札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

6月11日 LWB講師ガイド 体験フェスタ に参加します! 

 

 LWB講師ガイド・体験フェスタ2023 

2023年6月11日(日)10:00~14:00

LWB講師ガイド 体験フェスタ2023が開催されます



会場はサツドラ北8条店 ++ROOMです

お買い物ついでに お気軽にお立ちより頂けます!




私も下記で会場におります

★片付け相談
(約20分)
 →日々のお片付けのお悩みなどお持ちください

★知ろう!片付けのクセ(約20分) 
 →わけるとわかるわけるくんを使ったワークを実施

わけるくん


LWBって?
詳しくはこちらのページ


ひとまず ご案内まで♪

***********

このようなイベント出店はいつぶりだろう・・・





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【中止】3/9・10 札幌開催 わけるくん入門講座&インストラクター養成講座 

 

 

残念ながら中止となりました


20171203062921300.jpg
わけるとわかる わけるくん

こちらの入門講座とインストラクター養成講座が

3月に札幌で開催予定です

講師は栗原晶子さんです




私自身は2017年の12月に 当時は基本講座ということで受講

入門講座にあたります


その時の記事
わけるとわかる 『わけるくんセミナー(基本編)』in 札幌 



翌年 旭川で開催されたのを最後に

北海道でのわけるくん講座は久々です



ただただ わけるだけなんだけど

その人となりが出ちゃう!?

整理 収納の基本に自然と気づける

不思議アイテムです



2017年秋に発行されたこちらのテキスト
20200118220851373.jpg

前半部分が 入門講座で
使い方とか 実際にワークをしてみたり

後半部分で インストラクター養成講座で
より深めたい方 有料でわけるくんを行いたい方に



2017年より前に基本講座を受講した方は

再受講もしてみてはいかがでしょう!



インストラクター養成講座を受講するには

入門講座の受講が必要で



本来なら 入門講座のあと いろいろ使ってみて

インストラクター養成講座へとなるのですが

地方開催の特典で 2日連続で受講可能だそう



気になる方はぜひ受講おススメします!!


【日時】

2020年3月9日(月) 
わけるくん入門編  午前 午後 2回予定

2020年3月10日(火) 
インストラクター養成講座(1級取得者のみ)

 

【場所】

あいあい会議室 大通り           

札幌市中央区大通西2丁目5番地7号 陶管ビル4階

  

詳細については わけるくんのHPを

https://www.wakerukun.com/blank-2

  

インストラクター養成講座について

https://www.wakerukun.com/blank-3

  

インストラクター養成講座の申し込みはハウスキーピング協会HPから

https://housekeeping.or.jp/about_license/wakerukun/

  

栗原晶子さんのページ

https://akiko_kurihara.houzz.jp/about



わける考案者の関美恵子さんのページ
https://cotatidist.i-ra.jp/


************
わけるくん 片付けだけじゃなくて
会社のグループなどでするのもおススメです
ひとりではなく 複数でするのが効果ありです





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

まもなく締切間近!! 1月10日・11日 「わくわく自由研究デー」  札幌市西区 

 

わくわく自由研究デー 市民活動団体いろとりドリ

いよいよ今週末になりました

小学生ワクワク自由研究デー in札幌市西区



こちら 工作をするだけではなくて

理科の要素がたっぷり



むしめがねえいしゃきをつくろう が人気で

1月11日(土)の14:30~は満席となりました



よって増席決定!!

1月11日(土)12:30~ も受付可能となっています。



★実験!色が変わるペンセットをつくろう

★オリジナルカラーペンをつくろう

こちらも絶賛お申込み受付中です!!



===開催概要======

*1月10日(金) 琴似キノコ荘
10:00~11:30
「実験! 色が変わるペンセットをつくろう」
ピンクのペンでかいた上を、とうめいのペンでなぞると色がかわるペンのセットをつくるよ!

12:30~14:00
「むしめがね映写機をつくろう」
かべにイラストをうつせる「えいしゃき」をつくるよ!うごくイラストもつくってみよう!

14:30~16:00
「自分だけの色!オリジナルカラーペンをつくろう」
4しょくのインクをまぜて、じぶんのすきな色のインクをつくるよ!つくったインクはサインペンにしてつかってみよう!



*1月11日(土) ちえりあ

10:00~11:30
「自分だけの色!オリジナルカラーペンをつくろう」
4しょくのインクをまぜて、じぶんのすきな色のインクをつくるよ!つくったインクはサインペンにしてつかってみよう!

12:30~14:00
「実験! 色が変わるペンセットをつくろう」
ピンクのペンでかいた上を、とうめいのペンでなぞると色がかわるペンのセットをつくるよ!

14:30~16:00
「むしめがね映写機をつくろう」満席につき 12:30~5席増席
かべにイラストをうつせる「えいしゃき」をつくるよ!うごくイラストもつくってみよう!

【対象】
小学生
※小学校4年生以下のお子様は保護者の同席をお願いいたします。
※受講は小学生のみですが、見学・同席はどなたでも可能です。

【金額】
1講座2,000円(税込)
お1人で2講座以上、もしくは複数人で受講の場合は合計受講金額から500円引き!
※割引きはお申し込み者名(保護者)のお名前とメールアドレスが同一のお申し込みに限ります。


【お申し込み方法】
予約制です。
専用サイトから必要事項をご記入の上、ご予約ください。


↓↓↓↓↓ 専用予約フォーム ↓↓↓↓↓
【場所】
琴似キノコ荘(1/10)
⻄区⼆⼗四軒4条2丁目9-28 栄光ビル2F
(JR琴似駅から徒歩5分、ポリテクセンター向かい大吉さんの2F)

札幌市生涯学習センターちえりあ 3階 研修室4(1/11)
⻄区宮の沢1条1丁目1-10
(地下鉄東西線「宮の沢駅」直結)

【主催】
市民活動団体いろとりドリ

【後援】
札幌市子ども未来局


**********
昨日より仕事始めでした!
気づけば4年以上のお付き合いのお客様
仕事を続けていく励みになります!





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

あのOVCでも好評の〖ざっくりボックス〗がフォーラム札幌にきます 

 

昨年秋から準備が始まった

整理収納アドバイザーフォーラムもいよいよ明後日



今回のゲスト古堅さんと一緒に

関連商品もやってきます(^^)/

その場で購入できます!!数量限定です

お支払いは現金のみとなっています



気になっていたけど 実際にみてみたい

と思っていた方も写真のサンプルをお試しいただけますよ
(私も思ってました~)


写真は左からSサイズ Lサイズ Mサイズ
20190411055800020.jpg
写真はサンプル品ですので、色などが違う場合がございます


ざっくりボックスのページ

古堅さんのブログ記事より



サニーシールドや書籍も
サニーシードは特別価格ですよ

20190411055815336.jpg


北海道で送料を気にせず購入できるって
なかなかないチャンスですね(*^^)v


もちろん 講演会が一番の楽しみです

hurukatasan_20190411061535a98.jpg 

ブログ
https://ameblo.jp/junko-furukata/



しばらくフォーラムネタ続きますm(__)m


*********
ようやく給食もはじまり 通常生活が戻ってきました
あっという間に10連休やってきそうですね(笑)













**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

学力より 片付け力 先でしょ! 

 

 20180804150753954.jpg
開催予定日が来週12月22日にせまりました~

こども収検です

いきなり宣伝ですみません



詳細はこちらです


たくさんのおうちにお伺いしますが

お子様の勉強に力を入れている方は多い

ドリルに教材 習い事



でも その前にやることないかい??

そう思うことも多々あります



お菓子の袋がいたるところに落ちている

食べかけ 飲みかけがずっとそのまま

扱いきれない量の絵本やおもちゃで散乱



将来 生きていくうえで 社会に出ていく中で

大事とされることは基本の基本

あいさつや時間を守る すばやい応対 身の回りのものの管理



私はそう思っています



片付けが苦手な長男には

なんとか将来困らない程度に

持ち物の管理ができるようになってほしい



ここが今一番の願いです(苦笑)

私も日々 子育て奮闘中です

学力は人としての基本あってのものですよね



→遅刻や忘れ物で信用をなくしては残念すぎるでしょう

→自分にとって 要不要を見極める力 必要です



そんなわけで 片付け!

親子でさわりだけでも知ってほしい~~~~



こども収検は 3歳~小学生対象です
20181222こども収検チラシ

お申込みフォームはこちら



先日の三者懇談で担任の先生が
息子の前でPTA夜遅くまでありがとうございます!と
話をしてくれたので ちょっと理解が進んだようです








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

モノを残して しまいこむほど 損をしていることに早く気づいてほしい! 

 

 おはようございます(^^)/




長男の学校も通常通りになり

まだ休みと次男と2人だけのごはんに

静かなものです



さてさて

かなり前からご案内していた

清田のブリスツリーさんでの講座が来週に
ぶりすde終活2018 (2)

もったいない!を今一度 考えてみよう

という内容です


講座の詳細は

8月28日(火) 第2回ぶりすde終活は片付け編 『もったいないが…があなたの暮らしを損させる!』 



使わないものをたくさん買って
いつかつかえると 必死にしまいこんで
どこにあるかわからなくなって また買って
買ったものを入れる収納用品買って
どうにもならなくて掃除を依頼して
すっきりしなくて引越しまでして
でも 前と同じ光景がひろがり
サービスを依頼する
できたスペースに喜んでまた買う・・・



片付け作業の依頼をいただけるのは

とってもありがたいけれど



着ないけど 破れていない服がもったいなくて

使わないけど 書けるペンがもったいなくて

残すことの積み重ねが何十万 いやもっと・・・



サービス代も含め

お金と時間を費やしてしまっていると思うと

なんだか複雑な気持ちもなります


 

開催概要

第一部 13:00 ~14:30
家のもったいないを探そう

第2部 15:00~16:30
さあ!もったいないを手放そう


【講師】
佐藤真美
(整理収納アドバイザー1級、遺品整理士)

【会費】
①②通してご参加 3,000円
( ①のみ②のみ参加の方は、2,000円 )

【会場】
Bliss Tree
札幌市清田区北野2条2丁目11-17

【主催】
親子の終活!応援委員会


【お申込み】 

専用申込フォームから
↑クリック

②FBイベントページから
www.facebook.com/events/188636191967908/


③私にメッセージ
メール:rakurakusmile@yahoo.co.jp
電 話:090-1812-5157

④終活応援委員会のメールに
メール:oyakosyukatu@gmail.com

⑤終活応援委員会のメンバーに








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

7・29 親子で楽しめるイベント&プチ片付け相談 承ります(^^)/ 

 

 おはようございます(^^)/


小中学校は終業式ですね

中学校はありがたや給食あり

この先32日間 遠い目になっております



さてさて

夏休み最初の日曜日は

いよいよ こちらのイベントです

親も子も楽しめるお店がたくさんです
20180629052717337.jpg

PokkaPoka☆夏祭り

2018年7月29日(日)
11:00~15:00

なないろカフェシャリーのポッケ
1階カフェ&2階スペース

札幌市西区西野6条2丁目3-26
バス停『西野二股』目の前
  

各店の新しい投稿も チェック!!

主催 ダイナカヒロミさんのブログ
大人も子どもも!7月29日(日)は夏祭りにおいで~♪

フェイスブックイベントページ
www.facebook.com/events/895220707347445/




私は わけるとわかくわけるくんでの出店です(*^^*)

パズル遊びのようなものです
誰でもできます

佐藤真美 わけるくん 
お子様の ご自身の新しい発見があるかも♪♪

  • ある程度のストックを持っていたいの
  • 本当は何もない部屋で過ごした~い
  • わかれば ざっくり収納されていればいいの~
  • やっぱり 整然と並んでいるのが好き~
  • 家族平等になんでもそろえておきたいわ~
  • 数より 好きな色がそろっていると心地いいわ~

新ためて確認できると

世の中の収納術などに振り回されず

自分の暮らし できると思いますよ(*^^)v




せっかくのなので

プチ片付け相談も承ります 



なにかお困りの箇所 コトがありましたら

いろいろお話してみませんか



ブログにはほとんどアップしていませんが

片付け作業メインでやっていますので

現場経験からのお話しもできる!?はず(笑)



それでは 日曜日にお待ちしております
佐藤真美

いらないって!? こんな写真(笑)




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

7月29日(日)はPokkaPoka夏祭り♪ チラシみてね 

 

 おはようございます(^^)/


朝起きたらビックリ

洗濯もの半分しか干さず 残ったまま

確かに少ないとは思っていたのですw( ̄o ̄)w



さてさて

少し前にも お伝え済みですが

PokkaPoka☆夏祭り 

が1か月後に迫りました!!!
20180629052717337.jpg
↑チラシをクリックで大きくなります↑

お子さんも 私たちも楽しめるお店がいっぱい♪♪



私は【わけるくん】で会場にいます(^^)/
20180520051250980.jpg

夏休み 机やお部屋の片づけする!?かと

その時に お役立てできると思いますよ~~~



親子で 兄弟で ご一緒がおすすめです

おひとりより 2人以上が楽しさ倍増です♪♪



おひとりさま 1回500円

お片付けのご相談もぜひぜひ



各店の紹介はこちらにも
www.facebook.com/events/895220707347445/



PokkaPoka☆夏祭り

2018年7月29日(日)
11:00~15:00

なないろカフェシャリーのポッケ
1階カフェ&2階スペース

札幌市西区西野6条2丁目3-26
バス停『西野二股』目の前
  





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

『6月30日札幌開催 収検3級&収育お片付けセミナー』 受験は今回がチャンスです!! 

 

 収育指導士のさとうまみです

収検3級&収育お片付けセミナー 

ちょうど1か月後となりました
201806303級チラシ

【日時】2018年6月30日(土)13:00~15:45
           

【会場】DAIKEN 札幌ショールーム 会議室
         札幌市中央区北3条東4丁目1-10  
         TOTO.DAIKEN.YKK AP 札幌コラボレーションショールーム
 
【参加料】¥5,000(税込)
  [内訳]検定料¥3,000|勉強会料¥2,000

3級の
詳しい内容・お申込みについてはこちら



オリジナルのスライドを使った

お片付けの基本がまるっと学べる

収育お片付けセミナー
がついています



というかこちらがメインです!(^^)!

お片付けについて まったく知らない方も

今一度 再確認したい方にも




事前学習なし テキスト不要で受験可能!!

お得過ぎて価格改定が予定されています

5000円での開催は今回のみになりそう(私の開催分は)


収検3級 お申込みフォーム





※会社で 町内会でと出張開催も可能です
 お気軽にお問い合わせください(^∇^)ノ


今月は札幌で2級の開催もあります

6月13日(水)10:00~11:30

担当:近川樹美恵さん

収検2級詳細・お申込みはこちら


札幌開催は貴重です!!!

この機会を逃さないでくださいね!!



日本収納検定協会のHP
corporate_logo.png









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

7月29日 夏休みの自由研究に!! PokkaPoka夏祭りあるよ♪  

 

 おはようございます!(^^)!


昨日は近所のおばちゃんとして

ぷらっと運動会を少しだけ見に行きました

OB感を出す中学生がかわいい(笑)



さてさて

夏休みの自由研究 どうしよ~

そろそろ頭をよぎったりしていませんか(笑)



4月にも開催された
SmileサロンPokkaPoka主催のお祭りが

2018年7月29日(日)
11:00~15:00

夏休みに開催されます!(^^)!



お子様にも楽しんでいただけるお店がたくさん

詳細はもう少しお待ちくださいませ

www.facebook.com/events/895220707347445/



私も恒例のわけるくんで 出店させていただきます
20180520051250980.jpg
おひとりでするより 2人以上が楽しいのです♪
ご家族 ・ 兄弟 ・ たまたま出会った方とぜひ




おまけ

昨日運動会に行く途中にみつけた
なんか かわいらしい
でも 名前などわかりません(´∀`*;)ゞ
IMG_20180526_103038.jpg





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

5/19札幌 『収納セミナー』 in TDYコラボショールームフェア2018 

 

 おはようございます(^^)/


新学期始まりから まぁ出費が続くこと

毎日のように○○のお金 ○○の~

即用意して 即渡して でないと忘れます(苦笑)



さてさて

すっかりご案内が遅くなってしまいましたが

2018年5月17日-20日に開催されるコチラ

TDYコラボレーションショールームフェア2018
TDY2018-1.jpg

TDY2018-2.jpg


TDY2018-2.jpg
札幌ショールームさんでのセミナーコーナーに
わたくし登場いたします(^^)/

5月19日(土)10:30~11:30
0519 収納セミナー一般
新築した リフォームしたはゴールではなく

これから日々の暮らしの始まりです



住み始めてから 収納がいまいちだった

不満ナンバー1といってもいい??



容量ではなく 使い勝手のいい収納

そのためには・・・なんてことお伝えしたいと思います

リフォーム等を検討している方がぜひ




公式ページ
www.daiken.jp/news/detail/20180409212602.html










**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【4月3日西区 Pokkapoka春祭り】 ”わけるくんのワーク”で出店します♪ 

 

 おはようございます(#^^#)


明日の卒業式にむけて 

ごはんを減らすはずだったのに

いつも以上に食べ 前日を迎えています(苦笑)



さてさて

春休みも近くなってきました

smile サロン Pokkapokaさんで

親子で楽しむイベント
「Pokkapoka 春祭り」が開催されます
Pokkapoa春祭り

素敵なワークショップがたくさん

そんなど真ん中に みおぼえのあるカード

”わけるとわかる わけるくん”
20171208060620600_201803140617548dd.jpg

片付け相談 「わけるくん」をやってみよう

簡単なワークを通して、お片付けの基本・自分のクセがわかります

■ 20分位 500円 (1組)

色・カタチがちがう色板をわけるだけ
だから 小さなお子様でも簡単にできます
なぜか 大人でもとっても面白い そして 
いろんな発見に出会えます♪

親子で・兄弟でぜひ挑戦してみてください。



今回は親子で 兄弟で ご夫婦で お友達で

2名同時に行います(1名でももちろんOK)

隙間時間にもちょうどいいですよ(*^^*)



~イベント詳細~

日時:2018年4月3日(火)11:00~15:00

場所:smileサロンPokkapoka
   西区西野6条2丁目3-26
   なないろカフェ シェリーのポッケ2階
   バス停「西野二股」目の前


ほかの出店情報はこちらから

フェイスブックイベントページ
www.facebook.com/events/570550143315131/

Pokkapokaさんのブログ
ameblo.jp/poteti1105/entry-12359254917.html



3月27日(火)の子育てサロンの日にも
出没予定でございます(#^^#)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

2月23日(金) 大人の秘密の作戦会議vol.44 にて時短家事の話をします! 

 

 おはようございます(*^^*)


せっかく早起きしたのに

パソコンの調子が悪く 四苦八苦

ブログの時間が無くなってしまいました



というわけで 本日はサクッとご案内のみ
しおちゃんの大人の秘密の作戦会議vol.44

テーマ
毎日がアクセント
~いつもの風景や生活が輝くヒント~

2018年2月23日(金)
19:00-21:00


に私登場いたします(*^^*)

スペシャルな方のなかに入れていただいてうれしいです!!




私じゃなくても 

アルバム大使の安藤直子さんの写真整理の話

しおちゃんことシオヤタカハルさんの絵本セラピーの話

興味深いです ぜひぜひ



私は家事に追われて 自分の時間がないのよ~~

なんて方に聞いてほしい

時短家事で自分時間を増やそう!というテーマで

お話しさせて頂く予定です♪♪



詳細はこちらから
www.facebook.com/events/2062270720717327/





この日はお昼からも楽しいイベントが
こんな終活あったんだ!モノの整理編 in 第2回ぶりすの知恵袋 





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

こんな終活あったんだ!モノの整理編 in 第2回ぶりすの知恵袋 

 

 おはようございます(^^)/


冬休みのせいもあってか

電気代の請求が過去最高

みんなで9時に寝てた頃が懐かしい(*^^*)



さてさて

終活応援委員会のメンバー 片付け担当として

『終活』をテーマにお話しさせていただくことに(*^^*)



笑華尊塾 塾長のしおちゃんこと シオヤタカハルさんの

Briss Tree さんにて♪♪

2018年2月23日(金)13:30~です





とっても素敵なチラシも作成していただきました(((o(*゚▽゚*)o)))

私の紹介もなんとよく書いてくださって
※詳細はチラシをじっくりごらんください

第2回お昼ぶりす知恵袋 セミナー
↑↑クリックで大きくなります↑↑


こちらでも『わけるくん』行います(*^^*)






この日は『お昼ぶりす』も同日開催

時間があるよ!って方はぜひぜひ
第2回お昼ぶりす知恵袋 お昼
↑↑ クリックで大きくなります ↑↑


こちら 500円となっていますが

午後からの講座に参加してくださった方は講座代金が500円引き!!



ランチ会から来てもお値段同じ(太っ腹)

とってもおいしそうです♪♪



ピンと来た方はぜひいらしてくださいね
お待ちしております



この日は夜の部もあります!!

2月23日(金) 大人の秘密の作戦会議vol.44 にて時短家事の話をします! 







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

2月9日(金)『わいわい話そう!お片付け座談会』のご案内  ミニ講座&楽しいワークも 

 

 おはようございます(*^^*)


昨日は空っぽの冷蔵庫に食料補充!

増えるとなんだかやる気起き~ず

少ない中で考える方がメニュー増えそう(苦笑)



さてさて

講座というか おしゃべり会というか

『わいわい話そう!お片付け座談会!』を開催させていただくことになりました



昨年末 お世話になったsmileサロンPokkaPokaさん
子育てママにおススメの場所です
20171227062432012.jpg

子どもが小さいから 家事に追わるから自分の時間がない・・・
さらに家族の片付けのなんだかイライラする・・・

こんな時期だからこそ もっとラクに過ごしてほしい♪



お片付けのお悩み・お困りごと わいわい話してみませんか!

うちだけじゃなかったんだ! そんな方法もあるの??

もちろんできる限りのアドバイスはさせていただきますよ(*^^*)



ただおしゃべりだけではね

今回は時短家事をポイントとしたお片付けミニ講座も

便利グッズ 収納グッズが実は忙しくしているとか!?



そしてさらに『わけるくん』
なんとも不思議な楽しさがあります♪
20171227062756449.jpg
片付けの基本である”わける”を体感できる&
自分にあった片付け方法 みつけられるかも

前回も妙に盛り上がったので
ぜひぜひ体験していただきたいと今回の開催に♪♪


※通称『わけるくん』はハウスキーピング協会オフィシャル商品
 関美恵子考案『わけるとわかる わけるくん』




お子様連れOKです
(もちろん 大人のみも大歓迎)

サロンオーナーの大中宏美さんも当日いらっしゃいます
子育てのお悩みも聞けちゃいますよ

Hiromi Dainakaさんのプロフィール写真、画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、子供、室内



お時間のある方は ランチをご一緒にいかがですか!!

サロン1階のなないろカフェシェリーのポッケさんのランチ

とってもおいしいです(*≧∪≦)



息抜きでもよし 片付けのことガッツリ聞くぞ!!もよし

ご参加お待ちしております



==開催概要==


日 時 :2019年2月9日(金)10:00~11:30 ころ お子様連れOK

場 所 :smileサロン PokkaPoka
   なないろカフェシェリーのポケット 2階
   (札幌市西区西野6条2丁目3-26 バス停『西野二股』すぐ)

参加費  :1,500円 (茶菓子・場所代込)

内 容 :①お片付けのお悩みや知りたいことを語ろう!
     ②時短を意識して家事をラクに!片付けミニ講座
     ③片付けトレーニングキット『わけるくん』を体験してみよう


※お時間のある方はランチご一緒しませんか(ランチ代各自ご負担)


お申し込みは こちらのお申込みフォーム

またはメール等にてご連絡くださいませ

facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/351915885277851/?ti=cl






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

12/26 子育て応援サロン『ぽかぽか広場』に出没します(笑) 

 

おはようございます(*^^*)


12月もあっという間に半ばに

やるべきこと再チェックしないと

気が付いたら大晦日になってそう~



さてさて

先日 メディカルアロマでお世話になった

サロンで子育て広場が始まっています。



サロンのオーナー 大中宏美さんは

元幼稚園教諭ですから 子育ての悩みなんかも

安心して相談できます(*^^*)



我が家もお世話になっていますから (いまだに)



今月は12月12日と26日の10:00~12:00に開催

その26日に私 サロンにお邪魔します(*^^*)



お片付けのお悩みなどあれば お伺いします!

ご要望があれば お片付けの方法なんかも伝授できるかも



息子たちも中学生 先輩ママとしても
(ここはお役に立てるか心配!?)



子育てサロンの詳細はこちら
ameblo.jp/poteti1105/entry-12334184632.html







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

2017 整理収納アドバイザー交流会in札幌 のご案内 

 

 おはようございます(^^♪


昨日の雪騒動 寒さはなんだったのでしょう

今日かまたら晴れ 暖かいみたい

まだ紅葉楽しめそうです♪



さてさて

整理収納アドバイザーの資格を持っている方限定
(整理収納アドバイザー3級・2級・1級)

アドバイザー交流会のお知らせです


2017年11月11日(土)14:20~


2017 整理収納アドバイザー交流会IN札幌

春先のフォーラムもあり 秋にもこうして集まれる機会が
ご都合の合う方は いやいや合わせて
ご参加くださいませ(#^.^#)

※私 ちょっとだけお手伝いさせてもらってます当日も参加します


専用お申込みフォームこちらから



昼の部のみでも

夜の部のみでも
(こちらは定員少な目です、お早めに)

もちろん両方でも



年1回のフォーラムとは別に行われています

ちょっと振り返り~


2013年春 4級が新人のころ
交流会写真 - コピー


2014年1月 なぜか写真かこれだけ( ;∀;)
P1030388.jpg

2015年春  2次会後とかつみさんと♪
交流会P10505991

2016年はイベントがあり欠席(ノ_<)
その様子はきみちかさんのブログ見てね、交流会の詳細も♪




そして今年です


気になっているけど一歩が・・・
という方も 思い切って(#^.^#)


ちょっと心配なことや質問なども遠慮なくしてくださいね

交流会専用お申込みフォームはこちら








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

10/26 大人の親子!家族写真撮影会のご案内 

 

おはようございます(^^♪


台風もすっかり遠ざかり

穏やかな朝を迎えています

今日は気温も高めのようですね



さてさて ご案内続きですが

『大人の親子!家族写真撮影会』の申し込みが始まりました


大人の親子ですから私たち世代か子の立場で

親御さんを誘って 誘われて

久々に一緒に写真を撮りませんか! というもの



もともとは 親の遺影写真撮影をもっと気軽に!

というところから始まっているのですが

実際に私も撮っていただきましたが その時間がいい思い出に(^^♪
となり
その日を待ったり

結婚式以来のメイクをしてもらったり

カメラマンの前に立ってポーズとってみたり(笑)


その時の様子 その1
その時の様子 その2



20分間フリー撮影ですので、お好みのポーズもあり

お一人ずつもあり おふざけもあり

撮影データはすべていただけるので 見るだけでも楽しい

私は小さなフォトブックを後日作成してみましたヽ(´∀`)ノ


 
我が家は母娘でしたが

父娘 両親兄弟と 母息子 などなど 
 





==開催内容==

日時:2017年10月26日(木)

①10:30~
②12:00~(予約済み)
③13:30~
④15:00~

場所:樽川メイフェア モデルハウス(石狩市樽川4条2丁目136)

所要時間:1時間程度

基本料金:6,000円
  ・20分フリー撮影
  ・フルメイク1名
  ・2Lサイズ写真2枚、
  ・全写真データをCD-R・メールでお渡し

※オプション
  ・ポイントメイク 1名500円
  ・2Lサイズ写真追加 1枚500円
  ・修正加工 1枚500円


カメラマン:山田聡美
メイク:奥田真弓
サポート:小笠原弘実、佐藤真美、安藤直子


主催:親子の終活!応援委員会
後援:終活サポーターズ 石狩


親子写真 お申込みフォーム


募集中!!子育てママの整理収納セミナー
  広沢かつみさんとのコラボです!!!

『整理力は一生モノ!子どもの内から習慣づけよう』
『子どももママも片付けが楽しくなる♪収納のコツ』
 かんたんたたみボードの紹介ほか
 
 2017年10月4日(水)10:00~
 クリナップ札幌ショールーム (駐車場有)
 定員:10名程度  お早めに!!
 料金:3,000円(ドリンク付き)

 子育てママセミナー お申込みフォーム  

  詳細はこちら 





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

10/4 子育てママの整理収納【コラボ♪】セミナーのご案内 

 

 おはようございます(*´▽`*)


朝は半袖だとなんだかスースー

ちょっと羽織ったりしています

もう秋になっているんですね




さてさて セミナーのご案内です


今回は子育てママ向けのセミナーです♪♪

しかも コラボセミナー(*^-^*)



日時:2017年10月4日(水)10:00~12:00
場所:クリナップ 札幌ショールーム
   札幌市白石区南郷通11丁目北1-30
料金:3,000円(ドリンク付き)

↓↓お申し込みはこちらから↓↓
10/4  子育てママの整理収納セミナー 申込フォーム




第1部を 広沢かつみさん
 世界で活躍するかつみさんの魅力はブログをご覧ください!

『整理力は一生モノ!子どもの内から習慣づけよう』
整理の大切さや、モノの手放し方について
私も楽しみにしてます~~💛



第2部を私 佐藤真美

『子どももママも片付けが楽しくなる♪収納のコツ』
片付けが持続する、片付けたくなる仕組みづくりを実演交えて


さらに~
道具で発達を応援 トビラコさん
『畳み方れんしゅうボード』の実演も





そのあとは ご参加のみなさんで
気軽にお片付けのお話しなどもできたらなぁと思っています
困りごとなども解決できちゃうかも(*^^*)

もりだくさんの2時間です(*^^*)





片付けはちょっとした工夫で誰でもできる
できるのにできる機会を奪っていたらもったいない!!
意味もなく怒られて怒っていては切ない!!

整理収納を知ったら、もう少し楽に過ごせると思っています♪








ママだけでなく 
お孫さんのために!
これからママになる! 
片付けの基本をしりたい!
かつみさんに会いたい! 
畳み方練習ボードみたい!

ピンと来た方もぜひぜひご参加ください!



~開催内容~

日時:2017年10月4日(水)10:00~12:00
場所:クリナップ 札幌ショールーム
   札幌市白石区南郷通11丁目北1-30
料金:3,000円(ドリンク付き)


↓↓お申し込みはこちらから↓↓
10/4  子育てママの整理収納セミナー 申込フォーム



子ども自身に片付けの良さを知ってほしいならこちら!


予告です!!

2017年11月11日(土)午前

こども収検 5級(3~6歳)
こども収検 4級(低学年)

気になっていた方はぜひ(*^^*)



無料!お片付け講座のご案内♪♪

日時:2017年9月12日(火)14時~ 
場所:ダスキンすずらん様 3階
   (西区西野1条9丁目15-6)
料金:無料
申込、問合:011-661-6129(ダスキンすずらん)
       私に直接でも可




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【札幌西区】 6月29日(木)『収検3級/収育お片付けセミナー』のお知らせ 

 

札幌の収育指導士 佐藤真美です!
いよいよ始動いたします




【収検3級/収育お片付けセミナー】を開催いたします!
平日開催の2017年6月29日(木)10時から
担当は私 佐藤真美が行います

テキスト不要で気軽に参加でき、収検3級の取得も可能
とってもお得な内容となっております!
3級 ブログ用 


3ステップで楽しく学ぶ充実の2時間特別プログラム


ステップ1 【収育・収検勉強会】 約70分

 お片づけの基礎をプロの収育指導士よりご指導させていただきます。
 難しい用語などはありません、楽しく学んでいただけます!
 なのに片付けの基本がギュギュッと詰まっていてます!

 


ステップ2 【収検3級試験】 30分
 学んだ知識をその場で力試し。なんとセミナー内で収納検定を受検!理解が深まるのはもちろん、合格基準に達すれば合格証も進呈!




ステップ3 【収育士によるお片づけ講話】約10分
 役立つお片づけの講話



片付けの勉強はまったくはじめて!!という方も
自己流でやってきたけど再確認したな!!という方も
ぜひぜひ受験してみてはいかがでしょうか


 
詳細はこちら
    
corporate_logo.png




             開催内容
申し込みボダン  

【日時】2017年6月29日(木)10:00~12:00
【会場】コミュニティカフェふうしゃ
    
札幌市西区西町南21-2-15 第一ワコービル1階
    (地下鉄宮の沢駅より3分)


【参加料】¥5,000(税込)
  [内訳]検定料¥3,000|勉強会料¥2,000


【お支払い方法】
  会場で支払いまたは銀行振込(振込手数料はご負担ください)
  ※振込口座(ゆうちょ銀行)はお申し込み後、ご案内いたします

【申込期限】

 2017年6月26日朝まで(定員に達し次第締切) 

【定員人数】 
  最大8名程度

【検定試験形式】
  選択記述式(専用解答用紙)

【持ち物】
  筆記用具(シャープペンシル・鉛筆・消しゴムなど)

【合格基準】
  85点/100点満点中

【合否結果通知】
  試験日より1ヶ月以内に合格者には合格証明書を進呈

【申込後のキャンセルについて】

  基本的にキャンセルはお控えいただくようお願いしております。
  やむを得ない事情でのキャンセルにつきましてはキャンセル料が発生いたします。
  詳しくは
「キャンセル料について」をご覧ください。


【セミナープログラム】

09:45~  開場・受付開始
10:00~  挨拶・説明
10:05~  勉強会スタート[70分間]
11:15~  試験準備・休憩[5分間]
11:20~  試験スタート[30分間]
11:50~  収育士による収育講話[10分間]
12:00   終了
===================
[オプションプログラム]
12:05~  上位級説明会など
===================
12:20   完全退室


テキスト勉強会を実施いたしますのでテキスト不要です。
さらに理解を深めたい方は「収検3級公式テキスト」をオススメしています。

申し込みボダン


~開催会場案内~
コミュニティカフェ ふうしゃ
札幌市西区西町南21-2-15 第一ワコービル1階
    (地下鉄宮の沢駅より3分)
貸し切りで行います

o0800060013225845485.jpg  


【問い合わせ窓口】
  エムスマイル 佐藤真美  
         rakurakusmile@yahoo.co.jp
          090-1812-5157
 さとう まみ







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

4月29日(土)14時 札幌市南区民センター  マンションの『リフォーム相談会&整理収納術セミナー』 

 

 おはようございます(*^-^*)


先日 私の小学校生活が終わったと思ったら

昨日は中学校でのPTA顔合わせ(苦笑)

始まったなぁという感じです



さてさて

セミナーのお知らせです!!

来週ですがお時間あるわ!!という方ぜひぜひ


土屋ホームトピアさんの
マンションの『リフォーム相談会&整理収納術セミナー』

日時:2017年4月29日(土・祝) 13:00~17:00
場所:札幌市南区民センター
 (札幌市南区幸町2丁目2-1)


マンションのリフォームに関する相談会が開催されます!!


14:00~15:00に整理収納術セミナーとして
私 佐藤真美が担当させていただきます(^^)/


リフォーム前に整理収納を知っておくと
プランを検討するうえで絶対にお得です

知らなきゃ 損です
これからの暮らしもグッと変わります


私自身も3LDKのマンションに4人暮らし
その経験を踏まえながら お片付けの方法や
収納スペースの有効活用などお伝えいたします!!




10組様 (20名程度) ※要予約
お早目のお申込みくだしさい(*^-^*)


ご予約電話番号
0120-093-033

詳細はチラシをご確認くださいクリックで大きくなります!!
0001.jpg
 
0002.jpg
マンションは複雑な構造をしていますから
マンションならではのポイントも多々あるようです(*^-^*)



お片付け!!でピンと来た方もぜひぜひ

お知り合いの方にもご紹介ください



セミナー終了後も お片付けのご相談承りますので

お気軽にご参加ください(*^-^*)




セミナーご予約番号
0120-093-033
土日祝も営業 9:00~18:00


つながらない場合

土屋ホームトピア 本店 マンションリフォーム課
011-896-3060


土屋ホームトピアさんのホームページはこちら






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

 【3/21 実演型片付け講座】と 久々のリコーダー♪  

 

おはようございます(^^)/


昨日は久々にリコーダーを吹いたり

実家に行ってみたり

そして息子と戦ったり(まだそんなことを 笑)



まずは 講座の案内です!!

『実演型 片付け講座 eco収納術も公開』 


日時:2017年3月21日(火)14:00-15:00

場所:アポロplus 札幌市西区発寒12条3丁目4-13 安住ビル1F )

料金:1,000円

実際の引き出しを使って 
モノの仕分け・収納方法をお伝えします
整理収納の基本が学べる参加型の講座です

201701アポロ実演型講座 (6)
 
前回の様子はコチラ

お申込・お問い合わせはコチラ




そして リコーダーの話

高校で買ったリコーダーがまだあってこれを持参で・・・

(実家で何年も眠っていて 数年前に引き取り我が家へ)

案外 みなさんお持ちのようです(#^.^#)

小中の頃のは処分しました
子どもたちのもあるし・・・




小学校の時にクラスで毎日演奏したりしてたなぁ~

コンドルは飛んでいく♪♪ 

楽譜不明だけどちょっと吹ける

不思議なものです(#^.^#)




今回の練習曲は 『オ・ブレネリ』

私はアルトパートになり 早速カタカナふる(苦笑)
20170226055731663.jpg 
何度か練習していくと 少しずつだけどできるように

1時間後みんなで合わせてみました(*´▽`*)

なかなかのデキかな♪♪




募集中の講座

 『牛乳パックで仕切り箱を作ろう!』
 2017年3月13日(火)13:30-15:00 アポロplusさんにて
  詳細はコチラ
 




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【3/13札幌】牛乳パックで仕切り箱作り! 

 

 おはようございます(^^)/


外がときどきゴーゴー言っています

今日は天気が悪いらしいので

気を付けて外出してくださいね



さてさて

第2回 『牛乳パックで仕切りづくり』のご案内です

3月13日(月)13:30~15:00
アポロplusさん(発寒神社近く)にて 



日程が近いですが空いてる!という方はぜひ(#^.^#)



こちら作ります!

両面テープを使って簡単に仕上げていきますよ(#^^#)
P1070019.jpg 
布地の柄は異なります


こんな使い方も
P1070017.jpg 
玄関に置いて お出かけグッズ入れようか!とか



牛乳パック2本で作っています!!

布地はこちらで用意します(柄おまかせ)

ご自分ので!という場合はお知らせください 薄手のもの 



ご自宅にある材料でできるので

基本をマスターすれば 

ご自分でお好みサイズにできます!(^^)!



前回の講座の様子はコチラ



日時:2017年3月13日(月) 13:30-15:00

場所:cafeアポロ&アポロplus

   札幌市西区発寒12条3丁目4-13

   安住ビル1ハツキタminiマルシェ内
   (スーパーダイイチ発寒中央駅前店より徒歩5分)

料金:1,500円 材料費込
   (牛乳パック2本、布(おまかせ)、5㎜幅両面テープ)

持ち物:
①ハサミ ②カッター ③定規(あれば30㎝)
    ④カッター板(あれば)⑤セロテープ

定員:4名

お申込み&お問合せ
   お電話 090-1812-5157(さとうまみ)

   または 申込フォームより


このエプロンでお待ちしています♪
EL2C1510.jpg


3/21(火)14:00-15:00 
実演型!お片付け講座も予定しております





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【ご案内】牛乳パックで仕切り箱を作ろう!! 

 

 おはようございます(*^-^*)


昨日ご案内したフォーラム

お申し込みがどんどん入っているようです!!

定員が決まっていますので お早めに(*^-^*)



さてさて 私の講座のご案内です(*^^*)

eco収納を紹介すると評判のいい仕切り箱
P1060168.jpg

作ってみたい!!というお声をいただきまして

制作会を思い切って開催いたします



今回は簡単に作れるように 2×3マス 高さ約3cm
大きさとしては A5サイズ位です

両面テープを使ってより簡単に(*^^*) 工作レベルです
P1070019.jpg 

牛乳パックをカットするところから行う予定です

引き出し等に入れて使うことを想定して

外側は簡素なつくりになっています(;´∀`)




小さな引き出しにいれるとこんな感じ

それなりに見える~(^^♪
P1070017.jpg

牛乳パック、布、両面テープはこちらで用意いたします

布はお任せになりますので ご了承ください

お好みのを!という場合は持参してかまいません
※薄手で 30㎝×50㎝より大きいもの



『牛乳パックで収納づくり 可愛い仕切り箱をつくろう』



日時:2017年2月18日(土) 10:30-12:30

場所:cafeアポロ&アポロplus

   札幌市西区発寒12条3丁目4-13

   安住ビル1ハツキタminiマルシェ内
   (スーパーダイイチ発寒中央駅前店より徒歩5分)

料金:1,500円 材料付
   (牛乳パック2本、布(おまかせ)、5㎜幅両面テープ)

持ち物:
①ハサミ ②カッター ③定規(あれば30㎝)
    ④カッター板(あれば)⑤セロテープやPPテープ

定員:5名

お申込み:お電話 090-1812-5157(さとうまみ)

        または 申込フォームより







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

講座のご案内!【実演型!お片付け講座 手作りeco収納術大公開】 

 

 おはようございます(#^.^#)


本日より仕事はじめです

2017年もよろしくお願いいたします

お問合せ・ご相談などお気軽に(^O^)




さてさて 講座のご案内です


2017年1月21日(土)です

近くてごめんなさいm(__)m



実演型!お片付け講座 手作りeco収納術大公開


昨年好評だった引き出し整理をパワーアップ







堅苦しい片付け話は無し!


実際にモノを見ながら 

お片付けのあれこれ 正しい方法を



今回は仕切りなどに便利な牛乳パックや空き箱

作り方や使い方を大公開しちゃいます



なかなかピッタリの収納用品って探すのが大変
買ったけど上手く使えなくて そのまま
スッキリはしたいけど お金はかけたくない



そんなとき ホントに便利アイテムです



1時間の短めの講座です

お子様でも楽しめるかもしれません

お気軽にお越しください!!



講座のあと ご質問などもお受けいたします(^^)/



日時:2017年1月21日(土) 10:30-11:30

場所:cafeアポロ&アポロplus

   札幌市西区発寒12条3丁目4-13

   安住ビル1ハツキタminiマルシェ内
   (スーパーダイイチ発寒中央駅前店より徒歩5分)
料金:1,000円当日現金にて)

定員:6名

お申込み:お電話 090-1812-5157(さとうまみ)

        または
 申込フォームより

      Facebookをされている方は  コチラからも









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

交換会の輪 広がってます  IN ちえりあ 

 

 おはようございます(^^)/


今日も氷点下の予報の札幌

雪が積もっていなくても

足元 気を付けた方がいいですね



さてさて

最近 物々交換会増えてきました

明後日26日(土)にも 西区のちえりあで

西区こども環境広場 10:00-14:00
20161124061038157.jpg

いろんなイベントあるようですが


この会場にも交換会♪♪
20161124061225046.jpg

子ども服(小6程度まで) & おもちゃ交換会(絵本・DVDも)

子ども服3点、おもちゃ3点 計6点まで

エコバック持参です



手放すモノって 

高値がつく 再利用され、どこかで使われる

これもいいのですが



次に使ってくれる方がいる!わかる!

これが一番うれしいですよね(#^.^#)




~募集中の講座~

12/1(木)10:30-12:00
 スキャンスナップ体験会



12/3(土) 10:30-12:00
 お片付け&お掃除講座








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

講座のご案内!【お片付け&お掃除講座】 

 

おはようございます(*´▽`*)


昨日はウイングベイ小樽でのイベント無事終了♪♪
15170808_1086140984839674_7534981130971953830_n.jpg 
左から 私 ナガトモさん KAOさん

その様子は後日ゆっくりご紹介いたします♪



さてさて

年内最後の講座のご案内 かと思います



【大掃除の前に学んじゃおう!お片付け&お掃除講座】
無題 

大掃除って お片付けの大チャンス!
お片付けって 大掃除の大チャンス!




共通点は『全部出す』



お片付けの基本もお伝えしつつ

片付けと並行して家庭の掃除に携わって5年の私

実際のお掃除での必須アイテムは??
これだけあれば なんとかなる!!
洗剤って どうしたらいいの??


そんなお掃除のポイントも合わせて


2本立ての欲張り企画です♪



収納用品やお掃除グッズを揃えるまえに

ぜひぜひ聞いてほしいです



少人数ですので、ご質問などにもお答えしながら
ワイワイ進めてまいりたいと思います


日時:2016年12月3日(土) 10:30-12:00

場所:cafeアポロ&アポロplus

   札幌市西区発寒12条3丁目4-13

   安住ビル1ハツキタminiマルシェ内

料金:1,500円(ワンドリンク付き)

お申込み:お電話 090-1812-5157(さとうまみ)

        または 申込フォームより
                      


~募集中の講座~


12/1(木)10:30-12:00
 スキャンスナップ体験会








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

本日はウイングベイ小樽に来てね 【3R推進北海道大会】 

 

 おはようございます(*´▽`*)


風邪が流行ってきています

周りは熱でダウンしています

無理をすると 長引くので

しっかり休息とりたいですね





さてさて

先日ご紹介したコチラのイベント 今日です♪


10時から17時まで 会場におります

近くまで!なんて方はぜひぜひ
3R推進北海道大会 
画像クリックで大きくなります!!




ガチャポンの容器を使ったワークショップ
3R.jpg  

ばくりっこ(物々交換)コーナー
3r butubutu 
↑↑画像クリックで大きくなります

持ち込めるモノ確認してくださいね



ながともさん トークショーは小樽会場だけ
15:00頃より あれこれと
3R1.jpg



私の牛乳パック収納も展示しちゃいます♪♪

昨年ご紹介したコチラとか~
P1060168.jpg 


手作りおもちゃも少し
P1060147.jpg 

お待ちしております(*´▽`*)








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【Scan Snap ix100】 体験会のお知らせ 

 

 おはようございます(*´▽`*)


財布にレシートがたまったり

トイレが汚れてくると

ちょっと余裕ない…と感じます(^-^;




さてさて

なかなか使用報告が出せずにいますが

【Scan Snap ix100】
20160729052656028.jpg
ラップ大の大きさながら 
A4用紙まで サクサクスキャンできちゃう
しかも Wi-Fiもつかえちゃう


過去の記事
・Scan Snap購入しました
・ScanSnap 使用記録№1 (記事録など)
・ScanSnap 使用記録№2 (集合写真)
・ScanSnapA4より大きい原稿もOK



ブログだけではなかなか伝えにくいので

体験会を開催いたします(*´▽`*)



実際に見て 触って スキャンしてみませんか

私自身のデジタル化もゆっくりですし(^-^;

基本的な機能のご紹介に!



体験会ですので 実際ご参加の皆さんと

あれやこれや ワイワイと過ごせたらと思います♪♪






~書類も写真もデジタル化 うわさの『スキャンスナップ』をつかってみよう~


日 時:2016年12月1日(木) 10:30-12:00

参加費:500円
 (ワンドリンク付き)

定 員:6名

場 所:cafeアポロ&アポロplus  
    札幌市西区発寒12条3丁目4-13 ハツキタminiマルシェ内

問い合わせ 申込先

 📩 
申し込みフォームから
   📞 090-1812-5157

   facebookの方はこちらからでも
   


こんな方はぜひ

・どうしていいかわからない紙 写真がある
・デジタル化して残したいモノがある
・前から気になっていたが、悩んでいる
・なにそれ! 初めてきいた
・お茶ついでに見てみてもいいか
・佐藤さんに会ってみるか

 

お待ちしております(*´▽`*)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ぜひ来てね!『3R推進北海道大会』  

 

 おはようございます(*´▽`*)


今日から長男のお弁当も必要

給食室の天井・・・問題に引っかかり(:_;)

分かっていたのに おかずがないなぁ



さてさて イベントのご案内です

3R 推進北海道大会!? 

ちょっとお堅い感じがしますが

リサイクルをテーマにした無料のイベントです(*´▽`*)



11月20日(日)  ウインクベイ小樽
11月23日(水・祝) とかちプラザ
12月10日(土)  イオンモール札幌発寒

3R推進北海道大会 
画像クリックで大きくなります!!




ガチャポンの容器を使ったワークショップ
3R.jpg  

ばくりっこ(物々交換)コーナー
3r butubutu 
↑↑画像クリックで大きくなります

持ち込めるモノ確認してくださいね



小樽会場では ながともさん トークショーにも
3R1.jpg



小樽・札幌会場にはふぁいん住まいるの永井友子さんと一緒に

私もお手伝いで会場にいますよ~

私の牛乳パック収納も展示予定♪♪




ご家族でお出かけついでに 

ぜひ お立ち寄りください(*^▽^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

講座のご案内!  【今日から始めるお片付け講座】  

 

おはようございます(^^)/


昨日は長男の合唱コンクール!

良し悪しは私にはよくわかりませんが

頑張っている感じがいいですね(#^.^#)



さてさて 本日はご案内です

先日 リニューアルオープンした

cafeアポロ&アポロplus さんにて 

講座を行います


こちらのスペースです♪♪
o1500100013779600600.jpg http://static.fc2.com/js/admin/fckeditor2.6.5/editor/skins/silver/fck_strip.gif");" alt="" />
画像はオガさんのブログより


【今日から始める!お片付け講座】

お片付けのきほんの基本をお伝えいたします
ぜひ 年末のお片付けにお役立てください

少人数ですので、ご質問などにもお答えしながら
ワイワイ進めてまいりたいと思います


日時:2016年11月18日(金) 10:30-12:00

場所:cafeアポロ&アポロplus

   札幌市西区発寒12条3丁目4-13

   安住ビル1ハツキタminiマルシェ内

料金:1,000円
 (オープン企画につきコーヒーorハーブティー付き

お申込み:お電話 090-1812-5157(さとうまみ)
     またはお申込みフォーム
 
 
他にもイベント満載です
14729340_627997960715047_7496793028411129665_n.jpg

 





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ホームエレクターに憧れる!? 

 

おはようございます(^。^)



昨日は郵便局へ小一時間

ゆうちょの通帳も銀行と同じように

名前だけに 切り替えできるんです

諸々合わせて リニューアルしました



さてさて

収納用品もいろいろあります

どこのお宅でもひとつは ある!?

こんな雰囲気のモノ
pic_home_wagon1.jpg 
エレクターHPさんより画像をお借りいたしました



この手の棚はといえば エレクターさんだ

よくうちのダンナさん 言ってました

以前の職場にあったようです



そんなことは 聞き流して

だいたい どれも同じだって!!と 



お買い得品を何種類か使っていました・・・

いました!? いまは一個だけ



なんだか錆びるというか 汚れるというか

使い勝手より それが嫌で数年で廃棄



本家 エレクターさんのは丈夫で キレイが長持ち

確かに長年使っている方のも キレイ ガッチリ



今となっては 少し高くても

本物 買っておけばよかった・・・って



先日のフォーラムで紹介されたコチラ

ホームエレクターの資格!! 興味深い(^。^)

アドバイザー1級の方のみ参加できます


詳細は こちらのページから


昨年は運動会の係りで参加できず
今年はぜひと思っています




確認したところ もう少しだけお席あるみたい

〆切は4月16日に変更になっています



新学期の予定がわかってからでも間に合う!

いや興味のある方は お問合せだけでもしておきましょう~(^.^)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【収検】 ご存じですか! 4月2日(土)に札幌で 

 

 おはようございます(^。^)


先週は長男が流行りのお風邪で

ずっと休み・・・スグに治り長かった

ようやく ようやくです



さてさて 【収検】 ってご存知ですか?

昨年から新しく始まったもので

ただしくは収納検定です



資格取得となると 身構えてしまいますが

検定となれば 気軽に受験したくなりますね




日本収納検定協会 のもので

こちらの代表理事が収納王子こと コジマジックさん
コジマジックさん


コジマジックさんだから!ということではなく


この検定 私が好きなのは

テキストや検定の内容が 普段の生活にそっていて

とってもわかりやすい言葉
で進められていること



ぜひ みなさんにも知ってもらいたいなぁと

この2級 3級が 4月2日に 札幌で受験できます

検定内容についてはこちらを



この日は コジマジックさんご本人がいらして

検定を開催されるとのこと!!



ということで検定終了後には 

『お茶べり会in北海道』も行われます♪♪

私も参加申し込みしています(^◇^)

詳細は こちら



沢山のお宅を訪問されて 

沢山の方とお会いされている

コジマジックさんだからこその貴重なお話聞けそう~!(^^)!



あっ!と思われた方はぜひ  おススメです








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

募集中!【整理収納講座】 IN 西町会館(西区) 

 

 おはようございます(*´▽`*)


月曜日が始まりましたね~

なんだかほっとします(^。^)

でも今週は祝日あるんでした



さてさて

ちょっと先の話ですが

4月から6月にかけて

西区の西町会館にて講座予定です!

西町会館↓↓↓ 駐車場もあります
nishimachi_photo.jpg 
画像は札幌市のHPよりお借りしました


月2回 計6回の連続講座
6回といえど 受講料はかなり格安です


毎回 テーマに沿いつつ

お悩みなどを共有しながら 

気軽に楽しくすすめていきたいなぁと♪

途中 お休みなどがあっても 大丈夫です



おうちを見直す機会になってほしい!

そう思っています(*´▽`*)



こんな方はぜひぜひ!

・片付けを始めてみたい
・片付けのやる気が持続しない
・家をまるっと片づけたいと思っている
・片付けについて知りたいことがある
・ちょうど金曜日の午前は空いている
・家が近い 
・佐藤さんってどんな人かしら
・春から何か始めたいと思っている




詳細はコチラ

西町会館『みんなの講座』
【整理収納講座】

日時:2016年4月~6月  
(4/8,4/22,5/13、5/27,6/10,6/24 いずれも金曜日 全6回)
   10:00~11:30

場所:西町会館
    札幌市西区西町9丁目2-2
    011-663-3093

料金:3600円(資料代600円含)

内容:①そうだったの!片付けの基本
    ②家事をラクに!キッチン編
    ③気になる家族の片付け!お部屋編
    ④脱!ギュウギュウ 衣類編
    ⑤すぐに見つかる!書類編
    ⑥まとめ


最少開講人数:5名

申込〆切:3月11日(金)



お申込・お問い合わせ先

西町会館 ☎/fax 011-663-3093
(上田さん、國中さん)



お近くの方は 回覧板が回ったかもしれません

5名以上で開講なんです
お申込 こころよりお待ちしております(*^_^*)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

おもちゃ交換会 IN  ちえりあ(西区こども環境広場) 

 

 おはようございます(^。^)


もう週末ですね 早い

冬休みの計画表らしきものがもう 自宅に

まだ先と思っていたら もうすぐのようです(^^;)



さてさて

毎年西区で行われているイベントが 今年はちありあで

2015年12月13日(日)10:00-14:00
IMG_20151204_055516.jpg 
環境に関するコーナーがいろいろと


その中に 今年はこんなコーナーも

おもちゃ交換会! 
IMG_20151204_055524.jpg 
持ち込んだおもちゃの数に応じて 交換ができる!

対象品 おもちゃ(人形・ゲーム・オルゴール) 子供向け絵本 DVDなど
持ち込みは1人3点まで



次の方が使いたくなる状態のモノで

もう 年齢的に使わないけど

処分するにはちょっと・・・

リサイクルショップでももう・・・

頂いたけど あまり使わなかった・・・

自宅に眠っていませんか??


次に使いたい方が見つかるかもしれません

また 別のお気に入りが見つけられるかもしれませんよ



お問合せは

西区役所地域振興課 まちづくり調整担当
011-641-6926






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

11月26日 厚別西地区センター様にて 整理収納講座♪ 

 

 おはようございます(^。^)


長男の定期テストが続々返却

それにしても テストの回数が少ない・・・

各学期に1回だけ 

中間テストなんてもうないのかな??




さてさて ご案内です

もう来週になりますが

厚別西地区センター様の講座にわたくし!
C360_2015-10-30-16-38-36-395.jpg 

家の片付け モノの移動で終わっていませんか??

もしくは 諦めてしまったり・・・(^_^;)

新年を気持ちよく迎えるために

片付け はじめてみませんか!!


まず整えたいキッチンなどの事例をもとに

片付けの方法やコツはもちろん

今回はお掃除についてもお伝えいたしますよ

道具などを揃える前に ぜひ!





『整理収納で快適な暮らしはじめませんか』

日にち 2015年11月26日(木) 

時 間 10:00~12:00

定 員 20名

受講料 500円

持ち物 筆記用具


お申込は 厚別西地区センター

電話 011-896-2000

FAX 011-896-1145

直接窓口 厚別区厚別西4条4丁目10-1


厚別西地区センター様のページ






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【年末年始の暮らし段取りセミナー】IN 苫小牧  

 

 おはようございます(*´▽`*)


今日で10月も終わり

ハロウィンでもありますね

わが家にはさほど浸透していないかな(^^;)



さてさて 本日もご案内です(^o^)丿

苫小牧の 
Smile Life 勇由美さん

お金のプロ 
+puls K 井下佳子さん

コラボセミナーが苫小牧で!


~年末年始暮らし段取りセミナー~

【準備編】 年末年始にあわてない 片付け・掃除やお金の準備
【実践編】 おもてなしの部屋と無駄なしスッキリ家計の作り方
片付けとお金のことがセットで学べます!!


なんと私 お掃除の達人として 

セミナーに参加させていただくことに(^o^)丿
(12月10日のみ)
C360_2015-10-30-16-38-36-395.jpg
おっ! 達人ぽい

掃除ってどこをどうすれば? どのくらい?
洗剤って何を? 道具は何がいい?

知っているようで 知らない!?
お掃除のきほん コツ お伝えいたします

掃除嫌いと出来ないは別物です
コツをつかんで ササッと済ませましょう

 


素敵なチラシ 佳子さん作です
年末年始 段取りセミナー A4 
↑↑画像をクリックで大きくなります
詳細はこちらでご確認ください


~年末年始の暮らし段取りセミナー~

【日時】 
準備編 2015年11月30日(月) 10:00~12:00
実践編 2015年12月10日(木) 10:00~12:00
そうじ編 2015年12月10日(木) 13:00~14:30
 ↑私はここを担当します


【場所】 
COCOTOMA ココトマ 
苫小牧市表町5丁目11-5 ふれんどビル・テナント棟1階

【料金】 
準備編・実践編→各3,000円  そうじ編→2,000円
セット割 実践編+掃除編→4,500円


※料金は当日現金でお願いいたします
※セットでお申込の方会場内で昼食可能(講師と一緒にいかがですか)
※託児はございませんが、お子様連れOK(ご自身での見守りお願いします)

  ↑オモチャ・飲食物の持ち込み可


【持ち物】 
筆記用具
お飲み物(必要に応じて)

【キャンセルについて】
キャンセル・変更など 必ず事前にご連絡ください
※場合によってはキャンセル料が発生する場合がございます
申込時に届く メールにてご確認ください



【お申込み方法】
専用フォームより→→
コチラをクリック



お問い合わせは

Smile Life  勇由美 (いさみ ゆみ)
✉smile.life.home@gmail.com



私に問合せしていただいても結構です → コチラ

たくさんのご参加 お待ちしております(^o^)丿






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ワンコイン 整理収納講座♪のお知らせ 

 

 おはようございます(^。^)


昨日はATM回ったり

溜まっていたシュレッダーしたり

献立考えてみたり

後回しにしていたこと すべて完了!



さてさて  年末! 大掃除!なんて話題が

テレビなどでも増えてきましたね


今回は私の自宅に近い西区の奥で

整理収納講座 開催いたします!!



講座といっても ご質問などもお受けしながら

おしゃべりサロンのように

ワイワイと進めてまいりたいと思います 


内容はお片付けの入門編です

整理収納アドバイザーという存在を知っていただきたく

今回 特別価格のワンコイン!です

エプロン女性 


こんな方におススメ(^^)/

・片付けを始めたい
・うまくいかなくて困っている
・モノを減らしたいけど イマイチ
・片付けたいけど やる気がでない
・片付け方法を知りたい

こんな方にも ぜひ(^。^)

・家から近い
・たまたま空いている
・佐藤さんってどんな人かみてみたい
・片付けなんて興味ない
・整理収納って そもその何なの?

お気軽にご参加ください お待ちしております


    ~整理収納講座~
おうちをスッキリ整えて 新年をむかえませんか


※ 21日のみ お席に余裕がございます(11/17現在)

【日時】 20151119日(木) ・ 21日(土) 
  両日とも 
10:0011:30  同じ内容です

【場所】 ふくい会館 教室(福井3丁目・旧ふくいの幼稚園)
【料金】 特別価格 500 (当日徴収いたします) 

【持ち物】 筆記用具    ※事前申込お願いいたします


【お申し込み・お問い合わせ】

こちらの 
申込専用フォーム

もしくは 090-1812-5157 

お待ちしております(*´▽`*)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

2015秋 片付け講座のご案内 

 

 おはようございます(^。^)


昨日 買い物へ行き

カゴいっぱい&お米

レジ直前 1000円しかない・・(◎_◎;)

このガッカリ感大きいです



さてさて

講座のご案内です!!

コープさっぽろ 新はっさむ文化教室にて
札幌市手稲区新発寒5条5丁目1-10

今回は1回完結の午前開催です
P1060516.jpg


【年末までにスッキリ らくらくキッチン収納術】
使いやすいキッチン目指してみませんか!家事がラクになりますよ


日時:2015年10月27日(火)  
    10:30~12:00

料金:1200円
持物:筆記用具


【片付けの基本とゼロ円収納術】

片付けの基本と牛乳パックなどを使った収納法をご紹介!

日時:2015年11月24日(火) 
    10:30~12:00

料金:1200円
持物:筆記具



きっかけづくりに 

ワイワイおしゃべりに

お気軽にご参加ください(^^)/



お申込み・お問い合わせは

コープさっぽろ 新はっさむ文化教室
011-684-8215






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

本日【 クリーニングデイ 札幌 】です♪ 

 

 おはようございます(^。^)


週間予報で来週土曜日がみえた・・・

黙っている時間長い運動会です 

なんだか寒そうな感じ(^^;)



さてさて

本日23日 いろんなイベント各地で


私はこちらにおります

リクシル札幌 ショールームさんです
クリーニングデイ  
詳細は 主催者のナガトモさんのページを

→ コチラ





私もちょっと準備しなくちゃいけないのに

ついつい こんなことを(^^;)


牛乳パックのパズル 意外と好評♪

パズルは持参します~

豆乳のパック利用で 銀色よ~
P1060142.jpg

が・・・結局 途中で寝てしまい 現在慌ててます

本日はこの辺で


ぜひ お立ち寄りください!! 無料ですよ(*^。^*)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【クリーニングデイ#3 @札幌 リクシル】 に私も参加します♪ 

 

 おはようございます(^。^)


長男は部活に挑戦することになり

帰りがぐっと遅くなりました

次男がとっても暇そうで

家の中も静かです(^^;)



さてさて ご案内です

クリーニングデイ#3札幌 が開催されます‼

永井友子さん主催のイベントです
クリーニンクデイ札幌
※画像クリックで大きくなります

日時 2015年5月23日(日) 11:00~15:00
場所 
LIXIL ショールーム札幌



『クリーニンデイ』 って??思われた方は
クリーニングデイ 
コチラをクリック!!



交換イベントのほかに 出店ブースもあります
クリーニングデイ 札幌2
画像クリックで大きくなります


私も出店いたします(*^。^*)

ゼロ円収納術!というとで

牛乳パックなどを使った収納術などご紹介予定です



取り急ぎご案内まで(^^)/


※私のブログのオレンジ文字はリンク先にジャンプします






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

片付け講座 IN コープさっぽろ 新はっさむ文化教室 

 

 おはようございます(^。^)


昨日は次男の1/2成人式

4年生とは思えぬ 

練習の成果と段取りの良さ

笑いと感動いただいてきました(*´▽`*)



さてさて  講座のご案内です!!

P1050610.jpg 
写真が下手でスミマセン・・・・



『らくらく整理収納教室』 5回コース

日 時: 第1月曜日 13:30~15:00
場 所: コープさっぽろ 新はっさむ店内 (駐車場有)
       
札幌市手稲区新発寒5条5丁目1-10
受講料: 1回 1200円
持ち物: 筆記用具

①4/6  モノとの付き合い方
②6/1  片づけたくなる収納作り
③7/6  スッキリをキープ
④8/3  キッチン編
⑤9/7  衣類編



片付けのきっかけ作りにぜひ!!

お待ちしております(^^)/


新はっさむ店さんは駐車場もありますし
 帰りにお買い物も!便利ですよ(^^)v



お申込み・お問い合わせは

コープさっぽろ 新はっさむ文化教室
011-684-8215








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

週末は ぜひこちらへ!! 

 

 おはようございます(^^)/


10月になってしまいました

外の空気もひんやり

話す話題も 寒くなってきたねぇ~

落ち葉も増えてきました



さてさて

先日 少しご案内していましたが

↓↓ こちら クリックで詳細ページへ
mamapa.jpg 
※ 以前の
ご案内記事

あさってから開催です


『整理収納アドバイザー ∞ スマイル4』として

整理収納アドバイザーが出展しています(^^)/

私は5日に居ります


詳細をまだお伝えしてなかった(^^;)


■ゲームでお片づけ名人に!
子どもから大人まで片付けの効果を体感できる楽しいミッション
 →小さなお子様でも楽しめますよ~~


■絵本わらしべ
絵本の物々交換~家で眠っている絵本を必要としている方をに繋ぎます
 →思い出の本だけど、我が家ではもう・・・という本がありましたらご持参ください


■プロが提案する収納テクニックを展示
家ですぐに出来るものをピックアップ




お片付けのご相談や

整理収納アドバイザーって何??

お気軽に話しかけてください



会場は ココ↓↓ですから


HTB イチオシ!まつり 
↑ 楽しそうなイベント盛りだくさんですよ

のついでに ぜひお立ちよりください(^。^)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【明日〆切です】ご近所先生講座!! 

 

こんばんは(^^)/ ←珍しい


無事 フォーラムも終わり

ホッとしていたら 

あっという間に日にちは過ぎて・・・(^^;)



以前 ご案内していた

ご近所先生企画講座の〆切が

明日25日に迫っておりました\(◎o◎)/!





【ご近所先生企画講座/11月開講】
はじめての整理収納
会場:西野第二会館(西野8条6丁目)

↑↑写真クリックで 詳細・申込ページへ


~はじめての整理収納~
    お片づけ初心者向け)


11/7 オリエンテーション(参加自由)
11/14 片付けってどうして必要?
11/21 ステップ① 整理してみよう
11/28 ステップ② 収納のポイント
12/5 ステップ③ スッキリ維持のコツ
12/12 総まとめ


時間  18:45~20:45


整理収納の基本を 

じっくり ゆっくり学んで

片付け上手になろう!!

お片付け初心者向けの内容となっています!!



片付けのために モノをだしたら

掃除をしなくちゃ もったいない!!


掃除のために モノをだしたら

片付けしなくちゃ もったいない!!



というわけで 

大掃除も視野にいれながら

お片付けを進めていけたら!!と

思っています(^◇^)





《お申込みは》
・FAX  011-671-2334

申込ページから

ちえりあ ホームページ






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ママズパーティ inイチオシまつり de 片付け上手♪ 

 

 おはようございます(*^。^*)


昨日ツナ缶を開けようとしたら・・・
P1040606.jpg 
ツナ缶を缶切りで開けたのは初めてかも・・・



さてさて

10月3日~5日 ケーズデンキ月寒ドームで

クルールさん主催の”ママズパーティ”が


その中にわたくし

同期のアドバイザーと一緒に

参加させていただくことに(*^。^*)
(私は最終日だけですが)

■ 永井友子さん
■ 
いとうめぐみさん
■ 
川村あゆみさん
■ 
冨田真紀さん
■ 私(さとうまみ)

↑↑名前をクリックで各ブログへ


その名も 

整理収納アドバイザー ∞ スマイル4

スマイル4のは 札幌4期のです(^。^)


資格取得から2年近く

お互い励ましあったり

頑張る!と決意してみたり

今回 素敵な機会を作ってくれたり

同期メンバーに感謝 感謝なんです(*´▽`*)


ママズパーティってなんだ??

と思われた方は  →→ 
こちら


ママのココロを豊かにするため

整理収納もお役に立てます!!

ひとりでも多くの方に そのこと お伝えしたい

そんな思いで メンバーお待ちしています(*^_^*)


詳細は随時 お知らせいたします♪





こちらは〆切間近です !!

【整理収納アドバイザーフォーラム2014in札幌】







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

インナーチャイルドってご存知ですか? 

 

 おはようございます(*^。^*)


今日のUHBさんのU型ライブEXPRESS(14:00~)は

整理収納特集の予定です(^。^)

同期のアドバイザー冨田真紀さんも出演予定です!!
↑真紀ちゃんのブログへGO!!


さてさて

インナーチャイルドって知っていますか?

私 フォーラムスタッフになり初めて知りました(^^;)


調べたところ・・・

インナーチャイルドとは

『内なる子ども』という意味で

誰でも自分の中に小さい自分がいるのだとか

傷ついた幼い自分が今の生活にいろいろ影響を・・・


なんだかドキッとしますね

どういうこと!!知りたくなります(^。^)


ブログでもお知らせした

9月23日(火)に行われる講演会

このインナーチャイルドが軸になっております


講師の西谷真美さん
西谷真美さん 
あかちゃんから大人までの人生の原点である、
バーストラウマとインナーチャイルドを癒すスペシャリスト

↓↓詳しいプロフィールにつきましてはもご覧ください

㈱コズミックマザー代表 
セラピールームBlueWinds主宰


ちなみに バーストラウマって??

妊娠中 出産時 出産後に受ける

子どもの心の傷だそう・・・  


母と子の関係はかなり奥が深そうです

私も講演会 とても楽しみにしています


興味があるわ~という方は

ぜひ 足を運んでみてください


整理収納アドバイザーとなっていますが

講演会につきましては どなたでも参加できます!!

1時間半程度の講演予定です






整理収納アドバイザーフォーラム2014
第4回北海道コンペティションin札幌



2014年9月23日(火) 祝日

【会場】
札幌エルプラザ 4階大研修室  

(札幌市北区北8条西3丁目 札幌駅北口徒歩3分) 

【対象】
整理収納アドバイザー資格に関心のある方(午前のみ)&
整理収納アドバイザー有資格者

【スケジュール・参加費】
10:00~ スタート (9:45開場)       
10:15~ 講演会(一般参加OK)  3000円
13:00~ コンペティション予選会  1000円
16:00~ 名刺交換 & 交流会   1000円
18:30~ 飲みごはん会      3500円位
※整理収納アドバイザーアクティブメンバー券持参の場合 講演会2000円

●ORコードより
QRcode.gif 


今年のチラシです↓↓ クリックで拡大!詳細ページへ
整理収納アドバイザーフォーラム2014in札幌 チラシ

【主催】
一般社団法人 ハウスキーピング協会



    




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

講座時間 変更のお知らせ 

 

 
少し前にご案内した

コープさっぽろ 新はっさむ文化教室での

時間に誤りがありました<m(__)m>


10月~ 第1月曜日

×13:00~14:30 →◎13:30~15:00

内容等に変更はございません



講座案内ページ → 
こちら

コープさんのHPでも案内されています → こちら






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【ご近所先生企画講座】のご案内&受付中です 

 

 おはようございます(^。^)


昨日はと~っても良い天気で

お出かけには最高でしたね

でも ちょっと暑かった・・・

どんな天気でも文句はいいたくなるもので(^^;)



さてさて  本日はご案内です!!

11月から『ご近所先生企画講座』 行う予定です
P1040580.jpg 
連続5回講座です 

自分で片付けできるを目標に!

大掃除と片付け 一緒にやっちゃおう!!

という内容で 

じっくり~ ゆっくり~ ワイワイ(笑)

進めていく予定です!(^^)!


片付け 気になっているけどなぁ~
どこから どうしたいいのか・・・
気軽に ちょっとなにか学びたいな~
この時間帯 ちょうど空いてる~~
片付けなんて 興味ないんだよね~

どんなきっかけでも

あっ!と思われた方 お待ちしております



【日時&内容など】

日時:11/14~毎週金曜日
    18:45~20:45

会場:西野第二会館
(札幌市西区西野8条6丁目)

受講料:3000円(5回)資料代として300円

〆切:9月25日  定員:20名(多数時抽選)

申込方法:ハガキ・FAX・来館・ホームページから



~はじめての整理収納~
    お片づけ初心者向け)


11/7 オリエンテーション(参加自由)
11/14 片付けってどうして必要?
11/21 ステップ① 整理してみよう
11/28 ステップ② 収納のポイント
12/5 ステップ③ スッキリ維持のコツ
12/12 総まとめ




詳細 お問い合わせは

札幌市生涯学習センター事業課
063-0051 札幌市西区宮の沢1-1-1-10
電話 011-671-2311
FAX 011-671-2334
ホームページはこちら






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

コープさっぽろ 新はっさむ文化教室にてお片づけ講座!! 

 

 おはようございます(*^。^*)


なんだかんだと バタバタしております

そんな日でも 予定通りにこなせると

なんだかスッキリしますね(^^)v


さてさて    こちら ↓↓
 
P10405701.jpg 
コープさっぽろ 新はっさむ教室さん
2014年 秋期講座のチラシです!!

昨日あたり お近くの方はお手元にあるかも

私の名前~~(*^。^*)



『おうちまるごとスッキリ!』と題して

講座を開催させていただくことに!!

かなり ドキドキしております



【日程&講座内容など】

日時:毎月 第1月曜日 13:30~15:00
※チラシとは時間が変更になっています

場所:コープさっぽろ 新はっさむ文化教室
    
   札幌市手稲区新発寒5条5丁目1-10
       (コープさっぽろ 新はっさむ店内)
     011-684-8215

受講料:6480円【6回】
(税・資料代込)
       ※1回の場合  1200円

持ち物:筆記用具


10/6 整理収納の基本
11/3 家事ラク キッチンへ (水廻り編)
12/1 快適リビング作り (お部屋編)
1/5 クローゼットにゆとりを
2/2 写真・思い出の品はどうする?
3/2 書類探しからの解放(取説・保険書・お便りなど)

忙しい年内は まず見える場所から
年明けからは 気になるけど手が出しにくい場所を!



半年かけて 

おうちをまるごと片付けちゃおう!!

という流れになっております


6回コースですが単発受講も可能です!!


年末にむけて 大掃除をしようかな

ちょっとスッキリさせたいな

そんな時 お片づけ術を知っていれば

楽しく 効率よく より快適に!!



お申込み お問い合わせ 詳細は・・・


新はっさむ教室のページへ

講座の詳細ページへ







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top