札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

捨てかけたセーター復活! 

 

 おはようございます(^。^)


昨日は初めてのお店にランチ♪

P1030397.jpg 

西野の『fork』 というお店

写真はアボガドのハンバーガーのランチセットです




さてさて

20年近く前に買ったセーター ちょっと高かった

P1030398.jpg 
独身の頃は着ていました



家事や育児にはなんだか合わず

だんだんと 形も古くなって

奥の方でずっと眠っていました



でも ちょっと高かったのもあって

何度も手にしては 戻すを繰り返し

なんだか カビ臭いし


『もう 手放そう!!』 と




それなら処分の前に 

ダメもとで洗濯機で洗ってみよう!!

(少々 未練があるようで^_^;)

豪快に洗ったけど 問題なし(・。・)



じゃあ 着てみよう!

見た目は 90年代だけど

思った以上に暖かい(^u^)




というわけで 

おうち用でバリバリ着ております(*^^)v



衣類の処分に悩んだら

まず着てみること お勧めします(^_^)








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

10円かぁ どうする!? 

 

 おはようございます(^.^)


今日の札幌 雨マーク(*_*)

暖かいのは嬉しいけど 雨はね・・・

昨日は今日に備えてか

車庫などの雪下ろし

されている方 多めでしたね



さてさて

先日 リサイクルショップへ

いきさつは こちらを⇒⇒ 
『子どもが手放すと言っているのに・・・』  



持っていったカードは 

いろいろな種類こみで 40枚ちょっと

正直 値段つかなさそうなものばかり(^_^;)



10分くらい待って

提示された値段は  10円


息子に どうする??

売らなくてもいいんだよ!

と聞くと  売る!って



本心はガックリしていた様子だったけど

どうせ いらないカードなんだから!!

と割り切っていました



お友達に話すと

え~もったいない  

と言われるものの

もう 使わないし

ゴミが10円になったから いい!!

とキッパリ (*^^)v




私も10円なら 持っていれば・・・と

思ったのですが

思った以上に意志は固かった(^_^)

確かに 持っていたところで

今後 10円の価値をうむかは不明



片付けに 困って面倒になるなら 

逆に損ですものね(^。^)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

防災マップ & 公衆電話の場所 

 

 おはようございます(^O^)


気温がマイナス プラスと

変化がはげしいですね

日中 雪がとけて調子に乗って運転してると

夕方 ヒヤッとします(*_*)



さてさて

町内会で 『防災マップ』 が配られました



そこには 避難場所や公衆電話の場所

AED(心配停止の方を助ける道具) などなど



自分のまわりがどうなっているか??

確認してみましたよ

いざという時 あれに書いてあるはず!!と

思い出せるかもしれません



最寄駅付近です
P1030396.jpg 

公衆電話とAEDの数 同じくらい

公衆電話も 白地のマークは施設が開館のときだけ

屋外で24時間使えるとなると 少ないです



携帯電話の充電があっても

回線がいっぱいで繋がらない!!ということも

そんな時 公衆電話ですものね(^.^)




お近くの公衆電話 探してみては!!

公衆電話 設置場所検索  ⇐⇐ クリック!








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

増税前だから買いだめ お得なの? トイレットペーパー編 

 

おはようございます(^O^)


インフルエンザじわじわ

来ているようですね~

我が家にはまだ来ていませんが

ドキドキです(゜_゜)



さてさて

昨日 スーパーをウロウロしていたら

増税前 のお買い得!!のような商品 



その中に トイレットペーパーのケース売りも

半畳にもなろうかという大きさです



どのくらい お得なのかちょっと計算(^_^;)


例えば・・・ 

現在 12ロール 398円(税込) 

これが 8%になると  410円位に


1パック12円  5パックで 60円 10パックで 120円




問題はここから


私の場合 きっと

普段は残2個位で 買い足すのを

2パック買ったとしたら (24円のお得)



まず 置き場所に悩んで

時間とともに 

なんだか邪魔に思えてきて

早く なくしてしまいたい!

という気持ちになり

ハイペースで使い始め

3%分の節約 水の泡 (ーー゛)




もしくは 収納に困って

普段片付けないところにしまって

それを忘れて 買い直す

410円また払ったのでは 

増税前に 34パック買って使わないのと同じことに(@_@;)



気持ち 少なめに使うのが お得なのでは(^。^)


例えば 普段 一回1㍍のところ 90㌢にすると 10%の節約~~



普段使いのモノの増税対策は

買いものより 

使い方を見直すほうが効果大 かも(*^^)v



関連記事  こちら ⇒⇒ 
増税前だから買いだめ お得なの?





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

お薦めの掃除グッズは・・・ 

 

 おはようございます(^O^)
 

あっという間に 月曜日

昨日はグータラしすぎて

今日に回したことがたくさん(+_+)

紙に書き出して 頑張ることにします!!




さてさて

私 普段はお掃除の仕事も(^O^)

先日 お薦めの道具は??と聞かれまして



世の中には いろんな道具があるけれど

結局 最終的に行きつくのは




ハブラシ  
ハブラシ 
ふつ~うの ハブラシ

これがあれば だいだいなんとかなります(*^^)v

逆に 無いのは困ります



よく使うのは

● 蛇口まわり
● 排水溝まわり
● 角・すみの汚れ取り
● 取っ手やスイッチまわり
● 細かい部分のホコリとり
● 溝の汚れをとる
● 衣類の汚れを落とす
● カビとりを目地にすりこむ

まだまだ 書ききれません(^。^)



使い古しで 十分使えます


でも ホテルなどの使い捨てのものは

若干 毛束や柄が弱めなのでイマイチ



用途が限定された 特殊な形のものは

使い回しがききにくいことも



あれこれ 用意する前に

まずは ハブラシでお試を(^o^)丿



あとは カラぶきタオル

これがあれば 無敵です(*^。^*)


タオルの使い道は そのうちね






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

アドバイザー交流会♪ 

 

 おはようございます(^。^)


昨日は久々に大通付近に

大通公園では雪まつりの準備

雪像もまだまこれから

公園には今は入れません



さてさて

大通に行った理由は

『整理収納アドバイザー交流会』に参加



昨年 4月にも参加して

不安だらけの私は 不安だらけの質問たくさんして

先輩方に背中を押していただきました



今回は誕生間もない5期生の方も 2級生の方も

すでにみなさん これから先を見据えている様子で

お~ すご~い!!!

新人と思っていた私もちょっとだけ先輩(^。^)

今年は頑張らなくては!!と



たくさん お話している中で

私しか出来ないこと あるみたい!

なかなか自分では気付けないもので

たくさん アドバイス頂いちゃいました(*^_^*)



持っているだけで 使わないなら 意味がない

整理収納と同じだ~~~



その後の 懇親会にも参加しましたよ(^O^)



これからも みなさん 

お付き合いよろしくお願いいたします(^o^)丿




ひとまず ご報告まで





交流会でいただいたお菓子  『よっちままの食卓』 さんのです
とってもかわいくて おいしい♪

P1030388.jpg 






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

子どもが手放すと言っているのに・・・ 

 

 おはようございます(^。^)


何度通っても 

覚えられない場所ないですか?

覚える気がないのか・・・

昨日も 何度も聞きながら(+_+)

自分でも不思議




さてさて

子どものおもちゃ

増やさないつもりでも 増えるばかり



次男はカード

ここ最近 お友達の影響もあって

新しい種類のカードを集めだしまして

とにかく 増やしたくてしょうがない



ここ数年 集めていたカードには

興味がなくなってきた様子

何度も見直して 不要なモノ確認



『これ 売りたい!!』 と息子

『どうせ ○センチ  ○円 ガソリン代の方が高いよ!』 と私

仕方なく 元に戻す息子



価格もそうだけど 長年かかって 

そこそこのお金も 思い出も・・・なんて思ったら

じゃあ 売ろう!と言えなかった



でも 子どものものは 子どものもの

いる! いらない!を決めるのも 子ども

残したいなら 私が保管しないとね



近いうちに 売りに行ってみます(^^)/








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

気がついたら 想い出の品に 

 

 おはようございます(*^_^*)


今日は プラス気温の予報

暖かいのは嬉しいけれど

道路もグチャグチャに


屋根の近くを歩くときは

注意が必要ですね~!!




さてさて

台所って毎日使うところ

扉や引き出しも毎日 開閉するのに

使っていないものも

たくさん眠っていたりします(^_^;)



使わないというより

知らずうちに 使わなくなった!?

子ども用のお弁当箱や 食器

昔ながらの 鍋など



20~30年なんてあっという間に経って

すっかり骨董品状態に




その中には

もう使わないし 使えないけれど

家族の思い出がたくさん詰まっていて

一人の判断では手放せない

なんてものも



先日も似たようなことがあって

それらのモノを ひとまとめにしておいて

次回 家族が集まる際に

みんなに見せて 想い出話してから

どうするか 考えましょう!!ということに



引き取りたい!という方がいれば譲って

みんなが もういいね!となれば 処分



年1回の 恒例行事にいかがでしょうか!!



身内から頂いたけど 処分に困っているモノ

さりげなく混ぜてみるとか (^。^)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

一生モノと思っていても・・・ 

 

 おはようございます(*^。^*)


最近 我が家のパソコン様

年のせいか 動きが鈍い

ちょっと動けば 止まり

新人採用の時期なんでしょうかね




さてさて

一生モノって・・・ お鍋の話



先日 年配ご夫婦のこんな話を


最近 ご主人が昼食準備をすることが増えた!

土鍋を使っての うどんなど

麺類が多いのよ~

というので ステキですね♪ っていうと



お鍋が重くて

奥さまが出し入れすると危険だから

やめなさい!と言われたって



なるほど!!



ここ最近  よく聞くのです

鍋が重くて扱えない



いいお鍋っていわれるものは

重くて 丈夫  壊れない




いいものとわかってはいるけど

使いこなせない・・・

洗いづらい・・・

片付けられない・・・




だから 知らずうちに 

軽い小さいものばかり

使うようになっている(^_^;)



でも いいものだから 手放せない・・・

出番がないわりに いい場所に置かれて

普段使うものが 出っぱなし

よくある光景(^_^;)





一生モノと思っていたものでも

自分がずっと 使えるかは別問題

体を壊してまで 

こだわる必要なないかなぁって

鍋に自分を合わせなくてもね~



今の自分が 使いこなせるもの

これが 価値のある いいモノ!!



良い機能 =  価値ある

この思い  捨てられたらスッキリね(*^^)v







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

今の我が家を もっと大切に! 

 

 おはようございます(*^。^*)


昨日食べた お昼

付け合わせに ナポリタン少々

なぜ ナポリタンついてくる??

ごはんもあるのに??

ふと そんなことを思いました





さてさて

先日 息子と

宝くじが当たったら・・・という話に


当たったら・・・と言っているような人は
お金持ちにはなれないらしいけど(^_^;)





私は 床を貼り替えて~

ここも 新しいのにして~

壁紙もかえちゃうかな~

そんなにお金があるなら

もっといいところに 引越しちゃうか!!と私



すると 息子が

この家が好きだから 引越したくない!!



あら そうなの!?

きっと 場所も含めての話しだろうけど

なんだか 嬉しかった(*^。^*)




息子からすると 

記憶にあるのは今の家だけ

この先も引越しの予定はなし

独り立ちするまで この家かな~



一番 想い出に残る場所なんだなぁって


そう思ったら 

楽しく快適に過ごせる場所にしてあげなきゃ!!




いい家 = 広くて 新しい

では ないんですよね



広くて 新しくても

いつも ゴチャゴチャしていて

おかあさんは いつもカリカリして

なんだか 怒られて・・・

そんな記憶ばかりじゃ 悲しい



自分の家がいちばん !!

そう家族が思える場所

目指したいと思います(*^_^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

給食用エプロン 

 

 おはようございます(*^。^*)



学校始まり 

昨日は早速 お友達が

良い出だしになったようで なにより(*^。^*)

そして 今日から給食~~

ありがたや ありがたや




その給食 エプロン必需品です

昨年 小さい! 新しいの!と宣言して

数か月 ようやく 用意できました



地味っ・・・(^_^;)


給食用エプロン  
手づくりでございます 
たまにはミシン使ってあげないとね



1週間に1度の持ち帰り 洗濯なので

汚れが目立たないように・・・という親心です



首の紐がゴムで~
後ろがマジックテープで~
リバーシブルで~


どうなっても グチャグチャになりません  親心です

これから入学というかたには おススメですよ!(^^)!



でも5年生にも同じ形って どう??  ですが

一番作りやすいので しかたないですね(~o~)



子どもに何か作るのはもう最後かな・・・







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

年賀状 片付けました  

 

 おはようございます(*^。^*)


冬休み終わりましたよ!!

ようやく日常が戻ってくる (*^^)v

朝がバタバタでも 学校はありがたい♪

とりあえず 今日のお昼は用意しないと~




さてさて  

昨日は 年賀状の抽選日


頂いた年賀状
書き損じの年賀状
余った年賀状


ぜ~んぶ見たけど まったく当たらず(ーー;)

今年の運は まだ残っている!!

と思うことにします(*^^)v




昨年までは ここから

おととしの年賀状をファイルから出して

今年の年賀状を 入れて

2年分 2冊を保管!!



でも あまり見返すこともなく1年

ファイルからの出し入れ 意味ある??

昨年の作業中に思ったので

今年は 輪ゴムでとめるだけに  



なんだか 手抜きにも見えますが

使用頻度からすると 十分です(*^。^*)



この先も ずっととっておきたい年賀状は

専用ファイルを用意すると いいですね♪




2014 年賀状当選番号は ⇒⇒  
こちら







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

100円ショップにようやく 大さじメモリの計量カップ! 

 

 おはようございます(*^。^*)


今日もセンター試験だそだけど

私は受けたことがないので他人ごと(^_^;)

しかも 息子たちのころには

違うものになっているかも??とか




さてさて

私 料理時には よく

クックパッドさんにお世話になるので

大さじ3  とかよく使います(^_^)

2倍の量で・・・となると 面倒~~って




2年くらい前に

大さじのメモリがつりた計量カップの存在を知り

買おうかどうか ずっと・・・

もうちょっと 安かったらなぁって(^_^;)

ちなみに 
こちら とか こちら (アマゾンさんのページへ)





100円ショップにないかと

いつもチェックしていたんです(^_^;)




先日ようやく 発見しました!!!

キャンドゥさんです

P1030380.jpg 



P1030381.jpg 

50ccのサイズなので かなり小さい(*^。^*)

上からメモリが見られるタイプなので 便利です







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

思いがけない支出に備えて 

 

 おはようございます(^o^)丿



最近 毎日のように

ユーキャンのCM流れていますね

『整理収納アドバイザー』とチラッと見えたりすると

子ども達 あれ!! と言っています(^。^)

春が近づくと何か始めたくなります




さてさて

昨日は車を車検に!

2年はあっという間に訪れ

走行距離のわりに なかなかの支払い・・・

基本的な点検代 税金のほかに

年数とともに あちこち交換が増え

え~そんなに~(@_@;)




我が家の車は 10年目

諸々考えて 買い替えはまだまだ先 

それをふまえて 

修理や交換をしていかなければ




来年には ここも~

タイヤもだいぶ~ 

いろいろ言われています

そして 安くないです(ーー;)




というわけで

毎月 車検用ということで積立を(*^^)v


車検代 +α を 24か月で割った金額



車検はもちろん 

12か月点検や交換部品代などに



車は詳しくないから

支出の予測がつかないので

積み立てておくと安心(^。^)



車もどのくらい使うのか明確にしておくと

必要な修理 部品交換なども

効率よくできそうですよね!






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ささっと スキーに行ってきました♪ 

 

 おはようございます(^o^)丿


冬休みも残すところわずか

あれこれ 確認しつつ

残っていたのは スキー

休み中に一度は・・・ってね



というわけで

私 連れていきましたよ~

我が家から 車で20分 近っ!

(ばんけいスキー場です)




ここは スキースクールが盛んだから

昼前後に行くと どこも人でいっぱい



だから 3時ころ到着すると

リフトの待ち時間 ゼロです
P1030336.jpg 
ちょっとガリガリです



今回はお母さんも!!と懇願されて

回数券で3本だけ滑りました(^。^)

回数券3枚なんて 初めて買いましたよ

残っても 来シーズン使えないし

割高だけど もう1回くるよりは安い!! 




しかも スキー板をレンタル

板だけなら 2時間1800円でした(*^^)v



おととし 私の古いスキー板処分したんです

もう なくてもいいだろうって


身長より高くて~  先のとがって~

スキー板の裏に 模様が入っていて~

時代を感じますね(^。^)



スキー場に行くと

学生時代をなんだか思い出します♪

そんな気分で滑り降りたけど

たった3回で 疲れました・・・



あとは 子どもたちだけで滑って

5時には帰宅!!  早っ!



ずいぶん 出かけるのもスマートになったなぁと

思ったのでした(*^^)v








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

なに これ?  と思ったら 

 

 おはようございます(^o^)丿


今週になって 

かみゴミの回収や資源回収が!

年末からたまっていたので

ようやく スッキリしました(^O^)




さてさて

そんな紙類

台所や靴箱なんかに

汚れ防止に敷いたり

よくありますよね(^u^)



大掃除のときや

汚れが気になった時など交換

中のモノ 全部だしての作業に!



すると・・・


これ 何??

なんで ここに??

どうして 3つ??

まだ あったの??


というもの 少なからず出てきます



こう思うということは 

なくても まず問題ないもので(^_^;)



でも昔の私ならば

ん~(ーー;)と一瞬思っても

そっくりそのまま きれいに 元に戻す(^_^;)



また翌年 1年間手に取らなかったものを

せっせと出して また戻す

使うものだけなら 

半分の手間で済んでいたかも・・・




なに これ?? と思ったら

 
ここでいい?

いつ 何に 使う??

処分するなら どうする??


ちょっと面倒だけど 考えてみる!!



なに これ? を放っておかないのが

片付け上手に なれる秘訣かも(*^。^*)



ここでいいのかなぁ?
どう処分したらいいのか?
いちいち考えるの大変(*_*) と思ったら整理収納サービス ご依頼ください!








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

トイレタンクの中が・・・(*_*) 

 

 おはようございます(^o^)丿


今日はうちの近くの神社では

『どんど焼き』 のようです

お守りやお札 しめ縄などですね

捨てづらいからと なんでもかんでも

持ち込んではダメですね(^_^;)




さてさて

昨日 トイレ掃除をしていたら

何度も トイレタンクのフタにあたり ずれる




もう~ なんで~なんて(ーー゛)



そういえば 中は・・・って

のぞいてみたら カビが ((+_+))

中は衝撃的だったので 写真は×



我が家のトイレタンクはフタがのってるだけ

すぐに外れます


P1030377.jpg 

このフタのウラや タンクの内側

なんやかんや 部品みたいなものも

黒い 黒い (T_T)

でも 歯ブラシでこすったら 

意外と簡単に取れました(*^^)v



見えないところも キレイになると

さわやか~な気分になります (*^。^*)


手洗い付きのタンクのフタは外れにくいです
無理はしないでくださいね!








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

定山渓温泉へ♪ 

 

 おはようございます(*^_^*)


冬休みも残りわずかに

ようやく課題も終わりつつあるようで

ほっとしています(^.^)

ついつい 早く早く!って言って

それもまた 疲れるもので



さてさて

我が家はこの休みに

風邪などであまり出かけてなかったしと

安い宿泊プランを見つけて

定山渓温泉へ



昔は 出かけると言えば遠出がいい!

なんて思っていたけれど

部屋に入ってしまえば

どこもそう変わらず・・・(^。^)



こう温泉にいくと

紅一点の私は 一人行動

子どもたちと一緒に入っている頃は

いつかゆっくり入りたい!!と

思っていたものだけど

少々 さみしいような(^_^)



そして男性陣のほうが 長風呂



朝 お風呂に行く!と 息子たち2人だけで

あれ! 2人で行ったらとも言ってないのに・・・

こんなものなんですね



とにかくグータラ グータラして

チェックアウトギリギリまでいたら

フロントは長蛇の列(@_@;)

みなさん 考えることは同じなのね



こうして出かけて 困るのは

最低限のものしかない空間をみると

自分の家を片付けたくなること



帰宅後 あれこれ考え出して~

手をつけ出して~ 

部屋いっぱいにして~

よけい 疲れて 意味なし(^_^;)



そんな 休日でした



おまけ

お母さん! 雪からキノコが生えてるよ~

P1030373.jpg 
いつから駐車されているのか・・・








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

我が家の裏紙の保管 

 

おはようございます(^O^)


今日は成人式ですね

成人式というと 雪!になりますね

長靴というわけにもいかないし

頭を悩ませますね^_^; 




さてさて

印刷物の裏 チラシの裏

ちょっと書いたり 敷いたり便利です

裏に何も書かれてなければ 

とっておきたくなるものです



あまりにたくさんあっても

棚からあふれ出ていたり

いざ使おうという時 バラバラ崩れたり

ためてるだけで 使ってなかったり




我が家では

基本的にA4サイズになっている 紙だけ保管


P1030347.jpg 
パソコンやプリンターの引き出し
この引き出しは裏紙専用です(*^_^*)



家族みんな ここから出して使っています


使い道は 

メモ書きや印刷  子どもの遊びなど




チラシは保管していません

裏紙の在庫がゼロ
になることは 

ほとんどないし 調理にも使っていないので




裏紙といえども  

何に使うのか?

どのくらいあればいいのか?

そんなことを考えて 適量を保管したいものですね


古紙回収に出すのも エコに繋がりますしねよ(^o^)丿







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

『遺品整理士』 取得しました 

 

おはようございます(^O^)


ここのところ 寒波のニュース

マイナス10度でもタオル 

凍るんですね~ 

やってみようかな(^。^) なんて




さてさて

『遺品整理士』 という資格がありまして

この度 取得いたしました

P1030344.jpg 


整理収納アドバイザーとして

モノを少なく!と 提唱していくのには

遺品となってしまった時のことを

想定せずにはいられません



遺品になるほど

人との関係がより深まり

簡単には捨てられなくなります




その時の片付けのことも踏まえながら

今 これからの片付けについて

ご提案していきたい思い 勉強を(^-^)



実家が気になる

自分の家も気になる

そして 体が動くうちに  

判断がしっかりできるうちに

お片付けしたいですね



お気軽にご相談ください(^o^)丿






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

非常用の水の保管について 

 

 おはようございます(^O^)


3連休なんですね

冬休み中で 曜日感覚ないです


しかし 冷えてます

北海道弁なら しばれるねぇ~(^。^)

今日は 鏡開きだからお雑煮食べて

じ~っとしてようかな




さてさて

昨日の記事でもふれた

非常用の水

我が家もようやく2年前に用意してみました

どこにでもある ミネラルウォーター

長期保存のものは 少々お高いので・・・




収納場所の都合もあって(^_^;)

2L×6 を2ケースだけ

ひとまず安心感をということで


一般的には 1人1日 3Lを3日分
4人家族の我が家なら 単純計算で3ケース必要のよう




そのおととし用意した水が 

昨年期限をむかえて

なんだか 使わなくては!!

という衝動にかられ~

普段ペットボトルの水を飲まないから

子ども達も せっせと飲んだりして~

ここ3週間ほど  在庫ゼロ 




次のを買ってから 使わないとね(^_^;)

すると 一時的に箱が増える



今回買った水の期限 来年ですが・・・


P1030341.jpg 

1ケースは 今年末に入れ替えて

1年ずつ期限をずらしていこうと思っています



我が家の置き場所からも

1ケースずつの入れ替えなら

置き場所も大丈夫そうだし

年1回 点検!!という意識がでますよね(*^^)v









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ネットスーパー 初利用♪ 

 

 おはようございます(*^_^*)



冷え冷えの朝でございます

しばらく冷え込む予報でですが

北海道は節電シーズン

厚着して~ 体動かして~

自ら暖めなくては(^_^)




さてさて

タイトル通り ネットスーパー

ずっと気になっていて 

ようやくポチっとしました




2年前の今頃

非常用にと買った水が 

昨年12月に期限を迎えていて

すぐ次のを買うからと 飲んでいたら

全部使っちゃって(^_^;)

非常用の意味なしです




スーパーでみては  何度も

買わないと!と思うものの

重たいのでついつい後回し



というわけで ネットスーパー利用してみました(^。^)

今回は 
イオン北海道 
のもので



初回登録から3回は 

1000円以上のお買いあげで手数料無料!!
(2月末まで)


それ以降は 4000円以上で無料



朝9時までに注文すると

夕方の配達に間に合うようです

私は 17~19時を選択して

18時すぎ 届きました~~(*^_^*)



宅配便のように サインが必要で

お届け時には在宅が条件なんですよね



お水以外に頼んだスポーツドリンク

レジ袋に入ってきました

 P1030342.jpg 
玄関先で 出しやすいようにですね 



車の運転も不安な時期には助かります(*^。^*)





今回利用したのは ⇒⇒ イオン北海道 楽宅便


※ご利用できる地区が限られていますので確認してくださいね







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

家中ぜんぶ 見せる必要はないんです 

 

 おはようございます(^o^)丿



冬休みも気づけば半分過ぎ

宿題関係 まだまだ残っている様子

昨日は自由研究だ!!とせかして

なぜか私が一番考えてる(^_^;)




さてさて

お片付けのお手伝いしているの~と言うと

興味はあるものの 家に来てもらうのは・・・

はずかしいわ~~(^_^) とよくなります




お手伝いといっても

もう 手の着けようがない状況をなんとかする

パターンもあれば



もうちょっと なんとかしたいなぁ

どうしたら よくなるかなぁ アドバイス欲しいなぁ

こんなこともあります




お片付けの基本さえ 身に付けば

どこをやるにも同じこと

一度は体験してほしい!!!



ここなら まぁ見せても大丈夫!!

本棚 テレビ周り 洗面台

引き出しひとつ  子ども用品

という1か所を 一緒に片付けてみる




とりあえず 見られたくないものは

隠しておいてもらって OK

家中 どこもかしもこも 開けたりしません(*^_^*)

言われなければ ウロウロもしません(^_^;)




もしも 訪問の為に

モノを処分したりしたとしたら

整理 し始めた証拠ですもんね♪




もしも さとうさんならお任せ出来る!と

思って下さったら 他の場所もご用命ください(*^。^*)



もちろん 足の踏み場もない!のもOKでございます




随時 受付しております

お気軽にお問合せください(^o^)丿 ⇒⇒ 
こちらから





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

「イランカラプテ」 募金  

 

 おはようございます(^o^)丿


なんだか微妙にあたたかく

雪がザクザクになってしまって・・・

さっそく 車が雪にはまり

あれやこれや!! 焦りました(@_@;)



さてさて

昨日 コープさぽっろにいくと

「イランカラプテ」募金の案内が!

募金の内容については ↑↑クリックで

で 私はその募集案内に 目が行き~



1月13日 までに余っているカレンダーを回収

1月15日より それらのカレンダーを店頭におき

持ち帰る方は お気持ちを募金(*^_^*)



というものでした

店頭ではもっと簡単に告知されているので

思わず サービスカウンターで詳細を確認(^.^)



ここの店舗(にしの店)では毎年やっているそうですが

全店企画ではないそうで



やはり カレンダーは余っているんだなぁって

でも 再利用出来て素敵な企画ですよね



我が家は 使わないカレンダー 処分しちゃった・・・(^_^;)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

『ふくろ』の収納方法 

 

 おはようございます(^o^)丿


昨日は仕事初めだからか

まだまだ初詣にいくのか


北海道神宮の駐車場から長蛇の列

あやうく ずーっと並ぶところでした




さてさて

昨日 ふくろ類をちょっと整理したので

ちょっと収納をちょっと ご紹介(*^_^*)




こんな感じ  
ファイルボックスに入れています
P1030313.jpg  
普段 出番の多いタイプをここに!
大きい紙袋数枚は 別の場所で保管しています


なんだか 雑に入っているようにみえますが・・・




よ~く見ると  
フォルダで仕分けしています
P1030323.jpg 




ひとつ開けてみると

『ミニ』 のフォルダは
小さいふくろが 
P1030315.jpg 


大きい袋などと一緒に入れていると

あるはずなのに  探せない
なんてことも ((+_+)) 



この方法で 解消されました(*^^)v



あまりたくさん入れられないから

どういう時に 使うかな??と考えて

厳選して 保管するようになりました(^O^)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

野球盤のお片付け 

 

 おはようございます(^o^)丿



ようやく終わりました~

長かったような 短かったような

在宅が多かったから


今年は年末年始用になんて買った

食材がきれいになくなって

なんだか スッキリです(*^_^*)





さてさて

我が家に これ 増えちゃった^_^;

P1030302.jpg 
阻止したかったけど 出来なかった(+_+)




私の思うところは ただひとつ

どこに! どうやって片付けるの!!




というわけで~

小物たち専用に 容器を用意
P1030303.jpg  
こうしておくと 使わないものは出さなくて済みます




さらに

フタに小物の名前と数量 記入
(見づらくてすみません)
P1030304.jpg 
時折 数量など確認すると 紛失防止になります
お友達も これにこれを! 片づけやすくなります(*^^)v





最終的に

フェンスや掲示板を外して 容器をいれて 

P1030308.jpg 押し入れに立てました


毎度 思うことですが

片付ける!ということも考えて作ってほしいですね



隣に写っている じゃらポンも同じようになっています 
⇒⇒その記事 







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

札幌 大倉山展望台へ 

 

 おはようございます(^。^)


今日でお休みも終わり

結局だらけたまま この日を(^_^;)

思いっきり掃除機をかけたい!!

そんな気分です




さてさて

昨日 日中は青空も♪

以前から一度はと思っていた

冬の大倉山展望台へ・・・



我が家から車で15分なのに

走っている間に 雪がどんどん(+_+)



近いほど 行かないものなので

登りましたよ(^。^)

雪が降っていたので 寒かった~~
P1030272.jpg 
リフトは屋根つき 椅子はスポンジ素材?冷たくはありません



約5分で到着  展望室へ

室内から 眺めることが出来ます(*^^)v


P1030278.jpg 
あたたかくてホッとできます(^。^)



肝心の景色は・・・ジャンプ台がかろうじて見える

P1030273.jpg 



子どもたち 下りのリフトに乗るのは初めて

ちょっとドキドキしていました(*^_^*)



帰りにウインターミュージアムでも遊びました♪




詳しくは⇒ 札幌大倉山 展望台

リフトの運転時間は 17時まで
隣接のウインターミュージアムも17時まで でした
(2014年1月)




おまけ

駐車場おりてからの エスカレーターが長~い
P1030299.jpg 

外からみると

P1030301 - コピー 




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ようやく初詣♪ 

 

 おはようございます(^。^)


体が重いですよ~

食べるけど 動かない

起きるのも 寝るのもバラバラ

ゆっくりするのも 

限られてるから意味がある!

そろそろ 規則正しくいかないと(^。^)




さてさて

我が家は息子の風邪やらで

昨日 ようやく初詣へ

おみくじは  大吉!!
おみくじ 
たくさん あるとわかっていてもうれしい(*^。^*)

なんだか 今年は楽しくなるような予感が♪



そのあとは

混み混みのボーリング場へ

1時間待って 2ゲーム

私は 子どもの靴を一瞬かりて 
2投だけ



一家そろって 運動不足で

2ゲームでも お疲れ(ーー;)

月曜日から 通常生活に戻れるのか心配です



誰もいないように見えますが 混んでいました
ボーリング 
ディノス手稲です







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

増税前だから買いだめ お得なの? 

 

 おはようございます(^o^)丿


3日ともなるとお正月ムードも

薄れてきますね~

ゴミがたまりつつあり

ゴミ回収のありがたみを感じています(^。^)



さてさて

昨日のニュース

デパートでの初売りの様子が 

ものすごい列  何個も福袋を持つ方

最後に デパートは 

消費税増税前の駆け込みを期待しています・・・と



3月までに買ったら

3%節約の為に 買わずにいられるのだろうか?

そんなことをふと 思いました



1年後 世の中どうなっているかわかりませんよね~

新しい流行もあるだろうし

お店も あの手この手でくるだろうし



結局 買っちゃうのでは??


本当に使うかどうかわからないものを

たくさん持っているよりも




ちょっと高くなっても

今! これ! ステキ!

と納得できるもの 購入した方が

結果的にお得かもしれないなぁって




それよりも

多少お金かけてでも

おうちのお片付けした方が

ず~と 節約になるのに!!


ぜひぜひ お試しくださいな (*^。^*)









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

福袋を買ったら 

 

 おはようございます(^o^)丿



家族でテレビばかりみております

録画もせっせとしているようですが

いつ見られるのか



さてさて

元旦 初売り! 福袋!ですね

昔の私は恒例行事のごとく

なにか ひとつは買う!!なんて

なにか の時点で

買うだけで満足 中身は二の次・・・



最近はお得で 使うものだけね(*^_^*)




お正月の楽しみでもあるから

買って帰ってきたとして~

ここから! がスッキリの分かれ目(^o^)丿



中身を確認  すぐに



外袋からだして~

中の個装もはずして~

収納場所に しまう!!


紙袋なども 保管? 処分?

すぐに判断して~

スッキリ!!(*^^)v



福袋に限らず 買い物をしたら 

この流れですよね




今回は福袋!というのがポイントで

たま~に これは使わないというものが



それを とりあえず入れとこ!なると

永遠の眠りについて 

数年後 なんだこれ??ということに



使わないとわかっているなら

他の使い道を考える
使ってくれる方を探す
リサイクルショップなどに売る
寄付 処分・・・



次の行き場所を考えてあげないとね

何年も放置はかわいそう(^。^)

使ってこそ 価値があるわけで




その前に お得感マジックに

引っかからないように 

よ~く考えて 買わないとね(^。^)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top