札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

増税を機に 歩こうかな! 

 

 おはようございます(^。^)


今日で3月も終わり

明日から新生活!という方も

多いのでしょうね♪♪



さてさて

お店はどこも 混んでいますね

昨日 ガソリンを入れようと

いつものスタンドへ

安いので 人気のお店です



多少の待ちは 覚悟して行ったけれど

道路に行列  思わず数えました

30台 (@_@;)!!! どんだけかかるの~



待っているだけで 減っちゃうよ~

ガソリンが満タンすると


ついつい 車に乗りたくなるから(^_^;)

1~2回 それをやめれば

増税分の元は 簡単にとれる!!

というわけで 家に帰りました
(増税というより 1メモリしかないから行ったんですけどね)



車じゃなくてもいい場面 結構あります

ちょっと見直そうと帰り道

春だし ちょっと歩きます!

歩いて 出かける習慣 増やそう!!

いつまで 続くかな(*^_^*)



一番の節約は

今使うものを 使う分だけ! 持つことですね (^o^)丿





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

春支度 & お手伝い 

 

おはようございます(^。^)


昨日はポカポカ陽気♪と

薄手の上着を着て 浮かれていたら

夕方は冷え込んできて

外は寒かった~~(>_<)


そんな ポカポカ陽気だったので

外回りの点検など していました


●ベランダをちょっとキレイに!
 
●車に積んでいた冬用品を物置へ
 (ヘルパー・スコップ・大型のブラシ)

●自転車のパンク修理
パンク修理は去年から息子に言われ続け
ようやく 近所の自転車屋さんに持ち込み(^_^;)



今年 初の自転車

子ども達 楽しそうでした♪


でも 歩道の半分は雪が残っていたりで

本格的にのるのは あと数日かかるかなぁ





あと 昨日は

米とぎの手伝いを!と思ったら

なんだか息子2人だけで 

ご飯支度に挑戦することに!
(昨日はダンナさんのごはんは不要だったので)

3月30日ごはん 
私は遠くから質問に答えるだけ

口出し アドバイス のぞき見 禁止

ひたすらテレビの前で 待機

出かけていた方が気が楽です(^_^;)


そばで手伝いするのと 自分たちだけでは

達成感がちがうみたいね(^u^)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

兄弟の言うことなら素直に聞く!? 

 

 おはようございます(^。^)


テレビでは桜のニュースが続々と

夏日!なんてのも・・・

札幌でも 室内なら暑いとこも(^_^;)

とはいえ 冬もの まだ手放せません



さてさて

昨日 スッキリ好きの次男は

夜 片付け熱が上がってきたようで

子ども部屋でごそごそと

長男も巻き込んでいる様子


学校から持ち帰ったモノがそのままの

長男の机が気になり始め
(長男は 片付け興味なしタイプなので)

片付けるよう 指導していました (^_^;)



それをわりと 素直に聞いて動く長男

私が言っても なかなか動かないのに

ちょっと 驚きました


片付けは 

弟のほうが出来ると認めているのかな?

一方 弟は2人の外出となると 兄に頼りきり

役割分担があるみたいですね(*^_^*)


最近は 私が口を出すと

うまくいかないことも多いから

子どもたちに お任せするのも いいみたい(*^_^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

PTA活動 ♪  

 

 おはようございます(*^_^*)


今日も暖かい予報です

でも2ケタ気温は今日まで

明日から寒くなってしまうみたい・・・



さてさて

昨日は春休みだけど学校へ

今年度私は PTAの監査を

皆さんの協力でスムーズに終わり

監査としての任務は 完了(^o^)丿

ほっとひと安心です


監査といえども 役員ということで

まわりからは 忙しいでしょ~

なんて言わましたが

パートのお仕事とも重なったりで

いろんなお手伝いなどにも

あまり(かなり)参加できず・・・



逆に申し訳ない気持ちの1年でした

でも 快く受け入れていただいて

楽しく過ごすことができました(*^_^*)



PTA活動って

年齢 経歴もバラバラで

いろんな考え方があって

勉強になること たくさんあります(^。^)

なかなか面白い活動ですよね






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

教科書の整理 

 

 おはようございます(*^_^*)


札幌も暖かくなってきたといっても

歩道にはまだ雪があったり

公園はまだまだ 閉鎖状態

どうしても こもりがちになりますね



さてさて

昨日は 今年度の教科書類の整理


まず 残すモノは

来年度も使う教科書 と まだ使えるノート 

ノートはどの教科も残りがあるようで

新年度からもそのまま使います

 

それ以外の教科書やワークなどは

一時保管しているプリント類と別の場所へ


これらは もう不要とのこと
P1030594.jpg

我が家は 来年度 1学期終了頃まで保管

もう使わないことが 確認出来たら

古紙回収などに出してしまいます(^。^)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

 『お絵かきですよ!』 ごっこ♪ 

 

 おはようございます(^^)/


春休み始まりました~

宿題のない春休み

少々 浮かれ気味の息子たち

今日は 教科書類の整理だな~



さてさて

昨日は珍しく親子で 遊びました♪


それは 

昨日 長男が学校から持ち帰ってきた 

この箱で!! 
その名も お絵かきタイムボックス
P1030576.jpg 
グループのみんなで作って
クラスのお楽しみ会で使ったものだそう(*^_^*)



細かい紙がたくさん 
(この10倍入っています)
P1030577.jpg 
ひいたお題の絵を描いて 当ててもらう 
文字・数字はダメ
 
STVさんの『奥さん!お絵かきですよ』みたい



実際にやってみると 意外と楽しい(*^_^*)




いろんなお友達が書いたお題が!!

動物やモノの名前から  キャラクター

メガネ男子 なんていうのも (^_^;)

我が子のものじゃないから 予想がつかないのも



ちなみに この絵は・・・(私が書いた)

P1030581.jpg 


お題は  ≪運動会≫ でした



休みはゲームばかりに なりがち

たまにはこんな遊びも いかがですか!(^^)!





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

3学期も終わりです 

 

おはようございます(^。^)


すっかり春らしい天気で

暖房いらずのところも

多かったのでは??

でも一度つけてしまった暖房は

しばらく手放せませんよね(^_^;)



さてさて

今日は息子たち 終業式です

明日から 春休み

私は今日からごはんの心配・・・



1年前の春の記事には

2人ともクラス替えだから・・・と

ちょっと心配気味なことを書いていましたが

過ぎてみれば 楽しい1年だったみたい

ホッとひと安心です




来年度は2人とも

クラス替えもなく 持ちあがりの予定

ちょっと気がラクです(^。^)



3月中に 持ち物点検して~

新学期に備えることにします(^^)/

上靴なんかだと 3月中に買うのがいいのかな!



それにしても

ドバッと持ち帰ってくる作品たち

わざわざバックを作らせて たっぷり収納

こうなってしまうと ますます手放しにくい
P1030575.jpg 
紫のはA4ファイルです 大きいです

写真は次男のものなので

裏に タイトルと名前しかないですが(^_^;)

同じ時期の長男のものには凝った絵が・・・


ビニール袋でもゴチャッと

持ち帰ってもらってきたほうが方が 

ありがたいかも~  なんて (*^_^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

イライラ解消には 片付け&掃除! 

 

 おはようございます(^o^)丿


札幌も今日からグッと気温が

高くなるようです(*^_^*)

ポカポカ~と同時に

道路が汚くなるんですよね(*_*)



さてさて

我が家はこの冬 

週末になると誰かが体調を崩して

引きこもり生活に


ふだん 気にならないことまで

なんだか気になってきちゃって

なんだか カリカリ イライラ(^_^;)



こんなときは きまって

リビングやキッチンが 散らかっています

その光景をみると ますます イラっと<(`^´)>

イライラの根本は ここなんです



母がイライラモードでは 家の雰囲気がよくない

かといって 出かけるわけにもいかない



寝てる方には申し訳ないですが

思い切って 片付け&掃除タイムに!!



ぜ~んぶ 元の場所に戻して

ちょっと 窓開けて 掃除機かけて

拭き掃除してみたりして

スッキリ リビング復活!!!



アタマもスッキリ

ゆったりとした気持ちになれます(*^_^*)

部屋と頭の中は 連動してると実感ですね



なんだか イライラしてきた!!と思ったら

他人のせいにする前に

まずは自分のまわり 見直してみる  

ストレス解消の 近道かもしれません






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

スパイス を使いやすく! 

 

 おはようございます(^o^)丿


昨日も窓から見える景色は

真冬のようでしたね~

1階の我が家は

ベランダの雪がまだ残っています




さてさて

お手軽なスパイス

この種類 フタが全部同じ

P1030570.jpg 

引き出しに入れていると

わかっているようで

一度はちがったのを取り出してしまう・・・(T_T)


フタに マジックで書かなくては!!

と思いつつ そのままに(^_^;)


ようやく 動きまして

せっかくなので テプラで

P1030572.jpg 
ターメリックが文字数が多いので ウコンに 

お~ いい感じ(*^_^*)


新しいのを買ったら

フタをそのまま付け替えればOKね(*^^)v



こうして 見えていると

こんなのあったんだった~・・・ってことも

なくなるかもしれませんね








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

新しく買うなら 条件があります ‼ 

 

 おはようございます(^o^)丿


昨日 買い物に出たあたりから

くしゃみが何度も出て

買いものどころでは(T_T)

いまは サラサラ鼻水 風邪??



さてさて

ダンナさんが『あたらしいズボン欲しい 』

ユニクロでいいよ! って



私は えっ 新しいの~~~(ーー;) と

理由は・・・


いつも同じのばかり着て~  
はいていないのがいくつかあって~  
おかげで引き出しパンパン気味~

安いから 簡単に買えるではないんです 

値段に関わらず 1つは1つなんです



じゃあ 新しいのが欲しいなら・・・

なにが手放すのが 条件だよ!!



というわけで 

眠りつつある ジーンズなども出して

実際にはいてみたりしました


すると 

丈がちょっとだけ長い  股上が浅い

裾がボロボロすぎる  ・・・

自然とはかなくなった理由がありました 



私からみれば 問題無さそうでも

微妙な長さや 大きさがいまひとつらしい

実際 試着しなくてはわかりませんね


処分決定にジーンズ
P1030563.jpg

その後 早速買い物に出かけましたが

これ!!というものには出会えず・・・

当分 新しいのは手に入らないかも~~(^_^;)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

家族の喜ぶ顔がみたいから(*^_^*) 

 

 おはようございます(^o^)丿


3連休というのに

どうも天気が悪いらしい・・・

そんな時は 今年度のお片付け!

いいかもしれませんね(^。^)



さてさて

先日 知り合いの方の

キッチンの引き出しをちょっと整理

たのしいひとときです(^_^)


引き出しだけといっても

たくさん 入っているもので

思いのほか 処分することに



重かった引き出しが

スムーズに引き出せるようになって

調理器具も あさらなくても

すぐに取り出せるようになりました(*^^)v



ちょっとした作業でしたが

喜んでいただけました(*^_^*)



そして きっと娘が見たら

すご~い♪ って喜んでくれると思う 

そう 話している時の方が より嬉しそう♪♪



なんとなく 不自由な思いさせているなぁ

いつも 片づけて!って言われているなぁ

頭の片隅にあった モヤモヤもスッキリ



家族が喜んでくれるかもしれない!!

そんな思いで お片付け 始めるのも素敵ですね


家族の笑顔は 自分の笑顔に

自分の笑顔が 家族の笑顔に

family_big(小) 

家族の笑顔のために 

思い切って
 動き出してみませんか(^o^)丿





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【ファイリング】 って? 

 

 おはようございます(*^_^*)


今日は小学校の卒業式

在校生の息子たちも出席

ジャージはダメとのことで

シャツを着て登校です(^_^;)



さてさて

私のブログのテーマの中にも

【ファイリング】 ってあります


【ファイリング】と聞いて あ~あれね!!

というかたは 少ないので・・・

ちょっと ご紹介(^。^)



基本は フォルダ  これを使います(^o^)丿

P1030558.jpg
 
会社などで見かけたこともあるかと・・・



書類を挟むだけ  穴開け不要!!

P1030554.jpg 


 

これらを 引き出しやファイルボックスなどに並べます
P1030556.jpg  
書類を探すのも  入れるのも簡単 (*^^)v

不要になったものを 処分するのも簡単



おうちの紙類で そこまでしなくても~と

思うかもしれませんが・・・

使ってみると 良さ!実感します(*^_^*)



紙類 なんとかしたいなぁ・・・

いつも さがしてばっかりいるなぁ・・・

年度替りの書類の入れ替え 手間だなぁ・・・

そんな風に思っていたら

ぜひ チャレンジ いかがでしょうか(^o^)丿


自宅の書類が整然と並んでいたら カッコイイ~~とおもいません



ただし ファイリングシステムには

基本的なルール ポイントがあります

はじめは分類などに 時間もかかります

なんとなくでは うまくいきません

正しい知識を持って はじめることお薦めします



ご興味のある方は

お問い合わせくださいね(^。^)

整理収納サービスでも 承ります






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

普段使いこそ ちゃんとしたものを!! 

 

 おはようございます(*^_^*)


もう 桜の開花のニュースが!

あたたかいんですね~

卒業式や入学式の靴に

困ることないんだろうなぁって

札幌だと 雪残ってますもんね



さてさて

普段使いのコップ 

大きさなどがちょうど良くて

セリアさんの もの使っています
P1010475.jpg 
使い回しの写真です(^_^;)


以前 記事にしたときも
  こちら ⇒ 【普段使いのコップ そして・・・】

私が割ってしまっています(>_<)


その後も 普段通り使って

普段通り洗っているつもりだけど

ちょっとしたことで ひびが入ったり


その後も 何度か買い直しを・・・


これって 

割れやすいんじゃないの~~(ーー;)

とようやく 最近


次回 破損のときは

もどき じゃないのを購入しようと(^_^;)



普段使いだから・・・なんでもではなくて

普段使いで たくさん使うからこそ

納得のできる いいもの

使った方が ストレスなし!!ってことですね(^O^)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

お掃除好きな方は 片付けも上手! 

 

 おはようございます(*^_^*)


昨日は暖かくて 雪解けが・・・

放課後 外遊びにでかけた

息子のスキーウエアは

全身びしょっびしょでした (ToT)



さてさて


お掃除好きの方のお宅で思うことは 

片づけの基本もできている!!


私が整理収納の話をすると

初めて聞く話でも そうそう!!となります



短時間で 簡単にホコリをとったり

掃除機をかけられたり

水廻りも すぐに洗える

家の中が スッキリしています



片づけについてはよく知らないけど

掃除のしやすさを追求したら

自然とものが少なくなっていった・・・

こんな感じなのだと思います



掃除をするために

家のものをひとつひとつ 手にすることで

自然と 整理もしている!!


片づけ あってのお掃除 実感します(*^_^*)

 

掃除したくないなぁって思う場所は

片づけしましょう!のサインなのかも(*^。^*)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

未来の子ども服 ほどほどに! 

 

おはようございます(*^_^*)


長男もすっかりよくなって

文句言いながらも 

2人で遊んでいます

私は 疲れがどっと出て

8時就寝でした(^_^;)



さてさて

もう少し たったら衣替えかな~って

次男の引き出しを見てみると

今シーズンきてない服が 奥に!



3年生の秋以降

学校にはジャージ上下に 中 半袖Tシャツ

これしか 着ていかない(ーー;)

3セットをローテーション



どうして ジャージしか着ないのか・・・

教室が暑い!と 冬でも半袖になってたらしい

こだわりあるらしい

でも 今年 来年はどうかわからない




お買い得になっていると

ついつい 先々の服 買いたくなります



でも 学校には着て行けなかった…

タイミングが合わず 小さくなった…

着たくない! と言い出した…

買っていたことを忘れていた…

結局 買い直した((+_+))

ありがちです



実は 私も昨年秋に

2足○○円で買った子ども靴

1足は今年の運動会に!と

大きめ買ったつもりだったけど

なんだか あやしい・・・



子どもの成長

読めるようで読めません

その時 必要なもの

購入するのが 一番のようです(^u^)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

兄弟で遊ぶ ありがたさを実感 

 

 おはようございます(^O^)


また雪 降っていますよ~

もういらないですね

スタスタと道を歩きたいものです(^u^)



さてさて

昨日は休日でしたが

長男が発熱の為 ひここもり

ダンナさんは仕事なので3人で




最近 少々反抗的な次男

静かにして! というのが逆効果で

休日でやることもなく

まぁまぁ あれやこれやと((+_+))



私は 長男の事もあるし

なんだか眠たいし

次男の相手が 中途半端になるもんだから

ぜんぜん 相手してくれない!!

とイライラして  私もカリカリして

二人で 大声出してばかりで・・・

時間が長く感じましたね~



普段なら 兄弟2人で

なんやかんやと過ごしていたのかなぁと

あらためて思いました(*^_^*)


2人なると うるさくなるだけじゃないんですね

知らずうちに 私も助けてもらっていたようです(^。^)


今朝は長男 だいぶ元気になって

楽しく 2人で会話しています(*^_^*)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

引越しの荷造りのコツ! 

 

 おはようございます(^O^)


もう3月も半ばですね

まだ インフルエンザ君は

頑張っているようで・・・

この時期は 嫌ですね~



さてさて

卒業したら 3学期が終わったら

すぐに引越しで

新生活送るんです・・・ 

すぐに研修です・・・

まわりでも 耳にします



すぐに 普段の生活が始められる!!

ポイントですよね~

あれはどこだ・・・ 

これも見つからない・・・

なんだかいいことなさそう~(ToT)/

 
私の引越しの経験上

荷造りのポイントは  【使用頻度】 です




とくに最後まで使う台所用品など

種類別に箱詰めするのではなく

毎日 使うモノでひとつの箱に!!



例えば

普段使いの食器・箸

よく使う フライパン・お鍋

まな板・包丁・おたま

などを まとめて入れる



最後まで使うモノは

最初に使うんですよね


1~2個 箱を開ければ

とりあえず ごはんが食べられます(^O^)

コンビニ 外食続きも飽きますから



普段 よく着る衣類なんかも

上下 靴下 下着なんて分けずに

最後に干してあったものを まとめて

箱詰めすれば すぐに着られます(*^^)v




ちょっとの荷物まちでテープ止めが出来ない・・・

ということもなくなり はかどります


となると 最初に荷造りできるものは あまり・・・

荷造り(

引越し荷造り・荷ほどきは整理収納を身につける大チャンスです!!
整理収納サービスお試ください






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

湿布 や 薬 などの収納 

 

 おはようございます(^o^)丿


今日はホワイトデー

ふと なんで ホワイト??って

ちょっと調べたところ


清純なイメージ!ということで

つけられたとか・・・




さてさて

元気だけが取り柄の我が家も

今年は 発熱などもちょこちょこと

解熱剤や 冷えピタ 使いました



これらの収納は・・・

以前も登場した ここにありまして
ボックス 棚



取り出すと こんな感じに!
P1030550.jpg 

普段 出番の少ない薬や衛生用品など



袋の中身は こんな感じ


P1030551.jpg

子どもの解熱剤とか 酔い止めなどなど

他にも ガーゼなどの袋もあります



湿布や冷えピタのようなシート

立てて入れると 探しやすくて

とても便利です(*^^)v



ちなみに よく使う絆創膏や塗り薬などは

リビングの引き出しに置いてます(^O^)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

子どもの習い事 は親の安心感? 

 

 おはようございます(^o^)丿


このところ 

お腹くるし~とか言いながら(^_^;)

食べてばかり・・・

食べ過ぎてると思うほど

食べたくなるのはどうして・・・(T_T)




さてさて

このところ 息子の学年も進んで

勉強の話題もチラホラと

どんどん難しくなって

親が教えるのも難しいよね~とも


確かに 確かに

だから塾なんだよ~なんて話も



塾やら チャレンジで宿題やる時間が・・・

それって意味あるの~~



昨日もそんな話をしていたら

塾に通わせているから 大丈夫

自分のできることは してあげている!!

という安心感なんだよね~って



子どもの為といいつつも

なかば 自分の為だったりするのかなぁ

それも わからなくもない(^。^)




ドリルや絵本なんかも

持っている安心感 ありますよね

私 教育に力を入れているのよ~ 

とちょっと感じますよね




それでいて ちゃんと使わないと

怒ったりするわけで・・・(^_^;)



本当に子どもに必要なこと もの

見極められているかな~と

思うこの頃です







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

”子どもの作品” など 減らすには 

 

 おはようございます(^O^)


なかなか雪がなくなりませんね

住宅街より ビル街のほうが

除雪する人がいないせいか

まだまだ あるような気がします



さてさて

昨日の記事 
”子どもの作品” などの収納からの続きです


押し入れサイズのケースを使っても

何年もためておけるわけではなく

定期的に 見直さないと入りません(>_<)



次の学年になる前に

少しスペース作らなくては!!!



親が勝手に捨てるわけにもいかないので

子どもへの確認 必要です

その時の 声がけがポイントで!!



『もう いらないのは ないの?』
『そろそろ これ捨ててもいいんじゃない?』



こんな感じに 言いたくなります



でも 子どもの返事は

『いる』 『すてるのは…』  とか

結局 そのまま・・・(T_T)



我が家はこんな感じに~

『これだけは どうしても残しておきたい!!』  

と思うものはは どれ?? と



どうしても!って言われたら考えますよね(^。^)

息子 考えてます

ひとつひとつ じっくり見たりして

来年用のスペースも確保しなくてはならないし




厳選された 数点出てきます

今年度だけでなく 1年生のものもあったりしますよ



この選んだものは またケースに戻して

選ばれなかったモノたちは 処分の方向へ




え~ それ捨てちゃうの??? となるときは

とりあえず 別の場所に置いておくから!!と 

一時保管し 少したってから確認 ・ 処分(^u^)



子どもが いらない!!いうものの中に

私が 残したいと思うモノ あったりします


そんな時は こっそり取り出して

私が保管しています(*^_^*)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

”子どもの作品” などの収納は 

 

 おはようございます(*^_^*)


震災から丸3年ですね

当たり前に過ごしている

何気ない毎日が幸せだということ

元気で過ごせていることに 感謝ですね




さてさて

春休みも近くなり

次年度への準備を考えるころかと


教科書やランドセル置き場はあっても

作品などまでは・・・ なんてことも



小学校から持ち帰るもの

プリント類に始まり

図工などでの作品

学年が進むと 理科の教材

子どものお祭りで買ったもの

ホント たくさん あります 

そして 場所をとる(ーー;)



これらが ポロポロ ポロポロ

片付かない原因だったりします



すぐに 手放すのは難しい

でも 飾るまでもない・・・(^_^;)



我が家ではは ひとりひとつ

作品用入れにクリアケースを用意

押し入れ用の 大きめです


(参考画像)
Fits フィッツケース ロング (幅39x奥行74x高さ23cm)
アマゾンさんから 画像をお借りしました

衣装ケース 


少しとっておきたい作品や教材

使いきったノートなど 入れています

作品などの管理は 自分自身ってことです



運動会で使った ポンポンなどいれると

すぐにいっぱいです(^_^;)



学年の終わりや

入りにくくなってきたら

中身を見直しています(*^_^*)


 
見直しかたは またの機会に・・・





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

息子のおもてなし♪ 

 

おはようございます (*^_^*)


あっという間に週末は過ぎ

月曜日が始まりました~

雪がずいぶん降ったようで・・・

また 真冬です



さてさて

先週 長男が料理の本 ある?って

学校で使いたいとか

はいはい! ちょっと待ってよ~と言ったものの

一冊も見当たらない

少しずつ手放しているうちに なくなってた(^_^;)

ちょっと自分でもビックリ




とりあえずは 偶然あった

コープさんの少しレシピが載っている冊子を



宿題のひとつらしく

簡単な料理を作って 家族団らんの計画を立てよう!!

ということらしい  なんとも いまどき(^u^)



普段 料理ほとんどしない長男が

選んだ料理は  キッシュ  !!!

私も自宅で作ったことがないものを・・・



さっそくこの週末におもてなしを

弟と協力しながら (私もちょっと協力しながら)

家庭科で習ったことを 忠実にまもりながら

完成~~~~!!!




写真は焼きがまだちょっとですが
きっしゅ1

好き嫌いの多い次男も パクパクと

次は何つくろうかなかぁ~とだって

みんなが喜んでくれると 嬉しいんですね(*^。^*)





いつもワンパターンの我が家の

新定番に加わりそうです(*^^)v







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

買いだめの前に まず片づけを!! 

 

 おはようございます(*^。^*)


週末 子どもたちに

テレビは録画しているから

明日にしよう!!と早めに寝たら


録画されてなくて・・・

いや~おこられました(>_<)



さてさて

もうすぐ4月

増税前のお買い物の話題  増えましたね~



昨日も ホームセンターに行ったら

トイレットペーパーや大容量の洗剤

日用品を買う姿が本当に




置く場所ありますか??

使いきる前に 飽きませんか??

家にまだ たくさんあるの忘れてませんか??


とちょっと聞いてみたくなりました(^_^)



洗面所まわりや 納戸など

よ~く見てみると

使っていない!  忘れていた!

そんな日用品 あるかもよ~~と

それを 使った方がお得でしょ(*^^)v



まず  収納庫などの見直しをしてから

お買い物に出かけて欲しいなぁと

もしかしたら 買い物しなくて 済むかも



まだ3月残っていますから

お片付けに 時間を使ってほしい (*^_^*)

お片付けの 節約効果 すごいんですよ~~

ぜひぜひ お試を!!




先週末のクレヨンしんちゃんでも増税前の買いモノの話題
あれこれ 買いモノを考えたけど結局 普段の生活を見直す!!ということに
一番賢い方法だと 私も思います(*^。^*)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

本当の自分を知る !?  キネシオロジー 

 

 おはようございます(*^。^*)


久々にピザ生地専門になりつつあった

ホームベーカリーでパンを!!

焼きたてはおいしいですね♪

もっと 使わないとなぁ




さてさて

昨日は 
『キネシde私を知る』 という講座に!!

キネシって??

私はおととし 整理収納の講座で

キネシオロジースペース yurura   の 久実乎さん

とご縁があり 初めて 知りました



その時は なに? どうなっているの?

なんだか驚きのまま終わり

もう一度 お会いしたいと思いつつ

あっという間に 時間はながれ

講座参加というかたちで ようやく(*^^)v




意識の9割を占めるという

潜在意識からの情報を

筋肉反射テストを使って 読み取ることで

本当の心の声が聞こえてくる・・・



もはや 魔法のようですが

特殊能力でもなく ちゃんとした技術で

その さわりを少し体験(^_^)

お~  ホントだ~ スゴ~イ


ヒトのからだは不思議だらけ

だから 面白いんだなぁ(^u^)



私自身へのヒントもいただき

昨日の記事ともつながっているようで

今年のテーマは

自然体  自分らしく  なのかも(*^_^*)



久実乎さんをはじめ

今回 ご縁のあったみなさま ありがとうございました



久実乎さんのHPです 
ご興味のあるかたはぜひぜひ!!

キネシオロジースペース yurura ⇐ クリック








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

たまには何もしない! を頑張る !? 

 

 おはようございます(^^)/


今日も荒れ模様らしい

昨日も予報通り 風も強く

天気に関するニュースもたくさん




そんな昨日は

パートの予定もなくなり

ポッと1日空いたものの

天気もよくない

なんだか 何もする気が起きない

ソファの上にゴロゴロと




こんな日こそ

何かしなければ・・・

もったいない・・・

何か 頑張らないと・・・

気持ちばかり 焦って

余計に 何もしたくないわけで



あえて

今日は 何もしないぞ!!と

ボケーっと過ごすぞ!!と



結局 昼近くになり~

それとなく あるもの食べて

さすがに 飽きてきて

本屋さんにフラフラと行って

立ち読みして 




もうちょっと 力抜いてもいいかなぁ

グータラの自分のままでいいかなぁ  

もっとマイペースにいこう

もうちょっと 自信もっていいみたい



そんなことに 気づかされて

まぁ 悪くない 良しとしよう(*^_^*)




こんなことも 綴っていこうかなぁと

よろしくお願いします(^。^)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

もうすぐ6年生かぁ 

 

 おはようございます(^^)/


すっかり冬に戻ってしまいました

しかも 荒れ模様になるとか・・・

3月といっても 油断はできないですね



さてさて

ここ2日 

最後の懇談会などありました

長男たち5年生は

卒業式の演奏をするそうで

ちょっと お披露目も

120人で大合奏



我が息子は アコーディオンを

鍵盤ハーモニカもろくに使ったことないのに・・・

ちゃんと 演奏していました

いつのまに(゜o゜)

成長しているんですね~



先生方から 出てくる言葉は

6年生 6年生

今は5年生の終わりではなく

6年生への準備期間です  だって

なかなか 大変そうです(^_^;)



そして来年一年は

自分で起きる
自分から家の事をする
自分で家庭学習をする


これを出来るようにしましょう!!とのこと



中学生までに

ひとりでお片付け 身につけさせたい!!

密かに思って聞いていました



ますます増える プリント類に

対応できるように 仕込むぞ~~(^u^)


私の目標です 







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

学校の教材 もっと活用してみては 

 

 おはようございます(^^)/


今日は道内の公立高校の入試

初 受験!! ドキドキだろうなぁ

自分の時はどうだったのか・・・

あまり覚えていません(^_^;)



そんなわけで

受験勉強などを視野にいれてか

まわりでは 塾の話も聞くように



でも我が家は


のほほんと過ごしていて

宿題だけでも やっと(^_^;)

通信講座や市販のドリルもナイ

んっ  そろそろまずい・・・とも思いつつ

本人たちがやりたいと言わないのに

与えても ムダでしょう・・・と (^。^)




そんな中 ひとつ

長男に感心していることがあって

小学校の地図帳!!

よ~く 見ていて問題とか出してくれます



それが 地名とかじゃなく

資料のようなページがあって

簡単な歴史年表とか

どこで何があった!とか

書いてあるようで

この1冊で こんなこともわかるの!!

という感じです



あれこれ 買わなくてもいいんでしょ~

ちょっと 知りたい程度なら十分ね(*^^)v と私

本人はこれしか 見るものがない!と思ってるかもね



今 持っているもの

もっともっと活用できそうですよね



たくさんの教材があっても 

それを全部するのはムズカシイ

収納にも困り始め

やらないと 散らかると

親がイライラしたりして・・・



こどもの適正量 どのくらいかな??

自分で片づけられる量くらいが いいのかも(*^。^*)

使わなければ 意味がないですから





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ゴミにだって 住所が必要です 

 

 おはようございます(^^)/


まだ インフルエンザ流行っています

子どもだけでなく 大人も

今年は熱も時々下がってみたり

なんとも 思わせぶりです



さてさて

数年前から 

ゴミの分別化がすすみ

家庭内でも 何個もゴミ箱必要です



でも 少々散らかり気味のお宅には

ゴミ箱が少ないような・・・

あったとしても

他人どころか 

家族もよくわからない(>_<)



だから 

袋をあけたら そのまま

タグをとったら そのまま

不要なチラシ そのまま

いらないレシート そのまま

工作したら そのまま

使い終わったら そのまま




捨てる場所がないから

捨てる という習慣がない!?



使っているモノを戻す場所も大切

不要になったモノを 置く場所も必要!!

すべてに 住所が必要です



子どもだって自分で分別して 

捨てられるようにならないとね(^O^)




ちなみに 我が家は・・・

燃やせるゴミ
紙ゴミ
プラゴミ
ビン 缶 ペットボトル

他にも・・・

古新聞入れ
不燃ごみ 
牛乳パックなど入れ
使用済み電池
シュレッダー用 などなど


かき出すと 思ったよりありました (^_^;)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

冷凍庫 いい感じ~♪ 

 

 おはようございます(^^)/


3月3日 ひな祭りですね

何も準備しないまま 今日に

息子2人のわがやだから

まぁ いいか(^_^;)



さてさて

昨日は 買いだしへ

買い物から帰って

冷凍野菜など 保存袋に詰め替え~~

以前も紹介した 

ジッパー付きの ジップロック!!

P1010093.jpg 



冷凍コーンとか キノコ類とか

一気に増えて

こーんな感じになって・・・

うっとり~ いい感じ (*^。^*)

P1030533.jpg 



ちなみに 右に見えているカゴ

冷凍室の真ん中に置くことで

右 真中 左 と 3部屋に(*^^)v

何個も仕切りを使わなくてもスッキリです








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

お風呂のフタを洗うのは大変だから・・・ 

 

 おはようございます(^^)/


朝 早く起きて

午前中に頑張ると一日

得した気分になりますよね~

昨日は 午前をだらっとしすぎて バタバタ(@_@;) 

ゆっくりするのは あとがいいです



さてさて

お風呂のフタ

洗うのが面倒です・・・

最近は 洗いやすいようにと

板状になったモノもありますが



我が家はこのタイプ

浴槽に合わせて 段になっています


P1030530.jpg 

このまま 浴槽に置いて洗うと

置くが届かないから 

回転させたり~

裏返しにしたり~ 力仕事です


ついでに 浴槽に落としたり(゜_゜)



洗い場で 立てて洗う時も

上下ひっくり返したり 

安定が悪くて 倒れたり

洗剤のついた手だから あぶない



というわけで

床に寝せて 洗うのが一番ラク ♬

最近になって ようやく気づきました(^_^;)

P1030531.jpg 

ずらしたり 丸めたりしながら 洗い

裏側も 表の延長で ムリなく(*^^)v

力も入れられるし 

倒れる心配もないので


がっちり洗いたい時はお薦めです(*^。^*)



長時間 しゃがめない方にはキビシイかもしれません・・・






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top