



もちろん 買い足してはいません



毎日のように そうであれば 

買い足した方が便利だけど

年に数回の出来事なら 

ちょっとの面倒を取るべきだと



モノは増えれば増えるほど

便利にはならず 維持管理の大変さだけが増します




良かれと思って買ったはずなのに

ほとんど 使われていなかったり

忘れられていたり 置く場所もなかったり

苦労しているおうちをいくつ見てきたか(^^;



ほんの一時の足りない!で

急いで買い物をしない



買うのも その楽しさも一瞬だけ 

維持管理は一生続いてしまいますので

ひと呼吸おくこと おススメします

********

今日は平日にごくたまにある お弁当作りのない日 うれしい





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

思っていたストックが ないこともある 

 

 我が家のパジャマ入れは

いまだに家族で同じところに収納

1軍と2軍と場所が2つあります

(15年くらい同じ 習慣って怖い)



いよいよ 寒くなり 

2軍スペースからも引っ張り出し始めたので

場所を入れ替えようとしたら

あると思っていた 上下1セットがない・・・



たぶん この秋 買い換えようと先に処分

スエットタイプでフリースに比べ乾きにくく

洗濯するたびに ストレスを感じるタイプだったのは確か



ただ記憶は 頼りになりませんね

そういえばそうだった!!とも 言えないという

実際に確認しないと(;一_一)



家にあるのに 見つからず着れないパターンもあるけど
 
本当に家に無いパターンもあり得ますので

*********

先に思い切って処分しないと 
パジャマやインナー系はボロボロでも着てしまう・・・





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

パジャマの整理 

 

 昨日の記事につづき パジャマ

私のだけじゃなく家族分にも手をだしました



我が家のパジャマ入れ場所は 

昔から変わっていないので

90㎝の頃も 大人用の今も同じ(^^;



同じ2着と言えど その体積は違いますよね

だから 小まめに数量を意識していないと

開け閉めも大変になります



そして旦那さんのパジャマ 全部LLサイズでかさばる・・・

今回 1着手放すことに成功しました

★なんかみんなより多く持っているのです



それは 乾きも悪いし 重いし 洗濯の場所もとる

毎度 イラっとするものだったので 良かった(笑)



乾きやすいもの これ大事です

朝洗って 夜乾いて 着られれば

洗い替えと称して たくさん持つ必要ないので

狭い家には助かりますね

*********

ただ 入れ替え早かったみたいです・・・
今週もあまり 暑くはなりませんね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

気が付いたらボロボロ 

 

 普段 近所の買い物や仕事時に来ていた上着

ちょっとほつれているな…と他の部分もよく見たら

袖は汚れているし 毛玉はあるしで

急に着るのが恥ずかしくなりました(^^;



靴などもあるあるで

先日のお客様も 高かったし とても履きやすいし

でも 色がだいぶ褪せているね

これで人には会いたくない・・・とサヨナラ



先日 バスに乗っていたら

前に座っている方の紺色コートの左側だけが白っぽい

どうも左肩にカバンを掛けるようで

まさに その跡という感じでした



サイズもピッタリ 長年着てる感じ

きっと お気に入りなんだろう

でもなぁと 思ったのでした



同時に自分のかなり長く着ているもの

チェックしてみないと!とも思いました



衣類や持ち物は 人から見られることも多いから

高い 安いにかかわらず くたびれたのは

卒業したほうがいいですね


*********

パジャマはくたびれすぎている方が着やすい(笑)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

4足組を買うのか…葛藤 

 

 ここ最近 無印良品の靴下を愛用

ど定番のダークグレー

1足230円となかなかお買い得

www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344938904



グレーって汚れやほこりが目立たなくて

訪問をするようになってからよく履くように

穴が開くより先に ゴムが緩くなる(^^;

2足位入替したいなぁと思い店へ



すると ど定番だからか4足組もあります

4足で899円  なんだかお得に感じる!

www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344723159



冷静に考えると 単品4つで920円なので 

ちょこっとだけお得



ひとり売り場の前で悩むわけです

入替てもいいのは2足だし
余計にあってもそのうち履くとは思うし
開封のゴミも少ないなぁ
でも スペース的に…
暖かくなれば短いタイプになるし
いつ気が変わるかわからないかもなぁ

結局 2足だけ買いました



安易なお得につられて買ったモノは

残っていることが多いです



大好きでこれはずっと使う!と思っても

新しいのが良かったり 

自分の状況が変わったり

使い続ける保証はどこにもありません



買ってしまったモノは手放しにくいので

片付けは買い物するときから始まっているのです

*********

週明けにかけて 雪が降って解けてを繰り返すらしいですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

5年の歳月で 収納が元に戻りました 

 

 先日 押入れを整理して収納を変えたところがあります


以前は こう2段にしていました
20170131053103566.jpg


1段から2段にした時の記事
rakurakusmile.blog.fc2.com/blog-entry-1527.html



ハンカチ・ティッシュの箱の中

現在 私しか使っていないことが判明

5年の歳月の間に 各自の引出しにハンカチが移動



そのハンカチなどは別の場所に移動して

上の白いカゴだけにしました

5年前の改善前の写真↓

現在は白いカゴだけが左側に寄った感じです

★スーツが左側に移動しすぎないように突っ張り棒にハンカチを巻いています(笑)



使うスペースは変わらないけど

コの字ラックと容器1つなくなると スッキリ

収納用品もモノの1つですから 

狭くもなり 圧迫感も知らずうちに出てしまいます



その時は 良し!と思った収納も

家族の年齢や生活の変化で不要になったり

合わなくなったりするものです

稼働しているようで してない場所あるかもしれませんね


**********

札幌 北海道はドカ雪です





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

押入れを全出ししたら 気が遠くなった(^^; 

 

 押し入れに入れている収納用品の隙間に見るホコリ

数年前までは 大掃除だ!と張り切っていたが

ここのところ 見て見ぬふりを続けていました



が 全部出して サクッと掃除機かけて サクッと戻そう 

そんなにもモノは多くないし・・と思い立ってしまいました




出しました 上も下も 見えていない左側も
2022011105141017a.jpg
6畳の和室がモノでいっぱいに

押入れの収納力に驚きます



その光景をみた旦那さんは
「今日中に終わるの???」と言ってました



モノを全出しして 途方に暮れるお客様の気持ちがわかりますね

本当に元に戻るのだろうか・・・

思考停止してしまい 動けない・・・



今回は出して戻すだけ!と思っていたけど

やはり不要なモノはあるし 場所移動もあったし

なんだかんだと時間がかかりました



長年つけていた突っ張り棒やフックが

かわいげのあるホコリではなくなっていて(^^;

想定外の掃除も多々



なんとか 投げ出さず終えられましたが

ひとりでするのは 気が遠くなりますね



長年 そのままになっている収納内を

今一度点検 掃除したい!という場合は

ぜひお声がけくださいませ 一緒にやりましょう(^-^)

**********

今日は鏡開きですね 
我が家は鏡餅を撤収するくらいですが





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

冬の寝具を買う前に 実家を確認!? 

 

 寒さも一段と強くなってきて

寝具が足りないなぁ 買い直そうかなぁ

なんて思っていたら まずご実家に一報を(笑)



我が家も連絡してみました

ありました ありました(^-^)



最新の薄くて軽くてではないかもしれないけど

いいものが眠っている場合もあります

箱のまま 積み重なっていることも少なくありません



実家のモノを活用できて 量も減りますし

お財布にやさしくなる場合もありますね



押入れの詰め込み状況を知るためにも

一度 覗いてみることおススメします

大事にしすぎて カビカビの場合も多々



ついでにご両親の寝具も確認してあげましょう

ピカピカの寝具を押し入れにしまって

とんでもない古いので寝ている場合あります



それなのに 家を空けるとき

大量の未使用の寝具を処分することが多いです

モノは使ってなんぼ いい寝具は自分たちでぜひ使ってください

*********

昔の敷布団の重いこと 軽い布団になれていたら
移動だけで体壊しそうです





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

小さなポーチやエコバック 溜まりますね・・・ 

 

引出に 小さな巾着や ファスナー付きのポーチ ケース

普段使わないエコバックなど入っているのですが

ふと そこを覗いたら 気になり始め・・・



朝の7時半から整理作業始めだしました

知らずうちに なんだか増えていました

お客様の家でも てんこ盛りの光景よく見ます



小さな巾着とか 大きめのエコバックとか

滅多に使わないけれど 何かの時に

ちょうどいい入れ物ないかなぁ~と探し使う

案外 重宝するので いろんな種類残したくなる



そんなに要らないとわかっていても

ボロボロじゃない限り 判断が難しい~~

100円のモノもわりとあるのに まぁ悩むこと(^^;




これは こんな旅行の時役に立つし~とか

これは イベントの時に使っていたから まだ~とか

これは どこか片付けするときに収納用品的に使えそう~とか



でも 子どもが小さいときの話だったな

他にも代用できるものあるな~

5つくらい手放すことにしました



思いのほか時間がかかりましたね

しかも 5つくらいじゃ引き出しにほどんど変化なし(笑)

でも どんな袋があるのか 再確認できたし

こんな積み重ねが モノの増えすぎを防止するはずです


*********

たくさんあっても これ!という形状がないと
結局新しいのを買いに行ってしまうという・・・





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

要らない!選択できるといいな 

 

 最近 旦那さんのスーツをネットで購入

同じメーカーのものだと便利ですね

裾上げもして 届くわけで



ただ ゴミが多く出るのが難点ですね

ダンボールやビニール 大きな納品書や宣伝のチラシ



そこまではまぁ仕方ないとして

一緒に 簡易的なスーツカバーが別途同封されていました

スーツ屋さんで買うと入れてくれるやつみたいな

それも 気持ちパリッとして 包装資材には入れがたい感じ



我が家ではすでにいくつかあるし 不要

真っ新でありながら 即処分に

注文時に✓不要 ができればいいなぁと思います



きっと 入れ間違いや連絡の手間など考えると

全部入れた方がラクだとは思うけど

無いより有ったほうが有難いと思う人ばかりじゃないはず!?

*********

ダンボールの置き場所が一番の困りものです(^^;





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

半袖パジャマをすぐに出す 

 

長袖パジャマだと暑いな…という日がでてきました

次男より半袖パジャマにしたい!と

了解!で10秒もあれば登場です

※この歳になっても我が家はスペースの都合
 衣類は家族まとめて収納してまして



我が家には衣替えするほどの衣類もないですが

冬用のパジャマはかさばるので 

夏用と一緒に置けず別の場所へ



別の場所と言っても 

いつも使うモノは押入れの左側で 

季節のモノは右側なので ふすまを開けるだけ



夏用 冬用としまいこまないように

わりとすぐに出せるようにしています


急にほしくなることが多いので



そして 冬用か夏用しかないという

微調整は これまた冬用か夏用しかない寝具とうまく

厚い布団の中で半袖で寝るとか

薄い布団で長袖で寝るか (笑)



微妙な季節に合わせていたら

どんどんモノが増えてしまいます

服が多い人のあるあるが季節が細かいこと


ものすごく寒いとき
すごく寒いとき
冬用
ちょっと寒いとき
どんなときでも使える
ちょっと暑いとき
夏用
すごく暑いとき


実際はそんなに調整してないような

実は年中あまり変わらない格好だったりします

**********

厚手のセーターの需要が亡くなった気がします
薄くて暖かいものが増えたからですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

もう履けない 伸びないジーンズ 

 

 先日 10年前に購入したジーパン

処分することにしました



履けないことはないが キツイ 窮屈 長時間ムリ

まぁまぁのお値段だったものが今はこれしかない

まぁまぁのお値段がネックで今日まで



この数年でストレッチ素材が急速に増え

見た目もジーンズ風ではなくなりました

やはりラクです(^-^)



時代はどんどん進んでいきます

いくら昔のモノが高かった モノはいい

そう言ったって より良いものが出てきます



衣類だけでいっても 

速乾 抗菌 防汚 ドライ しわになりにく などなど

それも価格も安く実現しています



モノもよくなるけど 自分自身も変化して

体形が変わったり 好みが変わったり

普段していることが変わったり

同じものを使い続けるって

なかなか難しいのかもしれません



これ高かったし 良いものだよ!と言う方ほど 

すでに最近のアイテムも購入し 愛用中だったりして

今の良さをすでに認めているんです



モノは使われて 需要があってこそ価値がある

価格だけでは価値は測れません

というかあまり意味がないのです



時代と自分の変化を素直に受け入れて
いきたいですね

********

同じく10年以上前に買ったスーツのワンピースも処分
似たようなのあるし 着るかもというより 着なければいい話ですもんね




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

布団の置き場所がない( ;∀;) 

 

先日 うちのダンナさん 

急に洗濯機の取扱説明書取り出し

朝まで使っていた毛布を洗い出しました



札幌もだいぶ暖かくなりましたから暑かったそう 

ただ 乾燥までかけてその日のうちにできたのはいいけど

しまうところがない・・・


原因はコレ
20210119052418179.jpg

今までここにしまっていました


でも テレワークのために

避けに避けてスペースを確保

だから他の場所も現在パンパン 行き場所なし(^^;



一時的と思っていたけれど

この先もしばらく必要そうな予感

冬布団もとなったらどうしよう(^^;



冬用の布団をしまう場所がない

は片付けの現場でも 案外あるあるで

なんとなく足元に避けたまま夏が過ぎるとか



とりあえずは なにかにくるんで

大きなクッション!?としてやり過ごそう

********

秋冬に引越しやら部屋探しすると
冬モノの置き場を忘れがちですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ざっくりボックスLで 乾いた洗濯物がたまらなくなった! 

 

 乾いた洗濯物が溜まる…あるある

忙しい方には特に大きな問題ですよね



家事代行にお伺いしていたおうちでも

各所にちいさな山や 地層が

一番下はいつ洗濯したものが不明( ;∀;)



もしくは 合間にすこし畳んでみるものの

収納までは行きつがず 山の片隅に

だんだん 洗濯済みかわからなくなり また洗うとか(^^;



家事嫌いな私も なかなか面倒な作業

この1年半 なんとか頑張ってるなぁと

それは このおかげかも

20190424055856443.jpg
畳んだものがうまく収まるのがいいのかぁ

深いプラスチックのカゴとかだと 続いてないかも



洗濯機まわしている間に

乾いた洗濯物を手に取り⇒空中で畳み⇒ボックスへ⇒各所に配送

空いたボックスに洗濯が終わった衣類をIN⇒干す



決して 手に取った洗濯物をそのまま床に置かない

どんなに面倒でも やんわり丸める(笑)

配送が終了するまで 濡れた洗濯物を洗濯機から出さない



このボックスが1個しかないことで

なんとかかんとか 習慣づいたのかも(^-^)


便利・足りなくなると思って個数を増やすことが

快適につながるとは限りませんね

少ないからこそ 溜まらない!もラクへの近道です

*********

長男の卒業式まではなんとかと毎日の検温のドキドキ
疲れましたね~ でも気が抜けないようにしないと(^^;







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

衣替えはほんの少しだけ 

 

 20℃と聞いて 暖かいね!

そんな季節になってきたので衣替え!?



世間でいう衣替え!をするほど

我が家には服はなく 

特に制服着用の息子たちの服は年中ほぼ同じ(^^;



ですが スペースも限られているので

ほんの少しいじります



唯一 入れ替えをしたのは

ハーフパンツなどの短パン系をしまい

寒さ対策のタイツを出しました



私に至っては 一通り眺めてある服を確認

買い足すとしたらこんなアイテムかなとチェックし

長袖を手前に移動して 終了~~



タイトルにほんの少しと書いたけど

もはや ただの整頓ですね(^^;



★秋冬物を買いに行く前に一通り確認してから!

記憶だけでは忘れているものけっこうありますよ!


*********

制服を卒業してしまうと 少し増えるだろうな・・・





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

今年もジャージ乾燥に布団乾燥機 活躍中 

 

 ここ最近 札幌も曇りや雨が多くて

すぐ乾きそうなジャージさえも イマイチ

昨日も生乾きのままだった!!とクレーム


1着しかない学校指定ジャージを着るには

洗濯 洗濯 (昔は学校に置きっぱなしだったような)



↓↓2年前にも記事にしていた↓↓

学校のジャージを洗い忘れた朝でも ギリギリ間に合わす方法 

kaden_futon_kansouki.png

今年も登場

急ぎの分だけゴミ袋かぶせて

登校前にボーボー言わせています(笑)

********

8年前から使っている洗濯物干しも
あちこちダメになってきて買いなおそうと決意するも
もう 同じのが売ってない感じ…ショック( ;∀;)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

衣類の手放す基準 

 

 ここ1週間くらい服を処分

ほぼいつも同じ格好なのだから

もっとスカスカでもいいのに…と思ったのでした



少なくなっているようでも

着ない服はあるものですね



今回 処分した服の理由は・・・


★10年以上前のタイトスカート
 →きつくて 3分と座ってられない
 →着る場面が想像できない

★スーツセットについていたスカート
 →デザインが古く感じた
 →ワンピースのラクさに気づき ブラウスとセットできるのは面倒(^^;

★毛玉のカーディガン
 →色・カタチはいいけど 袖口などヨレヨレ
 →とってもとっても 毛玉増殖する
 →堂々と着られなくなった

★息子からおさがりGパン
 →はけるけど キツイ
 →ちょっと長い 裾上げしてまで履く気にならない
 →なんかシルエットがおかしい

★白のタラっとしたブラウス

 →どうしても柔らか素材は合わない
 →サイズは微妙に大きい

★マフラー
 →なぜかこのマフラーはしないから



あと下着類やクッタクタのエコバック 

古いものだし 売りに行くのも面倒なので処分



目の前から 無くなってしまえば

どうしよう!のモヤモヤ 

あっという間になくなるものです(笑)


********

昨日もお客様が私の掲載された新聞を取っておいてくださいました
あの顔写真が いつもの感じだよね!って
プロフィール写真にしようかな(笑)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

裁縫用品をファイルボックスに収納 

 

 昔は布のなどたくさんあり

大きな箱に入れていましたが

ここ数年で整理が進み かなりスマートに


★なにか作ろう!と思ったときは布を新たに調達しにいくだろう
 →めんどくさいと思うなら 最後まで作れないだろう(笑)

★息子たちも手作りの袋など持ち歩かない年齢になった

★いつか自分の服でもと思うが 今なら買った方が安いと思ってしまう



結果
20200525055231791.jpg

裁縫道具箱
ちょっとした端切れ
チャコペーパーや接着芯 すこし



ちなみに4年前
20160604060641489.jpg


針と糸だけは 別に小さい入れ物にいれて

出し入れしやすい場所にあるので
DSCN6749.jpg


この裁縫用品は棚の端っこです (暗い…)
20200525055310902.jpg


日々 見直しが必要ですね

こうしてコンパクトになるものがある反面

新しいものが増えているわけで 



こんな小さな整理でも スペース減でも

積み重ねれは 使いやすさアップ

収納スペースの確保につながります


*********

ミニ裁縫セットの写真は7年前の記事から
今も大活躍です(かなり汚れたけど)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

携帯用のソーイングセット 

 

 20191224060132610.jpg

携帯用のソーイングセット

しかも ちゃんとしたやつ(^-^)

白い糸だけほんの少し減ってます



旅行用の小物を入れているカゴにずっと入っています

ずっと・・・



でも よくよく考えたら 

これを持って行ったことがありません(^^;

そもそも 持ち物にリストアップされません
(長期旅行に行かないもので)



しかし 手放せない

ちょっと立派だから(笑)

そして閉じると 懐かしい~~~~から
20191224060052857.jpg

もう いつから持っているのでしょうね



ちょっと考えた末 

持ち出しリュックに入れることにしました



ソーイングセット お客様宅でも

必ず1~2個は残しますね



あっ 今使っているミニ裁縫セットやめて

これにする!?

詳細はこちら↓↓↓
ミニ裁縫セット 

*********
クリスマスイブなんですね~ 実感ゼロ
中3の次男は今日明日定期テストだそうです





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

衣替えは一軍選手の入れ替え 

 

 衣替えをする!というほど衣類はないのですが(;^ω^)

冬仕様に完全移行 完了です(*^^*)



小さいころからの名残で

一軍の衣類はリビング横の和室に全員分



ふすま 左側超1軍 右側控え選手なので

左右間で少し入れ替えするだけ

※基本 左側だけで生活したいので



★厚手のモノ と 夏限定のもの

たとえば

フリースのパジャマと 半袖短パンのパジャマ
起毛のズボン と 短パン



入れ替えではないけど プラス出すものとして

家の中で履く 厚手の靴下(^_^.)



部屋着・パジャマで過ごす時間が長いですから

このスペース確保と出し入れのしやすさ 重要です(笑)



ついでに乱れた引き出し内を少々直して

着ない服も整理して スッキリしましたとさ(*^^)v


*********
長男の修学旅行の準備 ようやく始まった~
こっちがソワソワする







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

衣替えを機に 布団を捨てる! 

 

 ここのところ 朝なんはヒンヤリ

一枚羽織りたくなります



我が家の男子チームはいまだ肌掛けなので

そろそろ 厚手の布団をと 



息子たちの掛布団はお古の布団で

今年出してみたら 少しあったシミがずいぶん気になる・・・((+_+))

なんだか においも気になる



今は大規模修繕中でベランダも使えず

もう 捨てちゃうことにしました

新しいものを待たずに(笑)



ニトリも近いし いや厚手の毛布があるから

急いで購入しなくても大丈夫だし

なんなら冬を越せないか・・・とさえ(;´∀`)
20190921052423256.jpg 
ギュウギュウに2枚入れました

大型ゴミなら3枚で200円なので 2枚入ればちょっとお得
1枚しか入らないなら 大型ゴミの方がちょっとお得(^。^)







寝具はとっても場所を取るので

収納が少ないおうちでは 

使うモノだけにしたほうがいいですよ~



・来ない来客用
・きれいすぎて使えないタオルケット
・つける布団のないカバー
・予備の予備


*********
乾燥機付きの洗濯機にしたおかげで
日中の内に洗って 元に戻せるので
シーツ類の洗い替えが要らなくなり助かっています
干す場所も不要だし(*^^)v







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

洗濯カゴとして活用 ざっくりボックスL 

 

 前にも少し紹介していましたが

ざっくりボックスLサイズ

20190424055856443.jpg
洗濯かごとして我が家で活躍中



我が家の使用中の洗濯物干し こういうの

パタンと開くやつで
P10500631


Yシャツなどが増えて ハンガーも使っています



なので洗濯機から出すときに
20190519055141260.jpg 
ざっくり入れられたら 干すときラク



洗濯機いっぱい洗ったときは

てんこ盛りでリビングに運んだりしますけど

ジャージ1セットで結構な量( ;∀;)



乾いた洗濯ものたたむとき
我が家は1軍は家族同じ場所なので
20190519055232527.jpg 
しまう場所に分けながら たたんで~


時折 アイロン待ちのモノを入れていておいたり(^。^)



たためば
20190519055555762.jpg 
最大でも4㎝には満たない 



出しっぱなしにせず しまうため

たたむのを溜めないように

なんとなく心がけるようになります



こちらで購入できます


*********
昨日午後から ウォーキングだ!と思って外にでたけど
暑い・・・家の一角まわってすぐ帰宅(;一_一)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

半袖はTシャツしか買わない!? 

 

 ここ数日 我が家男子チームの買い物

気が付けば靴はボロボロ

小中学生からのままとか(;'∀')



しまうスペースも少ないし

ほどんど制服やスーツで過ごすのだからと

少ない服を着回してもらっています(苦笑)



夏専用みたいな服は買わない

半袖はTシャツは買う

Tシャツなら年中 なんやかんやと着用可



ボタンのシャツやパーカーなどのは長袖

半袖だけで過ごす時期は短いし



私たちの年代になってくると夏も長袖多くなるし

半袖ってわずかでいいなぁと思っています



なるべく通年で着られるものを優先的に購入

衣替えもしないですむように(笑)

だからあまり真冬仕様も買わないですね



そして今回購入分と引き換えに

着なくなる服はさっさと手放します(^。^)


**********
今日で平成最終日ですね
だからといって特別なことはなにもありません(笑)
今日もいつもの毎日すごします





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

オフシーズンのスキーウェア・小物の収納 

 

札幌だからスキーをするけれど 我が家は

年間の使用回数はスキー学習とその練習 

合わせても3~4回



でもレンタルでなく スキー板も自分たちのもの

北海道の冬は荷物が増えます



ほとんどの期間しまわれているスキーウェアたちは

こんな感じで衣装ケースに全員分
20190221154651391.jpg 
入るというより 入れている(^_^;)

押入れサイズのフタ付きのプラケースです



ウェアしか入らないので小物たちは

これまた全員分 ガバっと入れています
20190221154743756.jpg 
  • 帽子
  • 手袋
  • ネックウォーマー
  • 靴下
  • ゴーグル
  • リフト券ホルダー(最近使わないけど)

普段遣いの手袋などとは別にスキー用だけで保管しています



クローゼットにスキーウェアかけてしまと

かなり場所をとってしまうので

畳んでしまうのがいいですね(^O^)v



**********
旦那さんのスキーウエアはもううん十年!?
スキー場で時代を感じるスキーウエアはたまに見かけるけど
下ピッチピチ 上び丈が短いタイプはさすがにみない(笑)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

衣替えのない暮らしは快適よ 

 

 おはようございます


札幌は一日でというか 一瞬で雪景色に

先延ばしになっていた冬が急に来て

慌てている方も多いではと思います



我が家の場合 衣替えするほどの衣類 靴

もっていないので 隠れているものがありません



急に冬になっても

だから いつもの靴箱から

冬靴を出して 履くだけ



いつものクローゼットから

冬のコートを出して着るだけ



服は普段に一枚余計に着るだけ

タイツを余分に掃くだけ



寝具に関しても ふわふわの敷パット

そんなものは用意されず

通年タオル地の敷パッド(笑)



敷いてい言えば

ちょっとだけ取りにくい場所にあるかもしれません



引出しの奥 クローゼットの端っこ

メインの時期が来たら 手前や真ん中に移動

(プチ衣替えですね)



片付けの現場にいくと

これは夏用だからこの時期は着ない

これは冬用だから・・・



通年で切られそうなものも

分けて ぎゅっとしまってしまう

あるあるです



これらの衣類がいつも着られたなら・・・



バリエーションも増えるでしょう

他に買わなくてもいいでしょう

面倒な衣替えの手間もへるでしょう

週のケースも増やさず済むでしょう

忘れていた服も減るでしょう

カビが生えて泣く泣く捨てることもないでしょう




衣替えをしなくてもいい程度にいるを減らしてみる

ん~服少ないなぁ・・・って思うことはあるけど

そう不便はなく けっこうラクです(#^.^#)





日記

地震の影響でお休みになった分
取り返すべく高校は少し授業があるようです
先生も大変ですね






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

パジャマの上下数をチェック! 

 

 おはようざごいます(^^)/


気づけば今月末はもう夏休み・・・

夏らしい日は来るのかなぁと

まぁ水遊びに行く!ってこともないですけど(笑)



さてさて

私はつい最近まで長袖長ズボン

ようやく半袖・短パンに!!



衣類を整理するとパジャマにしよう!部屋着にしよう!と

捨てる罪悪感がついつい(笑)

で パジャマ・部屋着用がいっぱい!あるある




でも パジャマとかってなんでもいいように思えて

普段の服よりこだわりあったりします

だから 何年と同じモノ 着ている



洗濯も頻繁にする家庭なら

そんなに何枚も必要ありませんし

万一用な衣類で引き出しいっぱいはもったいない


※我が家は各自 最低2セット
※足りないときは普段のTシャツなどで代用


実際に着るモノだけ 

上下がセットになったあるか

チェックしてみることおススメします



着ないものは古布回収などに出しましょうね~

立派な社会貢献ですよ(*^^)v










**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

「こんなのいらねぇーよ!!」で家族円満!? 

 

 おはようございます(*^^*)


ここ2日 ラジオ体操してみました

若干 筋肉痛ぽくなっているのが

ちょっと悲しいです(苦笑)



さてさて

我が家は私も含めて 衣類は少ないほうかなぁと

とくに息子たちはほぼ制服の日々なので

私服もごくわずか・・・



ちょっと不憫に思って

Tシャツなんかを買ってくると

『こんなのいらねぇ~~よ!!』と(*`^´)=3



だからと言って 一緒に買いに行くか!と

誘っても 面倒~~って 来るわけもなくw( ̄o ̄)w



あっ そうーですか!!

毎回 同じ格好だけどなにも言いませんよ(笑)



まぁ 片づけやすいし お金もかからないし

実はいいわけで!?



必要に迫られていない!

今あるもので困っていない!

ということなんです



モノはどうしても必要!と思ったときだけでいい



いらないなぁ  またかぁ

そう思いつつも 気遣って黙っていると

どんどん買ってきてしまう



着なければ なんで着ないの?

勝手に増えるのに なんで片づけられないの?



お互い相手を思ってのことなのに

なんとも悪循環 悩ましい



案外「こんなのいらねぇ~よ!!」と

言われるほうが 先々円満なんです(笑)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

夏にむけて パジャマ・部屋着のセットや枚数 確認しておこう! 

 

 おはようございます(^^)/


長男の家を出る時間が早くなり

帰りも遅くなり 夕方ぽつんと家にいる私

なんだかソワソワしています(笑)



さてさて

まだまだ半袖とはいきませんが

夏物のパジャマの確認をしました



パジャマと言っても 

着古したTシャツだったりですが

上下セットで枚数あるかどうか!!



小さくなったものを処分していたりして

Tシャツが足りない  短パンが1枚しかない など



普段着をパジャマに回したり

買い物リストに入れたり

いざ着たい!というときに慌てないように(*^^*)



我が家の場合は足りなかったですが

外では着なくなった服を

部屋着だ~ パジャマだ~とまわして

大量になっていることもあります



家だから 寝る時だから なんでもいい!!

と思いがちですが 外より着心地重視だったりします



毛玉・デザイン のびのびそっちのけ(笑) 

実際に着るものは決まっているのです


よく伸びる
逆に いくら洗っても変形しない
丈がちょうどいい
肌なじみがちょうどよい
ウエストを締め付けない



実際に着るモノだけにすれば

引き出しにも余裕がでます



そして着心地最優先はいいのですが

万一の時 外に出ても大丈夫な程度かどうか



要不要の判断基準に入れるといいです



急なピンポンにいちいち着替える

今逃げなくちゃいけないのに着替える

なんてことがないように(*^^*)








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

仕切って 畳んで・・・やめた! 

 

 おはようございます(#^^#)


先週は息子2人とも学級閉鎖に巻き込まれ

ようやく登校したと思ったら

3年生は学年閉鎖・・・2時間で下校。゚(゚´Д`゚)゚。



さてさて 我が家は脱衣所に下着

息子たち シャツを着る派なのでパンツとシャツ
20180214061806430.jpg
この仕組みを作ったのは次男が小1のときだから
ラベルがかわいい(笑)


最低限の枚数しかないから

このケースがびっちびちになるのは

私がマメに洗濯して しかも乾燥機つかったときだけ(苦笑)



夕方ようやくたたんで 夜には着る

なんだかバカバカしい



牛乳パックもボロボロだったし思い切って撤去

ざっくり投入(これは写真用にちょっとキレイ)
20180214061851125.jpg
普段はパンツ・シャツ交互に重なってIN



恐ろしいことに 息子たち何も言いません

黙って取って 着ているようです(#^^#)



今の我が家には仕切りも 畳むも 不要でした

勝手に畳んで あ~~面倒って思ってたんですね



仕切れば選びやすいし

畳めばたくさん入れることができます

でもその必要がなければ 

畳まなくても仕切らなくても いいんです!



ひとつだけ注意! 

これはモノが少ない時にできるワザです(笑)

これをしたい!と思ったら 減らすことから







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

再利用するかしないか 判断は素早く!潔く! 

 

 おはようございます(*^^*)


昨日は夕方4時半を過ぎても

北海道神宮前は長蛇の列
20180105063423348.jpg

時間がもったいないと思ってしまう私でした



さてさて

年末に息子たちのパジャマを新調しました

こちら古いもの フリース素材
20180105061930615.jpg

今まで着ていたので 着れないことはないけれど

小さくなったので買い替えたので不要!



サクッと処分したいところですが

掃除につかえないか??
フリースは埃とれるよ!!
ちょうど大掃除の時期だよ!!
私が着るにはちょうどいいかもよ!!

ささやきが聞こえてくる(笑)



でも ちょっと冷静に考えてみる

▶埃をとるものはほかにもある
▶これを使ってまで別の場所を掃除する予定はなかった
▶切ったりするのは面倒だ
▶来年用に残しても使わないだろうな
▶私のパジャマもちゃんとある
▶はやくスッキリしたい

というわけで 何にも使わず手放しました!(^^)!



何かに使えるかも

置いておけば役に立つ

家が片付かないのはこれらの集まりだったりします



使い道がすぐに思いつかないものはなくても大丈夫!!

人は忘れる!という素晴らしい力もってますから(*^^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

息子の服が少ないから・・・ついつい←有難迷惑行為!? 

 

 おはようございます(^^♪


昨日のとあるスーパーの駐車場

濡れているように見えて凍ってる・・・

何度転びそうになったことか(°_°)




さてさて

我が家の衣類はきっと少ない方

特に息子たちは いつも同じのを着てる

いや着るしかない(苦笑)



だから 店をプラプラしていると

これよさそうだなぁ あったら重宝しそう

つい買って帰りたくなる(#^.^#)



そこはグッとこらえて 聞いてからにしよう!!!と

昨晩も聞いてみました



ほぼ 無反応・・・

あるしょ の一言Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



以前も勝手に買ってきて

別に頼んでない!!とか言われて

お蔵入りしかけた (今パジャマに)



やっぱり本人しか必要 不必要はわからない



そして 買ってきたものをなかなか着ないから

ことあるごとに こないだの着たら!!と言ってしまう



なければ お互いもうすこし穏やかに(苦笑)



片付けに伺ったお宅でも

着れなかったとしても○○ちゃんが着るかも
かわいいなぁと思って買ってきたけど着てくれない
お義母さんがいつも買ってくれるんだど・・・
新しいのあるにに ボロボロのほうばっかり着て!



良かれと思っても 無駄になることが多い

かえって迷惑になることもある

でも着てないから 傷んでないから手放せない(;_;)



”あったらいいだろうな””なくていいよ”の裏返し



これいい!とピンと来ても

他人のものはグッとこらえましょう(#^.^#)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

取り込んだ洗濯物の一時カゴ行きは危険!? 

 

 おはようございます(^^♪


今日はどんより空のスタートです

家の中もなかなか明るくなりませんね~

片付けして気分だけでもスッキリいきたいですね



さてさて

洗濯ものも取り込んで すぐたためばいいけれど

次の干し作業が迫ってきて ついつい

忙しいタイミングが重なると さらに・・・なんて。゚(゚´Д`゚)゚。
52ee300f714ec0363d44a9f316f357de_s.jpg
無料素材の写真です



きちっとやってそう!とみられる私ですが

こんな状態はあるあるでして



でも ひとつ決めていることが

これをかごに入れてしまわないこと



この状況から逃げたくて・・・

入れ物用意したくなります 
何かにまとめたくなります

※ふだんからかごに取り込んでいる方はいいんです
b4678994e3509b16bfa754f882d52eb1_s.jpg
これも無料素材です



なんだか片付いた気分になります

スッキリもします




でもでも  このままになる可能性大

物干しとタンスの間に 中継カゴ

いくつも見てきました



そのカゴがタンス化し 

そこから出し入れする

なんなら 一人一個なんて増えていきます




下の方のモノ ずっと入ったままに

どんどん積まれていくこともあります




そうならないように

なんとか元に戻したいので

山にしたままにしています(苦笑)



さすがに 見た目が悪いので

頑張って片付けます



カゴに入れる=片付く  とは限りません

片付いた風になることが
多いです(笑)

風では モノは増えるし すぐ散らかるだけです




締め切間近!! 
10/26  大人の親子!家族写真撮影会

   詳細は→ こちら


11/11  こども収検4級・5級

   詳細は→ こちら


12/9  収検3級&収育お片付けセミナー

 詳細は → こちら







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

フタ付きのプラケース 購入は慎重に! 

 

 おはようございます(^_-)-☆


昨日 作業帰りに半袖でスーパーへ

みんな長袖 なんならジャンバー着てる(苦笑)

ちょっと恥ずかしくなってしまいました




さてさて

片付け作業といえば たくさん出る不用品

その中には収納用品も少なくありません




片付ける前から 買っておいたほうがいい収納用品ありますか??と

よく聞かれますが ぜったい事前購入は不要です



不要になる収納用品のほうが多いくらい


そして ごみ袋に入らなくて大型ごみ扱い

軽いから ごみ処理場に自己搬入がお得ですけどね



目の前のごちゃごちゃを詰めて積む

ぎゅっと押し込んでいいものに 合っている

横向きで置きたいときに このタイプ買いたくなる



だけど出すのは大変だから 中身がそのままになりがち

体力がないと 出し入れが結構大変

収納用品で家を狭くしていることも よくあります



とかいって 我が家にもあります

スキーウエア入っています(年々サイズアップでパンパン)
20170927064825887.jpg
昔は大きければいいと思って 押入れサイズ(写真下)

少し前にクローゼットに縦に入る サイズに(写真上)



スキーウエアが不要ななったときは もう使わないなぁ

記事を書きながら 使いまわす場所がないことに気づきました




布などでまとめる方法もあったかなぁなんて

まぁ 収納用品もモノのひとつ

買い足すときは慎重に(^^)/






募集中!!子育てママの整理収納セミナー
  広沢かつみさんとのコラボです!!!

『整理力は一生モノ!子どもの内から習慣づけよう』
『子どももママも片付けが楽しくなる♪収納のコツ』
 かんたんたたみボードの紹介ほか
 
 2017年10月4日(水)10:00~
 クリナップ札幌ショールーム (駐車場有)
 定員:10名程度  お早めに!!
 料金:3,000円(ドリンク付き)

 お申込みはこちら
   
 詳細はこちら 


募集開始!大人の親子!写真撮影会

日時:2017年10月26日(木)
場所:樽川メイフィア モデルハウス
定員:4組様 
基本料金:6,000円

 お申し込みはこちら


こども収検 開催!!
2017年11月11日(土)午前 西区ちえりあにて

こども収検 5級(3~6歳)
こども収検 4級(低学年)

お申込みはこちら
詳細はこちら







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

4連ハンガーは便利なのか?? 

 

 おはようございます(^^)


あの暑さはどこへやら

いい感じの朝です

今週は行楽日和が続きそうですね♪



さてさて

いつから使っていたのか
独身の頃から??覚えていない

このハンガー
20170724054813596.jpg 
スカートやズボンに使っていました

普段ははかないタイプのもの



確かに省スペースなんだけど

出し入れしにくい

ハンガーが重たくなる

丈が長くなるから端に移動したくなる

よって めったに使わなくなる

毎度 これまだあったんだ!ってなる



一つずつハンガーにすることにして

やめることにしました



より目につくようになったので

もう少し 使用頻度が増えたらいいなぁと





整理ついでに

無理やり使いみち作って使ってた自作のかご

これも処分!
20170724054947859.jpg
キャンプで使うカッパなんか入れてみてたけど

実はスッキリ収まらず 

無理して使い道探すくらいなら 不要ですね








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

私の服の数 

 

 おはようございまず(*^-^*)


最近 いつもより遅くまで起きていると

どうも邪魔らしく まだ起きてるの!と

言われてしまいます・・・



さてさて

衣類をたくさん持つことは

楽しみでもあり 労力が必要です



私の場合 楽しみはどこかにいってしまい

たいした季節感もなく 年中同じような服装(;´∀`)



で どのくらいあるのか

2分もあればカウント終了~~~

約60枚 (下着や小物除く)



それでも着ていない服あり

数枚はいらないなぁと

普段メインで着ているのは何枚なんだ???と



思い描く コーディネートはあるものの

実際 することは結局ないわけで・・・




また車移動が多いから 厚着の必要がなく

仕事中はいつも同じような服装で

フリースの普及もあるかな 



まぁ このくらいでもそう困らず暮らせます(笑)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

使うかもしれなモノは捨てだ! 我が家の整理 

 

 おはようございます\(^o^)/


すっかり涼しくなりました

やっぱり体が楽ですね~

ついつい昼寝です(^^)



さてさて

たまに訪れる整理したい病

家の中巡回して 不要となったものチェック


あるものですね
20170716205728510.jpg 




今回 処分したものは

・作業用だったズボン
・急にダサく見えてきたトートバッグ
・冬に玄関に敷いてたマット(汚れがヒドイ)
・過去に作った牛にパック収納の試作品
 →絶対使う!というのは残してます
・コチコチうるさい100円の置き時計
・昔使っていた無線LANの機械
・長いLANケーブル
 →ほとんどが無線化したので
・学校のお便りの一部


仕事で使うかも~と思っていたけど

行動fが伴わず使っていない資料や空き箱ももリセット



たくさんモノを抱えていると 

役に立つかもという反面

つかっていない罪悪感もでます



人生 なにがおこるかわかならない

そうなった時に考えればいいさ( ^ω^ )








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

同じ服でも気にならなくなった(*^。^*) 

 

 おはようございます(*´ω`*)


昨日が暑さのピークかなぁと思いきや

本日もなかなかのようです

水分補給と無理のないスケジュールですね



さてさて

最近は仕事はともかく

私用の場合でもほとんど同じ格好



以前の私なら あの日はこれ着たし

あの時はこれだったかな・・・

そんなことあれこれ考えて 



結局は似たような服装なんだけど

よくみるとちょっとだけ違う・・・みたいな(笑)




私の場合かもしれないけれど

他の人の服装は雰囲気でしか覚えていないもので

同じように見えていても なにも気にならない

いつも Gパン
いつも スカート
いつも シャツ
いつも 黒い
いつも 紺
いつも 生成
いつも ふんわり
いつも カッチリ
いつも カラフル


いつも同じでも

清潔感とこの格好が好き!という思いがあれば

いいんだなぁと(*^。^*)



そして年々 疲れる服も除外したい(笑)
これはおしゃれさんにはなれないなぁ




片付け作業にもずっと使ってきたズボン
伸びない・・・
20170715060642491.jpg 



ストレッチタイプのもの履きだしたら

もう履きたくない(;´∀`)



新しく購入  ウエストも超~ゴム(^-^;

作業時はいろいろ気にしたくないので股上も深い!


20170715060719154.jpg 
同じようなのは1つでいいので

古いのは処分します(*´▽`*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

わが家のパジャマの数 & 整理 

 

 おはようございます(*^-^*)


ほんと 子どもたちは動画動画

今放送されているモノをみるより断然多い

時代は流れてるなぁと思います



さてさて

さすがに暖かくなってきたので

フリースから変更 (朝はちょうどいい)



わが家パジャマは夏用・秋冬春用 各2セット



サイズがどんどん大きくなってくると

それだけで引き出しがパンパンに

予備なるものは 入るスペースなし




でも夏用は普段着から降りてくるTシャツが

パジャマ用になったりして

知らずうちに増えていたりします( ;∀;)


処分するのが怖くて部屋着だパジャマに回すなんてことありますよね(笑)
雑巾用も同じく、そんなに使えませんよ



あらためてセットの確認

2セットといいつつ、奥の方に今シーズン着なかった冬用が(;゜0゜)
超厚手の靴下も一緒にでてきた

半袖Tシャツも多めにでてきた

夏だから何枚あってもいいじゃん!って思うかもしれませんが
足りないときは普段着で代用することにします



今回の手放し品
20170620052922385.jpg 
一番手前のオレンジのTシャツ モノはいいけど
なんだか寝るときに着たくない
(笑)ので処分します


あとこちらもぜひぜひチェックしてください
収検3級(収育お片付けセミナー付)
 ↑↑↑ 詳細はクリックしてね
 2017年6月29日(木)10:00~12:00


3級をGETというのも魅力ですが
70分のお片付けセミナーをぜひぜひ聞いてほしいのです
わかりやすいスライド&お片付けの基本を網羅
(このセミナーでしか見られません、当たり前か(笑))








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

修学旅行時のYシャツの収納♪ 

 

 おはようございます(*´▽`*)


ほんとにスッキリとた青空

写真をおもわず撮りたくなります(^^)/

雲もなく ただの空色の画面ですけどと



さてさて

長男の修学旅行は東北へJR移動

スポーツバックもそこそこいました

やはり移動がラクなようです(*´▽`*)



Yシャツを2枚持っていきましたが

今回 こちら使ってみました

100円ショップのファスナー付きファイル
20170618060208346.jpg 
B4サイズですね
中の用紙はA4です


まぁ 普段からアイロンかけてないし(;'∀')

そうそうシワになる素材でもないけど

バッグの片隅で団子状態になる可能性あり・・・
(ざっくりタイプなんで)



2枚入れて こんな感じ
 20170618060346824.jpg 


ファイルが湾曲したとしても 中は大丈夫

中身がなくなっても つぶれるし
ごチャッと入れても 柔軟性あり


あえて やわからタイプです(*^-^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

衣類分類は『季節』より『着用頻度』 

 

 おはようございます(*´▽`*)


6月に入りました!

が、夏とはまだまだ言えません

春先とさほど着るものも変わらずです



というわけで

半袖にもなりきれずという微妙な時期ですね



たくさん衣類をお持ちの方は 季節や形状で仕分け

冬物はまだしまえないけど 半袖が着たくなると

【夏モノ】や【半袖】という箱から引っ張ってきたりして

しまい場所のない衣類が散らかる・・・




わが家の場合は 

1軍 2軍と引き出しを分けていて

1軍→通年8割、季節2割
2軍→季節を問わず年に数回しか着ない、季節2割


季節2割という部分だけ 季節で差し替えます



たとえば私の場合

半袖ポロシャツ(夏) と タートルネックのセーター(夏以外)

これをこの時期入れ替えます



あとは半袖Tシャツも長袖Tシャツも通年着用

温度にあわせて 重ね着したり しなかったり



衣替えを急がなくても

微妙な季節を乗り越えられます

また枚数も減らせます(*´▽`*)



作業に行って思うのは 

年齢があがるにつれ その分類は細分化され


雪解け時期用 
春用 
夏手前用
夏用
真夏用
夏でも涼しい時用
肌寒くなった時用
秋用
雪降る前用
冬用
凄く寒い日用


なんとか理由をつけて持っていたい(笑)

兼用  考えたいですね!!






受付中!!

収納検定3級 お勉強会付(収育お片付けセミナー)←詳細はクリック
 2017年6月29日(木)10:00~12:00
 札幌市西区 地下鉄宮の沢駅近く
  →収検専用申込みフォーム


お問い合わせ 片付け作業のご依頼はこちら





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

このシャツを手放す日がくるとは! 

 

おはようございます(^^)/


だんだんと暖かくなってきて

冬靴も卒業しつつありますね

スニーカー履くと足が軽い!!



さてさて

こちらのシャツ 
就職1年目に私が旦那さんにプレゼントしたシャツ(^^♪

ということは かれこれ20年

当時1万円くらいしたのですが

シワにならず とっても重宝の一枚



何度着たかわからないほど 

これしか服がないのでは??と思うほど

うちのダンナさんといえば これ!というほど(苦笑)



ですが いよいよ

襟が擦り切れてきました
20170402061825983.jpg

さすがにクタクタにもなりました
(でも 他はやぶれたりはまったくしてない)


ダンナさん本人からもういいんじゃないかな・・・と

ほんとはもう少し前にそう思っていたけど

私があげたものだし 多少気をつかったかな(笑)



20年も日々着ると私も

あっさり もういいね!と言えました(*´▽`*)



お付き合いありがとうございました♪♪




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ハンカチ置き場をちょっと変更 と ちょっとした工夫♪ 

 

おはようございます(^^)/


今日 明日と息子たちのスキー学習

昨日になって あれこれ不具合言いだして(-_-;)

この時期 品揃えが・・・何軒まわったか



さてさて

久々に我が家の収納の話です



リビングの隣の和室にダンナさんのスーツ

その下のカゴに その時着るTシャツと靴下

あと 子どもたちも使うハンカチ・ティッシュ


スーツのサイズが大きいこともあって

カゴにかぶっています(;´∀`)



でも ちょっと引き出せば使える

いろいろ変遷しながらここ数年 これで



急に 下につくのが嫌!と言い出しΣ(´Д`*)
(ポールを上げると上のものが出せないのでこれが限界)



下につかないなら 

多少幅が狭くなるのはOKとのことで

このように変更
20170131053103566.jpg 
100円ショップの棚と 余っていたケース



ちゃんと見えにくいモノにはラベル
→置き場所変えたから!と言わなくてもわかる(^O^)


以前はこの場所に3段の引き出しを置いたことも
出すのはいいけど しまうのが面倒 背が低い私には不便




この収納 なにもしないと

下の容器が小さくて 棚の中に

引き出すときにちょっと上に上げないと棚ごとずれる

もしくは奥に入り込み 引き出すのが面倒に(;_;)

※朝のバタバタで息子たちが使うので落ちる可能性も(苦笑)



かなり見えにくいですが

奥に空箱置いて 後ろにずれないようにしました
20170131053814109.jpg 
これで どんなに雑に扱っても

一定の場所をキープできます(*^^)v



入れて終わり 収まって満足ではなくて 

使う時のことを考える!
 ここポイントです(*´▽`*)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

急に雪!冬景色! でも慌てない 

 

おはようございます(^O^)/


雨だ 雷だ そして雪 びっくり

小さなこどもは通園、通学に

時間かかりますよ(笑)



ということで

雰囲気で冬物 身につけたくなる

今さっき 出しました(小物です)



我が家は衣替えするほど衣類が無いので

すぐ出せる場所にあります(苦笑)



特に小物だけでもすぐに出ると

季節の急な変化に対応できるので

オススメです(^▽^)ノ



朝 外を見て驚いてからでも

サクッと準備できちゃいますから



でも中途半端なお年頃のこどもたちは

まだ いらない!っていうかもなぁ(^-^;






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

数より お気に入りの一着で満足♪ 

 

 おはようございます(#^.^#)


秋分の日も終わり 日が短くなる・・・

自然の明かりがいいんですよね~

ちなみに 札幌は夏がもっとも日が長く 

冬はもっとも短いそう



さてさて

旦那さんのスーツ なんだかんだで減って

2着くらい買おうか!とお店へ



お手頃価格のを~と思い物色するも

なかなか これ!というのがない



普段 服に気を使わなさそうな人に限って

細かいこだわりがあたりして・・・(-_-;)

しかも身長があって ちょっとおなかが出てる 選択肢が少ない(苦笑)



店員さんが薦めてくれた中に

これ!というのが あったんです

そのお店になくても 他店舗にあります!!なんて



試着なんかして 話は進むも ちょっと高い

いいの? 大丈夫?という表情の旦那さん(笑)

けど 1着のみにする!ということで 購入



とりあえずの2着を 仕方なく着まわすより

お気に入りの1着を丁寧に着るほうがいい

そう思い 私は即決(*´▽`*)



お気に入りじゃないと いくらあっても

満足できなくて 無い無いって思うもの

ビビッと来たら 行動もありですね(^^)/





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

部屋着(パジャマ)は2着と決めてます 

 

 おはようございます(^^)/


まだまだ暑い日が続きそうですが

お店などはすっかり秋モードですね

夏のセール品もわずか・・・



さてさて

先日 家族それぞれの部屋着を新調

それぞれの枚数チェックしました



上だけたくさんあったり

まともに履けるのが1着だったり



1人 使える2セットになるよう用意しました

なるべく乾きやすい素材で 

あと 新聞くらいは取りに行ける状態のもの(笑)



子供たちのサイズが大きくなって 同じ枚数でも

引き出しに入らなくなってきたのもあり

2着までとしました




部屋着などって 外には着ていけなくなったのを

型落ちで回す・・・ありますよね

一瞬 なくなったような気分になり スッキリしたような




でも 部屋着ならなんでもいいか!といったら

ボロボロでも着心地重要で 

着るもの決まっていたりするものです



たくさん 置いといて役に立つかと言ったら

そうでもないかもしれません

保管場所も同じだけ必要ですからね



じゃあ 部屋着をやめて雑巾用に!!

ほどほどにしておきましょう(笑)



我が家はほとんど 古着、古布回収へ出してます





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ずっと悩んだコートを手放す! 

 

おはようございます(^O^)


夏休み始まりました

ラジオ体操も始まります

これも今年が最後かなぁ、、、



さてさて

コートを一枚手放すことにしました


7-8年前にセールで買ったもの

ちょっとカッチリなタイプ



これが今までに来た回数 3回(ToT)

スーツの時などにきるかもと残す



でも 着ないなぁ

いや 着たくない

デザインがほんの少し気に入らない

でも このタイプはこれだけだし、、、



こんな自問自答を繰り返して数年

こう思うことに疲れ

なくてもなんとかなることに気づき

思いきって手放すことにしましたo(^-^)o



気持ちも軽くなりました

これで心置きなく次のコート探せます

いや いらないのか(笑)









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ふとんの衣がえ完了! パンパンです 

 

 おはようございます(^^♪


昨日は夏らしい天気だったので

掃除掃除 子供部屋もリセット

床も拭いて サッパリです



というわけで布団もようやく夏物に

2か月もしたら 冬用なりそうですが(´∀`*;)ゞ



今回使わない厚手の掛け布団は

シングル用の羽毛布団の袋に

2枚をギュウギュウに入れて 寝室のクローゼットへ
20160704052716991.jpg 
(我が家はこれが2つあるわけです)


我が家に唯一ある押し入れは

普段使いのものでいっぱいなので

年に2回の出し入れのモノは おけません



使うときは 再び干したり 布団乾燥機かけたりします(^^)/



ついでに 何年も使っていないシーツは処分しました

掛ける布団がないカバーをお持ちの方 結構いますよ

ペアがあるかチェック オススメします







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

我が家の 《片方靴下》 対処法 

 

 おはようございます(^◇^)


今日も北海道 真夏日になる!?

どうしたことでしょうか・・・

外出には水筒あったほうがいいですね




さてさて

衣類の多いお宅で 必ずある

片方だけの靴下!
m_03.gif 


片方しかないと 使い物にならないので

また増やす
片方靴下置き場が必要になる
ペアを探す時間がいる


悪循環です( ;∀;)

多いことが便利とは限らない!という象徴ですね



我が家でも たまに干そうと思ったら

片方しかない!あります(*_*;



そんな時は  通常通り干します

乾いても とりこまずそのまま干しておき

次の洗濯で出てきたら ペアにして取り込みます



1個だけ残っていると 気になるので

行方不明 次までに探したくなります

いや 探さないと無いので困るのです



1個や2個 なくなっても大丈夫

靴下もそう思われていると思うと

勝手に出かけちゃうのかも・・・なんて(笑)



まずは 自分で面倒見られる量にしましょうね






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

急な温度変化にも 即対応できます! 

 

おはようございます(^◇^)


ベランダから見えるライラックです

今がいい季節ですねぇ




さてさて

札幌は急に暖かくなり

半袖短パンの子供たちも出てきました

かといって 完全に夏の仕様にはまだ早い



でも帽子が必要!

長い手袋が必要!

とっさに ほしいものあります



冬への移行の時も同じですが

ますは手袋だけ  マフラーだけ

小物があれば 対応出来ます(^◇^)



というわけで我が家では 

《夏冬小物》という引き出しがひとつあって

家族のマフラーや手袋 夏の帽子など 

ひとつに入れています


常時取り出せるようになっているので

私が準備しなくても 使いたいときにさっと




まだ夏物出していないのに・・・

必要以上にあわてて 掘り起こしたりしなくて済みます(*^^)v





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

急に整理に火がついて・・・ こんなモノ、あんなモノ 

 

おはようございます(^。^)


三連休のなんですね

札幌は明日から雪マーク(+_+)

春の陽気も一度お休みですね



さてさて

昨日は家の中をあれこれ考えていたら

整理したくなって・・・・


衣類


・次男に着せようと思ったけど 着ない長男のおさがり
・日々 着るのにちょっと悩むカットソー
・なんだか古臭く感じるカーデガン
・ここ3年着なかったセーター
・景品の手提げバック
・あったら使うかものウエストポーチ

などなど


日用品

・しばらく出番のない 保存容器
・入居時についてた天ぷらなべ
・文字入りの大きな封筒
・重たい皿
・15年前の殺虫剤
・園児用の箸セット(子どもの許可降りた!)
・古い地図  


などなど



今までちょっと迷って 戻していたモノ

思い切って手放してみることにしました(^^)/

それにしても 整理に終わりはないですね(^^;)



ここからリサイクルやゴミなど分別して

家から出しますよ!!



できたら この休みに

子どもたちの学用品も見直した~~い(^-^)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top