LED電球
2013/01/31【テーマ:家計管理・節約】
我が家 初のLED電球を購入
きっかけはお風呂の電気の色を
どうしても変えたくなって(白⇒電球色)
もっと暗くてもいいかなぁって
どうせならLED電球買ってみよう!
いただいた商品券で(*^^)v
ついでにトイレに分も!
マンション購入当初そのままの
60Wのレフ球がついていました
購入したのは25W相当のもので消費電力5W
(トップバリュで598円!!)
最初は暗い感じですが問題ない明るさです
電気代計算してみました1KWh=22円だと 1W=0.02円(1時間使用で)
トイレの場合
1日合計30分弱使ったとして1年で160円の差でした
60Wだと1.2円 5Wだと0.1円
0.4時間(24分)×1.2円×365日=175.2
0.4時間(24分)×0.1円×365日=14.6
お風呂の場合(電球型蛍光灯だったのでもともと12Wと省エネ)
1日合計1時間使ったとして 1年で50円の差 (12W=0.24円)
1時間×0.24円×365日=87.6
1時間×0.1円×365日=36.5
購入費などを考えるとこの程度の電球数では
家計の助けになるにはまだまだ先のようです(^_^;)
エコという意味で少々貢献というところかな
電球で点灯時間が長い場合には効果が感じられるかも
きっかけはお風呂の電気の色を
どうしても変えたくなって(白⇒電球色)
もっと暗くてもいいかなぁって
どうせならLED電球買ってみよう!
いただいた商品券で(*^^)v
ついでにトイレに分も!
マンション購入当初そのままの
60Wのレフ球がついていました
購入したのは25W相当のもので消費電力5W
(トップバリュで598円!!)
最初は暗い感じですが問題ない明るさです
電気代計算してみました1KWh=22円だと 1W=0.02円(1時間使用で)
トイレの場合
1日合計30分弱使ったとして1年で160円の差でした
60Wだと1.2円 5Wだと0.1円
0.4時間(24分)×1.2円×365日=175.2
0.4時間(24分)×0.1円×365日=14.6
お風呂の場合(電球型蛍光灯だったのでもともと12Wと省エネ)
1日合計1時間使ったとして 1年で50円の差 (12W=0.24円)
1時間×0.24円×365日=87.6
1時間×0.1円×365日=36.5
購入費などを考えるとこの程度の電球数では
家計の助けになるにはまだまだ先のようです(^_^;)
エコという意味で少々貢献というところかな
電球で点灯時間が長い場合には効果が感じられるかも
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


図工で使うもの
2013/01/29【テーマ:・子どものモノ】
我が家は小学生が2人
図工があると何かと材料を用意しなくてはいけません
我が家では図工の材料 専用箱を用意してます
中には折り紙、セリファン モール リボン テープ 紐などなど袋に小分けしています
子どもが各自で保管するのではなく
共用できるようにしています
学校に限らず工作などするときもここから
使って残った材料もここに戻しておきます
学校でもらう教材などの残りもこちらに
この箱、意外と出番が多いです
少しずつ買い足しているとだいたい揃ってきます
図工の材料!となったらまずはこの箱を確認
子ども一人で揃えることもできて、母は楽チン(*^^)v
図工があると何かと材料を用意しなくてはいけません
我が家では図工の材料 専用箱を用意してます


中には折り紙、セリファン モール リボン テープ 紐などなど袋に小分けしています
子どもが各自で保管するのではなく
共用できるようにしています
学校に限らず工作などするときもここから
使って残った材料もここに戻しておきます
学校でもらう教材などの残りもこちらに
この箱、意外と出番が多いです
少しずつ買い足しているとだいたい揃ってきます
図工の材料!となったらまずはこの箱を確認
子ども一人で揃えることもできて、母は楽チン(*^^)v
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ようやく 手放した!
2013/01/28【テーマ:・衣類 】
手放したものは カバン
独身時代に働いていたころに使っていた
仕事用のカバン18000円
それはたった2年しか使わなかったけれど
楽しく働いていたころの自分が思いだされるモノでした
数年前 引越しのときにリサイクルショップへ
持っていったのですが、引き取ってもらえず
やっぱり手放してはダメってことか!なんて言い聞かせて
なんとなくしまってありました
そこそこ値段もしたし、また使うかも!なんて
デザインやら大きさからみてももう使えないのです
でもずっと持っていたのは
値段やもったいないということではなく
また前のように…なんて気持ちがどこかにあったのかも
ゴミ袋に入れて、早々に出しました
スッキリした(*^_^*)
ちょっぴり新しい自分になれるような気がしてます
独身時代に働いていたころに使っていた
仕事用のカバン18000円
それはたった2年しか使わなかったけれど
楽しく働いていたころの自分が思いだされるモノでした
数年前 引越しのときにリサイクルショップへ
持っていったのですが、引き取ってもらえず
やっぱり手放してはダメってことか!なんて言い聞かせて
なんとなくしまってありました
そこそこ値段もしたし、また使うかも!なんて
デザインやら大きさからみてももう使えないのです
でもずっと持っていたのは
値段やもったいないということではなく
また前のように…なんて気持ちがどこかにあったのかも
ゴミ袋に入れて、早々に出しました
スッキリした(*^_^*)
ちょっぴり新しい自分になれるような気がしてます
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


手作りおもちゃ
2013/01/27【テーマ:・子どものこと】
ダンボールで作りました(*^^)v
輪ゴムの弦が6本あります ギターです
近くでは見ないでください(^_^;)
子どもに作ってと言われて
たまにおもちゃを作ります
え~と言いながら、実は楽しい
必要以上に凝ったりして・・・
黙々とやるのがストレス発散に!
私って工作好きだったの?と
子どもが産まれてから気付きました(*^_^*)
輪ゴムの弦が6本あります ギターです

子どもに作ってと言われて
たまにおもちゃを作ります
え~と言いながら、実は楽しい
必要以上に凝ったりして・・・
黙々とやるのがストレス発散に!
私って工作好きだったの?と
子どもが産まれてから気付きました(*^_^*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


今年使うだろうか?
2013/01/26【テーマ:・キッチン】
季節外れのこちら

昨年の夏の終わりにに100円で買いました
その頃、これを炭酸水で割るというのが少々我が家ではブームになっていました(けして健康的ではない感じですが)
だから良かれと思って買ったのですが今もあります
普段はイチゴ味ばっかり使っていたのもあります
期限は来年まであるのですが、邪魔と思ったら邪魔なんです
場所の問題ではないんですよね~
来年になったら使うかもしれないけど
まったく使わないかもしれない
こどもの嗜好もずっと同じではないし
これ好きだから!と思って買ってきてももう飽きた…なんてことよくあります
もし使ってもどうせ余っているから!と無駄に使ったりして
結局安く買った意味もなくなります
その時に必要なモノを必要な量だけ
買うのが一番だなと思うのです

昨年の夏の終わりにに100円で買いました
その頃、これを炭酸水で割るというのが少々我が家ではブームになっていました(けして健康的ではない感じですが)
だから良かれと思って買ったのですが今もあります
普段はイチゴ味ばっかり使っていたのもあります
期限は来年まであるのですが、邪魔と思ったら邪魔なんです
場所の問題ではないんですよね~
来年になったら使うかもしれないけど
まったく使わないかもしれない
こどもの嗜好もずっと同じではないし
これ好きだから!と思って買ってきてももう飽きた…なんてことよくあります
もし使ってもどうせ余っているから!と無駄に使ったりして
結局安く買った意味もなくなります
その時に必要なモノを必要な量だけ
買うのが一番だなと思うのです
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


メガネを買いました
2013/01/25【テーマ:・日々のこと】
先週のワカサギ釣りで
なんと湖にメガネを落としてしまいました
プラスチックのフレームだからなんとなく浮いてる
イメージだったのですが、ゆっくり沈んでいきました((+_+))
(とても拾いにくい足場だったです)
なんだか不思議な感じでした
もう、これは卒業だよ!と言っているかのようで
惜しい気持ちにもなりませんでした
だからここ10年近く、赤っぽいフレームでしたが
こげ茶色にかえました!プロフィールの写真のメガネです
あまり違和感はありませんが
私としてはなんとなく新しい出発のような気がしてます
メガネは度数が高いから良く見えるというわけではないんですね
今回、指摘を受けて度数を下げたら、今までよりも見えるようになりました(*^^)v
なんと湖にメガネを落としてしまいました
プラスチックのフレームだからなんとなく浮いてる
イメージだったのですが、ゆっくり沈んでいきました((+_+))
(とても拾いにくい足場だったです)
なんだか不思議な感じでした
もう、これは卒業だよ!と言っているかのようで
惜しい気持ちにもなりませんでした
だからここ10年近く、赤っぽいフレームでしたが
こげ茶色にかえました!プロフィールの写真のメガネです
あまり違和感はありませんが
私としてはなんとなく新しい出発のような気がしてます
メガネは度数が高いから良く見えるというわけではないんですね
今回、指摘を受けて度数を下げたら、今までよりも見えるようになりました(*^^)v
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


服がない?
2013/01/24【テーマ:整理収納のはなし】
着る服がないな~って・・・
先日私もちょっとお出かけに着て行くものがない(>_<)
タンスにもクローゼットにもそこそこ入っています
でもないのです
私に限らずではないかと思うのですが・・・
使わなければ無いのと同じなんですよね
モノは使わなければ意味がないんです!ってこと
実生活でちゃんと無意識のうちに理解してます
手放せないけど着ない服にはやっぱり原因があります
ちょっと手が長い、襟が広い、肩幅が大きい、丈が長い
ほんのちょっとだけど着ないものは着ない
良いものでも着ない
でも毛玉になったものでも着やすいものは着る(^_^;)
今ある服をもう一回見直して
うまい着まわしを考えるか
自分に合った服に出会いたいなと思います
お気にいりだけ入ったクローゼットにしたいものです
先日私もちょっとお出かけに着て行くものがない(>_<)
タンスにもクローゼットにもそこそこ入っています
でもないのです
私に限らずではないかと思うのですが・・・
使わなければ無いのと同じなんですよね
モノは使わなければ意味がないんです!ってこと
実生活でちゃんと無意識のうちに理解してます
手放せないけど着ない服にはやっぱり原因があります
ちょっと手が長い、襟が広い、肩幅が大きい、丈が長い
ほんのちょっとだけど着ないものは着ない
良いものでも着ない
でも毛玉になったものでも着やすいものは着る(^_^;)
今ある服をもう一回見直して
うまい着まわしを考えるか
自分に合った服に出会いたいなと思います
お気にいりだけ入ったクローゼットにしたいものです
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


年賀状
2013/01/23【テーマ:・紙 文具 写真】
先日 年賀状の当選発表がありました
今年はなにも当たらず・・・((+_+))
一応 この発表の日まですぐに出せるところに
束ねておいています(もしかたら何か!と思い)
当選の確認をしたら、決まった場所にしまっています
そして2年前(2011年)のを処分させてもらいました
その前に住所などを確認してからですが
今年ふと思ったのは毎年の流れで
はがき用の小さなクリアファイルに入れたのですが
結局また2年後出すんです
入れる必要って?と
来年から違う方法にしようかと思います
今年はなにも当たらず・・・((+_+))
一応 この発表の日まですぐに出せるところに
束ねておいています(もしかたら何か!と思い)
当選の確認をしたら、決まった場所にしまっています
そして2年前(2011年)のを処分させてもらいました
その前に住所などを確認してからですが
今年ふと思ったのは毎年の流れで
はがき用の小さなクリアファイルに入れたのですが
結局また2年後出すんです
入れる必要って?と
来年から違う方法にしようかと思います
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ムダな作業
2013/01/22【テーマ:・紙 文具 写真】
ようやく小学校は3学期が始まりました(*^^)v
早速おたよりの数々
上の子が1年生のころの私のプリントの保管といえば
学校・学年・クラス・給食・ほけん・PTA・宿題・テスト
もうほとんどを
ファイルに仕分けして~
順番もそろえて~
時間割のお便りはパンチで穴をあけて~
2つ穴のファイルに綴じて~
年度末には全てを紐で綴じちゃったりして~
結局置き場所に困り、ほとんど見返さずに処分(>_<)
何のために綴じていたのか???
それがわかっていたらこんな無駄なことしてません
なんとなくとっておくものだと思っていただけなんです
今は長期保管のプリント(連絡網や年間予定など)
⇒クリアファイルに
上記以外は学校プリント
⇒専用カゴに積み上げていくのみ
紙類を保管する時
今後どうするのか一度考えてからがお薦めです(*^_^*)
早速おたよりの数々
上の子が1年生のころの私のプリントの保管といえば
学校・学年・クラス・給食・ほけん・PTA・宿題・テスト
もうほとんどを
ファイルに仕分けして~
順番もそろえて~
時間割のお便りはパンチで穴をあけて~
2つ穴のファイルに綴じて~
年度末には全てを紐で綴じちゃったりして~
結局置き場所に困り、ほとんど見返さずに処分(>_<)
何のために綴じていたのか???
それがわかっていたらこんな無駄なことしてません
なんとなくとっておくものだと思っていただけなんです
今は長期保管のプリント(連絡網や年間予定など)
⇒クリアファイルに
上記以外は学校プリント
⇒専用カゴに積み上げていくのみ
紙類を保管する時
今後どうするのか一度考えてからがお薦めです(*^_^*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


届いた!
2013/01/21【テーマ:・日々のこと】
お菓子のチョコボールでもらえる これ↓
ボケててごめんない
銀のエンゼルマーク5枚で応募できるこれ↑
応募してから約3週間で届きました
ちなみに中身はこんな感じ

いまだ金のエンゼルにお会いしたことはないけれど
銀のエンゼルさんには結構会っています
ということは他にもある 3個
どんだけ買ってるのと突っ込まれそうですが
これ場所とるんです
でも手に入れるのに時間がかかる分
手放せないので困ります 私が(^_^;)

銀のエンゼルマーク5枚で応募できるこれ↑
応募してから約3週間で届きました
ちなみに中身はこんな感じ

いまだ金のエンゼルにお会いしたことはないけれど
銀のエンゼルさんには結構会っています
ということは他にもある 3個
どんだけ買ってるのと突っ込まれそうですが
これ場所とるんです
でも手に入れるのに時間がかかる分
手放せないので困ります 私が(^_^;)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


初!ワカサギ釣り
2013/01/19【テーマ:・おでかけ】
先日 家族で人生初のワカサギ釣りに行ってきました
しのつ湖 北釣り場です
オープン前(7時)には着いた方がいいよ!と
聞いていたので6時前に出発し無事到着
小屋の中はストーブがあるからあたたかい
でも朝いちは寒かった(>_<)
釣りに関してまったく知識のない私たち
朝7時から3時までで こんな感じ
思ったより釣れた(*^^)v
竿、えさ、しかけ、小屋台 入浴料がセットプランで行ってきました

オープン前(7時)には着いた方がいいよ!と
聞いていたので6時前に出発し無事到着
小屋の中はストーブがあるからあたたかい
でも朝いちは寒かった(>_<)
釣りに関してまったく知識のない私たち
朝7時から3時までで こんな感じ

竿、えさ、しかけ、小屋台 入浴料がセットプランで行ってきました
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


一年後も今と同じ?
2013/01/17【テーマ:整理収納のはなし】
時間ができたらゆっくり片づける・・・
よく聞きます
子どもが小学校に上がったら!仕事を辞めたら!
実際その時が来たとき、時間があるのだろうか??
1年後のことなんてわかるようで
人生何が起こるかわかりません
小学校に入ったらゆっくりするはずがPTAを引き受けた
仕事辞めたら、親の介護が待っていた
働かなくてならなくなった などなど
思いたったら片づけでも他のことでも
今から始めた方がいいのかも(*^_^*)
忙しい時ほどがんばれたりするものです
よく聞きます
子どもが小学校に上がったら!仕事を辞めたら!
実際その時が来たとき、時間があるのだろうか??
1年後のことなんてわかるようで
人生何が起こるかわかりません
小学校に入ったらゆっくりするはずがPTAを引き受けた
仕事辞めたら、親の介護が待っていた
働かなくてならなくなった などなど
思いたったら片づけでも他のことでも
今から始めた方がいいのかも(*^_^*)
忙しい時ほどがんばれたりするものです
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


おもちゃの小物
2013/01/17【テーマ:・子どものモノ】
冬休みは家族でボードゲームをしたりしました
この手のおもちゃ、ちいさな小物が多い(>_<)

この箱に入れるらしいが・・・
これらをはじめに包装されていた袋に入れて
輪ゴムで閉じるなんてことは子どもには無理
片づけること、何度も使うことを考えて
玩具をつくってほしい!!と一言いいたいです
我が家では何度も使いそううなものは
使わなくなった容器に入れています
その中から何個か使うモノが多いので便利です
片づけもしやすいです(*^^)v
何が○個 なんてことも書いておくとふとした時に数えて
全部あるか確認したりできます
他にもUNOや人生ゲームの小物なども同じようにしています
この手のおもちゃ、ちいさな小物が多い(>_<)


この箱に入れるらしいが・・・
これらをはじめに包装されていた袋に入れて
輪ゴムで閉じるなんてことは子どもには無理
片づけること、何度も使うことを考えて
玩具をつくってほしい!!と一言いいたいです
我が家では何度も使いそううなものは
使わなくなった容器に入れています

その中から何個か使うモノが多いので便利です
片づけもしやすいです(*^^)v
何が○個 なんてことも書いておくとふとした時に数えて
全部あるか確認したりできます
他にもUNOや人生ゲームの小物なども同じようにしています
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


リセット!
2013/01/15【テーマ:■我が家のおはなし■】
ちょうど昨年の今頃 片づけだ!と思い
最終的に整理収納アドバイザーにたどり着いたのですが
実際に自宅の片づけも行いました
いろいろ本などを読むとやりたくなるんです
家中全部見直したい!!リセットしたいと
引越しの予定もないし、入学卒業なんてイベントもない
特別なきっかけもない・・・なら自分で決めちゃおうと
私の場合3月末までと自分で期限を決めました
春からは新しい我が家にしよう、リセットの期間だと(*^_^*)
時間ができたらやろうと思っても
いざ時間が出来たときに片づけ!とはなかなか
ならないもので、ゆっくりしよう!なんて
グータラして終わってしまいます
期間内は時間が出来たら片づけというようにして
どこを見直すかリストアップしてひとつずつ地道に
我が家をリセットするんだ!という目標のせいか
意外とあっさりモノを手放せました(*^^)v
100%手をつけられたわけではなかったけれど
期限を設定するのは私にとっては良かったです
最終的に整理収納アドバイザーにたどり着いたのですが
実際に自宅の片づけも行いました
いろいろ本などを読むとやりたくなるんです
家中全部見直したい!!リセットしたいと
引越しの予定もないし、入学卒業なんてイベントもない
特別なきっかけもない・・・なら自分で決めちゃおうと
私の場合3月末までと自分で期限を決めました
春からは新しい我が家にしよう、リセットの期間だと(*^_^*)
時間ができたらやろうと思っても
いざ時間が出来たときに片づけ!とはなかなか
ならないもので、ゆっくりしよう!なんて
グータラして終わってしまいます
期間内は時間が出来たら片づけというようにして
どこを見直すかリストアップしてひとつずつ地道に
我が家をリセットするんだ!という目標のせいか
意外とあっさりモノを手放せました(*^^)v
100%手をつけられたわけではなかったけれど
期限を設定するのは私にとっては良かったです
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


引越しを機に?
2013/01/13【テーマ:整理収納のはなし】
『片づけはしたいとは思っているけどねぇ~』
『捨てなきゃとは思っているけど』
『引越しでもするなら出来るけど!』
こんな会話によく出会います
本当に引越しを機に出来るのだろうか?と思ったのです
引越しをするとなると荷造り以外にもすることは
新居について、各種手続き、挨拶などたくさんあります
意外と頭の中は色々なことでいっぱいです
私も何度か家族での引越しをしてきましたが
モノをどう詰めるかということしか考えてなかったような・・・
新居でゆっくりなんて全部詰めて行っても
開かずの箱ができるだけ(>_<)
ひとつひとつのモノと向き合って確認するのは
正直かなり労力がいります。
これを整理はめったにしない方が
他のことを考えながらするのは難しいかもと思うのです
もしかして引越しがなければ永遠にそのまま((+_+))
普段の掃除と同じように整理することも心掛けていきたい
そう思います
『捨てなきゃとは思っているけど』
『引越しでもするなら出来るけど!』
こんな会話によく出会います
本当に引越しを機に出来るのだろうか?と思ったのです
引越しをするとなると荷造り以外にもすることは
新居について、各種手続き、挨拶などたくさんあります
意外と頭の中は色々なことでいっぱいです
私も何度か家族での引越しをしてきましたが
モノをどう詰めるかということしか考えてなかったような・・・
新居でゆっくりなんて全部詰めて行っても
開かずの箱ができるだけ(>_<)
ひとつひとつのモノと向き合って確認するのは
正直かなり労力がいります。
これを整理はめったにしない方が
他のことを考えながらするのは難しいかもと思うのです
もしかして引越しがなければ永遠にそのまま((+_+))
普段の掃除と同じように整理することも心掛けていきたい
そう思います
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


よかった~(*^^)v
2013/01/11【テーマ:ファイリング】
昨年12月に受験していた『ファイリングデザイナー2級』
ファイリングというのはどんなもの?と思って
勉強しようと思ったのですが
会社内のファイリングを中心とした内容で
長いこと主婦生活の私にはイメージがわきにくい
けど基本は整理収納と同じことはわかった
でも当日はがっかりで帰宅・・・
そんな合否通知がようやく届きました
結果はギリギリだけど【合格!】よかった(*^^)v

紙類の扱いはなかなかの悩みもの
どうしたらいいかわからないでいる方も多い
わかりやすく伝えられるようにしたいな(*^_^*)
ファイリングというのはどんなもの?と思って
勉強しようと思ったのですが
会社内のファイリングを中心とした内容で
長いこと主婦生活の私にはイメージがわきにくい
けど基本は整理収納と同じことはわかった
でも当日はがっかりで帰宅・・・
そんな合否通知がようやく届きました
結果はギリギリだけど【合格!】よかった(*^^)v

紙類の扱いはなかなかの悩みもの
どうしたらいいかわからないでいる方も多い
わかりやすく伝えられるようにしたいな(*^_^*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


いざ使ってみたら
2013/01/10【テーマ:・衣類 】
結婚当初からずっと使わないでおいたフェイスタオル
ちょっと刺繍なんかもあって、もったいなくて
いざという時に・・・と思って10年以上
(そもそもいざという時っていつなのか?)
粗品などでもらったタオルをずっと使っていたけど
そろそろ卒業しようかなぁと思って
思い切ってそのタオルを使うことにしました
いざ使ってみたら、吸水性はないし
洗濯したら糸がボロボロと(>_<)
こんなタオルを10年もとっておいたなんて
さっさと使えばよかった
お客さん用になんて思ってもいたけど
恥ずかしい思いをするところだった(^_^;)
やっぱり持っているだけでは意味がない
使ってこそ価値があると実感しました
ちょっと刺繍なんかもあって、もったいなくて
いざという時に・・・と思って10年以上
(そもそもいざという時っていつなのか?)
粗品などでもらったタオルをずっと使っていたけど
そろそろ卒業しようかなぁと思って
思い切ってそのタオルを使うことにしました
いざ使ってみたら、吸水性はないし
洗濯したら糸がボロボロと(>_<)
こんなタオルを10年もとっておいたなんて
さっさと使えばよかった
お客さん用になんて思ってもいたけど
恥ずかしい思いをするところだった(^_^;)
やっぱり持っているだけでは意味がない
使ってこそ価値があると実感しました
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


やっぱり楽しい♪
2013/01/08【テーマ:・整理収納アドバイザー】
先日 パート先の事務所をほんの少しだけど
ファイルはここがいいなぁ!これはここだよね!
とあれこれ移動を・・・楽しい楽しい♪
今日はもういいという雰囲気を感じつつ止められない
振り返ると、中学生のころ 教室の後ろの
コート掛けの場所は特に決まっておらず
毎回違うところにかけるのがどうもイヤ
委員の立場を利用して、家からシールを持参して
出席番号を貼りつけたりしてたのです(^_^;)
その後も言われもしないのに職場のサンプル整理したり
あれこれやっていることに
2級講座を受講しながら気付いたのです
整理収納 私に合っているのかもとしれないと
整理収納アドバイザー1級を受けようと決めた
理由の一つです
あぁ楽しい~~(*^^)v
ファイルはここがいいなぁ!これはここだよね!
とあれこれ移動を・・・楽しい楽しい♪
今日はもういいという雰囲気を感じつつ止められない
振り返ると、中学生のころ 教室の後ろの
コート掛けの場所は特に決まっておらず
毎回違うところにかけるのがどうもイヤ
委員の立場を利用して、家からシールを持参して
出席番号を貼りつけたりしてたのです(^_^;)
その後も言われもしないのに職場のサンプル整理したり
あれこれやっていることに
2級講座を受講しながら気付いたのです
整理収納 私に合っているのかもとしれないと
整理収納アドバイザー1級を受けようと決めた
理由の一つです
あぁ楽しい~~(*^^)v
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


リビングのペン立て
2013/01/07【テーマ:・リビング】
こちら↓我が家のリビングのペン立て
中身は
はさみ カッター 定規
黒ボールペン 油性マジック(名前書き用に)
以前は子どもも使うしと思って
カゴにたくさん仕切りとかつけて
マジック 10本
えんぴつ たくさん
はさみ 家にあるもの全部
小さい消しゴムやクレヨンなど
たくさんあるのに 欲しいものがなくなるのです(>_<)
少なくしてからとても使いやすくなりました
○欲しいものをガチャガチャ探す手間がない
○なくなるとすぐにわかるので、勝手に自分の
所有にできないので家族も戻す
○少ないと大事に使う傾向があるみたい
他の筆記具は処分したわけではなくて
キチンと使えるものは在庫として
出番が少ないものは別の場所に保管してます

中身は
はさみ カッター 定規
黒ボールペン 油性マジック(名前書き用に)
以前は子どもも使うしと思って
カゴにたくさん仕切りとかつけて
マジック 10本
えんぴつ たくさん
はさみ 家にあるもの全部
小さい消しゴムやクレヨンなど
たくさんあるのに 欲しいものがなくなるのです(>_<)
少なくしてからとても使いやすくなりました
○欲しいものをガチャガチャ探す手間がない
○なくなるとすぐにわかるので、勝手に自分の
所有にできないので家族も戻す
○少ないと大事に使う傾向があるみたい
他の筆記具は処分したわけではなくて
キチンと使えるものは在庫として
出番が少ないものは別の場所に保管してます
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


まとめて片づけるのもいい
2013/01/05【テーマ:整理収納のはなし】
家をがんばって片づけたあとなんかは特に
子どもがあれこれ出すたびに『片づけてよ!』と
結局 1日中 片づけの手伝いにおわれて休めない
なんてことも(>_<)
冬休みなどは家にいることも多いから
モノは散らかるのは当然
留守番なんかのあとは恐ろしいことに・・・
そんな日は出しっぱなしでもそのまま
私は私の時間を過ごしたり(*^^)v
そして一気にみんなで片づける
その時に戻す場所が全てにあれば
そんなに困ることも時間もかかりません
ひとつひとつ『おかあさん こればどこ?』ということも
聞かれたとしても 動かずして口頭でOK
こんな時 整理収納でラクできてるなぁと実感
ラクしたい人こそ整理収納だ!
子どもがあれこれ出すたびに『片づけてよ!』と
結局 1日中 片づけの手伝いにおわれて休めない
なんてことも(>_<)
冬休みなどは家にいることも多いから
モノは散らかるのは当然
留守番なんかのあとは恐ろしいことに・・・
そんな日は出しっぱなしでもそのまま
私は私の時間を過ごしたり(*^^)v
そして一気にみんなで片づける
その時に戻す場所が全てにあれば
そんなに困ることも時間もかかりません
ひとつひとつ『おかあさん こればどこ?』ということも
聞かれたとしても 動かずして口頭でOK
こんな時 整理収納でラクできてるなぁと実感
ラクしたい人こそ整理収納だ!
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


福袋が好きだったけど
2013/01/03【テーマ:整理収納のはなし】
今年も初売りということで
たくさんの福袋が売られていた
子どものころからお正月と言えば
なんらかの福袋を買っていた
昔は今のように中が見えないにかかわらず・・・
今思えば中身よりも1万円相当が2000円とか
そのお得感が欲しかったのだと思う
結局手に入れたものは
ほとんど使われることもなく
雑な扱いになっていたと思う
不要なものがあると余計に考えることも増えます
どこにしまう? 誰かにあげる? リサイクルショップ?
捨てる? もったいない? 何かに使える?
だから福袋を買うことはほとんどなくなりました
欲しいとも思わなくなりました
でも最近は中身が見えるので欲しいものがお得な感じではなく
間違いなくお得であれば買ってもいいかなぁと(*^_^*)
賢く買い物したいものです
たくさんの福袋が売られていた
子どものころからお正月と言えば
なんらかの福袋を買っていた
昔は今のように中が見えないにかかわらず・・・
今思えば中身よりも1万円相当が2000円とか
そのお得感が欲しかったのだと思う
結局手に入れたものは
ほとんど使われることもなく
雑な扱いになっていたと思う
不要なものがあると余計に考えることも増えます
どこにしまう? 誰かにあげる? リサイクルショップ?
捨てる? もったいない? 何かに使える?
だから福袋を買うことはほとんどなくなりました
欲しいとも思わなくなりました
でも最近は中身が見えるので欲しいものがお得な感じではなく
間違いなくお得であれば買ってもいいかなぁと(*^_^*)
賢く買い物したいものです
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


2013 はじまりました
2013/01/02【テーマ:・日々のこと】
あけましておめでとうございます
我が家は特別な出先もなくゆっくり過ごしています
家族でテレビを見て笑ったり、ごはんを食べたり
家族みんな元気で過ごせることは幸せだなぁと
あらためて思いました
今年の目標は
このブログの更新をつづけること
整理収納で活動すること
ゆっくりだとは思うけれど前進できるように
今年もたくさんの素敵な方々、出来事に出会えるように
頑張っていきたいと思います
よろしくお願いいたします
我が家は特別な出先もなくゆっくり過ごしています
家族でテレビを見て笑ったり、ごはんを食べたり
家族みんな元気で過ごせることは幸せだなぁと
あらためて思いました
今年の目標は
このブログの更新をつづけること
整理収納で活動すること
ゆっくりだとは思うけれど前進できるように
今年もたくさんの素敵な方々、出来事に出会えるように
頑張っていきたいと思います
よろしくお願いいたします
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


| h o m e |