無印良品 隙間掃除シリーズ ヘラ 買いまいた
2023/06/03【テーマ:おススメ・購入したモノ】

無印良品の隙間掃除シリーズのヘラ 150円
だいぶ値上がりしているような…
気にはなっていたけど
他のものでも代用できるしと
チラ見で終わっていたのですが
なんだか 買ってしまいました(^-^)
先端がこんな風になっています

ちょっと カリカリとしたいときにちょうどいいです
金属ではないので 傷の心配も少ないです
今まで つまようじ などでやっていたような
細かなかきだしにも 使えます
何より 先端が摩耗しないのがいいです!
※あまり細かい部分には向かないかと
素材はとても 硬くて しっかりしているので
力を入れても 折れそう…なんて心配は不要
100均よりも長く使えると信じてる・・・
**********
無駄に細かな汚れを探したくなります(笑)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


掃除機を買い替えました
2023/04/27【テーマ:おススメ・購入したモノ】
調子が悪く 買い替えラッシュを迎えている我が家
そんな中 完全にノーマークだった
コード付きの掃除機が先日
急に動かなくなりました
あちこち スイッチを入り切りを繰り返し
いつもより長めに使用していたら
焦げ臭いような 臭いが
あらら 危ないかも・・・
と思いつつも あともう少しと使っていたら
あるタイミングから 無反応に
その後 時間をおいても 動かず
完全に寿命を迎えたようです
2013年製で丸10年でした
新しい掃除機をと 調べてみると
紙パックのキャニスター式は
おどろくほど進化していませんでした
軽量タイプが増えた
形がちょっとだけ変わった だけ
このタイプを無しにすることはできず
今までと同じタイプを購入しました
・紙パック
・キャニスタータイプ
・自走式ヘッド
・日立
ホース部分などは
前のが使えそうなほど 同じ
なんだか 音は大きくなった気がする・・・
モーターが新しくなり 同じ力でも
パワーが出ているせいかな(と思いたい)
**********
買替えしても 10年前とそう変わらないのが多い気がする
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


イオンの冷凍おかず
2023/01/27【テーマ:おススメ・購入したモノ】
今回 冷凍食品を置いていきました
もう、準備なんか本当は必要ないはずですが
食にあまり興味のない次男は
わざわざ作ったり 買ったりして食べない・・・
1泊2日だったので 作り置きでも大丈夫ですが
万一 出かけた 買えりが遅くなったで 食べない・・・ってとき
冷凍食品だと 残っても安心
冷凍チャーハンとかが定番でしたが
今回初めて イオンのおかずセット買ってみました

税抜き 298円だったかと
実際出して チンするとこんな感じ

右上の白いのはグラタン 左上はおイモのようです
トレーの大きさは 幅18センチです
男子には少ないかもですが 無いよりマシ
ご飯をたくさん 食べておけばいい
シニア向けのお弁当などもほとんど冷凍ですもんね
イオンのこのシリーズも ごはん付きもあります
**********
案の定 1個残っていたので冷凍でよかった
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


京都 いと達のくま最中
2023/01/26【テーマ:おススメ・購入したモノ】
せっかくなので 嵐電に乗ろうと
仁和寺方向に歩きながら南下
ふと思い出したのです くま最中!!
竜王戦のおやつで有名になった かわいい最中です
住宅街の中にあって 地図アプリなしにはたどり付けません(^^;
今回先客もいらっしゃって これは買わねば!
※小さなお店なので 店内に入れるのは1組
いと達さん の くま最中

左 季節限定 385円(税抜)
右 竜王戦バージョン 400円(税抜)
実際は4つ 全種類1個ずつ (見えにくくてすみません)

ピンクと青は 350円(税抜)
賞味期限は2日後
注文してから 餡を詰めていたような
その間 お店のご主人らとお話もできたりして
一休寺納豆というのが使わていためか
甘いあんこ という感じではなく
黒糖のような感じもしたり たまに塩味もあり
おいしいです
itotatsu.com/
そのあと 嵐電の御室仁和寺駅へ
ホームの電光掲示板に針の時計があり しかも旧漢数字で

運賃は均一 220円
1両なので 札幌の市電と同じ感じ
ただ見える風景はやはり違います
**********
警察の白いスクーター 初めて見ました
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


JUN DOG 買ってみた!
2022/12/19【テーマ:おススメ・購入したモノ】
ご一緒した方が ジュンドックだけは買って帰りたい!と
ジュンドッグ!?
旭川駅のキオスクでも販売されているそう
私 全く知らず どんなものかも想像つかない
いざ売り場へ たくさんありました
エビフライ チキンカツ ソーセージ
中に入っているらしい ずっしりしてる
冷蔵保存です (期限まで4日ありました)
とりあえず 1ずつ私も購入
家族で分けて 味を楽しむかと
1つ 460円 けっこうする(^^;

食べるときは チンをして アツアツで食べるそう
ひとまず 1つだけチンして味見しようと!
そのままでは 分けにくいので 全開に
ごはんなのか~~い! そこも知らなかった

そして こうして開けてはいけないものでした
出してしまっては ただの巻きずしです(笑)
1人ひとつ 手にもって食べる用
しかも外で手軽に食べるという
雰囲気も加味される気がしました
**********
旭川駅がとてもきれいでビックリしました
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


冷蔵庫 買い替えから1か月 真ん中野菜→真ん中冷凍
2022/12/14【テーマ:おススメ・購入したモノ】
Panasonicんさんの冷蔵庫です
丸22年 東芝冷蔵庫を使ってきたので
真ん中野菜 & タッチオープンのドア
これが 真ん中冷凍 & 手動ドアになって
どうなるのかなぁと思っていたのですが
とくに不便なく使っています(^-^)
冷凍品を買うことが増えたのもあり
真ん中冷凍のほうが今は便利
家族はアイスが出しやすくなったと(^^;
タッチオープンについては
22年も使ってきたのに なくても
まったく不便を感じません
あれば便利 というくらいのものだったようです
ちょっと不満は
★チルド室の引き出しが 両方ドアを開けないと引けないこと
★冷凍・野菜室の引き出しの滑りが重く感じる
★野菜室の上段引出しがすぐずれること
★氷の形がなんか変
逆に 野菜室が下になって思うのは
冷凍品より 野菜は自立したりしにくいので
だいぶ 奥底に置かれている感覚になり
冷凍品が下だった時より 出し入れしにくい感じです
なので 薄い上段引出しや手前をよく使っています
手前は新鮮度が落ちるらしいけど ついつい
そして 相変わらず冷蔵室はスカスカ
年末年始も余裕だと思われます(^-^)
**********
もうお正月食材も店頭にたくさんありますね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


冷蔵庫買替 : 入れ替え準備編
2022/11/09【テーマ:おススメ・購入したモノ】
冷蔵庫がおかしい!?となってから
数日は通常通り過ごしていましたが
日に日に 柔らかくなる冷凍品に
明日 全く冷えなくなるかも・・・
というわけで 冷蔵庫は買ってないけど
毎日 冷凍品から食べる生活スタート
※同時に冷蔵庫選びというわけです
まずは冷凍庫内の食品を小さくまとめて
保冷剤も集中投下です(笑)
キャンプ用の保冷剤もダメもとで冷凍庫に
2日くらいかかったけど なんとか凍りました
買い物も本当に今必要なものだけ購入して
冷凍品を駆使して ごはん支度
あまり入っていないと思っても
使い切ろうと思ったら けっこうあるものです
冷蔵庫の在庫が無かったら 届くのに3週間とも聞くので
最終的には冷蔵・野菜室のみ
小まめな買い物生活をすると覚悟!
結果的には購入・翌日配送ということになり
少し冷凍品も残りましたが
食べきり作戦しておいてよかったです
※1日家にいられる日が翌日 または1週間後だったので翌日配送を選びました
数百円払えば数時間単位の時間指定できるようですが(^^;
古い冷蔵庫のコンセントは直前まで差していていいのですが
新しい冷蔵庫が冷えるまで時間がかかりますから
冷凍品などは クーラーボックスなどで保管が必要に
それに新しい冷蔵庫には できれば新しいモノを
少しずつ詰めていきたいですし
古い冷蔵庫だって きれいにして送り出したい!
出来る限り 少なくしておいてよかったです
あと 古い冷蔵庫の製氷機のスコップの方が使いやすそうだったので
処分せず 新しい冷蔵庫で使うことにしました
おまけ
新しい冷蔵庫はまだ慣れませんが
ただ冷凍はカッチカチ 安心できます
早速 たくさん買ってきました
***********
昨日は442年ぶりの皆既月食と~ 次は332年後
気が遠くなる数字です
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


冷蔵庫の買替: 新しい冷蔵庫選び編
2022/11/08【テーマ:おススメ・購入したモノ】
新しい冷蔵庫をどうするか・・
電器屋さんには ある程度絞ってから 行くべし
どのメーカーの 何を見ているのか
訳が分からなくなります(私です)
でも お店の人に各メーカーの違いなどを
聞く方が自分で調べるより断然早い気もしました
店頭 ネット検索を繰り返し
譲れないポイントをあげて 合うものを
かなり絞れてきました
我が家の場合は
✔ 今以上は大きくしない
✔ 白系
✔ フレンチドア(観音開き)
✔ 野菜室に2Lのペットボトルは立てられる
✔ 冷凍室は2段
✔ チルド室の引き出し出し入れしやすい
プラス 今回 悩んだのは
真ん中野菜か 真ん中冷凍か
この22年 真ん中野菜室 だったので
ちなみに 下記に絞った理由は
✔ 今以上は大きくしない
→ 最大容量を使う時期を過ぎた
→ けどまだ暮らしの変化はありそう
✔ 白系
→キッチンの建具の兼ね合いで
✔ フレンチドア(観音開き)
→調理スペースの真後ろが冷蔵庫なので 片開きは不便
✔ 野菜室に2Lのペットボトルは立てられる
→そんなに使わないけど できると便利
✔ 冷凍室は2段
→あまり細かく仕切っても 使いこなせない
✔ チルド室の引き出し出し入れしやすい
→チルド室が私からすると高めの位置にあり、できたらスライドで入るタイプが理想
あれこれ悩んだ結果
Panasonicさんの真ん中冷凍にしました
上記の条件に加えて
✔チルド室 シンプル
✔野菜室 冷凍室 全開になる
ここ最近 冷凍室を使うことが増えたこと
一度くらい 真ん中冷凍使ってみよう
今の年齢なら まだ変化にも馴染めそう(笑)
こんな理由です
最低限の条件はクリアしたのですが
こまかな要望をすべて叶える冷蔵庫はないものです
★上部にコンプレッサーがあり 収納は最上段半分
死蔵になりがちな場所だから逆に便利!というのが売りなのですが
ピザなど大物ストックを入れるのに重宝していた場所なので
ん~~~~というところ
★ドアの割合が3:7ということで 片側はおもったより小さい
こうしてわかるように
使い勝手重視です
高度なシステムの差はわかりません
今回 いろいろ調べていて思ったのは
冷蔵庫の外寸の表示はあっても
引き出しなどの中はサイズ表記が無いこと
(どこかにあるのかな。。。)
HPなどをみても チルド室やドアポケットなど
モノがたっぷり入った状態でしか写ってないので
実際 形状すらよくわからない
開口部がどのくらいなのか
何センチのモノまで入るのか
わからない
野菜室や冷凍室も
上段 下段の引き出しの深さは明記なし
いつも入れていたものが入らない!!ってこともありそう
何リットル入る という表記になっていますが
大きければ たくさん入るかは別ものです
お部屋と同じで 6畳だからどこも同じかといったら
ドアや窓の場所 天井の高さ 収納の場所で
実際使える場所は かなり違うものです
入れたいものが ちゃんと入るか
ここの見極め 重要だなと感じました
***********
高さの低いのでも私はよかったけど
旦那さんが上が見えちゃうは…という話にもなりました
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


冷蔵庫を買い替えました : 不具合編
2022/11/07【テーマ:おススメ・購入したモノ】
ブログでつぶやいていましたが
新しい冷蔵庫に買い替えました
こんなに早く買うことになるとは・・・
完全に冷えなくなったわけではなかったのですが
明らかに 冷凍庫の調子がおかしくなっていました
症状はこんなかんじ (時系列でご紹介)
もちろん 故障かな!?で
出来ることはすべて試しましたが変化なし
★2012年製 東芝 野菜室が真ん中 6ドア
今思えば 2週間くらい前から
アイスがやわらかい気がする・・・ という声が
たくさん 詰めたからかな!?くらいに思っていました
朝 氷を使おうと思うと なんだか透明 つやっぽい 日があった
一晩開け閉めしてないのになぁ・・・
氷は作れます
ですが 一体化してしまった日もありました
切替室(小さな冷凍室)の
食パンがやわらかい 解凍状態じゃないけど 指で押せる
あれれ・・・ でも同じとこに入っていた保冷剤はカチコチ
冷凍室はどうなんだろう
お肉やごはんは カチカチだけど
冷凍たこやき 衣のついたフライ など 指で押せちゃう
食品によって 凍る温度が違うようです
1日すぎるごとに アイスはどんどん柔らかくなり
棒アイスはふくろから出すこともできなくなりました
これはマズイのでは
マイナスまで計れる気温計を買って 冷凍庫に
※100円なので正しくは目安計
マイナス 7~8℃ でした
数日 様子をみてみると
ー12~3℃になることもありましたが
-5℃なんて日も出てくるようになりました
もはやパーシャル冷凍状態です
これは どんどんひどくなるな・・・と確信するのでした
これ アイスを入れていなかったら
発見はだいぶ遅れたかもしれません
野菜室まんなか冷蔵庫だったので
冷蔵と冷凍の冷やす機械が別だそうで
冷蔵室は通常通り冷えていましたし
冷凍総菜も解凍されるわけではないので
こんなもんか・・・と思いそうです
10年経っているし 修理ではないなと
買い替えを検討することにしました
次回は 新しい冷蔵庫がくるまでの日々を
*********
2000年に買った初代冷蔵庫は庫内の温度が見られてよかったのになぁ
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


100円のどんぶり(大)お試し中
2022/06/13【テーマ:おススメ・購入したモノ】

ラーメン用のどんぶり
左のは昔 ニトリで買ったもの
右のは100円ショップの100円のもの
左のが重くて・・・ 置き場所が限定されるし
正直 処分してしまいたいと 常々
ただ たま~にこの大きさが我が家には必要で…
軽い ちょっといいモノに買い替えるほど使わないような
100円ショップにも プラのどんぶりがあり
しかも 電子レンジも 食洗器もOK
試しにこちらを使ってみることに
ま~軽い 使い捨て食器みたい
箸が当たった時の音が カサカサ なんとも(笑)
家族も最初はなにこれ!? って
でも 軽いのはいい 洗うのもラク
上段に置いて 出し入れしてもラク

右は135g 直径18センチ
容量はほぼ一緒でした
重なり具合もスッキリなんですよね~
プラで真っ白のラーメンどんぶりも100円にあります
ちょっと悩んで ザ・どんぶりタイプにしてみました(^-^)
*********
軽いと食べるときもラクですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


「3じのおやつ ふわもち邸」 札幌市西区
2022/05/30【テーマ:おススメ・購入したモノ】
正しくは「3時のおやつ ふわもち邸」だそう
土曜日 やっと買えました

必死に買うつもりもなかったけど
店の前を通るときには いつもすでに閉まっている
もしくは 並んでいて これから用事
10時オープンで無くなり次第終了だそう
先々週の土曜日は15時頃通ると 最後のお客さんぽい方が
今回は13時半頃 プラス雨模様だったのが良かった!?
あと10個位あったかなぁ~
数種類の中から選ぶという感じでした
午前中に行くのがいいようですね
お店はかなり小さめです
紙袋までは無料で レジ袋は有料
クレジットカードと交通系は使えたかと(あまり覚えてません)
お店の関連記事
fuwamochi-tei.com/
*********
で 我が家の感想は 「たしかにやわらかい」 終了(^^;
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ぬって焼いたらカレーパン
2022/04/28【テーマ:おススメ・購入したモノ】

食パンに「ぬって焼いたらカレーパン」
先日 お友達がいつも探しているという こちら
運よく店頭に並んでいて 私もちゃっかり購入
カルディさんで 110g 306円(税込)
1食あたり 12gと書かれているので
食パン9枚くらいの計算になるでしょうか
こちら 開封前 30度以下で保存
なんと 開封後も常温保存です
そんな表示をよく読まず 購入後冷蔵庫にiIN
張り切ってぬってみたら ひと苦労
パンに穴があきそう(^^;

常温保存で塗ると なめらかです

焼くと もっとぬってもよかったかな!?

肝心のお味は カレーパンです
ちょっとカリっとした気分もします
*********
カルディの通路がまっすくじゃなくて
暗い感じが なにかありそう~と思わせる気がする
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


丸亀製麺の「うどん弁当」買ってみた
2022/04/08【テーマ:おススメ・購入したモノ】
ちょっと気になっていたので買ってみました
テイクアウトはじめてで店内でソワソワ
店内に注文票があるタイプでこんな流れでした
① 入り口にある注文票に記入
② 店内飲食の方と一緒に並ぶ
③ 注文を聞かれるときに注文票を手渡す
④ 控えを持ったまま レジまで同じ列に並ぶ
⑤ 会計を済まし、テイクアウト渡しコーナーで受け取る
HPにも案内がありました
www.marugame-seimen.com/menu/omochikaeri/
モバイルオーダーもあります
www.marugame-seimen.com/mobile_order/
実際の商品がこちら
えび天のうどん弁当(温)490円(税込)

えび天のうどん弁当(冷)490円(税込)

※ちなみにえび天なしの定番うどん弁当だと390円
開けた写真も撮ろうとしたところ・・・
下の冷の方の写真で何かお気づきの点ありませんか??
参考までにメニュー表
www.marugame-seimen.com/menu/
つゆがない ・・・
ショック・・・
店内はものすごく混んでいたし
早く食べたいしで 車を走らせ取りにいきましたよ
バタバタして その後の写真は撮ってません
テイクアウト商品の入れ忘れは過去にも何度もあり
いつもは帰宅前に中を確認していたのに
今回はしなかったのが悔やまれます
肝心のお味は もちろんおいしかったです♪
なんやかんやで30分以上経ってしまいましたが
天ぷらはカリっとしていました~~
***********
次男も新学期 休みにだけはならないでと願うばかりです
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


我が家の宛て名処理はケシポン
2022/02/23【テーマ:おススメ・購入したモノ】

約3年前にお客様から頂いたことを記事にしていました
今も愛用 というか年々愛用度 増し増しです
以前は 「シュレッダー行き置場」なる場所もありましたが
今はありません 基本ケシポンで処理
※年に数回 シュレッダーは使っています
紙ごみの近くに ケシポンを置いて
開封→確認→保管不要→ケシポン→ポイ
どこか一時保管を経由することなく 直通です
近くに置くが大事で
このケシポンを書類を確認する場所から遠いところや
引出の奥 棚の上などにあると あとでまとめて・・・
となって シュレッダーと同じ流れになります( ;∀;)
あと こちらの早打ちケシポンのいいところは
スタンプ面が大きくて はがきや封筒の宛名なら
ほとんど 1度 ガッチャンと押せば隠れます
専用インクカードリッジ 安いとはいえないけど
交換もして使っています(^-^)
ローラータイプもあるようで こちらも便利そう
ケシポンの商品ページ
bungu.plus.co.jp/product/security/keshipon/
**********
昨日も 結局次男の学校は休校でした
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


お得でかわいい、思わず購入! 滑り止め付手袋
2022/01/20【テーマ:おススメ・購入したモノ】

背抜きタイプの手袋 カエルがついています(^-^)
赤とかではなく かわいい仕様になっています
私の仕事でも手袋は必須アイテム
作業効率が格段に違います
それはさておき こちら99円 税込み!
100円ショップよりもお安いです

ワークマンにて
SSで私はピッタリでした
耐久性のほうはまだわかりませんけど(^^;
**********
斜度の道幅が日々狭くなって 横滑りが怖いです
歩きが一番確実だなぁと思います
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


食器洗い機洗浄中! 食洗器の庫内掃除してる!?
2021/10/02【テーマ:おススメ・購入したモノ】
残さいフィルターを掃除してください・・・
洗えるけど 最後の排水されず エラー表示
※すぐに修理を依頼するエラーではないのです
電源を消すと 消えて また使える けど同じ表示
庫内は見る限り 自分で落とせそうな汚れは無く・・・
そういえばと庫内クリーナーで
たまに庫内も掃除してくださいと
以前 修理の方にいわれたような
その時の記事
訪問修理依頼記録 : 食器洗浄機
ただ近所のお店をいくつかみたけど 店頭にない感じ
お気に入りのヨドバシドットコムさんで購入(^-^)

ポット洗浄中はよくみかけるけど
こちらは【食器洗い機洗浄中】 定価は440円
2つ入っていて 2回分

説明書通りに使用
もともと 目に見えるほどではなかったので
汚れ落ちについてはよくわかりませんが・・・
肝心のエラー表示ですが 掃除後も点灯 ( ;∀;)
一応 お客様相談センターに電話
センサーがあって 使えても異常がある場合がありますから!!
こちらからは何とも言えませんね!
そのまま使うと水漏れとかになる可能性もあります 修理依頼しますか!?
確かにそうで 言葉も丁寧なんだけど
同じような質問をよくされているのか
超こなれた感じで あ~それね 的な対応で
いや 様子見ますと電話を切りました
・慣れはいかん こうなってはいかんな…と勉強になりました(笑)
結局 様子見に2日使用をガマンして
もう一度ためしてみたところエラー表示出ず
見えないところもきれいになったのか
センサーのちょっとした異常だったのか
わかりませんが 今は問題なく使えています
※15年になるので時間の問題かもしれませんが
*********
すっかり食洗器のある生活になれてしまい
使えないのが不便でしたね~
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


掛けやすい!100円マグネットボディタオルハンガー
2021/08/09【テーマ:おススメ・購入したモノ】
100円ショップ キャンドゥの浴室用品コーナーで発見
「マグネットボディタオルハンガー」
身体を洗うタオルを掛ける用なので耐荷重100g
水を吸った普通のタオルは無理だと思います(^^;
このように サイドが開いてるタイプなので
穴に通すというちょっと面倒な作業がないので掛けやすい
マグネットタイプなので見た目もスッキリです
一応表示はこちら
**********
極端に涼しくなりそうなので慌てて今年初スイカを買いました
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ABCマカロニをゲット!
2021/06/12【テーマ:おススメ・購入したモノ】
私自身も覚えがある給食のメニュー
えっ まだ あったのかい!!!
※当時あまり好きではなかった記憶が(^^;
近所のスーパーで思い出した時はマカロニ売り場をみるも
ABCマカロニは見当たらない (探せてないのか)
KALDI(カルディ)にあるらしい
売り場に行くもパッと探せずでしたがありました

第一印象 ちいさっ!! 中のマカロニも外袋も(手のひら位です)
90g入り 税込み198円でした
茹でる前 スプーンはティースプーンです

こんな小さいのに 思ったより長い
マカロニをそのまま投入してもOKとあったので
最後の方いれてみたものの かなり時間がかかったような
茹でてからにすればよかったなぁと思いました
ちなみに出来上がりのマカロニは1㎝くらいになりました
スープはなんとか完成
ただ ABCマカロニである必要はなかった気がする(笑)
*********
給食食堂ってないのかな・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ダイソー ”目隠し洗面ゴミガード”を買ってみた
2021/06/09【テーマ:おススメ・購入したモノ】

洗面ボウルの排水溝に置くやつ
銀色のものはよく見かけるけど プラ製
どこからどこまでが商品名がよくわかりませんが
ダイソー 水の流れの良い ゴミをみせない 目隠し洗面ゴミガード
我が家の洗面台は無駄に大きめで
髪の毛をいじったりすると髪の毛がけっこう落ちて
気を抜くと流れが悪くなります
次男がこんなのあるらしい
と教えてくれたのを思い出し買ってみました
1個出してみるとこんな感じ かなり軽い

違和感たっぷり
そしてあまりの軽さに 間からすべて流れそう(笑)
サイズを計っておくべきでした

32mm以下の穴ならはまり
56mm以下の銀色の部分だとうまく隠れるらしい
もう少し使ってみることにします
*********
近くのダイソーはクレジットカードも使えるようになり
便利です
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


こんなのが欲しかった~ カインズのツマミがたためる!鍋・フライパンカバー
2021/05/08【テーマ:おススメ・購入したモノ】
買い替えたいとずっと思っていたけど
案外 つまみなどが立派なのが多くて
今のスペースに入らなくなる・・・
我が家の使用状況からすると
そんなにキッチリ閉まらなくてもいい
のっかる程度でよくて とにかく薄くありたい
見つけちゃいました 即購入

変にカーブも多くないし
なんて言ってもつまみが倒れる

使う時はこんな感じ

ティファールの蓋みたい!?
蓋って 意外に場所を取りますね
蓋ありきで フライパン等買い替えてるかも
だから28㎝のフライパンは無しですね(笑)
*********
アサヒ軽金属のガラス蓋 場所とりすぎます( ;∀;)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ベルトドライブの自転車
2021/04/08【テーマ:おススメ・購入したモノ】
息子の自転車をと思いふらっと自転車店へ
置き場所に屋根がない!ということを伝えると
チェーンがゴムベルトになっているものをと
知らなかった・・・ ちょいと高い(^^;
www.bscycle.co.jp/items/bicycle/albelt/
いつもお手頃自転車ばかりで
だんだんキーキー音がしてくる
長く乗るならブリヂストンとかの方が長持ちするよ!と
やはり全体に錆に強いそうです
確かに 18年前に買った子供乗せ自転車は丸石
汚れはしたけど10年経ってもサビはなかったなぁ
近所の買い物程度の使用にはちょい贅沢(笑)
いいのはわかるけどメーカーもので 新車は見送り
中古自転車店にいくと ベルト式の自転車があり
数年前のでママチャリ感たっぷり
中古でもお買い得自転車くらいの値段でしたが
迷わず購入です
自転車屋さんによるとゴムベルトが切れた!
という話は今まで聞いたことがないそうです
ただ油を差してはいけない
キュッキュなりだして クリーニングが大変だと
間に合わせでやすいのをだとしても 知識があると無しでは
モノ選びが変わるなぁと思いました
*********
その中古自転車には純正の鍵もついていて
簡単には壊せないから 鍵は絶対なくさないでね!とのことでした
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


はじめてのドミノピザ
2021/04/05【テーマ:おススメ・購入したモノ】
北海道に5店舗しかないみたい
お持ち帰りは全品半額!とあって
お店に前にはよく車が止まっています
ただ 半額とはいえ 定価からすると
なかなかの値段ですけどね(笑)
水曜日と日曜日はなんだかお得なプランがあるみたい
1回くらい頼んでみよう!初の注文
ピザの種類は限られているけど
M3枚で2590円(税込み) (R3枚 3220円 L3枚3880円)
しかも配達でも同じ値段 お得です
薄い生地も0円で選べました (他のはアップ料金に)
始めてだとメニュー選びに時間がかかる(^^;
注文まであれこれ試行錯誤してようやく
写真撮るのも忘れ 即食事終了(^^;

箱だけ
ただ 張り切って食べ過ぎたようで
しばらく 喉は乾くし 胃がもたれる始末( ;∀;)
たまに 適度に食べるのがいいみたい(笑)
他にもお得セットあるみたいですよ
www.dominos.jp/
********
宅配の宿命 容器のゴミが一気増える・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


高校生息子のお弁当箱は
2021/04/04【テーマ:おススメ・購入したモノ】
こちらの記事 4月3日に公開されていました
既に読まれた方はすみません 少し追記ありますm(__)m
まもなく小中高は新学期 (もう始まった!?)
高校生になり毎日のお弁当どうなる~~
どうしよう~~( ;∀;)と言う方も多いかと
素敵なお弁当作りとは縁遠い私も
なんとか4年目のお弁当作り生活になります
いつもほぼ同じといってもいい なんとか持たせてる
写真を撮って公開なんて無理( ;∀;)
もうそろえた方が多いと思いますが今後の参考に
次男につかっているのがこちらのタイプ
スケーター☆ボリューム満点☆ふんわり弁当箱 870ml 仕切り付 匠庵|食洗機対応|電子レンジ対応/SLLB9_371752
ゴムバンドで止めるだけのものです
ゴムバンドは伸びてきているものの
1年使用しても切れたりはしていませんし
汁が漏れた ということも今のところなし
長男の時は同じ形状でロック式を購入したのですが
そのカチッとする部分が壊れて 2個ダメにして
最終的に100均の容器で過ごしました(笑)
私が気に入っている点は
✔洗いやすい
✔丼メニューが簡単
おかずに困ったら (いつもだけど)
チキンライスやチャーハン
お肉を焼いてのせる もうなんでものせる
リーフレタスとミニトマトを使えば それらしく見える(笑)
ちなみに箸セットは同じくスケーターさんの
コンビセット カチャカチャ音が鳴らないお箸とスプーンのセット(18cm) レトロフレンチカラー ブラック/CCS3SA_411892
丼ものが増えるとスプーンは必須です
ちょっとでも参考になれば幸いです(^。^)
********
旦那さんのお弁当箱が鞄の都合 細長い2段
妙におかずが入るのでホント困ります
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


岩谷のたこ焼きプレート やっぱりいい!
2021/03/26【テーマ:おススメ・購入したモノ】
たこ焼きや明石焼きをするたびに強く思う
これ買って本当によかった
という同じ記事を4年前にも書いている(笑)

岩谷産業 フッ素加工たこ焼きプレート CB-P-TAF
5年前の購入時の記事 ⇒ こちら
何がいいって 早く焼ける!
早くひっくり返さないと!と思うくらい
やわらかい明石焼きでもラクラク
安い電気タイプの時は 途中で温まるのがとまったり
場所によって焼きムラがあったり
みんながおなか一杯食べるとなると 時間かかりすぎる( ;∀;)
これを使うたびに 買ってよかったと思う
電気には戻れん!と毎度思う
洗うのもラクだし 場所も取らないし
家のカセットコンロが使えるし
焼けるのに時間がかかるから
大きいのや 2台にしようと思うなら
ガス火タイプを試してみてほしいなぁ
********
姫路駅にある明石焼き もう一度食べたいなぁ
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ダイソー 電子レンジ調理器 "ご飯1合炊き"
2021/03/17【テーマ:おススメ・購入したモノ】
こちら 電子レンジでご飯1合炊ける というもの
気になっていて ついに買ってみまたした
部品はこんな感じ
容器 蓋 中蓋 説明書
使い方はざっくり
米1合を研ぎ(中蓋が水切りに)
・200ccの水を入れ浸水
・600wで6分 200wで12分
・取り出しかき混ぜ10分蒸らして完成
結構かかるなぁという印象ですね
7分加熱▶20分蒸らし▶かき混ぜ10分蒸らし
こっちの方が楽チンでは!?
2つのパターン挑戦してみたのですが ちょっと硬い 大差なし
水を多めにすれば良くなりそう?
炊きあがりは容器の半分くらいに収まる感じなので
レトルトをかけたりして そのまま食べられます
少量のご飯を炊くなら 鍋でもできるけど
電子レンジなら見守り要らず
ただお弁当を電子レンジ様様の場合は時間調整が必要です(^^;
あと普通のしゃもじで混ぜられます(^-^)
*********
別にこの容器じゃなくても この要領ですれば
家にあるもので炊けそうですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


固形石鹸が排水溝ネットで使いやすくなる!?
2021/01/10【テーマ:おススメ・購入したモノ】
小さくなりすぎても使いにくいけど
使い始めも案外 スルスルしていたり
角ばっていたり 大きすぎたり使いにくい ももの
泡立てネットなるものも売っているので
それがあれば楽々ですが 今すぐなんとかしたい!
そんな時は 排水溝ネット使えます!

このネットにせっけんを入れて
テキトーに口を結んでせっけん置きに
いつも通り置いて使うだけ
紐でも一緒に結べばつるすこともできますね
モコモコの泡とは言えないけれど
素手のみで泡立てるよりは断然良く
せっけんが滑らず 使いやすいです(^-^)
小さくなったのもギリギリまで単体で使えます
今使っているのを写真にと思ったけど
見栄えが悪かったので止めました
酔って見栄えの保証はありません(^^;
固形石鹸があるけど減らないのよね~
なんて場合は積極的に使ってみてはどうでしょう!
********
最近パソコンの充電の減りがとてもはやく
持ち運べる気がしない・・・( ;∀;)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ラーメンいちまるのテイクアウト♪
2020/12/30【テーマ:おススメ・購入したモノ】
我が家の近くにあります
店の前を通るたびに気になる”テイクアウトメニュー”
家でもあつあつ 出来立て! ↑は味噌ラーメン
ちょっと時間を戻して…
電話で注文をしておいて お店に取りにいきました
お支払いは現金のみだったような(直接聞いてはいません)
4人前で袋が3つに エコバックは不要でした(^^;

左がスープで 右が麺と具材
こんな感じ

極みショウガ2つ と 味噌2つ
具のトレイの下に 麺が入っています
この黒い容器がどんぶりになります(^-^)

あとは
✔麺を茹でて その間に
✔スープをレンジでチンして
✔容器に茹で上がった麺をいれ
✔スープをかけて 具をのせ 完成
もう一度この写真

ちゃんと 作り方も入っています

我が家は各自作ることにしました
みんな揃って食べられない!というときも安心です
自宅でもお店の味が楽しめるのはいいですね!
年末年始は12月31日 元旦はお休みのようです
年末年始の営業について
いちまるさんの テイクアウトについて
sapporo-ichimaru.com/archives/46/
********
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


特P (駐車場シェアリングサービス)を利用してみた
2020/11/18【テーマ:おススメ・購入したモノ】
たまたま 特P なる駐車場を発見
コインパーキングより少しお得
テレビでは見たことがあった
駐車場シェアリングサービスのひとつでした
自宅や会社等の駐車スペースを時間貸しするというもの
流れはこんな感じでした
事前に会員登録をして
・支払いはクレジット決済
・車のナンバーや車種の登録など
駐車場スペースを予約して
・当日でも 先の日程でも
・確認メールが届きます
当日 車を停めます
サイトにボタンが出てくるので押します
・入庫したら⇒とめました
・最終出庫したら⇒出ました
※よって途中の出入りは自由でした
翌日 決済が完了しました!というメールが
サービス料というのがあって
表記500円+10% とかだと 550円になります
ちょうど行きたい場所にもしみつかると
予約もできるので とても便利ですね
toku-p.earth-car.com/
他にもあるようなので 調べてみてくださいね
*********
今回も地下鉄より少し安く済んだのもあり車を選択
ますます歩かなくなってしまう(^_^.)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ジャンパーのスナップボタンの意外だった補修先は
2020/11/04【テーマ:おススメ・購入したモノ】

息子のジャンパー
写真の真ん中の表の金具だけがとれて(取れたのは行方不明)
この度 直してもらい また着られることに!!
話しはさかのぼり
この金属が取れてしまっていたのは今年の春先のこと
他の部分はどこも傷んでいないけど
ちょうど見える部分で格好悪いからと
買い替えよう!としていました
本格的にジャンパーが必要になってきて
買わないと!とあちこち見て歩くもイマイチ
そのたびにボタンだけなのにね・・・と
*下の方のを取って移動してみる?
*上だけボンドでつかないのかな?
素人考えてあれこれ
とりあえず手芸屋さんに行ってみよう!と
⇒ 1個でいいのに7つくらい入っている( ;∀;)
下の受け側と合わない場合もあるね…と
⇒ 洋服直し屋さんに聞いてみたら!と(その発想思いつかなかった(^^;)
⇒ 行ってみると直せそうだったけど 同じようなボタンがない
⇒ 靴修理屋さんを紹介してくれて(なんと!)
見た目ちょうどいいのがあって写真のようになりました
まさか靴修理屋さんで直すとは思ってもいなかったですね
さらに裏話
スナップボタンの見た目は同じなんだけど
裏が違って 大きいのです

となると 受け側も交換しないと閉められないですよ!と
でも その受け側は直径が明らかに大きくなるのです
ボタンを閉めなかった時の違和感がかなり・・・
というわけで 1個くらい閉まらなくても
そもそもファスナーがあるので問題なし
見た目重視で上だけ交換してもらいました(笑)
修理代 330円
早く修理という発想にたどり着きたかった
********
替えのジャンパーはないけれど
その日に修理してもらい間に合いました
予備などなくてもなんとでもなりますよ
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


やっぱり ダスキンの”台所用スポンジ抗菌タイプ””がいい!
2020/10/27【テーマ:おススメ・購入したモノ】
私はしっかり硬さがあるほうがいいみたい
ここしばらく ストックしていた
ダスキンの台所スポンジを使っていたものの
いよいよなくなり 別のモノを買ってみた
構造は似たような感じだったけど イマイチ
ヨボヨボのダスキンスポンジとあまり変わらない( ;∀;)
スポンジの良し悪しは
家事の時間とストレス減につながりますね
油モノなんかもほんと へなちょこだと
洗剤も時間もかなり必要になります(笑)
使い始めは かたい!!って感じだけど
少し馴染んでくれば長持ちしていいですね
洗剤も少量で泡立ちがいいです(^-^)
ただ ダスキンスポンジ そこらに売っていないので
近くのダスキンのお店やHPから
たまにイベントなどでも見かけますね (3個入り561円)

www.duskin.jp/item/sponge/sponge/dc000520/
始めてモノトーンタイプにしてみました

左の白っぽいのはもう少しグレーでした
*********
台所用とは書いてあるけど お風呂とか
どこに使ってもいいですよ
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


セブイレブンの自動開閉折りたたみ傘!
2020/09/26【テーマ:おススメ・購入したモノ】
新しいのが欲しい!と言われ
ネットにはたくさんあるけど
店頭にはあまりないもので
少し調べていたら
セブンイレブンの折りたたみ傘がいいらしい
早速購入しました
*自動開閉
*直径もそこそこ (7本骨)
*ケースがいい(横ファスナーで 中がフリース地)
*税込み1120円
*デザインがシンプル(佐藤可士和さんだそう)
*重さは軽い!とは言えないが 携帯に問題なし
写真を撮ろうと思っていたのですが
気に入った息子の手の元へ早速行ってしまいました
気になる方は ”セブンイレブン 折りたたみ傘” で検索を (^^;
たくさん記事がでていましたよ
*********
最近はあれこれ 買い替え時期にさしかかるし
学校関連でも思わぬ支出
予算もなにもあったもんじゃない(笑)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


無印の発砲ウレタンせっけん置き いつから四角に・・・
2020/07/20【テーマ:おススメ・購入したモノ】
無印さんのスポンジのせっけん置き
スポンジ部分がどんどん減って
穴が開いてしまい しばらく放置してたけど
使用を再開しようとお店へ
しかくい・・・・
そしてあまり凹んでない・・・

6年前に購入して記事にしてました
無印のせっけん置き
そのときのもの

無印さんからお借りしてました
下のトレーはあるし…と少し悩んで
替えのスポンジだけ購入してみましたが・・・
角を切るはめに( ;∀;)

替えのみは 190円
トレイとセットは 250円
セットで買うべきだった
切らずに替えスポンジとして待機すべきだった(^^;
お店に何度も行っていても
買うつもりのないモノって
あまり見てないんですね
ただ 前のほうが安定感もあってよかったな~
********
だんだん暑くなってきて麺類が妙にふえてきました(^^;
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


片付けは 今を楽しく過ごすためにする!
2020/06/16【テーマ:おススメ・購入したモノ】

↑ クリックでAmazonのページへ
13日土曜日の夕方 届いたこちらの本
一気に読んでしまいました
そうそう!なるほど!を通り越して
サービスを提供する側の私は刺さりまくり( ;∀;)
子どものために 世間体のために
20年かけて モノ減らしの毎日を送る・・・
いつになったら 理想の老後はくるのか(笑)
人生 いつ何が起こるかわからない
少しでも長く お気に入りの住まいで過ごしたいもの
まずは 今を楽しむための片付けを!
シニアではなくてもおススメです!
*********
久々にみんなの帰りが遅くなり 一人だ~と
ボケっとしていたら夕食がかなり遅くなってしまいました(^^;
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


これで人並みに!? 折りたたみの踏み台(高さ40センチ)が購入!
2020/05/19【テーマ:おススメ・購入したモノ】

この度 お仕事用に踏み台を購入 (今ごろ)
脚立はあるものの 使うかも…
と言う場合に持参すると仰々しい
駐車場が離れていると運ぶのが恥ずかしい
折りたたむと この薄さです

けど背の低い私には作業に台は必須で
お客様の椅子を借りたり
脚立を出してきてくれたり
たまにこれ使ってください!って
小さな踏み台だしていただいても
人並みの身長になるだけで結局届かず( ;∀;)
というわけで今回は高さ40センチのにしました
とはいっても 台に乗って190㎝
背の高い方が背伸びしたのと変わらないけど
耐荷重も150キロということで安心です
現在 家の中で大活躍
あちこち移動して椅子はもちろん サイドテーブルとして飲み物置いたり
アウトドア用みたいなので
キャンプでもいろいろ使えそうです
そうそう 作業後はほっとして忘れ物をしやすいので
シール貼りました
置きっぱなしだったら連絡お願いしますm(__)m
********
この自粛期間で
一時的に増と思いたかったお体重が
確実に自分のモノになった模様
一度入ってきたものは手放しにくい(笑)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ゴムパッキン用カビキラー
2020/04/22【テーマ:おススメ・購入したモノ】

最近 買ったわけではなく
かなり前に買ったものの
ほとんど使っていなかった・・・これ
ゴミパッキン用という名前だったとは
昨日気づきました( ;∀;)
ジェルタイプのカビ取りで
パッキンや目地にかかわらず
水をジャンジャン流せないところのカビ取りに向いている と
カビ取り剤も 水拭きでしっかり拭き取れれば
大丈夫なので 水の流せないところでも使えます
冷蔵庫のパッキンにも!とありますしね
結露でやられてしまった窓とかにも
何もカビ取りはお風呂だけではありません
ジェルタイプのいいところは!
・液だれしない
・塗布したところがわかる
・小さな範囲でも簡単
・乾きにくい
必要な場所だけに塗布して
きちんと拭き取ることができます
ラップなどで乾きにくくする手間も
多少 省けるのではと思います
ただ 広範囲にはむいてませんね(^^;
あとひとつ気になったのは

成分・液性表示がない
パッケージにはあったと思うけど
これだけ危険がお知らせさせれているのでほしいところです
↓ ゴミパッキン用カビキラーのページ載せておきます
www.kabikiller.jp/products/kk06.html
*********
ダラダラ過ごしてしまった日でも
どこか一か所掃除するだけで 充実感ありますよ(^-^)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


イオンカードのポイント交換商品にざっくりボックス。 サイズにご注意を!
2020/03/27【テーマ:おススメ・購入したモノ】

数日前のブログに登場したこちら
ざっくりボックス Sサイズ
※正式にはmeori ストレージボックス ソリッドSサイズ
イオンカードのポイントサイトを見ていたら
おススメ商品に出てきた

おっ 2500ポイント!? お得!?
と思ったら サイズがミニ
ページを進むと 確かにミニ(^^;
小さいのでいい方はいいですが
お間違えの無いように!
昨年のフォーラムの時に購入してから1年
重宝しております
洗濯かごとしてはもちろん
まとめて何かを運びたいとき
一時的に場所を確保したい時
旅先や車中でのモノをまとめたり
テント内での小物を入れたり
我が家では大活躍です
*********
カードで溜めたポイントは全部
WAONに交換して使っています
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ユニ・チャーム 『ウェーブ フロアワイパー』 両面使えて便利♪
2020/02/14【テーマ:おススメ・購入したモノ】

ウェーブのフロアモップ
そろそろ買い替えたいなと思っていたら 視界に入り購入
いくつかお店をみましたが1200~1400円(税抜)くらい
中身を出すと

肝心のワイパー部分はどうなっているかというと

パかっと開いて 両端を差し込み 半分折る
ギリギリの大きさに作られています
冷蔵庫の横とかも サクサク入ります!
私は 薄いだけじゃなく 手間なく
両面使えるのがポイント高し!
ヘッドの動きもなかなかスムーズです
ただ ついたごみを極力触りたくない!!
という方には モップ交換時にパかっとするので
おぅ と思うこともあるかなと
ぜひお試しくださいませ(^-^)
*********
Amazonでみても 店頭とそう価格変わらずのようです
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


パソコンは消耗品!? 買い替えて良かった!
2019/11/18【テーマ:おススメ・購入したモノ】
なにがよかったって サクサク動く
時間のムダがか~~~なり省けています
もっと早く買えばよかった
お決まりのフレーズが出ちゃいます
前のは2014年購入で5年くらいだけど
Windowsのアップグレードをしてしまってから
調子が悪くなり HDD交換修理とかも
最近はキーボードが全く打てない
外付けでもダメ 初期化してもダメ
どうなっているのだろう??
ってパソコンにかかわっている時間の長いこと
これ ほんとムダです
数年前 こどもたちがパソコンを占領するようになったので
私専用の小さいPC買ったものの
これまた 低スペック 低容量 画面小さいで
ストレスの日が多くて( ;∀;)
※今はスマホの普及で家族はほぼ使わずですが
最低限のことしかしないからと
一番お買い得なのにした結果でした
※今回は一番下から少し上のタイプにしました(*^^)v
今やパソコンも2~3年の消耗品
調子が悪くなってきたら
潔く買い替えして 無駄な時間減らしましょう
*********
購入もネットでポチ 数日で届き助かります
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


無印良品の「荷物の量で広げられる 撥水 トートバッグ」 で3泊4日!
2019/10/30【テーマ:おススメ・購入したモノ】

今回の3泊4日のバッグ↑ あとポシェット
MUJIの商品ページ
荷物の量で広げられる 撥水 トートバッグ ネイビー
↑まずこちらを見てから記事を(;´∀`)
★普段は薄めのA4が入る シンプルなバッグ
★ファスナーを空けると 容量アップ
容量アップの状態に
2日目 3日目のワンピースと下着を入れ
4日目の下着は手洗いでこっそり干して(^。^)
同じホテルに3連泊なのでそうしました
靴もいれました
ディズニーシーにも行くのでスニーカー必須
パンプスで4日は私には無理
なんなら4時間も無理(^_^.)
日中は 資料をいただいたり 持って行ったりするので
ポシェットだけでは不便
そんな時に 薄くして持参
サブバッグなどを別に持っていく必要なし
帰りは若干モノが増えたので
衣類を必死に圧縮して(*^^)v
東京は乗り換えが多いので
手に提げて歩けるほうが楽でした
ちょっと重かったけど(^_^.)
コロコロ転がすほど 持っていくものもないので
どうしようかなぁと思っていたら
リサイクルショップで発見 (しかも未使用)
いいものに出会えました!
*********
さすがにお土産は小さいのしか入りません
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


かど丸餅店 みかん大福
2019/09/10【テーマ:おススメ・購入したモノ】

昨日 お客様へ顔だしの帰りだ桑島さんとかど丸餅店さんへ
私はじめて 人気店ということも知らず(;´∀`)
朝6時から営業だとか
月曜日の9時半すぎ
ほどんどの種類がありました
運がよかったようです(*^-^*)

みかん大福は家族分に買い あとは・・・(笑)
くるみ いちご さくらもち
くるみはだんなさんに取られました(;一_一)
みかんが入っています
さっぱりしておいしかった!!

だんなさん 粉がたくさんだから下から食べたらしく
最後の一口のときに あっミカン入ってる・・・だって
おいおい
北海道 札幌市東区 北23条東7丁目2-23
tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1056616/
********
この日は夕方 高校のPTAのお手伝いで
用意されたお菓子たくさん食べて~ 夕食も食べて~
大福もたべて~ 消化追い付かず(;´∀`)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


西友のネットスーパー
2019/07/28【テーマ:おススメ・購入したモノ】
その日の晩からの白米がない
夜は麺で何とか乗り切ったとしても
翌朝にはお弁当を作らないと
でも その日は終日地下鉄移動で
帰りに米を持って歩くのか・・・
で ネットスパーを利用することに
西友のセットスーパー いつの間にか楽天と合体!?
楽天西友ネットスーパーという名前に
楽天のIDで登録できて初回登録もサクサク
なんていっても 当日配達してほしかったから
朝 必死になりました(笑)
運よく 18:00~20:00という枠が△で間に合い
気になる 送料は 5,400円(税込み)以上
※お買い物ガイドみたいのを探せなかった・・・
お米のほかに 少なめになったトイレットペーパーや
ペットボトル飲料など大きなものを購入
18:00~20:00の枠で 18:20頃 ピンポ~ン
明細にハンコを押して 完了 (^。^)
助かりました~
こちら ネットスーパー
sm.rakuten.co.jp/
*********
夏休みに子どもをどこかに連れていくとういう任務が
なくなりましたね~。自由研究や外遊びに振り回されるのも
ほんの一時ですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


車に【ざっくりボックス】
2019/05/05【テーマ:おススメ・購入したモノ】
度々登場の【ざっくりボックス】
とりあえず車に積んでみました(^-^)
カバンが重いと感じて使わないもの入れたり
ドライブ中になんだか増える紙類入れたり
お菓子やら充電器など ぽいぽい ぽいぽい
スーパーのエコバッグ代わりにも
お弁当を買ったときなんか まぁ入れやすいこと
縦になる心配も少ない(*^ω^*)
何かと重宝しています
*********
兜出そうかなとブログに書いたのに
出さぬまま子どもの日を迎えてしまいました(;∀;)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


【ざっくりボックス】 買いました!! 用途は無限大の予感♪
2019/04/24【テーマ:おススメ・購入したモノ】

古堅純子さんがおすすめしている【ざっくりボックス】
無理言ってサインいただいております!!
先日のフォーラムの販売コーナーに

フォーラムの前から気になっていました
A4ファイルはクリアファイルでギリギリという感じ
フォルダやファイルごと入れたい場合はMサイズがよさそうですね

片付けの現場などでの私物など入れるのにいい!と
Jフレンズ北海道メンバーも購入♪
お掃除にいく用に
エプロンやらタオル ブラシなど入れてみました

お掃除のときは赤エプロンしています!
作業中道具を出したあとも上着を入れたり
使わない道具を入れておくものがあるとほんと助かる
スマートに作業したいですから(^^)/
※基本はお客様のモノを借りるのですが
予備を持って行く場合もありまして
直接入れるのに少々ためらい45Lのごみ袋を(苦笑)
まぁこれが大きすぎず小さすぎず サッと装着
ふと思ったことが これは万一の時 水を運べるのでは!!
取っ手までの容積を単純計算すると13.8L
耐荷重30キロ 大丈夫ですね
(実際持てるのか実験してみなくては)
長距離ドライブにもよさそう
充電コードやお菓子やティッシュ
ごちゃつく車内にあるといいなぁと妄想中
Lサイズも購入しました

今はたたんだ洗濯ものをいれ運び
これから干す洗濯物を入れ
なにせ 頑丈なのがいいです
たたむと薄い!!

キャンプのテントの中とかにもいいなぁ~
純子さんみたくエコバッグ代わりににも使ってみたい(*´▽`*)
Sサイズ 3,240円
Mサイズ 4,320円
Lサイズ 4,860円
ご購入はこちらです
*********
連休が近くなってきたというのにタイヤ交換がまだ
夏タイヤを出すのすら面倒だなぁ(苦笑)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


お財布スリム化計画 ②超薄型の財布にする
2019/02/04【テーマ:おススメ・購入したモノ】
1年前からコチラの財布使っています
財布の整理を始めると持ち歩くカードも減り
クーポンなんかも使うとわかるモノだけ
残念ながら大量にお札を持っているわけでもない(笑)
中身が殆どないのに
財布の厚みがあることが嫌
カバンが限られてくる
そこで たどりついたのが
極薄財布 1,500円位↓↓
item.rakuten.co.jp/auc-hmdshop/10000000/
お札を入れるところ 1つ
カード入れ 6枚分
小銭入れもあります
マチはないので いっぱいになると膨らむ(^_^;)
でも たかが知れています
なんと言っても 厚さがない
私が入れたいものはこのくらいで十分入りました
- クレジットカード1枚
- 交通系カード1枚
- お店のポイントカート2枚
- 図書館の貸出カード
- お札
- 小銭
- レシート
これだけ薄いのに基本 現金主義だったという
というわけで 電子マネーなど練習始めました
その記事→お財布スリム化計画 ①電子マネーWAONデビュー
********
ワオンで!って得意げに買い物しましたよ(笑)
きほん 私のお小遣い分になりそうですけどね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


液体クレンザー 『カネヨン』
2019/01/21【テーマ:おススメ・購入したモノ】
クリームクレンザーです

この度 初めて買いました
店頭で見て 研磨剤の割合なども他と大差ない
550mlも入っている(*^^*)
ようやく 今までが無くなり 開けたら
緑色をしていた~~~
しかも 香りが歯磨き粉!? ミントの香りだそう

と びっくりしたので
記事にしてみました・・・
調べると 日本で初めて発売された
液体クレンザーだそうで
レモンの香りというのもあるようです
水回りにはクレンザーひとつあると便利ですよ
********
なんだか風が強い 寒そうです
ペラペラのズポン一枚で通学
今ならもう出来ません(苦笑)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


電源タップ USB付きでスマートに配線処理
2019/01/20【テーマ:おススメ・購入したモノ】
今更という感じもしますが
数ヶ月前 電源タップを買いました
USB用が2つついています
コンセント用は2つ
時代はUSBが多くなっていますからね
延長コード売り場には置いてあるかと思います。
こんな感じで2つでもスッキリ
変換器みたいのつけると かさばる(苦笑)
もっと沢山 口があるものもあるけど
あえて小さめのものにして
何かをやめなければ ほかができない状態にあえて
テレビゲームもほとんど使わなくなったのに
コンセント口を使っていたので 撤去
どうしてもやりたい時に出す!方式に
(きっとやらないだろうなぁ)
コンセント周りも使っていないものが
挿しっぱなしということもよくあります
チェックしてみてくださいね(*^^*)
********
昨日は確定申告の準備していました
何年たってもスラスラにはならず
でも なぜどうして?を突き止めたいという
時間かかりますね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


念願の180センチのダイニングテーブルを購入!
2018/11/12【テーマ:おススメ・購入したモノ】
初雪がなかなか降らないらしいですね
例年よりも相当早く
タイヤ交換したというのに(苦笑)
さてさて
我が家では広くもないダイニングキッチンに
120×80のダイニングテーブル
テレビの前に 同じ大きさの座卓
・子どもたちも大きくなり横に2人並ぶと狭い
・どうしてもテレビの前に集まるため食事は座卓
・よってダイニングテーブル撤去説何度も浮上
・でもなにか作業すると1人でいっぱい(これ不満大)
・だからひとつだけにできない
・ひとつにするとしたら リビングだよなぁ
・ちょっと低めのリビングダイニングテーブルにしようか
・もしくはソファ無くす? 今更できる?
・床に座らないのって 落ち着かなくない?
いろんなモヤモヤが続いておりました
そんな折 偶然通りかかったお店に
アウトレット品で並んでいた
180センチのダイニングテーブルが
現物だから 今お持ち帰りできる
小さい車だけど積めそう
2日悩んだ末 買っちゃった(*^^*)
ほぼ衝動買いに近いです
とりあえずリビングにど~んと置きました
2人でパソコンやら 教科書広げても快適
いい感じです
座卓と旧ダイニングテーブル
即 翌日捨てに行きました
この2台捨てたって 狭いリビングの中心にに
ソファとダイニングテーブルって
一部だけ意味なく密集
バランスおかしすぎるし
でも 昼寝用に必須だし捨てるのはなぁ・・・
続きはそのうち
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


おススメ! セリアの『仕切り付フリーケースA5』 スナップ写真 集合写真 年賀状 封筒の収納に
2018/11/10【テーマ:おススメ・購入したモノ】
ここ数日部活の休みが多いなぁと思ったら
テスト前だったから 強制的に
あまり変わらない気がするけど・・・(笑)
さてさて
セリアでみつけた A5の透明ボックス
いろいろ使えそうです
仕切りがひとつ ついているのがいい

留め具の部分が 赤 青 黄色・・・白は見かけてないかな
サイズはこちら

写真はポストカード
年賀状にもちょうどいいですね

ひとつに120枚程度入りそうです(通常の厚さなら)
あまり多くないご家庭なら
2年分の保管に便利ですね
封筒が入るよう ちょっと長めにとありました
A4サイズの封筒 入ってます!

もちろん こちらは余裕
ペンなどと一緒に入れるのもいい

左が写真 (学校写真など)
右が小さめの封筒

あまり意味ないけど
写真はこんな感じにも入ります

こちらは学級写真などの集合写真
余裕ですね(*^-^*)

★写真をまとめたいけれど
アルバムに入れるほどの時間もない方は
ザクザク放り込む ラクちん
★集合写真 何に入れたらいいの???
まとめてざっくり入れておけば
だいたいわかります
(年数経つと兄弟の判別が難しい時もあるけど)
★年賀状も一度見たら
住所確認くらいしか見返さない
しかも2~3年で処分するのに
いちいち 一枚一枚ファイルに入れて
期限が来た年賀状を一枚一枚出す
超~面倒~~~ですよね
束をそのまま入れて終了(*^^*)
そいうえば デジカメなどの小さい説明書にも!と
カメラと付属品を一緒も入りそうですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


シャインマスカット♪
2018/08/31【テーマ:おススメ・購入したモノ】
気が付けば8月最終日
2018年も3分の2が過ぎたことに
早いわ~ 年も取るわけだ
さてさて
徐々にスーパーも秋モード
生筋子もちらほら
去年からのお気に入り
シャインマスカット♪♪

去年 初めていただいて おいしい~
皮ごと食べられる 甘い!!!
皮ごと食べられるぶとうは
ほかにも見かけるようになったけど
やっぱり ちがうな~
でも 高い 高級感ある
日常の我が家なら手を出さないけど
たまのご褒美で(*^^)v
とはいっても
近所の某激安スーパーで1,000円
800円のもあったかな(笑)
よくよく考えたら
皮ごと食べられるということは
ほとんどが可食部ってことなわけで
すごい割高でもないかも~

6粒で80グラムちょっと
このために計ってみた(笑)
ゴミもほとんど出ないし
手も汚れないし 満足感あるし
トータルで見ると お得かもね~
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


小さな車とキャンプ用品 ② イス編
2018/08/09【テーマ:おススメ・購入したモノ】
おはようございます(^^)/
台風の影響で雨が心配でしたが
札幌はなんとかもちそう!?
自転車で部活に行ってほしいので(笑)
さてさて
昨日の記事につづき ②にしてみました
イス
左は長男が1歳半ころ日帰りキャンプのために購入
よくある1000円程度のモノを結局ずっと
広島県のコーナンで購入(手に取ると思い出す)
今回 右側の小さいのを購入してみました
なんちゃってコンパクトチェア(怒られるかな)
ゼビオスポーツで1,990円 安い!
でも重い 1.8キロ
しかも 耐荷重80キロまで
今までなら 旦那さんはアウトでしたが
この半年 健康診断で言われたことを守り
数キロ痩せたのでセーフ(笑)
今までとの違いは
マイナス
・ドリンクホルダーがなくなった
・小物ポケットがなくなった
・組み立ての手間が少し増えた
・安定感に少々不安を感じる
プラス
・スペースをとらない
車に積むだけじゃなく オフシーズンもスペース減
・収納方法が縦や横 いろいろできる
アマゾンなんかだとあと500円出すと
半分の重量で耐荷重も倍近い 販売されています(苦笑)
時間のある方はじっくり検討をおススメします(^^)/
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

