びん類のフタは何ゴミ?(札幌市)
2013/06/29【テーマ:リサイクル・ごみ】
今日は朝からスカッと晴れています
昨日 長男は宿泊学習から無事帰宅
楽しかった~と言っていました
けど 疲れたんですね 昼寝してました zzz
夕食後には いつもの生活が戻ってきました(^。^)
さてさて
今日はゴミの分別の話
家庭ではあまり見なくなったような王冠
これ 何ゴミ??と思い

こんなフタも

金属で出来ているし
ついビン・缶類と一緒に捨てたくなり
いつも どうだった??と迷います
ちゃんと 調べました(^_^)
リサイクルプラザ宮の沢にも確認に!
札幌市では燃やせないゴミ
でも アルミ缶飲料のフタは
ビン・缶と一緒にリサイクルとして出せます(ややこしい~)
これは札幌市の話で
ゴミの回収は自治体ごとに違います
お隣の市町村でも違うので 確認してくださいね(^^)/
ゴミだし上手になって スッキリ生活送りましょう(*^_^*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


一人いないだけで・・・
2013/06/28【テーマ:・日々のこと】
昨日は雨模様でした
長男の宿泊学習 出発時は小雨
ちゃっかりバスの見送りにいきました
他に10人くらい来ていたかな(*^_^*)
そんな昨日の夜は
長男がいないだけでまぁ静か
次男はちゃんといますよ
でも 遊び相手がいないし
ケンカの相手もいないから
だまってゲームしたり、テレビ見たり
トラブルも起きないから
私のところへの救助要請もなく
私の叫ぶ回数も激減(^_^;)
だから静か??
散らかっても ちょっとだけ
まぁ 子どもも一人生活に慣れれば散らかるのでしょうけど(^_^;)
1人になったから半分といったらそれ以下
2人なら2倍かといったら 倍以上
散らかり具合も うるささも 楽しさも
2人という力は大きいなぁ と実感!
もぅ~<(`^´)> 片付けてよ~ 静かにしてよ~
なんていう日常も 悪くないか なんて(^-^)
ほどほどのですよ!!
長男が帰宅したら バタバタ始まるなぁ~(*^_^*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


滝野宿泊学習なのに雨
2013/06/27【テーマ:・日々のこと】
今朝は雨が降っていますよ~~~
それもかなりの雨です
今日から長男が滝野に宿泊学習にいくというのに(T_T)
最高気温も20度くらいの予定
登校時からカッパ カバンもぬれます
どうなるんだろう~~
昨日 息子と一緒に荷造り

自分で入れてもらわないと
持っていっても ナイ!と言いかねないですよね
それにしても荷物が大きいですね
お風呂の時間があったり
上靴も必要だったり
ぐちゃぐちゃに入れても大丈夫なように
カバンもきもち大きめにしました
写真のカバンは41Lです
来年の修学旅行にも使うことを考えて(*^^)v
でも 食材は一切持っていかないですね
全て現地で用意してくれるそうです(゜o゜)
私も札幌出身なので
滝野宿泊学習に行きました
前日に食材をグループで買いに行ったり
調理道具も各家庭から持参したような・・・
入浴時間なんてもなかったと
時代は変わってますね
そりゃ 30年前と同じじゃこわいか(^_^;)
なにより無事 明日帰って来てくれることを願います
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


口ぐせにするならいい言葉を♪
2013/06/26【テーマ:・日々のこと】
明日から長男が宿泊学習にでかけるのですが
その準備のため、買い物にでるものの
毎回 何か忘れて 毎日買い物しています(^_^;)
今日も・・・
さてさて
少し前 ランチで入ったお店で
食べ方がよくわからないものがあったので
これ、どのようにして食べれば・・・?
と聞くと
『かけても つけても お好きなように!
すみませ~ん』 と言うんです
ん??なんで?
特に困る答えでもなかったし、なにかあった??と
その後 このお店に行くと
その方は必ずいて 接客しているのですが
こちらへどうぞ~ すみません
メニューです すみません
すみませんの連発なんです
口ぐせになっているんようなんです
いつも使うから いつも出てきてしまうんですね
丁寧なようで なんだか違和感なんです
先日読んだ本の本のひとコマに
~口ぐせにしたい魔法の言葉~
ありがとう うれしいな 助かるわ
ご苦労さま ごめんね すごいわ
好きよ いいね 楽しい
口ぐせにしたい というところがポイントで
口ぐせになるには 普段から積極的に使わないと
なりませんから! なかなか難しい
でも そうなったら 素敵だなぁ~
どんな場面でも どんな方とでも
ハッピーに過ごせるんじゃないかなって(*^。^*)
私も無意識で変な口ぐせ言っていたら
教えてください(^_^;)
以前の記事 トークのお勉強 こちらもよかったら(^^)/
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


たくさんの洗剤より いい雑巾
2013/06/25【テーマ:お掃除・家事しごと】
つい先日 ようやく購入

今年のベランダ菜園はこれだけ(^_^;)
簡単にすくすく育つ シソ です
さてさて
掃除用のバケツ使っていますか?
雑巾って使っています?
パートのお仕事で少し使うようになって
昔ながらの雑巾とバケツ
捨てたもんじゃないなぁと思っています
雑巾も洗うと 汚れはわりと落ちます
だから 意外と長く使えます
雑巾用におろしたタオルも減らない(^_^;)
バケツを使えば どこでも作業できます
ガラス用 床用 壁用 頑固な汚れ用・二度ぶきなし・・・
たくさん洗剤を揃えているお宅も多いです
洗剤をつけなくても取れる汚れは
意外にたくさんあります
たくさんの洗剤を用意するなら
ちょっといい 雑巾 お薦めします(^^)/
テイジンさんの『あっちこっちふきん』
これがあれば ホント あちこちふきたくなります
吸水性の高いタオルなどもいいです
洗剤で場所をとって
使いきれなくて何年もあって
新しい洗剤に目移りして また買って・・・
洗剤だって 持っているだけでは
綺麗にはなりません 使わないとね
不要になって 捨てるのも面倒
あ~もったいない
洗剤を増やさなくてもいいように
お掃除できたら いいですね(*^^)v
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


かたづけレンジャー参上!(^。^)
2013/06/24【テーマ:・子どものこと】
昨夜のスーパームーンのことなど
すっかり忘れていて
今朝起きて ガックリしております((+_+))
昨日は朝からというか
おとといの夜から家の中が散らかっていて
朝から 少々イライラ気味の私
それを知ってか知らずか
息子たち 『片付けよう!!』 と動きだしました
えぇ~ こんなことあるの(゜o゜)と思いつつも黙ってみていると
だんだん 張り切りだして
かたづけレンジャーが 片付けます!
だって(*^_^*)
ひとつ残らず 定位置に戻してくれました
綺麗になったリビングで
いや~いいことすると きもちいいなぁ~♪ と次男
いつでも呼んでください!と
うれしい朝のひとこまでした
早速夕方 かたづけレンジャーを呼んだけど
活動はすでに終了したらしく・・・
姿さえみることができませんでした(>_<)
まぁ 予想はしていたけどね
それなら かたづけレンジャーとして
私が活動しようかな(*^_^*)
お片付けで困っているかたのもとへ参上いたします!!
片付けレンジャー ゴールド さとうまみ
どうかしら?? (^_^;)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


さっぽろテレビ塔 階段登りにチャレンジ
2013/06/23【テーマ:・おでかけ】
今朝は久々に青空です!!
昨日は小雨交じりでしたが
テレビ塔を階段で登ることができる!
というので息子2人連れて行ってきました
1階から 有料の展望台まで階段で!
1階からというのは 初 なんだそう(゜o゜)
料金はエレベーターを使うより少し安く
大人 700円 が 500円
小学生 300円 が 100円
1階に15分前くらいから受け付けが設けられて
そこでチケットを購入です
早速登り始めましたが
子どもたちはさっさと行ってしまい
私 一人で登ることに(^_^;)
エレベーターを横目に見つつ 登ります
わりと早い段階から 息切れです(>_<)
途中 こんな看板も

【写真をきれいにとれるところは こっちだよ】 と書かれてます
この穴から 写真を撮ると こんな感じ

あともう少しというところで 飲み物 いただきました
到着前に 一口 飲まずにはいられません

他にも種類はあります ( 先着300名らしい )
ようやく 到着

認定証をいただきました(*^_^*)
登り終えれば あっという間でした
子どもたちは 一番乗りで展望台についたらしい
私が疲れて別の場所で休んでいる間に
長男はちゃっかりテレビのインタビューを受けて
夕方のニュースに登場しましたよ(^。^)
展望台からは 札幌の街がきれいに見えました!
札幌に住んでいても 展望台までは行かないもので
貴重な体験でした!
降りるときはエレベーターですよ~
参考までに ⇒さっぽろテレビ塔のホームページ
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


何もしたくない時は なにもしないに限る!
2013/06/22【テーマ:・日々のこと】
昨日は夏至だったんですよね
夏を感じないままに
これから日が短くなっていくなんて・・・
なんだかさみしいですね
そして昨日は
もう何もしたくなくて
そんな日ありませんか
あれもこれもしなくちゃ~
でも 動きたくない!やりたくない!
もぅ~~((+_+))って
なんとか夕飯は作って
あとは 食器も洗わずグータラ
家が散らかっても 見ないふり
テレビ見て ぼーっと
今日はもう何もしない!と決意
こんな時に限って
息子が かき氷つくりたい!!
えっ(ーー゛)
自分でやって!!
今シーズン初なので
あちこち準備してやってましたよ
こどもでも出せるようになってますから(*^^)v
なんだか贅沢な時間だなぁと
思いつつ 昨夜は寝て
昨日ゆっくりした(*^_^*)と思うと
朝からせっせと家事仕事できます!
たまには いいですよね(^。^)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


万が一の時 ちゃんと使えるようになっていますか?
2013/06/21【テーマ:防災】
今日も曇り空
洗濯モノがカラッと乾きませんね~
さてさて
万が一のために!というものありますよね
例えば
貯金だったり、保険だったり、防災用品だったり
他にも 万が一の為にと理由をつけて
いろいろ保管していたり(^_^;)
もしも その万が一ということが起きた場合
事故や病気 災害 急な場合が多く
誰かに頼まなくてならないことも多くなります
長期入院になって 保険が!と思っても
保険証券が探せない(>_<)
現金が必要になっても
簡単に通帳などの場所を教えることが出来ない
どの印鑑だったかわからない 見当たらない(>_<)
防災グッズはたくさん買ってあるのに
奥に収納しすぎて 出せない(>_<)
せっかく用意していても (つもりでも)
使えない 探せないのなら 意味がない!!
特に保険は 請求しない限り支給されないですから
使えるようにしておかないと 意味がありません
口で伝えられるなら何とかなりますが
それが難しい場合もあります
そんな時のために
わかりやすい収納にしておくことも大切(^^)/
自分がわかっていれば みんなも知ってるって
ことはないもので・・・
万が一はいつ起こるかわからないので
早いうちに確認しておいた方がいいでよね
我が家も今一度 確認しなければ!!
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


洗濯槽も簡単に洗えればいいのに~
2013/06/20【テーマ:お掃除・家事しごと】
今日も雨模様の札幌です
家の中の湿度も高くて
あちこち ニオイが気になります
洗濯機もなんだかニオイが(>_<)
洗濯曹 スゴイことになっているんだろうなぁ
とりあえずは これで

ホーマックのPBです
よーく見ると我が家の洗濯機にも
槽洗浄コースがありました

これで今回やってみました
少しずつ水位を上げながら 回転してました
でも すすぎが足りないようなきがしたので
通常運転をもう一回やりました
まだ なにか出てきてました
本当にキレイニなったかわからないですよね
本当なら 取り外して
表も裏もフチもゴシゴシしたいところです
簡単に 取れればいいのに~~
ネットで検索すると
取り外す方法 たくさん載っています
お薦めの方法ではないですが
でもちょっとだけ 開けてみたら
結構 大変です 力もいります
スゴイホコリ (T_T)
とても写真には撮れません
見なかったことにして 戻しました
我が家の洗濯機 丸13年
そろそろ かえてもいいかな(*^_^*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


マックにエコバック持参
2013/06/19【テーマ:リサイクル・ごみ】
今日も曇り空ですが
窓から見える木や草が
日に日に大きく、どんどん緑に
なっています!
昨日は 旦那さんが夕飯はいらない!
このうれしいフレーズ(*^_^*)
子ども達のリクエストもあって
マックを食べることにしました
お持ち帰りです
私は自転車で買いに行くことに
常々 大きな取っ手付きの紙袋
我が家では使い道もなく
ほんの少し時間しか使わないし
もったいないなぁと思っていました(+_+)
思い切って言ってみましたよ
『その袋いりません!これにいれてください!』
エコバックを差し出してみました
おばちゃんパワーってスゴイと思いつつ(^_^;)
若い店員さんは ビックリしていましたねぇ
これに??という感じでしたが
黙って入れてくれました(*^_^*)

エコバックを差し出す必要はなかったですね
カウンターの上に私のエコバックがしばらく放置
ちょっと恥ずかしい(>_<)
でもあの紙袋を処分するたびに
心苦しい気がしていたので 昨日はスッキリ(*^^)v
エコバックありますから!
って言うのが普通になったらいいのになぁ
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


同じ兄弟でもホント違います(*^_^*)
2013/06/18【テーマ:・紙 文具 写真】
札幌は今日も曇り空
まぁ 日焼けの心配が少ない!!ってことで
今日も頑張ることにします(^^)/
さてさて
昨日 道端で塾のチラシを配っていたらしく
2人とももらって帰ってきました

ファイルに入っているんです
長男は使わないからと
共有スペースで保管しておくことに
次男は早速 そのファイルに宿題をいれていました
今までのファイルは自宅へのお手紙入れにしたから!と
これからは2つを使い分ける(*^^)v
と自慢げな様子
学校でチラシを抜いて
宿題を入れている姿を想像するとなんとも(*^。^*)
長男のお手紙ファイルの方がパンパンなんだけど(^_^;)
あまり気にならないんですね
同じ兄弟でも片付け方 モノの扱い方
今回のお手紙ファイルだけではなく
全体を通して違います
共有スペースなど
割とマメな次男に合わせた収納だと
長男の怒られる確率が高くなってしまうので
長男の片づけやすい収納にしておくと
※カゴに入れればいいだけ とか(^_^)
次男にも簡単だし スッキリが持続します(*^_^*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


折り紙の手裏剣 飾ってみました
2013/06/17【テーマ:・子どものモノ】
今週は予定も少なめ
そんな時はダラッとしすぎて肝心なこと
忘れたりするので
今週のやることリスト書こう!と思っています
昨日 子ども部屋を整理していたところ
たくさんの折り紙の手裏剣
これこれ

一度作ると 大量生産したくなります(^_^)
とはいえ 使って遊ぶには少々ムズカシイ
もう 作るのは飽きたけど・・・
せっかく作ったし・・・
というので
こんな風にしてみました♪

余っていた 写真の額に
何も考えずに並べただけ
そう悪くない??
遠目に見るのがお薦めです(^_^;)
気がすむまで飾っておくことにします
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


テキトウに置いて!って案外難しい
2013/06/16【テーマ:整理収納のはなし】
昨日雨だったせいか
青空がよりスッキリしているように見えます!
さて
一時的に片づるお手伝いをしようという時
そのお宅の方に聞いても
テキトウに! そこらへんに! なんとなく!
特に決まってないので~
こう言われると 簡単なようで意外に大変
これはここで本当にいいのかな?
あとでわからなくならないだろうか?
これはどのあたりに置けばいい?
あとで文句言われない?
こんな迷いが ひとつひとつに出てきます
その度に いろいろ考えなければなりません
きっと 家族同士、本人のなかでも
同じことが起きていると思います
毎日 毎回 迷いの繰り返しだったら疲れてしまい、
無意識のうちに片づけが嫌になっているかも
自由って どんな分野でも案外大変です
ルールが決まっている方がラクってことありますよね(*^_^*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


少ない方がやっぱり ラクです
2013/06/15【テーマ:・キッチン】
西日本では真夏日のニュース
結婚して間もなく大阪に住んだ頃
天気予報の 最高気温を見るたびうなだれていたのを
思い出しました
さて
先日 お友達と
まな板なんて1枚あれば十分だよね!
洗えばいいんだし~って話をして
ふと台所をみて 気になったのがこれ
一番使いやすい 引き出しに置いてます

白いのは子ども用茶碗(チンもできるし活躍してます!)
普段は4個重ねています(絶妙に重なります)

お弁当の卵をとくのに使ったり
調味料を混ぜるのに使ったり
クックパッド様に頼っているので必需品です(^_^;)
ちょっと切ったモノを入れておいたり
使用頻度はかなりあります
でも
全部使うことはほとんどなく
上から順番に使わけでもなくて
微妙に違う大きさを無意識に選んで
ガチャガチャと取り出しているんです
よかれと思って複数置いていることが
逆に手間になっていました
だから
計量カップと 一番大きい子ども茶碗だけに
2個あれば 十分使い分けできます

大か小しかなければ選びやすい
足りなければ 洗えばいいし お皿もあるし(^。^)
なんだか スッキリしました
こちらは 捨てることにします
いままでありがとう(*^_^*)

**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


客観的にみれば 簡単なことも・・・
2013/06/14【テーマ:お掃除・家事しごと】
予報通り イマイチのお天気です
しかし 天気を予測できるなんてスゴイことですよね!
それはさておき
今日は我が家の話
洗濯ものをとりこんでたたむのは
リビング横の和室
主な衣類は和室の押し入れにあるので
たたむとすぐに入れられます
下着類は脱衣所においていて
細かいものが多いので
こんな風に カゴに入れながらたたみ
脱衣所へ運んでいます

全部入れ終わると
そのまま脱衣所の片隅に置いていました
すると
次 和室でたたみ始めると
カゴを取りに行かなくてはならず
面倒~~(>_<)って思って行ったり
あきらめて 手で運んで途中でおとしたり
それなら
たたむ前に用意すればいいのに!
和室に置いておけばいいのに!
と思いますよね
これが自分の家だと気付かないものなんですよね
当たり前になりすぎていて
私は ハッと気づいて
このカゴは和室に戻して置くことにしました
ラクです! なんで気付かなかったのか(^_^;)
使う時のことを考えて しまう!
これなんですよね(*^。^*)
思い切って 客観的にみてもらうと
新しい発見あるかもしれませんね(^^)/
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


写真は全部処分しました!?(゜o゜)
2013/06/13【テーマ:整理収納のはなし】
最近 早めに起きている割には
いつもと同じバタバタ感
出かける前は 家の中小走り(^_^;)
意味な~~い ですね
先日 私の倍くらいの年齢の方と
整理収納のお話をちょこっとさせてもらったら
資格の存在は知らないけど
やはり興味はある様子
なんとかしなくては!とは思っているけど
もう 自分でするにはどうも・・・
立派な納戸があるもんだからついつい
服はどうしても
子どもに全部捨ててもらおうかしら(^_^;)
などなど
ここまではよくある話ですよね
写真なんかは お子さんには
捨てにくいみたいですね!と話すと
写真だけは全部処分したんです!
とても勇気が必要だったけど
特に旅行の写真なんかは 他の人からすると
面白くもないし 自分でも見ることもない
ということでした
まぁ スゴイ!!
そこまで 割り切れたら サッパリですね
子どもの立場としても あきらめがつきます
ほんのちょっと気持ちの持ち方をかえるだけで
もっと手放せそうな気がしました
お手伝いさせてもらえる機会
できたらいいなと 強く思う私でした
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


メガネの置き場所 決まってる?
2013/06/12【テーマ:・リビング】
昨日は家庭訪問 無事終了!
2人とも がんばってくれているようだし
ご迷惑もかけていない様子
ひと安心!良かった!
さてさて
普段メガネをかけている私ですが
家に帰ると すぐ外しています
問題はここから
昨年までの私は
必ずっていっていいほど
『メガネがない!誰か知らない?』となり
出かける前に慌てる
帰宅してからの行動を必死で思い起こして
家の中を歩いて探す(^_^;)
しまいに 見つからなくて
予備のメガネをかけてみたり・・・
私って こんな性格なのよね~(笑) なんて思って
整理収納アドバイザー1級の予備講座のときに
同じような話がでて
私と同じだ~~とドキッとしていました
メガネの置き場所作らないと!と
いろいろ考えた結果
ここに こうして
台所のカウンターの上です

えっ? ただ置いてるだけじゃない?
そこにモノおいちゃうの~~ ですが
一応 理由はありますよ(^_^)
・テレビを見たりする時も使うので
すぐに使えるように たたみたくない
・つぶされない 安全な場所
・来客時はメガネをかけるので ここでOK
・帰宅時の行動動線から
などなど
そして 一番大事なのは
外したらここに 置く! これです
かなり 探すことはなくなりました(*^^)v
探し物が多いのは 性格ではないんですよね
ちょっとした工夫、心掛けで 探し物少なくなります!
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


取っておいたワッペン 久々の出番です
2013/06/11【テーマ:お掃除・家事しごと】
今日は家庭訪問の予定です
今年から 時期がずれて遅め
それにしても なんだか緊張します(*^_^*)
さてさて
先日は息子の短パンに開いた穴
かなりの穴 どうしたらこうなるのか??

数枚しかない短パン
捨てるのはもったいないので
なんとか補修をしたいところ
私にできるのは ひざ当て しかない(^_^;)
小5の息子のズボンにワッペンはどうかと思ったけど
これなら なんとか大丈夫じゃない??
ギリギリ かくれました(*^^)v
今シーズンは履いてもらいましょう!

裏はこれ以上開かないように
接着芯みたいなの 付けています
ワッペンって買うと高い(>_<)
だから 子ども服についているのを
リッパーで頑張ってはずして
すこし とってありました
今回 出番があって良かった(*^_^*)

幼稚園頃までは 手作り品につけたりしたけど
もう 出番がなさそうだなぁ・・・
給食用のエプロンにこっそり付けちゃおうかな(*^。^*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ダイソーの散水ノズル
2013/06/10【テーマ:おススメ・購入したモノ】
天気が良いからと あちこち窓開けていたら
蚊がいつのまにか ご在宅(*_*)
油断はできませんね
さてさて
我が家マンション1階なので 散水栓がついています
排水口はお隣と共有 床もつながっているので
そう大胆に使うことはありませんが
掃除などに使っています
ずっと気になっていた
ダイソーの散水ノズル買ってみました

これを使うには
5個パーツが必要でトータル525円かかってます
(①と④と⑤は数年前から使用 色が違う!)


リールタイプを買うほどでもないので・・・
ストレート シャワー ジェット フラット の
4種類に切り替えもできます!って

これで105円大丈夫??と思っていたけど
使ってみたところ 水漏れもなく
勢いもそこそこあって 私としてはOK
ホースだけより 断然使い勝手がよくなりました(*^^)v
子ども達が黙っているはずもなく
掃除をする?ということで
なんども ジャバジャバ!
『毎日 ベランダ掃除してあげるよ!』
と言ってくれています (^_^;)
水はタダではないんですよ~
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


YOSAKOIソーラン (白い恋人パーク会場)
2013/06/09【テーマ:・おでかけ】
良いお天気がつづいています
洗濯モノもよく乾いて気持ちがいいですね
昨日は
YOSAKOIソーラン
我が家からすぐの 『白い恋人パーク会場』に
(普段はコンサドーレ札幌の練習場です)
子ども達と一緒に見に行こうと思っていたら
2人とも 行かない!って(ーー゛)
ひとりでちょこっと行きましたよ~~
それだけ 子ども達も大きくなったということで♪
みなさん 笑顔!笑顔!楽しそう!
これ以上ないってくらいに
大きく踊って いっぱい走って
たくさん練習したんだろうな~
いろいろ考えたんだろうな~
なんて思ったら うるうるしちゃいます
会場となりの公園からも見えます

今年はお客さんがたくさん

ひな壇状なので 前後関係なくみえます!
この衣装が~

ど~ん

早変りの衣装 多かったですね!
子どもたちは よさこいソーランといえば
運動会の定番 あって当たり前!
お母さんも よさこい おどった??
いや まだなかったから・・・ (ーー゛)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


衣類はこんな感じで捨てると・・・
2013/06/08【テーマ:整理収納のはなし】
今朝は5時過ぎから 青空です!

子ども達の遠足も無事終了!
お弁当も完食!おやつも完食!
よかった よかった(*^。^*)
さてさて
先日も収納好きな方に出会うことができました
収納の本を買って 研究している!
とのことで おうちの中はスッキリ
でも 洋服だけがどうしても手放しにくい(>_<)
目の前で捨てることなんてできない・・・と
だから
寄付してみたり リメイクしたり
フリーマーケット用に出したり
でも 手放しきれない(T_T) と
あなたは どうしてるの??
と聞かれたので
『リサイクルショップにも 古布回収にも
引き取ってもらえないものは
ゴミとして捨てています
その時に 他ごみとは別にして
服だけで ひとつの袋にいれて
大事に出してあげるだけで
気分がちょっと違いますよ(*^。^*)
服は思い入れが強い分 手放すと
新しく出発できるような気持ちになれたり・・・』
なんてことをお話したら
ありがとう!捨て方がハッキリして良かったわと
その方に合う捨て方 見つかったのかもしれません
お役に立てたようで嬉しいです(*^^)v
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


遠足の準備 ラクになりました
2013/06/07【テーマ:・子どものこと】
先日 運動会終わったと思ったら・・・
息子たちは 今日遠足です
今日も天気が良くなるようでよかった(*^。^*)
というわけで
昨夜 リュックを出してきて
普段 翌日の準備するように
・タオル
・ゴミ袋
・敷物
・かっぱ
・おやつ (これも自分で買ってくれるようになり)
などなど
もくもくと入れていました

それを ソファに横になりながら
ただ眺めている私 (^。^)
ラクになりましたね~
もちろん 子ども達の成長もありますが
これこそ整理収納の効果ね!と
誰でも 収納場所がわかって
簡単に出し入れできる!!
似たような準備は
年に何回か登場してくるので
敷物なども定位置を用意しておくと
慌てません(^o^)丿
私はお弁当と水筒の準備だけ
残念ながら こちらの腕は変わらず
毎度ワンパターンなお弁当です(^_^;)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


普段使いのコップ そして・・・
2013/06/06【テーマ:・キッチン】
今日は天気がいまいち
昨日からYOSAKOIソーランも始まり
踊り子さんたちは天気に一喜一憂しているんでようね
我が家の普段使いのコップ
こちら↓

100円ショップ セリア のもの
150ccしか入らない小さいタイプです
4個 人数分だけ
すぐ使える場所においています(*^。^*)
洗うのが面倒で
たくさん用意していた時期もあったのですが
ちょっと 使っただけで 次 次
ムダに洗い物が増えるのでやめました
子どものお友達が来ても
ちょっとしたお茶にも これ
小さいから すぐにいっぱい
たくさん飲んだ気分になる(^u^)
我が家の食洗器にもピッタリ!
手で洗う時も 底まで洗いやすい!
気にいっています(*^_^*)
それまでは これ↓

子どもが割るといけないので
このコップの行方については⇒こちら
先日 とうとう割れてしまいました

犯人は 子どもではなく わたし (T_T)
洗い物をして 手がすべりました
誰の為のプラコップだったの~~
でも グラスの方がおいしく感じるので
早速 1個追加購入してきました
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


片づけを待てる 余裕もちたいな
2013/06/05【テーマ:整理収納のはなし】
今朝の札幌はどんよりしています
昨日は晴天で 気温もちょうどいい!
この一時期があるから 雪があっても
北海道が好きなんですよね~~
さてさて
一日 振り返ってみると
お菓子のゴミ 捨ててないよ!
これ戻して!
片づけてからにして!
もぅ~<(`^´)>
なんて感じで
ずーっと 片づけて!!と言ってたと
思うことがあります
まとまった時間を持つことなく一日終わってしまった
もっと ゆっくりすれば良かったと
自分は
洗い物 洗濯もの そっちのけで
テレビの前に座ったまま
パソコンの前に座ったまま
子どもからの問いかけも 後回し(^_^;)
でも 子どものやりかけは気になる
しつけの範囲・良い環境をつくる を超えて
私の満足のために家族に指示しているような
家族にも 自分のペースがあって
私も 家事しごと 早く早く!って言われたら
余計にやりたくない
家族をせかす時は
自分のこともあまりやっていなかったり
片づけを見守る 余裕を持ちたいなと思うのです
まずは 自分の身の回り片づけてから深呼吸(*^。^*)
自分自身が ととのっていると
まわりはあまり気にならないのかもしれません(^o^)丿
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ふき掃除で気分爽快!
2013/06/04【テーマ:お掃除・家事しごと】
昨日は 運動会の振り替え休日
子どもたちは 公園に行ったり
ゲームしたり 各々過ごしていたので
めずらしく 棚でも水拭きしようかと
雑巾 片手に見渡してみると・・・
あっちも こっちも そっちも
もう どこも ホコリだらけ(T_T)
さらに天気がいいので 余計に窓も気になる
今日は 拭き掃除まつりだ!!!と
張り切りました(*^^)v
棚や床の他に
窓ガラスや枠も

ガラスはサッとね(^。^)
台所の扉や

手アカがね~
引き出しの奥

ここ スゴイことになってました
初めて取り外してみたんです・・・
玄関のたたきも

しかし全体に写真うつりいいなぁ~
がんばった がんばった(*^。^*)
スッキリ 爽快!!
空気がさわやかに感じる~
毎回 こまめにやろう!と誓うんだけどなぁ(^_^;)
ふと 気がつくと
山のようなアイロン待ちの衣類が・・・((+_+))
これをするはずだったのに~~~
まぁ スッキリしたので 良しとします(^-^)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


息子に指摘されてしまった(^_^;)
2013/06/03【テーマ:・お風呂 洗面所 トイレ】
今日から月曜日!
とはいっても 子どもたちは今日もお休み
お昼ごはん どうしようか悩みます
さてさて
昨日の記事で なくても何とかなる!と
言っておきながら
これ↓

ポンプ式のボトル・・・ いつの間にこんなに
脱衣所にある棚に保管
昨夜 お風呂上がりの息子が発見して
『こんなにためてどうするの??』 と
『なんかのときに 使うの!』 って私
『なんかって いつ!?』 とすぐ 強めの口調で息子
『だから・・・予備とか~』 すぐ答えられない私(^_^;)
ちょっと考えて
・泡タイプから液体タイプにかえたくなった時のため
・壊れた時の為
・何か 他のモノを入れたくなった時のため
・息子が取っておいてと言ったから
・100円ショップでわざわざ買ったものだから
とっておいたのには理由があるの!!と
つっこみたくなる理由ばかりですよね(^_^;)
誰の目から見ても 5個もいらないんですよね
だから これは処分

立場逆転
言われて ドキッとしました
そんなに 強く言わなくても~~ って
もしかして 私 こんな感じなの?(>_<)
もっと やさしくしないと・・・と思い
マニュアルのようなやり取りの自分にも驚き
発見だらけの ひとこまでした
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


捨ててしまっていた、でも!
2013/06/02【テーマ:・キッチン】
昨日の運動会 ケガもなく無事終了
天気も良くて 楽しく過ごせました(*^^)v
さてさて
昨日の記事にちらっと載せたお弁当 ⇒ こちら
おいなりさん だけ まだ皿の上
実は 毎年入れていた ミスドの重箱
当然のように出そうと思ったら ない (・。・)
いろいろ考えたり 探したりしたけど ない (ーー゛)
捨てたんだった・・・(T_T)
他に大きな容器がない
ラップで包む? 皿にいれる?
つぶれるのは困る
結局 たどり着いたのは

100円ショップの パスタをチンするやつ
ジャーン!! 14個 入りました(*^^)v

フタに穴があいているので
ラップをしてから ふたを
家族だけなので OK OK (^。^)
考えればどうにかなるものです
さらに 1リットルの水筒
保冷力が弱くなっていたので
処分していた・・・
ペットボトルを凍らすことで代用
処分するときは そこそこ慎重に(^_^;)
でも なくても なんとでもなるものです
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


運動会に行ってきます(^o^)丿
2013/06/01【テーマ:・日々のこと】
昨日は夕方から 場所取りに
こどもが良いくじを引いてきてくれたものの
席がありすぎると迷う迷う(^_^;)
なんだか昨日は疲れてしまって
ご飯だけセットして 就寝(-_-)zzz
今朝 バタバタとお弁当を作り
ものすごく動ける自分に驚きつつ
なんとか間に合いそうです(*^^)v

今日は天気がいいので
暑さ対策も忘れず ですね!
子ども達も元気に1日無事過ごせることを願いつつ
私も元気に行ってきます(^o^)丿
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


| h o m e |