無事終了!げんきまつり×ハロウイン
2022/10/16【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】

何度となく記事にしてきた げんきまつり
無事終了いたしました
やまベェもちゃんと来てくれましたよ!
あらためて見ると かわいいですね
今回のおまつりは 私たちの団体のみでの開催
スタッフも普段の仕事と並行しての準備
顔を合わせての打ち合わせすらも ほぼ出来ず
ただ その道のプロが揃っているので
とっても話が早く 内容も想像以上
縁日コーナーを回り ガラスにお絵描きして
ビンゴラリーでモンスターを探し
ステージコーナーで一緒にたのしみ
素敵な装飾を前に写真をとる
ホールの床にはちょっとした工夫をしていて
思いっきり動いて遊べる
楽しんでいただけたのではと思います
写真撮ったはずでしたが 的外れなものばかり(笑)
素敵な写真はそのうち
団体のインスタなどにアップされるかと
会場となった ふくい会館のご厚意なしでは
今回の開催は難しかったと思います
大変お世話になりました
ひとまず開催報告まで
***********
エビカニクス 来場の皆さんが踊れていてビックリしました
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


いよいよ本日(10/15)開催です! 西区げんきまつり×ハロウイン
2022/10/15【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】
げんきまつり×ハロウイン
いよいよ 本日となりました

なのに 雨予報になるなんて・・・
いや 雨だからこそ 屋内イベントのこちら
おススメです(^-^)
タイムスケジュールはこんな感じ
11:00 おまつりスタート
縁日チケット販売開始!
12:00 ステージコーナー
・やまべぇ登場
・ハロウインファッションショー
・エビカニクスを一緒におどろう♪
12:30頃~ ワークショップ
13:00 縁日チケット販売 後半
14:00 ステージコーナー
・やまべぇ登場
・ハロウインファッションショー
・エビカニクスを一緒におどろう♪
15:00 おまつり終了
★終了間際には会場で使った装飾もプレゼント予定です
詳細は↓↓
の3つのコーナー各1回 50円
★できるだけ小銭の準備お願いします
参加チケットを買って遊んでくださいね !
各コーナー参加チケットは11時と13時より販売いたします!
おひとり様各1回まで(予定)
ステージ中は縁日コーナーおやすみになります
【モンスタービンゴラリー】無料
カードは縁日チケット販売場所でもらえます
先着100名程度
ビンゴもしくは3つ以上シールを集めたらもれなく参加賞GET!
合言葉は「ハッピーハロウイン」
【いろトリどり★ハロウィンステー ジ】観覧無料
★スペシャルゲスト”さんかくやまべエ”と一緒に踊っちゃおう♪
★『ハロウィンファッ ションショー~Nishiコレ~』
★「エビカニクス」をみんなで踊ろう!
水で消せるクレヨン“キットパス”を使って
会場内のガラスにお絵描きできます♪
【ハロウィンフォトブース】無料!
ハロウィンの装飾をした フォトブースを用意いたします
素敵な写真を撮って楽しみましょう♪
仮装をしてくるとより楽しめるとおもいますよ
【ワークショップ】
『ミイラペンスタンドを作ろう!』
1回 200円 (おつりのないようご協力お願いします)
受付12:30頃~
12:40~13:20頃まで 先着20名
縁日・ステージ・キットパス・写真スポット・広いホールで踊ったり!たくさん楽しんでほしいです♪
日時 2022年10月15日(土)11:00~15:00
場所 ふくい会館 ホール(西区福井3丁目)
入場無料
※縁日コーナー、ワークショップのみ有料
※現金のみとなります
主催:いろトリどり
★タイムスケジュールや内容などは状況により予告なく変更・追加になる場合がございます。
ご了承ください。
★できるだけ徒歩や交通機関のご利用をお願いいたします
https://lit.link/irotoridori249
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


10/15 げんきまつり 準備中です♪
2022/10/09【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】
いよいよ 今週の土曜日に迫った
げんきまつり×ハロウイン
こちらは ふくい地区限定 回覧板用のチラシ
私の仕事は 全体のとりまとめ なんですが
装飾や縁日では 細かい準備か欠かせません
とっても 手が込んでおります(ぜひお楽しみに♪)
私も単純作業のみ 内職作業のごとくやっております
これをこう使うのか~ とか新しい発見がたくさんです
2週間前よりも情報が増えておりますので
前回に記事に赤字で追記していきますよ
統括の私が書いているので どこよりも詳しいはず
の3つのコーナー各1回 50円
★できるだけ小銭の準備お願いします
参加チケットを買って遊んでくださいね !
各コーナー参加チケットは11時と13時より販売いたします!
おひとり様各1回まで(予定)
👻モンスタービンゴラリーは無料でご参加いただけます!
先着100名程度
ビンゴもしくは3つ以上シールを集めたらもれなく参加賞GET!
【いろトリどり★ハロウィンステー ジ】
もちろんステージは無料で観覧いただけます
★スペシャルゲスト”さんかくやまべエ”と一緒に踊っちゃおう♪
やまベェ登場ってすごいよね!!
★『ハロウィンファッ ションショー~Nishiコレ~』
お申込みはこちら申込・問合せフォームより
参加お待ちしております!!
【キットパスおえかきコーナー】
無料!
水で消せるクレヨン“キットパス”を使って
会場内のガラスにお絵描きできます♪
【ハロウィンフォトブース】
無料!
ハロウィンの装飾をした フォトブースを用意いたします
素敵な写真を撮って楽しみましょう♪
仮装をしてくるとより楽しめるとおもいますよ
↓↓↓ まるごと追記ですよ! ↓↓↓
【ワークショップ】
『ミイラペンスタンドを作ろう!』
1回 200円 (おつりのないようご協力お願いします)
受付12:30頃~
12:40~13:20頃まで 先着20名
縁日・ステージ・キットパス・写真スポット・広いホールで踊ったり!たくさん楽しんでほしいです♪
日時 2022年10月15日(土)11:00~15:00
場所 ふくい会館 ホール(西区福井3丁目)
入場無料
※縁日コーナー、ワークショップのみ有料
※現金のみとなります
主催:いろトリどり
★タイムスケジュールや内容などは状況により予告なく変更・追加になる場合がございます。
ご了承ください。
★できるだけ徒歩や交通機関のご利用をお願いいたします
内容の変更や新しい情報などがあれば
こちらでもお知らせしていきますが
各SNSでも情報発信していますのでぜひ
https://lit.link/irotoridori249
************
お問い合わせなどあれば 私 佐藤まで!
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


10月15日は げんきまつり×ハロウィンinふくい会館へ
2022/09/25【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】

2022年10月15日(土) 西区福井のふくい会館で
西区げんきまつり 第2弾を開催することになりました!!
規模は小さいですが 楽しい空間をお届けしたいと
いろトリどりメンバーで準備しております♪
お近くの方はぜひぜひ!
会場では・・・

の3つのコーナー各1回 50円
参加チケットを買って遊んでくださいね !
各コーナー参加チケットは11時と13時より販売いたします!
👻モンスタービンゴラリーは無料でご参加いただけます!
【いろトリどり★ハロウィンステー ジ】
★スペシャルゲスト”さんかくやまべエ”と一緒に踊っちゃおう♪
★『ハロウィンファッ ションショー~Nishiコレ~』
【キットパスおえかきコーナー】
水で消せるクレヨン“キットパス”を使って
会場内のガラスにお絵描きできます♪
【ハロウィンフォトブース】
ハロウィンの装飾をした フォトブースを用意いたします
素敵な写真を撮って楽しみましょう♪
日時 2022年10月15日(土)11:00~15:00
場所 ふくい会館ホール(西区福井3丁目)
入場無料
※縁日コーナーのみ有料
主催:いろトリどり
内容の変更や新しい情報などがあれば
こちらでもお知らせしていきますが
各SNSでも情報発信していますのでぜひ
https://lit.link/irotoridori249
************
お問い合わせなどあれば 私 佐藤まで!
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ジョンジー先生のカラーセラピー お勉強会
2022/08/29【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】

いろトリどり のメンバーでもあるジョンジー先生
カラーセラピーの専門家でございます
7月1日に絵本を出版され そのお祝いもしながら
「いろのことばのおくりもの」
数日前の北海道新聞で お見かけした方もいるでしょうか
日々 オンライン講座が大人気で超多忙な中
貴重なお勉強会を開いていただきました
TCカラーセラピーは札幌発祥だそうです
そして色を人とのつながりは
文明が始まったころまでさがのぼるのだとか
ということで 超~奥が深そうですが
今回はさわりの部分だけを わかりやすく
好きな色ではなく 気になる色を選ぶ
今はこんな状況かもね! そうだね!!
なんて みんなで共有
今は!がポイントですね
その時々で人は変わりますから
こりゃ 整理収納とも似てますな(^-^)
詳しく知りたい方は ぜひジョンジー先生へ
johnjy-polaris.com/
*********
最近 わけるくん 出動していないな…と思いながらおりました(^^;
わけるくんも楽しいよ♪
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ハロウィン気分♪
2021/11/01【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】

週末はハロウィン気分を少し♪
装飾も 工夫次第でオシャレです
もちろん私ではありません(笑)
市民活動団体いろとりドリ
ミーティングを兼ねた集まりが
このような集まりは久々 いつ以来だろうか??
私は出来上がったところにちょこっと参加ですけど
朝畑でとれた ジャガイモを使ったカレーに 焼き芋も
まだまだ 食べたら すぐマスクですが
家と仕事ばかりだったので 新鮮でした
いろいろなお話も聞けて 良かったです♪
まだ 気の抜けない日々が続きそうですが
できる範囲の中で楽しみを見つけるのもいいですね♪
**********
帰宅したら我が家の殺風景なこと
だいぶ前に買った100円の飾りが1個だけ置かれています
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


いろトリどりチャンネル開設! 大人も!子どもも!あそぼ編 『クラウドスライムづくり』
2021/01/29【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】
この度 YouTubeチャンネルが開設されましたよ
クラウドスライムづくりのイベントの様子です
会場は福井にある あんcafeさん
※コロナ対策をしっかり行った上で団体の子どもたちが参加
そもそもクラウドスライムなるものがあるんですね~
我が家も10年前なら・・・即参加でした
動画を見る限り 大人の方がワクワクしてますね(笑)
講師はツキカゲドウワークショップ研究室のいむらゆうきさん
企画・撮影・編集には 六角美鈴さん と 大中宏美さん
団体のメンバーはいろんなスキルをお持ちで
これやりたい!となったら
こうして実現できるんですね~ (すごい)
表立った活動は出来ない状況ですが
しずかに活動はしております(^-^)
始めに登場する代表挨拶をみた長男は
12年前とぜんぜん雰囲気変わらない~~と
声や動き 雰囲気が一瞬で伝わるのが動画の良さなんですね
※幼稚園の先生と園児の関係だったのです
**********
今のマンションに入居してもうすぐ15年
電球があちこち切れてきました( ;∀;)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ラズパイを使った プログラミングに挑戦! いろトリどり&Kacotamさん プレ企画
2020/11/02【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】
主な活動はこの状況から中止していますが
今後にむけてのミーティングなどは行われています
その流れで 私の所属する市民活動団体いろとりドリと
認定NPO法人Kacotamさんとの共同プレ企画
※KacotamさんについてはぜひHP見てくださいね!
ラズパイというのを使ってさぁ・・・と (私は?????)
両団体のこの手に詳しい方々がタッグを組み企画
子どもたちの前にまず大人がやってみよう!と
私にはちんぷんかんぷんの世界で
こんな機会はもうないかも!と思い参加
当日も始まるまで 何をするのか想像もついてなかったし( ;∀;)
結論 私でも楽しめた♪
新しい世界の発見♪
最後は時間がもっと欲しかった♪
もちろん相当のサポートを受けましたけどね(笑)
今回はあれこれやっているうちに
気が付いたらおぉ~~ わぁ~~ すご~い
悲しいかな細かい作業に目が少々追い付かずだったけど(苦笑)
子どもならもっと呑み込みが早いだろうなぁと
写真はいろトリどりのページより

そうそうラズパイ?? お菓子ではなくて(笑)
ラズベリーパイという小さなコンピュータだそうです
↑写真の左下にある緑のものです
この小さなコンピュータとの配線から始まり
プログラミングをしていき 動かしたり・・・ (あってるかな?)
私の↓↓
豆電球なんかではなく LEDですよ今は

とにかくこの年になっても新しいことに
挑戦できる 見聞きでる機会に恵まれたのはありがたい!
気軽に新しいこと 興味あることに
体験できる機会が増えますように
********
35年前 我が家にファミリーベーシックがありました
保存はカセットテープだったなぁ 使いこなせず終了
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


学び支援 認定NPO法人 Kacotam(カコタム)さんと♪
2020/02/17【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】
昨日はKacotamさんの方々との交流会がありまして
市民活動団体いろとりドリのメンバーとして参加
こうして自分の世界が広がることに感謝です
KacotamさんについてはHPを↓↓
認定NPO法人Kacotam(カコタム)さんのHP
いろんな方の有用感を持てる場所を
とひそかに思っている私としては
それを実現しているのは素晴らしいのです
わが子も参加したらいいのになぁ
昨日はラズパイとかいう小さなパソコンでプログラミング
ということでも盛り上がっていましたが
私にはもうさっぱり( ;∀;)
昔 我が家に任天堂ファミリーベーシックというのがあって
と言ったら だれも知らないという・・・
でも いろんな世界があることを知り新鮮で
また 子どもたちの未来を考えるのはみんな同じなんだなぁと
私が仕事でお世話になっているブランディアさん
昨日もお客様に説明したところでしたが
寄付先のひとつに Kacotamさんが!!
ブランディアさんは査定額を寄付できます
送料もかかりませんし
ジャンジャン提供してはどうでしょう!!
*********
論理的思考ということばが多数でてきて
普段の私の暮らしでは使わない言葉だけど
よく聞くと 整理収納で普段からしているのみたい(*^^)v
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


楽しかった🎶ワクワク自由研究デー無事終了
2020/01/12【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】
自由研究イベント
【ワクワク自由研究デー】が無事終了
たくさんのお子様、保護者の方々にお越しいただきました!
私は受付、サポートという形で会場にいました
これがただ作るだけではなく
学びの要素もたくさん
保護者の方の方が夢中になっている場面も多々
ツキカゲドウワークショップ研究室のいむらゆうきさん講師&監修で
とっても素敵な時間となりまさした
今回は市民活動団体イロトリどり主催
今回のイベントメンバーです
この後、反省会やら新年会? 懇親会?
かなり寝不足につきこの辺で(^-^;
**********
土曜日開催ということもあって、パパ&お子様の組み合わせも多かったですね~
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


工作や実験はいくつになっても楽しい♪
2020/01/07【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】

昨日は久々に地下鉄にのり~
週末のイベントの打ち合わせに
写真は
”実験!色が変わるペンセットづくり””の一コマです
↓申込フォーム↓
注射器使うの~ これだけでワクワク(^-^)
打ち合わせのはずが質問攻め
伝授いただいた師匠はこの冬休みずっと
自由研究関連のイベントをしているそう
工作といえば 小さいころからひそかに好きで
このブログでも昔

リベンジ! 手作り自販機
次男が小さいときは 仮面ライダーグッズを
ダンボールとかでよく作りました
それで喜んでくれていたころが懐かしい・・・(;´∀`)
*********
ごはん支度も忘れて 没頭したいものです(笑)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


1/5追記 作る!学ぶ!その日に完成!小学生 自由研究デー in札幌 西区
2019/12/12【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】

私が所属している 市民活動団体いろとりドリによる
イベント「小学生わくわく自由研究デー」のご案内です
自由研究の提出もない学校もあるようですが
こどもが大きくなって思うことは
何するんだ~~ 早く~~ ほとんどお母さんが~
それはそれで楽しかった いい思い出です(^-^)
今回は理科の学びもしつつ 実験&作る作業
そして その場で完成!家ですぐに使えます
私が宣伝するのには
2日目のちえりあ開催で 受付以外にも登場予定です
ちょっとドキドキしております
詳細はこちら
10:00~11:30
「実験! 色が変わるペンセットをつくろう」
ピンクのペンでかいた上を、とうめいのペンでなぞると色がかわるペンのセットをつくるよ!
「むしめがね映写機をつくろう」
かべにイラストをうつせる「えいしゃき」をつくるよ!うごくイラストもつくってみよう!
「自分だけの色!オリジナルカラーペンをつくろう」
4しょくのインクをまぜて、じぶんのすきな色のインクをつくるよ!つくったインクはサインペンにしてつかってみよう!
10:00~11:30
「自分だけの色!オリジナルカラーペンをつくろう」
4しょくのインクをまぜて、じぶんのすきな色のインクをつくるよ!つくったインクはサインペンにしてつかってみよう!
「むしめがね映写機をつくろう」満席につき 12:30~5席増席
かべにイラストをうつせる「えいしゃき」をつくるよ!うごくイラストもつくってみよう!
【対象】
小学生
※受講はどなたでも可能です。
【金額】
1講座2,000円(税込)
お1人で2講座以上、もしくは複数人で受講の場合は合計受講金額から500円引き!
※割引きはお申し込み者名(保護者)のお名前とメールアドレスが同一のお申し込みに限ります。
琴似キノコ荘(1/10)
⻄区⼆⼗四軒4条2丁目9-28 栄光ビル2F
(JR琴似駅から徒歩5分、ポリテクセンター向かい大吉さんの2F)
⻄区宮の沢1条1丁目1-10
(地下鉄東西線「宮の沢駅」直結)
【主催】
市民活動団体いろとりドリ
【後援】
札幌市子ども未来局
**********
小学生が終わった途端 アイデア浮かぶもので
ないのがちょっと残念に思うことも(;´∀`)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


市民活動団体いろとりドリ 大人も子ども!みんなで全力鬼ごっこ!
2019/12/02【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】
昨日 開催されたイベント
市民活動団体 いろとりドリによる
「大人も子どもも みんなで全力鬼ごっこ」
大人もたまには全力で走りたいよね!
鬼ごっごとかしたいよね!
子どもたちに大人が全力で楽しんでる姿見てほしいよね!
そんな思いから 企画が誕生したとか
私は一瞬で使い物にならなくなるので
受付のお手伝いで会場にいました(;^ω^)
ハンカチ落としだって 超本気
1月には自由研究イベント開催予定です
********
それにしても子どもは元気ですね~
休憩中もずっと走っていました
そんな体力ほしいですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


来週は【西区げんきまつり】 おまつり詳細です!
2019/07/15【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】
いよいよ 1週間後となりました!
昨日はあちこちの町内会でおまつりも
でもでも 来週も選挙ついでにぜひぜひ(^。^)
主なメニューは
①こども縁日 チケット300円
6つのお店であそぶことができます
スライム、くじ、すくいもん、わなげ、フリスビー、コイン落とし
②フード・ドリンク販売
調理スタッフが真心こめて
生ビールの提供もあります
③ステージ (観覧無料!)
11:30~ 16:00~は
駄菓子まきを行います!(参加無料)
13:00~ 英語劇によるパネルシアター
14:00~ ヒップホップダンス
15:00~ 手話パフォーマンス
④キットパスコーナー (無料)
水で消すことのできる不思議なクレヨンでガラスに思いっきり絵をかいちゃいましょう!
⑤出店ブース
より詳しいご紹介はこちらを
www.facebook.com/events/394033011217994/
▶平和整骨院さんによる 無料カウンセリング
& マジックショー(運がよければ見られるかも)
▶ラ・スイーヌさんによる
・ハンドマッサージ
▶まいぷれさんによる
「まいぷれ」の魅力や地域のお店・イベントなど様々な情報を発信。
▶『まほろば』さんによる
▶あんcafeさんによる
▶Flower Stone cheep☆pixyさん
大人サイズ:1000円~
子どもサイズ:500円~
▶たべちゃんの4コマ屋さん
▶風楽和 HURAWA
今大人気のハーバリウムワークショップです♪
▶ようちゃんとボードゲームで遊ぼう【無料】
▶野菜販売 ゆめかわグッズ販売も予定しています
入場は無料ですので ふらっとお立ち寄りくださいませ(^^♪
西区げんきまつり
日時:2019年7月21日(日)11:00~17:00
場所:ふくい会館
主催:市民活動団体 いろトリどり
*********
夏休みの自由研究にもいいですね~
今となっては自由研究に悩む日々も懐かしい・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


『7/21 西区げんきまつり』 のポスターが続々と♪
2019/06/17【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】

ちょうど1か月前にも案内した 西区げんきまつり
各所にポスター貼られはじめました(^。^)
昨日はスタッフミーティングに参加してきました
私も当日 会場内におります(^^)/
ぜひぜひ7月21日(日)お越しくださいませ!
この時期はいろいろなおまつり開催されますが
西区げんきまつりは
♪こども縁日コーナー
♪飲食コーナー
♪ステージでの催し、駄菓子まき
♪出店ブースでの体験コーナー
もちろん 手ぶらでフラッと立ち寄っていただくだけでもOK
大人も 子どもも
いろんな年代の方が集える場所にしたい!
がそもそもの始まりですので(*^^*)
********
午前中はセルフ美顔ということで
マッサージを習ってきました
なんでも日々の積み重ねですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


7月21日(日) ”西区げんきまつり” のご案内!!
2019/05/17【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】
西区げんきまつりのご案内です!!
昨年12月に西区のふくい会館で行われた
にじいろファミリーフェスタが
より【子ども】【地域】【大人】が楽しめるように
パワーアップし開催されます!!
こちらをぜひぜひ読んでくださいませ
↓↓↓
代表の大中宏美さんのコメント
私も準備のお手伝いしております(*´▽`*)
まずは日程と開催のご案内まで
詳細が決まりしだいまた
【日時】
2019年7月21日(日)
11:00~17:00
【場所】
ふくい会館
札幌市西区福井3丁目1-9
*********
宏美さんは息子たちの幼稚園の先生で
とくに長男はお世話になり
今がある!?と言っても過言ではありません
こうして活動しているって不思議です
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


| h o m e |