札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

YOAKOIソーラン祭りがもう・・・ 

 

はじめに言っておきます どーでもいい話です



昨日 お客様との会話で

よさこい 始まったみたいですね



よさこいも 大きなイベントになっちゃって

ちょっと 遠い存在になったね・・・

yosakoi_naruko.png

お客様も 昔 出場したことあるのよ!と

私も 第2回に1度 ちょこっとの練習だけで

当時はもう 華やかさもなくて・・・と



え~~と 私が短大の頃だから

二十・・・ いや 三十年前 (;゚Д゚)



えっ そんなになる よさこい

えっ あっ きっと とお客様と



あとから調べたら 今年は第32回

確かに30年以上経ってる



札幌に新しくできたイベント

のイメージだったけど 

32回じゃ さすがに新しくない



30年がアッというまで ビックリしたという話でした

**********

片付け現場で平成以降なら そんな古くない(笑)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

久々に母と2人でランチ 

 

昨日は用事のあとに 

母と2人で外でランチ

2人で外 いつぶりだろうか・・・


両親と3人では ブログにもあり

実家に立ち寄った際に 2人で食事もあるけど

外でというのはしばらくぶりでした

※一切写真を忘れてしまいました



特別な話をするわけでもないし

特別豪華なランチでもないですが

母も喜んでくれたようです



我が家も子どもが大きくなって

いつでも 行けそうなものですが

いこう!と思わないと なかなか難しいですね


*********

今日からヨサコイみたいですね 





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

最後のPTA と 空白の3年 

 

 先日 昨年度のPTAとして学校に行く機会がありました

とはいっても ただ座っているだけで終了



一応 3年間 何かしらの委員や役員に

名前が記載されていましたが

な~~んにもしないで 終わりました



今年度からは 以前同様に活動が復活するよう

長いことPTA活動に携わってきましたけど

最後の最後がこれとは・・・と少し寂しさも



でも 実際に学校に通っていた子どもたちは

もっと 何もない感があったのだろうと

あらためて思いました



振り返れば そんな時期もあったねと

笑えるくらいに 

これからを楽しく過ごしてほしいです


**********

学祭とか行ってみたかったなぁ





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

休日 あれこれ♪ 

 

 20230514160548924.jpg
この週末 札幌も20度超え

車ばかりなので 買い物ついでに散歩

意外と桜はまだ あちこちにあり

私の目線にあるなんて なかなかない



20230514195631588.jpg







**********

散歩に出ると、よし運動しよう!と思うけど 翌日には忘れてる・・・





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

”そのうちやることリスト” 

 

 やることリスト といえば

その日のうちに やらねばならないことを書き出して

なんとか消化するイメージですが



昨日の私は ちょっとだけ先取り

そのうちやることリストを 少しだけ消化

これ なかなか 気分がいいですね



まだ 日程に余裕はあるけど

頭の片隅にあるもの ってありますよね

仕事でも 休みの行き先でも 家事でも



いろいろなおうちに訪問していますが

日々の生活って 変わりがないようで

想定外のことって 意外とおきるもので



帰りが30分 出る時間が30分違う

些細なことのようですが 

ものすごく バッタバタになる



ほんの少しの バタバタの積み重ねで

家も荒れ模様になりがちです



明日がある 来週まで時間がある

来月まででいい そう思っていても

その頃 思いもよらにことに 

振り回されている可能性は大



そのうちやることリスト ぜひ

**********

そのうち使うかも を買うのだけはやめましょう





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

愛用のエコバッグ・・・ 

 

ゴールデンウイーク前半は仕事もありで

ようやく全休 自分でブログにも書いたしと

細々と家のことをしていました



大物を洗濯してみたり

掃除機を掛けてみたり

溜まっていた不要な・壊れた家電を

じゅんかんコンビニに運んだり



そのじゅんかんコンビニ 混んでまして

順番待ち なんだか焦りまして

いそいそと 荷物を降ろして その場を立ち去り



スッキリしたはずなのに 

なんだか胸騒ぎがする



スーパーに到着して 

エコバッグを手にとると 1つない

それも 長年愛用のものが ( ;∀;)



小さめで 柄も落ち着いていて

ファスナーが付いていて

買い物以外にも サブバッグとして

よく使っているもので



戻ってみたけど 見当たらないし

家に置いてきたかと思ったけど 無かった

ショックな1日になってしまいました



身近にありすぎて よくよく使うモノって

写真には写ってないもので



擦り切れるほど来ているパジャマとかも

着ている写真など存在しない(笑)



超が付くほどの日常を写真に撮っておくのも

いいのかもなぁと思いました

*********

散らかり放題の部屋の写真も
いろんな思い出が詰まった1枚になるかも





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

卵 しばらく買ってない 

 

 卵 4月のはじめに 高っと思いつつも

1パック買ってから ずっと買ってない



わざわざ 卵狙いでスーパーにはいかないので

行った時には 必ず売り場は空っぽ


値段が高くなるだけじゃなく

無くなるとは思ってもなかったですね



普段は1回に2パックずつとか買って

毎日お弁当やら 困れば卵料理で

かなりの消費だったのに



無きゃ無いで なんとでもなるんだ

意外と どうしよう、困った!!

とならない自分に驚いています


**********

でも あれば買いたいのは間違いない(笑)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

我が家の新生活 

 

 新年度 新学期が始まって

なんとなく流れがつかめてくるころでしょうか!?



我が家は次男が大学生になり 

自宅より通学なのですが

いつ出るのか 帰るのか ご飯なのか

ペースがまったくつかめません(^^;



息子からの連絡不足もおおいにあると思いますが・・・・

お弁当作りもなくなってラクになる!

と思っていたけど なにか違います(^^;



きょうは○曜日だから 午後か!と思ったら

今週はオンラインだから 家とか  (;一_一)



私自身も ずっと在宅とか

定時でのお仕事なら

そんなに 気にならないのかもしれないですが



私も 休み 出る時間 帰る時間など

毎日バラバラということもあって

どうにも こうにも ??? 続きです



長男はひとり暮らしになり 

何かと心配はあったけど

私の暮らしに影響はなかったなぁと



連休入って またリセットされて

5月下旬ころ ようやく慣れたと思ったら

長い夏休みが あっという間にきますね

********

私服になり 洗濯物も増えましたね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

環境広場ほっかいどう2023 

 

 今日明日(2023年4月15日・16日)と

札幌ドームで
環境広場ほっかいどう2023が開催されます



いつも お世話になっている

フードバンクイコロさっぽろさんも

出展し フードドライブを行います

場所は Kー78




【集める食品】
常温保存できる食品で、賞味期限1カ月以上あるもの。
米は精米から2カ月以内。

※食品のみです!


本日のみ 私もブースのお手伝いに参加予定です




たくさんのブースが出展しています


ステージイベントなどはオンラインでも

楽しめるそう♪







環境広場ほっかいどう2023
ecochil.net/hiroba2023/


**********

久々の札幌ドームにたどり着けるか心配です(笑)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

タイヤ交換 値上がりしてた・・・ 

 

夏タイヤに交換

天気もいいし 久々に自分でやってみるか!

と 一瞬思ったのですが 

思ったよりヒンヤリしていたので 即断念(^^;



トランクルームから出したタイヤを積んで

いつものスタンドへ



今時期はまだ混んでいるんですね

何台分か待つことになりました



でも 思い立った時に行かないと

あっという間にGW頃になりそうだしと



なんとか待ち時間をすごし お会計

880円アップ (゜_゜)

1本あたり200円 値上がりしてた

※かなりお安いところだったのです



これからの方は 事前に確認を

レジでかなり焦ります(笑)

**********

タイヤもヒビが・・・と言われ 
今年も思わぬ支出が増えそうです





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

自転車のヘルメット 着用が努力義務に 

 

 昨日から 自転車に乗る人はすべて

ヘルメットの着用が努力義務化になりましたね



我が家は どの自転車も壊れてしまい

まず処分しなくてはという段階で

ヘルメットどころではないのですが



関西にいる長男は買い物などに年中使うので

ヘルメット選びをしているようです



最近はいろいろなデザインがあるよう

流線形や おこちゃまタイプだけではないんですね

帽子みたいのとか



でも品薄で すぐに届くものは少なく

届くものは 結構お高いものだったりするようです



新学期に合わせて用意する場合は

急いで探した方がいいかもしれませんね



シニアの方も自転車乗る方多いですから

必須アイテムになっていきそうですね


**********

ヘルメット置き場が必要になってきますね・・・





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

我が家の春休みも終了 

 

あっという間に4月ですね

我が家の春休みは今日で終了



次男がこの春大学入学で 明日入学式

進路が早く決まり 

12月から休みのようなもので

ようやく終わる感じです



今週は長男も高校のクラス会があるとかで

少しだけ帰省し 今日戻ります



洗濯もごはん支度も 1人増えるだけでアタフタ

すっかり3人の暮らしに慣れたようです(^^;



私自身の生活は何も変わらないのですが

子育てもいよいよ最終段階でしょうか

必要なのは お金のみ!?(笑)

**********

今日の天気は新年度スタートにはイマイチですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

長沼~千歳  雨の夜の運転は苦手 

 


数年前にできた 長沼~千歳に抜ける道

少し遠回りだけど 天気のいい昼間なら最高

もちろん 信号もないし スイスイ

けど 雨の夜は暗いし 見えにくくて苦手



はじめて 走ってみたとき 夜&雨で

274号線からすでに暗いし 車は少ないし

失敗した~~と思い 夜は避けていたのですが



苫小牧方面に用事があり夕方札幌へ

雨がすごいので 高速は疲れそうだから

しばらく下道でと 流れに任せて走っていたら

長沼への道に入ってしまうという失敗



スピードは上がるし 今回は雪交じりだし 

とにかく暗いし 前に車はいなくなるし

我が家のナビは古くて この道は出てこないし

どの辺まで走っているのかもわからず



気が休まらないこと いや~~疲れました

**********

電車やバスの移動も気がラクでいいなぁと最近





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

メニューの文字が小さすぎる 

 

 先日 久々にミーティング兼交流会をと 居酒屋へ集合



6人掛けの席に 1枚のメニュー

しかも お店の薄暗さと 文字の小ささと

もう 全然見えない(笑) 



それは私だけじゃなく みんな見えない

だから時間がかかること(^^;



若者だったらスムーズなのかしら(^^;

メニュー作った人 実際に使ったことあるのかしら

なんて思ってしまいました



英語表記などのメニューがあるように

わかりやすいメニュー表も必要ですよね(笑)



もっと その場にわかりやすく

いろんなことが書かれていると

店員さんも ラクになるだろうなぁとか



とにかくオバさんは ついつい文句ばかりに

寛大な心で 楽しまないとですね

*********

久々の夜の街中に 浦島太郎状態でした





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

いつかやるとは思っていたことが・・・ 

 

 とても くだらないことです


トイレットペーパーのストックは

いつも袋から出して バラでトイレの棚の中へ



ただ 高い場所にあるので

毎度 蓋を開けて 便座も上げて

便器の上に乗って入れています



ということは 蓋が開いているので

いつも 便器の中に落としてしまわないかドキドキしています



もう何年もやっていて とうとうやりました

半分 水に浸かってしまいました



これまでも 危機一髪床に飛んで行ったりはあったけど

入ってしまったのは はじめて



100m巻きはもったいないので

紐を通して一晩干してみました

まだ半乾き 

20230319055734546.jpg


とっさに すこし手で押して水分をと思ったから

凸凹になってしまいました

そのまま干した方が良かった気がします



ただ トイレで使うのはなんだかなぁ



そして冷静に考えると 

普段 棚からホルダーに補充するときは

床に立って 取っているのです



ギリギリだけど 便器に乗ったりしていない

あれ 乗らなくても入れられるのか・・・

(奥は難しいかもだけど)



思い込みと習慣って怖いですね

今度からなるべく 乗らずに入れてみます


*********

次の購入はしばらく先になりそうだから 忘れて乗ってそう(笑)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

nationalの洗面台 シャワーホースを自分で交換してみた! 

 

 昨日の記事の続きです


いろいろ調べているうちに

基本的にはホースは自分で交換可能


Panasonic洗面化粧台のホース交換方法
www2.panasonic.biz/jp/support/sumai/repair/dressing/shower-onetouch.html


ただ 我が家のはどうもナット式

業者に依頼というタイプのでようでした


なおかつ 我が家の蛇口は  → CQ01MFA

蛇口の背面に品番が書かれています

検索していくと 法人サイトになる よくわからない(^^;





そして Panasonicではなく national時代のもの

洗面台もマンション特有の型で検索ヒットせず



どなたかのブログに同じ水栓で

交換している方がいて 参考させていただきました



なので ここからの作業は自己責任です



こちらの品番のホースを楽天で
CQ01MJ05XSK1
20230311182908532.jpg



オレンジのストッパーを外し 下に引き下げると外せました
20230311182647113.jpg


ただ このアタッチメントみたいのを外すのですが
我が家の工具はへなちょこなこともあって とっても大変でした
20230311182716659.jpg

ここさえ外すことができれば 

Panasonicさんの動画通りです



nationalのものということもあって
ホースの形状は若干 変更になっていて
吐水口に差し込む部分が 8mm→14mm
20230312062914513.jpg

我が家の吐水口は長くなっても差し込むことが可能でした



というわけで 無事交換して

快適に使えるようになりました

2日使いましたが 水漏れなどはなしです



部品代だけ + 自分の都合のいい時間に

交換できたので良かったです


***********

調べる時間が結構かかったので
お忙しい方には 業者さんに頼んだ方がいいかもですね(笑)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

洗面台から水漏れ 

 

 数日前の話ですが

夜中 次男が急にやってきて

洗面台の床 びちょびちょだけど



なに・・・・



洗面台の扉を開けと 中が濡れて

流れて出ていました



よくよく確認すると

シャワーホースの受けに水がなみなみと

ホースに穴があいてしまったよう



ホースの破損で水漏れ 階下に被害

よくある事例だそうです



実は心当たりがあるのです(^^;

数日前 吐水口の汚れが気になり

あれこれして 外したりしてみたのです



そのあと 水を出すたびに空気が入るような音がして

なんか変だね・・・と言いつつも 

そのまま 2日位使っていました( ;∀;)



経年劣化もあり 外したりしたときに 

強いねじれなど引き起こしてしまい

亀裂が入ってしまったとのではと推測


※説明書などをみるとまさに破損の原因になると書かれていました



とりあえずは ホーズの水漏れの場所も特定し

使わなければ 水漏れは起きないことが分かったので

翌朝以降 対策を考えることにしました



我が家の水栓器具
CQ01MFA



つづく(交換編)

**********

昨年に続き 今年も買替・交換まつりになりそう





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

3年前の春を振り返ってみた 

 

 次男の卒業式で 入学式の翌日から

登校なし・・・とあいさつが そうだったかぁと



ブログで2020年の3~4月を振り返ってみたら・・・



✔マスクが底付きそうで 布マスクに挑戦
 →結局 息子たち 登校じたいなくなった
 →マスクの大量流通で各家庭であまるマスク材料…

✔整理収納アドバイザーフォーラムが中止でバタバタ
 パワポとZOOMを使って プレゼン撮影に挑戦
 →今じゃ当たり前だけど あの当時はもう四苦八苦


✔次男の中学校の卒業式
 今のようにオンラインもないから 親も参加なし
 唯一参加した会長から情報を聞いたっけ


✔次男の高校の入学式に参加
 →前後左右にゆとりありで とても快適だったなぁ
  ただ 入場して退場して終わった感じ


✔イオンの専門店がお休みになる
 →この時期は警戒度が高かったですね



いや~ 思い出しました

まさに  始まりの時期ですね


私は 担当していたフォーラムが中止になり

なんだかよくわからないものとの闘いという感じで(^^;


そう考えると この3年間はある意味

いろんなことがありましたね

次男の大学生活は 楽しくなってほしいなぁ

**********

今日から気温もあがりますね、このまま春でしょうかね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

やることリスト 消化してました 

 

 細々したやること いや

やらねばねらぬこと コツコツ消化できました



✔自動車保険の更新

いつも走行メーター見忘れて断念していたのを

なんとか実行できました



✔欠席の電話連絡

電話となると ちょっと勇気が必要で先延ばしに

いよいよ期限が近づき完了



✔家計簿・会計の確認など

すっきり3月迎えられました



✔モバイルsuicaをもう1つ増やしました

簡単に複数できることに 今頃気づき

きちんと仕事用と分けました



✔満期になった保険証書を破棄

ほんと少額だけど次男の学資保険も満期に

我が家から学資保険が消滅です



✔買い物 

冷凍讃岐うどんを求めて 重い腰を上げて出たけど

どれも売り切れ( ;∀;) 余計な買い物ばかりしてしまった・・・・



などなど

小さなことでも 完了できると達成感ありですね(^-^)


**********

マイナンバーカードのオンライン申請 今日までに延びましたね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

パソコンの充電ケーブルがちぎれた 

 

私が普段使っているパソコン

ノートパソコンでありながら

もう電源なしでは30分くらしか持ちません( ;∀;)




先週 いつも通り使っていたら

急に画面が消えたので 

コードが抜けたのかなと思ったら

コンセントプラグ側がちぎれていました




これはちぎれていない写真
矢印のところがちぎれました
20230219101855904.jpg


棚から テーブルに移動して使ったり 戻したり

繰り返しているうちに かなりねじれたらしい

その兆候はあったのですが・・・



パソコン側ではなかったので 

ちぎれかけていることに気づかず



C端子ではないし 代わりがない

家にある家電のを探してみたけど 合わない




近場のお店などさらっと回ってみたけど

純正をネットが買うのが一番安くて

違うのを買って 使えないのも困るので

数日待ちを覚悟でネット購入



到着を待っている数日 

実はパソコンの故障だったら・・・

電源が入らないと それを確かめる手段もないという

充電器は大事ですね



アダプタが届いて 開いたら

数日前に消えた直前の画面がでてきました

わかってはいても ホッとしました



似たようなものをお使いの場合は

ちぎれる前に 次を準備しておくことおススメします


**********

次男が久々の登校日だそう 新学期までは長いなぁ~





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

takagi 15年蛇口無償交換特典で 交換完了 

 

 備忘録が続きますが

我が家のキッチンの蛇口はタカギさんの浄水機能付き

入居時の流れで なんとなく今も継続中



15年の特典として 

ホースなども丸ごと交換してくれるとのことで

その特典を利用することに



追加料金で新しいタイプも選べたけれど

悩んだ末 使い慣れた今までと同じものに



交換作業時には キッチンの引き出しを外すので

中身を出しておいてください!とのこと



即作業できる状態にしていたので 

交換は20分程度で終了しました



他の特典として 12回のカートリッジ交換ごとに

蛇口のヘッド部分だけ新しいものが来ます



ちょうど カードリッジも併せて

先月交換したばかりだったので

カードリッジとヘッドは未開封で

置いて行っていただくことにしました



交換前の写真を撮り忘れたので

この形でした
20230207053414621.jpg

マンションの設備を入れている説明書も交換しました



交換後はなんだかうまく写せず・・・

**********

蛇腹ホースの劣化で水漏れというのもあるそう





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

固定電話に雑音が入る (J:COM PHONE) 

 

 我が家には固定電話あります JCOMの電話回線です



数か月前から 雑音がす入るようになり

電話はつながっているものの

相手の声は聞き取りにくい



中古で買った電話機だし

今更固定電話を新しくするのもなぁと

だましだまし使っていたのですが



その雑音は日を追うごとにひどくなり

聞き取るのが難しいほどに(-_-;)



ただ まだなくすことはできないと判断し

あたらしい電話機を入手!

なんと まったく同じ雑音が (;゚Д゚)



そこで はじめて 回線かもと気づいた私

少し調べると 配線を抜いたり プラグの抜き差しをと

いろいろ抜き差ししたけど 何も変わらず



訪問サポートを呼びました

電話用の機械の故障でした

交換してもらい あっさり雑音なくなりました



もちろん 壊れたと思っていた電話も

まったく異常なし ちゃんと使えます(;一_一)



早く気づけばよかったです

こちらが故意に壊したとかではなかったので

お金もかからずでした


***********

昨日の節分は 家にあるものをかき集めて海苔で巻きました





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

受験生の皆さん 頑張って! 

 

 昨日 今日と世の中は共通テストだそうで

昨朝 地下鉄に乗ったら 

たくさんの高校生と遭遇

なんだかこっちまで緊張しました



ひとりひとりに 人生を左右する何かが

あるんだろうなぁと思うと しみじみ



今日も いろいろな思いを抱えて

2日目に挑む人がたくさんいるのでしょう

悔いのないよう頑張ってほしいですね



2年前 長男も受けていましたが

玄関で見送って終わりで

移動中の雰囲気なんて わからないわけで

ちょっと貴重な体験をした気分です

**********

この時期の過ごし方 家族も何とも言えませんね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

暖房便座 OFFだと思っていたらONだった?! 

 

 かなりどうでもいい話ですが

我が家のトイレ 暖房便座になっています

けど 使っていません

というか そう思っていた!?



便座だけは ペタッと貼るカバーみたいのをつけて

暖房機能使わなくても~と 昔から

お客様も来ないし (;´∀`)



カバー交換しつつ トイレ掃除

よくよく見ると 暖房便座ONの感じ・・・  

しかも 「中」  いつからだ (;゚Д゚)

えっ ここ最近 ずっとONだったの!?




いろいろ衝撃 



せっかくなので カバーやめてみてます

掃除もラクだし (今頃かよ)



一番低い設定でも 座るとひんやり感ないけど

手で触ると ONになっているか正直わかならい

意味のないカバーをずっとつけていた説あります

*********
長年の習慣と思いこみは怖い 
自分の家はよく見えないものだとつくづく





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

クレジットカードが使えない!? 

 

 先日 PC用品を買おうかと

あれこれ あれこれ 調べて (疲れた)

やっぱりネットで買うのが安い!寒いしと

いざポチっとして 決済画面でエラー



限度額も十分あるし・・・

いつも使っているのに・・・



問合せをしたところ 

決済が海外の~~で 少し高額なこともあり

VISAのセキュリティが最近厳しくなり~~で

ロックが掛かってしまうようです



カード会社に電話して 

一時的に解除してもらうと使える可能性が高いですと



面倒だけど カード会社に電話するも

まぁ混んでて繋がらない

無駄に通話料も掛かるし あきらめました



ダメもとで買い物ついでに電器屋さんに行ったら

あっさりお買い得に買えて

決済もサクッと完了できたとさ



すぐに手に入ったし

今回は電話繋がらなくてよかった~と思いました(笑)

**********

セキュリティが作動することが分かったのは良かったかな





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

雪降る前でよかった 

 

今日は大雪警報が

昨日まで夏のような路面だったのに…



息子の送迎やら 車の点検など

昨日にギュッと詰まっていまして

かなり走行したので 

今日じゃなくてよかった~と心底



点検で車のワイパーも新しくして 視界クッキリ 

こんなもんか…と使っていたけど

だいぶ劣化していたようです(^^;

雪が本格化する前に準備ができて良かったです



あっ息子も無事 自宅に到着し

今日から通常通り授業もあるようです


*********

ようやく2023年 日常が戻りそうです





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

仕事始め 

 

 2023年は本日よりお仕事スタート

この数日 かなりゆっくりしたので

頑張って動く必要ありそうです(^^;



※お弁当作りは昨日からで
 現実に引き戻されました



すでに大雪のニュースも

我が家のまわりは 少ないくらいですけど

これからなのでしょうか



やっぱり降るんだね・・・という会話は

きっとするでしょう(笑)



雪の場合 車は走れても

お客様の家に車が停められなくなり

訪問できないことも増えます

雪国ならではという感じですね



というわけで 

今年もサービス行っておりますので

どうぞ よろしくお願いいたします


*********

冷蔵庫がだいぶ スッキリしてきました





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

今年も行けた 初詣♪ 

 

 すっかり家に引きこもることが

当たり前となり 外にでるなんて・・・

初売りのニュースは別世界の話のような(笑)



毎年恒例の近所の神社への初詣には

かろうじて 行ってきました

久々の冷え込みでしたが 

晴れていたで清々しい気分に



おみくじの結果は 久々の大吉
20230103051627407.jpg

毎年ブログに書いていたのですが

大吉が出たのは2017年以来のようです(^^;



やはりいいこと多めに書かれているもので

それだけで いい年になった気分です



それと 昨年買ったお守りなども

忘れずに置いてくることができました


**********

今日も箱根駅伝 全部見てしまいそう~





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

2023年もどうぞよろしくお願いいたします。 

 

 2023あいさつ 

2023年になりました

今年も変わらず ブログの更新からスタートです

本年もどうぞよろしくお願いいたします



今年は卯年 私 年女です

だから どうした!?ですけど

なんだか意識しますね



大みそかは お風呂掃除して
 
珍しく キッチンに入り浸り

なんだか 余る予感です(^^;






2023年の目標は昨年同様

★健康第一、笑って過ごす
★あっ!と思ったことは挑戦してみる


仕事に限らず 新しい場所へ出かけてみたり

全く知らなかった世界をのぞいてみたり

してみたいなぁと (漠然と思っているだけ)



あらためまして 2023年も

どうぞよろしくお願いいたします!

**********

久々に紅白歌合戦をじっくり見ました





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ありがとう 2022  1年の振り返り 

 

 2022年も最終日 1年の振り返りを

大雪から始まり コロナちゃんは終息せず

緊張感が抜けない1年でした



全体として

★2022年も訪問作業を中心に活動
★ブログを毎朝更新できた
★10年という節目の年だった
★体調を崩さず過ごせた


整理収納関連では

★10回目のフォーラムスタッフだった
★北海道整理収納の日 キャラクター名が決定
★暮らしのトドック掲載
★値上げ関連でちょこっとテレビに出演

20220423000220aafs_2022123106355338d.png


カタスン

食品ロス

★フードバンクイコロさんでのボランティア活動継続
★食品ロスマイスタのみんなでチカホでイベント

20221128052439041.jpg

295673973_1258275504931887_9025251532119124591_n.jpg

いろトリどり

★3年ぶりのげんきまつり開催
げんきまつり2022_素材_インスタ用 (1)

20221015212950761.jpg

ういーら

★チームでの片付け今年もできた



プライベート (備忘録です)

★とにかく大雪にびっくりした
★介護職初任者研修を取得
★ワクチン3・4回目打った
★IHコンロのラジエントヒーターの存在に気付いた
★はがせる壁紙を自分で貼ってみた
★健康診断に行った
★札幌市100周年記念式典に行った
★札幌マラソンボランティアに参加
★サピカを2回落として 届いていた
★次男の学校のPTA活動が1回だけあった
★20年前に住んでいた場所を訪れることができた
★京都を駆け足で回った
★なんばグランド花月に行った
★父の喜寿のお祝いをした
★気がづけば2人の息子が成人になった
★祖母が99歳で亡くなった

★給湯・暖房ボイラー壊れて交換
★冷凍庫が冷えなくなり 冷蔵庫買替
★ブルーレイ壊れて 処分
★電子レンジ調子悪い まだ使ってる
★電気ポットの蓋破損 まだ使っている
20221105055457054.jpg


記事を書くまでは 今年は特に何にもなく

日々淡々と過ごしていたと思っていたけど

振り返ってみると それなりに

そして 家電が壊れる年でもありました



手帳やカレンダーなどをしまい込む前に

1年の振り返り・まとめ 

してみるのもいいと思います(^-^)



2022年も大変お世話になりました

ありがとうございました!!

良いお年を♪

**********

最後のゴミ回収 プラゴミを出し忘れるという…1年の締めでした(笑)




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

年末 あれこれ 

 

 2022年も あと2日ですが

年々 年末感が薄れていくのは

世の中の流れ? 我が家の雰囲気!? 歳のせい!?



タイトルのあれこれ というほど 

書くこともないですが



次男のモノの移動などがあり 

なんとしても 新しく収納は増やしたくないので

衣装ケースをあっちやこっちや入れ替えし 収納を確保



入替していると 

1つプラケースが空きそうな気がしてきて

予定外の場所の整理や移動を

始めると 途中で止められず・・・



あと 珍しく家族4人で買い物に

ユニクロに足りないモノ買いに行くといったら

みんな行くって… 勢いであれこれ買う羽目に



買い物は1人で行く方が節約ですね(笑)

年末は食品以外 お店は空いているんですね

年始のセールを待っているのでしょうね



最後 ここ2晩 長男にごはん支度をしてもらいました

1人暮らしを始めて 予想外に料理をするようになり

4人分は多いなぁと言いながらも サクサクと



ちなみに 家を出るまで 

全くに近いほど 料理はしませんでした

どう転ぶかわからないものです

**********

すでに食べ過ぎているようで 体が重すぎです(^^;





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

仕事納め 

 

昨日 お掃除の訪問で年内は最後

最後の最後まで 忘れ物やら 

失敗などありましたが なんとかかんとか



移動の方は 大雪にならず

予想外に走りやすくなったりして

年明けがちょっと怖いですね



一応 本日で2022年の仕事納めとさせていただき

年始は1月5日(木)からスタート予定です



今日は道具を入れ替えたり 

書類を整理したり

お金のことを少しして 

ダラダラ生活に備えようと思います(笑)


*********

今週はゴミの捨て忘れに注意しないと
(すでに昨日 忘れた・・・)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

メリークリスマス♪ ですね 

 

メリークリスマス~~~

昨日の我が家にその雰囲気 ゼロ(^^;

各々 仕事やらで 夕食もみんなバラバラ



私も少しお仕事して 

帰省する長男を夜の空港に

雪の心配をしていましたが

車道に雪が解けて走りやすこと



空港はアジア系の外国の方も多数

去年の年末とはだいぶ変わりましたね



息子を拾って帰宅できたのは22時

まぁ 無事帰宅できてよかったです

そして 案の定 今日は寝坊したので

さらっとブログでした(^^;


**********

冬休み突入だし 1人増えたしで
本格的にごはん支度に追われる・・・





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

冬は余裕のあるスケジュールに 

 

 昨日の札幌は予想外のべちゃべちゃ雪で

通常より1.5倍早く出発したのに

少し遅れてしまいました・・・



昨年の同じ24日のブログにも 前日は雪で渋滞と

クリスマス時期には冬本番になるんですね



雪が降ってからは 無理なスケジュールは

組まないように心がけています

ガソリンもなるべく たくさん入れておくように



訪問作業も雪の影響で減ることも多いです

年明け以降 ゆっくり~と思っていても

訪問できないこともあります



家にこもりがちになったら

細かい整理は後で自分で!

と思ってた場所をコツコツ作業がいいかと

→ これができれば片付けで苦労はあまりしないですけど(^^;



あっ 小さいお子様のいるおうちでは

あたらしいプレゼントの置き場所 

今日中に確保ですね!

***********

我が家にはサンタさんのご予約はないようです(笑)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

新デザインには ついていけない・・・ 

 

年に数回 お掃除で訪問しているお客様
(年齢は私の倍くらい)

食器洗剤のボトルのデザインが変わってしまった…と

ショックな様子でした



ちなみに
コレ



確かに新しい方が便利は便利にはなっているけど

90代から 新しいモノを取り入れるのは大変

使い慣れたモノを使いたい!と



だけど もうこの形が売ってないんだって・・・

コロコロと変えないでほしいと寂しそう



あれこれ会話した結果

今までの容器は捨てずに 中身を詰め替えて使えばいいね

となり 解決!! よかった(^-^)

※詰め替えは誰かにお願いする形ですね



いくら便利なものだとしても

使い慣れたモノには敵わないですね

*********

おしゃれすぎる食べ物も何かわからずそのままに
よくあります





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

洗濯機のタイマー 使いこなせず 

 

洗濯機 いつも朝起きてからスイッチオン

ふと たまにはタイマーでもするか!と

操作するも… 通常通り動いてしまう(;´∀`)



その場で説明書を見ればいいのですが

面倒なので ポチポチするも できず

結局やめました

ちゃんと 使えたこともあったはずなのに…



朝起きてから 説明書をみると

ボタンの順番が逆だったというだけでした



数ある機能 ほとんど使っていない

ちゃんと使いこなせば 家でもいろいろできるだろうに

使わないうちに きっと次の洗濯機になりそう(笑)



洗濯機の平均寿命は10年位だとか

我が家は6年半が過ぎたところ



あと4年だととすると 次男が退学を卒業(きっと)

と思えば 車も限界の年数になっているだろうなぁ

常に 何かしらの買替費用との闘いは続きそうですね


*********

たびたび 食洗器のスタートボタンを忘れて
朝を迎える悲劇が起こります(-_-;)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

クリスマス飾り 

 

 クリスマスまであと1週間

我が家のクリスマス飾りは今年もこれ

20191222050551554s_20221218044021a52.jpg

息子たちが幼稚園で作った 松ぼっくりツリーと

いつだったか 100円で買った飾り

だから何年使っているのだろうか



大きなツリーはとっくに処分して 

我が家にはもうありません

なんなら クリスマスどうする!?なんて話も出ません(^^;



片付け作業でもこの時期は

ツリーを飾る場所を確保したい!

飾り棚をスッキリさせたい!

がついで作業で 出てきますね



季節の飾りって 年間通して

なんだかんだとあるものです

常に飾れる場所 ほんの少しでもいいので

死守しておきたいですね



一度確保しても こういう場所って 

ついつい置きやすくて モノがたまりがち

気を抜くと 便利なただの棚に



ここはモノを置かない!!と

強い意志が必要ですね(笑)


*********

冬休み 年末年始のごはん支度を思うと気が重いですなぁ





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

世の中の賑わいにビックリ!? 

 

 普段 仕事では車移動

そして 仕事くらいしか外出もなく

休みといえば 家族ともども ほぼ家の中



昨日 珍しく地下鉄移動で仕事に

帰りは夕方になり 歩いていると
 
白い恋人の袋を持った人が多いこと 



えっ こんなに この寒いのに人が・・・

カップルや外国人観光客も多くて

わざわざ来てるの!?と まぁビックリ



そして旦那さんは 昼間イオンに行って

駐車場が満車でビックリした!と 

年末年始になったらどうなるのか・・・



子どもでも小さければ

クリスマスプレゼント確保に

必死になっているところでしょうが

そんな時期もすぎましたしね



家にこもっていたら 

近所の様子もわからないものですね

世間知らずもいいところです(笑)


*********

学費の払い込み用紙も自宅で印刷なんて…





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ビルトイン食洗器 しばらく続いた排水不良が直った!? 

 

 2か月くらい前 食洗器に排水エラー表示



症状はスタートして しばらく動いて ピーピーとエラー表示

中を見ると お湯が溜まったまま

電源をOFFにすれば エラー表示は消えます



食洗器の機嫌が良いときは

あたらためてスタートすると 排水されることもあり



これでも排水しないときは 

乾燥だけモードにしてスタートさせると

排水だけできる



徐々に乾燥モードも効かなくなる日も出てきて

汚れた水を自分で汲んで捨てることに



もちろん 庫内をキレイにしたり

庫内クリーナーなどはお試し済みです




ここ先はもう ダメ元での私の根拠のない行動です



YouTubeで似たような症状の対応方法として

食洗器外側にあるセンサー(引き出した奥 手など入りません)が

濡れてしまうとエラーが出るので

奥を布団乾燥機などで乾かすと直る場合も!と



1時間くらい試してみましたが復活せず



2022年の我が家は ボイラー 冷蔵庫と買い替え

実は電子レンジも怪しいし 電気ポットの蓋も破損中

次男の進学も控えているし



食洗器は最悪 修理はせず 手洗いでもなんとかなる

修理は頼まないと決意! (謎の決意ですね)

カスタマーセンターには電話してません



ここから2週間くらい 手洗いのみの生活に変更

一応 食洗器はなるべく乾燥状態になるよう意識して

洗いかごとして使うのも 極力せず



しばらくして 食洗器を使ってみたところ

エラーなしで使うことができたのです



その後は手洗いと半々くらいで使い始め

今は1日3回でも 順調です



結局 何もせず 復活した感じです(^^;

慌てず ちょっと様子をみてもいいようですね


**********

久々のオール手洗い生活では 効率よくあらうには!?
なんて考えたりして そう悪くなかったですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

衝動買いに気を付けて!! 

 

 今日はブラックフライデーらしい

第4木曜日の翌日がこの日だそう



随分と前からあちこちで黒い広告が(^^;

なんだか 買わなきゃ損みたいな雰囲気出てますが

ここは冷静になりたいところです



常々買いたい!と思っていたものが

お得に買えるなら そりゃ買わなきゃ損かも



すでにクリスマスプレゼントか決まっている!

お正月用品でいつも購入するものがある! とか



ただ お得らしいから ポイントつくから

なにか買うものないかなぁ~~ これは危険



あれば使うでしょ きっと! とか

割引率高いし ちょっと買ってみるか! 

そう思ったら やめておいた方がいいかと



今家にあるものは使えないのか!?

しまう場所はあるか?

いま一度 問いかけたいところです



セールでたくさん買ったものの 置き場所に困って

収納用品 買って でもうまくいかなくて

アドバイスほしいのですが・・・と



余計な買い物しなかったら

収納用品も 片付けサービスも 必要なかった

お得になるはず以上の支出していますけど

なんなら 家も狭くなっていますけど



お気づきでしょうか・・・と お伝えしたい






1か月後には クリスマスもお正月やってきます

お歳暮の時期もこれから モノ増えますね~~~

お買い物は 冷静に 落ち着いて  (私も)

**********

そういいつつも 理由をつけて 買いたくなるものです(笑)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

10年前の今日の記事 

 

 このブログも10年前を振り返られるように



10年前の今日の記事は

整理収納アドバイザー1級合格しました!と

へぇ~~そうだったかぁ

特に記念日でもない感じです(笑)



10年前といえば 子どもたちも10歳と8歳 (小さいな)

今は大きなお子さんいるんですね!と言われる

時の流れを感じますね



あの頃はブログには整理収納アドバイザーとは書けても

近所の近い人ほど 公表する勇気もなく

パートをしながら ひっそりとブログを



逆に今なら えっ まだやってたの!?

と言われるかもしれませんね

そして いつまで続くのか 私にもわかりませんが

たまに覗いて 継続確認してくださいませ(^^;

*********

プロフィール写真そろそろ変えないとと思うこの頃です(;´∀`)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

やっとタイヤ交換しました 

 

昨日 スタンドでタイヤ交換をしてもらいました



まだ先でいいかなぁと思っていたのですが

ふと思い立ち 数分後にはスタンドへ

夕方 雪が降って 交換してよかった~と



今年はいつもより早くタイヤ交換した!と思っていたのですが 

ブログをみると例年すでに交換完了していました

※なのでタイトルに ”やっと” をつけました(笑)



日々 天気予報みながらタイミングを見ていたのですが

昨年に続き 今年も札幌の初雪は遅かったみたい

年内だけでも スムーズに移動できるといいなぁと



どんな冬になるのでしょうか

*********

タイヤを車に積む際に管理人さんにご主人は?と言われましたが
誰がする という決まりは我が家にはないのです





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

いす脚カバー 買ったけど・・・ 

 

ダイソーをウロウロしていたら

いす脚カバーが目に留まり 

買い替えようか…なんて思って



最近見かける シリコンタイプ

試してみようかなぁと1つ購入
20221114211831307.jpg


脚の大きさを確認して 大丈夫そう

別のタイプでフエルト付きもあったけど

すぐ フエルトが取れちゃうのでは!?と考え

今回のにしました



家で取り付けてみました

ちゃんと 入りました



が 椅子 動かない・・・

まったく すべらない・・・



あっ、すべらない!って書いてある

それも強調されて 
20221115051431421.jpg


勝手にスルスル 滑る素材だと思い込んでいました

目立たない 傷つかない は読んだのです

すべらない 見えてない 自分が怖い (;一_一)



そのまま夕飯に 知らずに椅子を引こうとする次男

いす動かず バタバタと コントのよう

座ろうものなら 増々動かない(笑)



すべりにくくしたい方にはおススメですね(^^;



商品紹介ではなく

悩んで 時間かけて 選んだはずなのに 

家に帰ったら 違うモノ買っていた…

を久々にやってしまった話でした


********

そして 買おうと思ったものは買い忘れるという( ;∀;)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ギャラリーで準備のお手伝い 

 

 ギャラリーで アートを なんて 

私の暮らしには無縁なのですが

普段のお仕事からのつながりで 

ほんの少しですが展示準備のお手伝いに



運んだり 脚立に上ったり ピンを打ったり

単純な補助作業です 

芸術関係は知識ゼロどころか 

一般教養にも届かないマイナスレベルですから



でも お役に立てることってあるものですね

今回は脚立に乗り慣れていることが役に立ちました(笑)

※脚立に乗っても背が足りないのが難点ですが

どんな現場にも 多くの下準備や地道な作業があるものだと



準備の工程も勉強になりますし

他の方の作品も見ることができ

普段 出会えない世界を見ることができて

いい経験になりました(^-^)


***********

片付けや掃除に限らず 私にできそうなことがあればぜひ(笑)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

SAPICAを再発行 

 

 またやらかしました

今年2回目 SAPICA落とす

いつもなら財布に戻すのに ポケットに・・・



たまにしか乗らない地下鉄

朝乗って 徒歩であちこち移動して

夜になって バスに乗ろうとして

無いことに気づく(;゚Д゚)



遅くなっていたのでこの日はとりあえず帰宅

ただオートチャージなのでソワソワ

翌日 窓口に行くも 届いている様子なし

落ちてそうな駅にも連絡を取ってくれました



もう少し 届け出があるのを待つか

ここで再発行してしまうか

停止してしまうか(残金は戻らず)



再発行には手数料500円とデポジット500円

とりあえず1000円が必要





オートチャージがドキドキで( ;∀;)

悩んだ末 その場で再発行の手続きを



新しいカードを手に入れられるのは翌日(2週間以内に)

受け取りはどこの駅の窓口でもいいそうです

1000円も受け取りの時に支払います



再発行されたカードは

オートチャージは手続きなしでそのまま引き継がれます

ただ 履歴はリセットされて残金のみ引継ぎ



紛失したカードが見使った場合は

そのカード窓口にもっていけば

デポジット500円は戻るとのこと




翌日 早速取りに行ってホッとしていたら

午後 SAPICA届いていますと電話 (;´∀`)

どなたかが拾ってくれたようです

ありがとうございます( ;∀;)



もう少し待つべきだったのか!?

とも思いましたが まぁよしとしましょう

とにかく落とさないようにしましょう

**********

サピカの還元も3パーセントになりましたね
ただ銀行の金利からするとお高いですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

電池を使う機会が減った 

 

我が家の電池置き場は小さな引き出し一つ使っていましした

各電池を種類ごとに分けて



でも 食器棚の処分などで

そんな引出しにもしわ寄せが来て

気づけば半分くらいのスペースに



でも なんの不便もない

というか 出番がほとんどなくなったような

充電の電池もほとんど使ってません



使うとすれば壁の時計か テレビのリモコンくらい

あとは非常用としてのストック



小さな電化製品は充電式も増えてますね

ゲーム機のリモコンに電池…じゃないですもんね



体重計も充電と最初はビックリしたけど

1回の充電でかなりもちますし

その分薄型で扱いもラクです



懐中電灯だって LEDに変わってから

電池ないわ!というより まだつくわ!って方が多い



とにかく我が家の電池置き場を

より縮小してもよさそうだなぁと思ったのでした


*********

電池が減る分 細々したケーブルが増えている気がする・・・





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

擦り傷にはラップでいいだと~ 

 

 先日 高3の次男が今までないような豪快さで

膝全体を擦りむき 仰々しいほどの処置がされ帰宅(^^;

出血もにじむ程度におさまり 家で様子をみることに



家にそんなに大きな 当てるものがない・・・

カーゼをそのままのせるには 生々しい

なにか薬でも塗って貼れば良さそうだけど

適当なことして おかしくなるのもなぁと




薬局で悩んだ末に 大判の防水タイプのパッドを購入

くっつきにくい!とあったので


    
半日貼って 剝がそうとすると

傷に張り付いて 大変なことに



治ってくれば大丈夫だろうと2回使ったけど

どうしても 剥がすと振り出しにもどるような



いよいよ調べてみると 

乾燥はダメあの黄色い汁が治る過程で大事 という記事



だから ラップを巻いておけばいい!と

あれば白色ワセリンを塗って 

汁漏れ対応には その上にガーゼなど



そうなんだ・・・さっそく試してみました

交換時も痛くないし 交換のたびに良くなってくるのが見えました



パッドもそこそこの値段したのに

ラップでよかったなんて・・・



どんな傷にも当てはまるわけではないと思うので

参考までに

**********

げんきまつりまで あと2日
詳細は
こちら




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

子育ての大変さも人それぞれ 

 

 片付けは十人十色 といいますが

子育ても そうだなぁと

お話を聞いたり 片付けをして思います



家族構成やお仕事の時間などの環境もしかり

きっと 向き不向きもあるでしょう

何を大事にしているかもみんな違う

だから 大変だ!と思う場面も違う



自分だけの子育て経験で

これは当たり前 そこまでしなくても

これは違う これが間違いない 



なんて 判断できないし

そもそも 決めつけることではないのです



我が家も今でいう ワンオペというやつ

私はこれ1人でやっていましたけど~

なんていうものなら パワハラですね(笑)



逆に みんさん とても一所懸命で

あ~~ 何も考えてなかった~と 

反省する場面が多々あります



いまとなっては 大変だったかもあまり記憶なし

日常の写真 撮っておけばよかったなぁと



イベント時の写真が多くなりがちですが

日々の散らかった部屋の写真も

あとから見れは 思い出の1枚になると思います(^-^)

*********

げんきまつりまで あと3日です
詳細は
こちら




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

扇風機 

 

 まだ 扇風機がリビングに片隅に

暖房に悩むという時期に来ているというのに

昨年の今頃 さすがにしまおう!と記事に



今年は ごくたま~に今でも登場

お風呂に浸かりすぎて 旦那さんがONしている(笑)

いつしまうの これ・・・ 毎朝思います



今年の夏は涼しめだったからこの扇風機1台で

乗り切ることができました 



息子なんかは 自室でハンディの扇風機使ったりして

健気でございます(^^;



今年は昨年の猛暑もあって

エアコンを設置したお宅が多いこと

もはや エアコンない家が珍しくなってくるかもしれないですね



涼しさもだけど 除湿機能も便利だし

佐藤家は今後どうなるのかな

**********

三連休後は曜日感覚がおかしくなり 調子がつかめないですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

札幌マラソン 給水ボランティアへ 

 

 第47回 札幌マラソンが10月2日(日)に開催されましたね

私 3年前に続き 給水ボランティアへ

20221003045522016.jpg
今回 配られて 開催中かぶっていた帽子


給水所は何か所かあるようですが

私はハーフマラソン10.8キロ地点

中島公園とすすきのの間あたりです



1つの給水所ですが 5ブロックに分け

各ブロックごとにさらに5台のテーブルを設置

けっこう長いです



先頭の方々は ものすごいスピードで駆け抜けていき

カップを取るのも 勢いがすごい



だんだんと ゆっくりになっていき

2つ3つと 飲んだり 冷やしたりと



ちょうど真ん中地点ということもあるのか

補給食をパクっとされるかたも多かったです

カメラを持ちながらという方もいました

時代ですなぁ



ボランティアさんは 何度も経験している方々

初めての方 高校生など 様々ですが

年齢層は高め 私が若手に入りそう(笑)



あと ボランティアは荷物置き場がないので

基本 ずっと身に着けていることになるので

最初から 軽装で来るのがいいですね

**********

帰りはけっこう歩いたのですが
昔バイトしていたホテルは名前も変わってしまっていました





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top