運動会の準備中~~
2014/05/31【テーマ:・日々のこと】
今日は我が家も運動会
昨日はなんだかんだとバタバタ
お弁当の準備ゼロで寝てしまい
早起きしました
でも 動きがにぶい(T_T)
というわけで
お弁当づくりの途中です(^_^;)
ただ○○しただけ ばかりです
どうやって詰めるのか これからです

今年は
長男は小学校最後
次男は初のリレーということで
頑張って観なければ(^u^)
本日は これにて(^o^)丿
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


本日は、ぷくぷく商店
2014/05/30【テーマ:・日々のこと】
いや~暑かったですねぇ
札幌で5月に30度越え
ニュースをみてビックリ
47年ぶりだとか!!
さてさて
昨日はタイトルのお店に
連れて行ってもらいました♪♪
タイトルすべてが店名です(^。^)
日替わりランチ

ぷくぷく麺(冷) 850円
最後は残った汁にごはんを入れて食べます
味の表現はなんともむずかしいけど
おいしかったですよ~(^u^)
温かいのもありました!
いろいろおしゃべりして~
やる気をもらって~
リフレッシュしました(*^_^*)
今日は朝からパート
夕方 運動会の席取り&手伝い
明日の夕方まで気が抜けないなぁ(^。^)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
本日は、ぷくぷく商店
札幌市南区常盤5条2丁目(芸術の森そば)
011-593-5355
不定休
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ひと手間でみんながラクに!
2014/05/29【テーマ:整理収納のはなし】
いいお天気が続いています
運動会も暑いくらいの予報に
それはそれで悩ましいとこですが
ひと安心です
さてさて
昨日も運動会関連のお手伝いで学校へ
たくさんの方来てました
私もいちお手伝いの一人ですが
取りまとめる方は大変!!!
何度も何度も 同じこと聞かれてます(@_@;)
聞く方も申し訳なさそうだったり
聞けずに不安のままだったり
待たされている気分になったり
当事者としては いつもやってるし
なんとなく わかるだろう!
と思っても 意外とわからない
見るのと やるのは大違いってやつです
家庭内でもありますよね
私が毎日してるのに
お父さんはな~んもわかんない(ーー゛) とかね
そんなとき
ここに ひとこと表示があれば!
ここに 案内があれば!
お互いのイライラ 不安が解消されます
子どもじゃないんだから・・・そこまでですが
子どもじゃないから 不要な気遣いでてきます
ほんのひと手間
みんながラクに過ごせますね(*^_^*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


カトラリーの収納 その2
2014/05/28【テーマ:・キッチン】
リレーの練習に行っている次男
練習が楽しくなってきた!
なんて言っております(^。^)
さてさて
先日かえた我が家のカラトリーの収納
記事は⇒こちら
なかなか いい感じに仕上がったのですが
気になる場所が1か所・・・

小さいスプーンとフォーク
理想の収納があるのですが
容器の都合でイメージとは違う状態
モヤモヤしていたら
ピッタリサイズのをみつけまして
ポリプロピレンデスク内整理トレー3

無印良品さんから画像をお借りしました
商品ページへ
こんな感じです

全部 入りきらないのがポイント!!
斜めになっていることで
とっても取り出しやすいのです(*^^)v
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


布団類の捨て方 (札幌市)
2014/05/27【テーマ:リサイクル・ごみ】
昨日は風が強かったですね~
車に乗っていても揺れるくらい
強風の日は 車のドアに気をつけないと
隣の車に当たりそうになります(+_+)
さてさて
たまに聞かれるので
布団の処分のしかた(札幌市)をご案内!
毛布やタオルケットは (枕も)燃やせるゴミ
指定の黄色い袋に入れて!

注意!! 電気毛布は 不燃ごみになります!!
掛け布団 敷布団は 大型ゴミ

3枚まで1つにまとめると 200円で出せます
※この中に電気毛布も入れられます
毛布(2重除く)やタオルケッット(綿50%以上)は
リサイクルセンターなどに出すことができます
以前ご案内した
ファイバーリサイクルでも毛布を取り扱っています
家族が減ったのに 大量の布団で
押し入れギュウギュウになっていませんか?
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


来客用って必要!?
2014/05/26【テーマ:整理収納のはなし】
月曜日が始まりました~
なんだか肌寒いスタートです
今週は運動会もあって
長い1週間になりそうです
さてさて
お片付けの話をしていて
必ずと言って出るの話題が
来客用って 使わないよね~~~って話

結局 普段使いを使ったり
そもそも 来客がなかったり
来客用って
用意の基準 いろいろありますが
いつ来るかわからない方の為に
ちょっとキレイ目をとっておく場合
ありますよね
普段使いは 粗品のカップだから
お客さんが来た時は ちょっと恥ずかしいし
これ 普段使いから
だれにでも見せられる食器なら
お気に入りの食器なら
わざわざ 別に用意しなくてもいいわけで
スペースも必要なくなります
普段使いこそ 毎日使うもの
いいもの 使ってもいいのでは(*^_^*)
来客用といいつつ
手放せない言い訳だったりします
来客用であふれてませんか??
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


家族の収納を考える時のポイント!
2014/05/25【テーマ:整理収納のはなし】
最近 目覚ましより数分早く
何時に寝ても目が覚めるように・・・
早起き続けていたせいでしょうか
年とった?? まだ早いか^_^;
さてさて
我が家 私は小さくて
ダンナさんは大きい方
身長差は30センチ以上
洗面所の鏡は上下で使える状況(^_^;)
以前 冷蔵庫の最上段に隠したつもりのおやつ
ダンナさんからは 丸見え(@_@;)
私が一番見える場所が
見えにくい場所だったり だから最近は・・・(^。^)
冷蔵庫の場合
私の目線だと こんな感じ(低い・・)

チルド室から上くらいがベスト
これが ダンナさんだと・・・

上から2段くらいがベスト
私の使わない 最上段のドアポケットがダンナさんのビール置き場
まったく 風景が別モノ
下から見上げて 想像するのと
実際にその目線の高さになるのは違います
こどものモノを考えるときは 小さくなって
自分より大きい人なら 台に乗ってみて
実際にその人になってみる!
見えている場所 自分と違います
長続きする収納を作る ポイントです(^o^)丿
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


歯磨き指導から思うこと
2014/05/24【テーマ:・日々のこと】
リレーの朝練に行っている次男
練習開始時間は同じはずなのに
家を出る時間がどんどん早く・・・
それでも数人 来ているらしい
なにをしているんだか(~o~)
さてさて
昨日はちょっとしたご縁の繋がりで
歯科衛生士さんのお話を
虫歯にならないためには
食事の時間が大切なことなど
あらためてなるほどぉ~って
その中で
歯磨きを子どもが嫌がっても 泣いても
ごめんねぇ~などど謝らない
かわいそうだからと 中途半端にしない
良いこと!をしているのだから堂々と
わかってはいてもむずかしい(+_+)

同時に なんだかドキッと
これって 歯磨きに関わらず
いろんな場面で必要なことだと
子どもが片づけをしたがらないから
子どもが食べたがらないから
子どもが時間通りに帰らないから
子どもが欲しがるから
まわりがみんなそんなかんじだから
あまり厳しいのはかわいそうといいつつ
信念を貫けず ついつい
あまやかしたこと できなかったことを
子どものせいにしているような・・・
子どもからすれば
昨日と今日の言動が違ったら
素直に慣れないのは当然だなって
子どもの為と思うなら
良し!と思うこと まっすぐ貫く
時には厳しく 大切ですよね
これから思春期 反抗期目前の我が家
すでに甘く見られているような(ーー゛)
ちょいと頑張らなくては!!
そんなことを感じました(^_^)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


無印のせっけん置き
2014/05/23【テーマ:・日々のこと】
昨日 ちょっと長く自転車に乗ったら
筋肉痛・・・(+_+)
子どもを前後に乗せていたなんて
もう 考えられません
さてさて
昨日はお店をプラプラと
前から気になっていたこれを購入
無印良品の【発泡ウレタンせっけん置き】
↑↑クリックでページにジャンプ

画像は無印良品さんからお借りしました
お掃除の仕事でお見かけしていて
いいなぁと思っていたんです(^。^)
せっけんの水切れがいい!はもちろん
せっけん置き自体が洗いやすい!!!
トレーにのっているだけです

お気に入りなのは
スポンジ部分がスポンジとして機能するところ
スポンジのせっけんを流すついでに
洗面ボールなど洗えちゃう!
下のトレーもこのスポンジで洗えちゃう!
石鹸もムダなく 別のスポンジいらずなわけです
なんでも お手入れのしやすさ
ポイントになってきますね(*^^)v
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


空ボトルはせめて・・・
2014/05/22【テーマ:整理収納のはなし】
昨日も雨
なんだかスッキリしないですね
来週の運動会は暖かいといいなぁ
寒いのはキツイですよ
さてさて
洗剤などの空きボトル

最近は詰め替えが多く出ていて
容器ごと購入!ということも減ったような
でも ギフトに入っていた!
違うモノが使いたくなった!と増えるもの
洗面場やお風呂場に
使い終わった空ボトルがず~っとある
意外とよく見かけます(・。・)
また 前のに戻った時のために・・・
詰め替えしかなかった時の為に・・・
こんな理由からでしょうか!
もしくは 捨てるだなんて思いもつかない(^_^;)
ひとつふたつあるぐらい別にと
思うかもしれませんが
掃除の度に 空容器を移動させて戻すなんて
ムダな時間と行為だと思いませんか?
そして 空ボトル安定が悪い!
すぐにコロコロするから 立て直す!
ストレスと手間 かかります
もちろん スペースだって狭くなる!
これがなければ
ムダな時間も イライラもない
見た目もスッキリなわけです (*^_^*)
保管しておきたいのなら
空き容器入れ! 用意して別の場所へ
水廻りは毎日使うところ
よく使うものだけ!がベストですね(*^^)v
滅多に使わないもの
VIP席に置かれてませんか?
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


おうちの雑巾には!
2014/05/21【テーマ:お掃除・家事しごと】
明るくなるのが早くなって
子どもたち 起こしてもないのに
予定より早起き(^_^;)
せっかくの静かな時間が・・・
さてさて
雑巾!といって思いつくのは
こうして縫ってあるタイプ?

コンビニでも 売っているし
100円ショップなら4枚 100円なんていうのも
お得な感じします!!
普段 掃除をする方だとわかるのですが
でも 実際 家庭の掃除に使うとなると
いまひとつ 勝手が悪い(+_+)
お掃除用に用意するなら
使い古しのちょっと薄めのタオルがおススメ
フェイスタオルと呼ばれる
よく使うサイズのがいいんです(*^^)v
●吸水性もよくなって から拭きに良し
●たたみ直せば 何面もふけて良し
●広げれば 細かいところもOK
あまり厚手だと絞れませんので^_^;)
もちろん ちょっとお金を出せば
高機能のぞうきん 売っていますけど
まず はじめに用意するとしたら!
という話でした(^u^)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


小麦粉などの収納!
2014/05/20【テーマ:・キッチン】
次男が初めてリレーの選手になり
昨日から朝練習に行っています!
これから毎日のようです
さてさて
粉モノ 小麦粉~ 片栗粉~など
最近お気に入りの容器がこれ

100円ショップのものです
こんなふうに開きます!

私のお気に入りは 開くではなく
片手で簡単にピチッと閉まる! ところ
私 なんでも完全に閉めない傾向があるもので(^_^;)
未開封の強力粉 全部入りました!
あとちょっと 入りそう♪ ちょっと重いけど

丸めて 輪ゴムしてた袋分のスペースが不要に
なんだかんだで 揃ったので~(*^^)v

いい感じになりました♪
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ベランダのお掃除に!
2014/05/19【テーマ:お掃除・家事しごと】
おはようございます(*^_^*) スカッと晴れて気持ちいいです! ふときがつくと ベランダのまえの ライラックが咲いていました ![]() さてさて 昨日まで雨模様でテンション↓↓ですが ベランダなどの掃除はいいんですよね マンションなどは水を流せなかったりと なにかと規定があるので 雨の日がおススメです 私もせっせと頑張ってみました 我が家は1階だし 目の前は木や草で かなり汚れます(+_+) だから デッキブラシなど必要ですが これも 使っています!! ![]() アマゾンさんから画像をお借りしました! あらかじめ ホーキでゴミをとり バケツに水を汲んで ジャボッとつけて 排水の方に向かって なでていく感じ 程よく水を含んでくれて なかなかいいですよ(*^^)v 注意点がひとつ!! 排水溝付近にボロ布やネットを! ゴミが流れ落ちないように!! 詰まらせては こまりますから(^.^) 上階などの方は 汚れも軽いし この程度でわりとキレイになるのでは!! ※床の素材にもよりますけど 窓の枠なんかも ザザーッとか~(^_^) 車の片隅で ブラシ眠っているという方は 使ってみてください!! |
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


カトラリーの収納♪
2014/05/18【テーマ:・キッチン】
昨日は雨だし 寒いし
冬のような一日でした
寒暖の差が激しいですね
体調に気をつけないと(*^_^*)
さてさて
一昨日 食器棚の整理をしたら
カラトリーの場所を変えたくなり~
手作り仕切りからも卒業したい~
と思ったら 今すぐ実行したくなるわけで・・・(^_^;)
せっせと100円ショップに!
我が家の引き出しの大きさ
もう1センチ足りないばかりに
入れたいイメージとなかなか合わず
いろいろ回って 今回購入したのは・・・
ジョイントトレー3P

1件にしか置いてませんでした
こんな感じで3個セット

1個の長さは260ミリ 幅が68ミリと細めです
こんな風になりました(^。^)

引き出しの大きさは 幅41㌢ × 奥行き33㌢
レンゲはもう1個だけあります
幅調整のため籐カゴも 違和感ないでしょ(^_^)
ポイントは・・・!
●写真右側がキッチン側なので右から使用頻度順に
●小さいスプーンは子ども達がよく使うので
少しだけ開ければ取り出せるように 手前に
スッキリした感じになりました(*^^)v
216円の投資 悪くないですよね♪
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


食器棚をちょっと整理!
2014/05/17【テーマ:・キッチン】
昨日から大通公園では
ライラック祭りが始まり 雨の中
音楽が流れていたようですが・・・(+_+)
かなり残念なお天気続きそうです
さてさて
昨日の記事で 我が家の食器棚も・・・と思い
ちょっと整理してみました
主に 下の部分の普段隠れているところ
時が経つと 不要品にかわっているものあります
手放すことにした 一例です
空きビン

もう この3つしかなかったのですが
フタがなぜかないし・・・ なくてもなんとかななる!
アイス つくるやつ!?

使いにくいから あまり出番なしだった
スプーン&フォーク(by ローソン)

同じのを子ども達が今使っているものの
正直使いにくく、つぎ使うことはないので
箸

食器にセットになっていたりで我が家に
普段は違うタイプだし お客様には割り箸がなぁと・・・
少し料理時に使ってみます
他にも 使いこなせないお弁当グッズなど
ひとつひとつ 持つ理由 手放す理由
確認するのがポイントです(*^^)v
カゴが減ったり 移動したりで
ラベルなど付け替えが必要になりました
早々に作業します(^_^)
見える!は大切ですからね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


お気に入りを買って使うのが夢♪
2014/05/16【テーマ:整理収納のはなし】
昨日は 息子の友達4人我が家に
この季節柄 みんなジャージ
そして 黒 黒 黒・・・真っ黒
一瞬 見分けがつかないくらいです(^_^;)
さてさて
昨日 お会いした方とのお話
その方最近は
食器 しまいこまないで
どんどん使おうと思っている!!と
それは
大事に何年も保管しておいたものが
変色していたりで 早く使えば良かった!!
と思ったからだそうです

イメージ写真です
食器だけでなく
記念日でいただく お箸セットなど
いざ使ってみたら 色が落ちたり・・・なんてことも
使う!!って大切
気づく!!って大切ですね
そんな いろんな話の中で
今使っているお茶碗たち
少しでも かけたり ひびが入ったら 捨てて
ぜんぶダメになった時には
自分のお気に入りを買って 使う!!
これが夢なんです♪♪ と
気持ち よくわかります(^_^)
さっさと捨ててしまうことも簡単ですが
使いきった!と思えたら
気持ちの整理がつきやすいですよね(^u^)
意外と食器って
いただき物など多くて
しかも 壊れにくく何十年と使えたり
自分の欲しいものがなかなか買えない!
ちょっと 特殊なものですよね
って 我が家もそうです
これがダメになったら・・・と思うもの
まだまだあります
ぜんぶ お気に入りへの道は遠いですが
お気に入りに囲まれた生活♪
ステキですよね (*^_^*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


水廻りのカビ 早め早めに!
2014/05/15【テーマ:お掃除・家事しごと】
昨日 サイズが合わず 返品 交換に行ったら
返品しない商品まで
返金してくれそうになり・・・
一瞬 悪魔がよぎりそうになりましたが
ちゃんと 訂正してもらいました
当たり前ですけどね(^。^)
さてさて
札幌も暖かくなってきて
排水口を中心にカビやぬめりが
目立つようになってきています(T_T)

洗面所の排水口のまわりが
ピンクやクロ~くなっていたり
お風呂場がなんだかピンク色だったり
小物類やお風呂のフタなんかも
意外と見落としがちなのが
お風呂のドアの半透明の部分
ガザガザしているところです
電気をつけて 外から見るとみえます
台所の排水溝も
ヌメリがひどくなってきます
水気や汚れを残さないのが
一番の防止策ですが なかなか(^_^;)
でも あっ!と思ったら
すぐに取った方がいいですよ
ブラシなどでこすりとるか
だめなら カビ取り剤などをシュッシュ!
ひどければ カビ取りかけて さらにこする!
排水口の洗剤をとろ~りもありますね
特にゴムパッキンに関しては
真っ黒になってしまうと
どんなに頑張っても 取れません・・・
プロのお掃除でもお手上げです
プラスチックの小物類も
黒いのは取れても茶色くシミが残ったり・・・
ひどくなる前に コマメにチェックですよ~\(^o^)/
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


毎日の献立に悩んだ末・・・
2014/05/14【テーマ:・日々のこと】
朝の冷え込みもなくなり
明るくなるのも早いし
早起きっていいなぁとしみじみ
時間制限があるから いいんですよね
さてさて
毎日の献立づくり 悩みます
レパートリーもかなり少ないし(T_T)
ただソファーに寝転がっているときも
どうしよう・・・ どうしよう・・・と
頭の中 グルグルと休まらない
時間だけが過ぎて 焦るだけ(T_T)
結局 毎度同じメニュー・・・
給食はおいしい!!なんなら
給食の方がおいしい!!と言う息子たち
それならばと 給食のメニューマネしちゃおう(^_^;)

その日の給食にかぶらないように~
献立の中から 出来そうなの選んで~
1週間分献立立ててみました(^。^)
好き嫌いの多い次男に合わせて
普段なら夕食に出さないメニューでも
意外と食べる(゜_゜) なんだよぉ~食べられるのかい!!
新発見もあったりして
それよりも 1週間分献立をたてると
時短 節約 ストレスなし・・・ ホントらく
かわってはいるけど なかなか続かない
でも今年は給食献立参考に・・・
献立作り頑張ってみます(*^^)v
くだらない話にお付き合いいただきありがとうございました(*^_^*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


断る勇気!出してみませんか
2014/05/13【テーマ:整理収納のはなし】
だんだん暖かくなってくると
子ども達が外に出かけるようになって
ホッとした時間が少し♪(^_^)
と思ったら 今週 雨模様らしい・・・
さてさて
私がパートのお仕事でお会いする方
年配でワンルームにひとり暮らし
部屋の中には 最低限のものだけ
初めて部屋に入った時は
その少なさに 感動したものです
2年以上 通っていますが
モノの量は ほとんどかわりません
会社からの 挨拶の品なども
必要のないモノは 一切受け取りません
もう 年だからこれ以上のモノはいらない!
今あるモノで十分!
譲れるような人もいない!
それをわかっているから
はじめから 受け取らない
自分 そして今の状況をわかっている
すばらしいなぁと 思っています
毎回 断って申し訳ない!と・・・いいます
(私も仕事上 毎度案内を)
たしかに断るって
断る方が嫌な気持ちになったり(+_+)
でもちょっと勇気だして 断るほうが
あとで モノを処分するよりラクなんです♪♪
モノだって 違う使ってもらえる
別の場所に行った方が いいんです
断られる方は
案外なんとも思っていないものです
笑顔で 受け取って
ただ放置される方が 断られるより悲しいです
断るって 自分だけの為じゃない
そう思って 勇気だしてみませんか(^^)/
モノが簡単に手に入る今の時代
上手に暮らしていくのには 必要なスキル
というわけですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


パンク修理に挑戦!
2014/05/12【テーマ:お掃除・家事しごと】
昨日 天気の良さに
張り切って 洗濯したものの
多くて 山になったままです(^_^;)
見ないふり したいとこです
さてさて
タイトル通り パンク修理!!
少し前にパンクした長男の自転車
そのままになっていました
自転車屋に持っていくのも面倒だし
ネットで少し調べてみたら
なんとなく 私にもできそうな気がして・・・(^。^)
100円ショップで購入

ちょっと頑張ってチューブ取り出せました

下に見えている 洗面器で穴をさがします
ここからは 必死だったので
写真を撮る 余裕はなく・・・(^_^;)
何度か やり直しをしながら
チューブの修理 なんとか完了!

2か所もあいているなんて・・・
その後 自転車に乗っても大丈夫でした(*^^)v
修理は成功!!やってみるもんです
次回はもっと 手早く出来そう(^u^)
自転車屋さんにいけば 1000円
自分で直せば 108円
お得だわ~~~(^◇^)
ちょっと力が必要ですが
私にもできたので
ぜひ 挑戦してみてください!!
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


カーナビが急に・・・(@_@;)
2014/05/11【テーマ:・日々のこと】
今日は札幌 夏日の予報
お出かけには最高ですね
ひとまず 私は洗濯をします♪♪
さてさて
昨日 息子2人をのせ
普段 行かない場所に車で
カーナビをセットして~
ルートをなんとなく確認して~
自分のわかる場所を抜けたころ
地図が見にくかったので 操作したら・・・
急にナビが暗くなって
地図画面がでない(+_+)
今から 必要なのに!!!!!
我が家のはDVDタイプなので
抜き差ししてみるも
『ディスクが挿入されていません!』の表示
仕方なく 車にあった地図を片手に
(札幌全体のしかない・・・)
ここ!と思ったところを曲がったら
違う道だったらしく・・・
なかなかたどりつかない(@_@;)

必死でグルグル回っているうちに
なんとかたどり着き ひと安心(^_^;)
って 行った場所は イオン平岡
まさか・・・迷うなんて(T_T)
用事は ずっと前から息子にお願いされてた
パズドラのイベント
なんだかがもらえる?とか
私はまったくしないので 一切興味なし
店をウロウロしてました♪
これ 有名?

ストラップ もらいました

折りこみチラシについていた 引換券で!
実家からチラシもらって 2人分
11時半に帰るときには 本日分終了!の貼り紙
帰りの出口 札幌方向に出たものの
そのあと どっちに向かえばいいのか・・・
方向音痴なんですね
ちゃんとした地図 積むようにします(^_^)
そのカーナビは
プログラムディスク!?をいれたら元に戻りました!
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


キャンプ用品リストについて
2014/05/10【テーマ:お掃除・家事しごと】
今週末は参観・懇談でした
長男は6年生 いろんな場面で
小学校最後! 中学校を意識して!の言葉
6年生は大変だなぁと思いました
さてさて
連休にキャンプに出掛けた我が家は
以前にも紹介した 記事はこちら
キャンプ用品のリストを元に準備(^u^)
終わってみれば
他に必要だったもの 使わなかったもの
ちょこちょこ ありました
調味料など 買うまでもないほんの少し
自宅から持って来ていれば・・・ とか
子ども達の遊び道具
意外とシャボン玉 楽しめたなぁ・・・ とか
私はパソコンで作成したので
一覧から削除したり 増やしたりして
保存し直しました(^^)/
だんだんとラクをしたい私
だんだんと大きくなる息子たち
キャンプの具合も 持ち物も変化します
少しでもコンパクトでスマートに
出かけられたらなぁと思っています(^。^)
いつまで
家族でキャンプに行けるかわかりませんけど(^_^;)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


床の雑巾がけ 手が一番です
2014/05/09【テーマ:お掃除・家事しごと】
ずいぶんと曇り空
昨日 今日と参観で学校です
今年はずっと2人の参観日がズレズレ
1回で済むとありがたいですよね~
さてさて
おうちの掃除の依頼で多いのは
水廻りの他に 床の水拭きです
私も自分の家をやってほしいですし(^_^;)
回転モップやフローリングワイパーなど
用意してくれることもありますが
お断りしてしまうことが多いです
マメに水拭きをしていて
床のうっすらついた汚れを取るには
これだと便利なのですが・・・
久々のお掃除・・・だったりすると
モップの入らない狭い場所
こぼれた跡やら幅木の上のホコリ
部屋の隅は掃除機で取れないホコリ
モップでは難しいことが・・・
結局手で拭いて 2度手間になります
意外と細かな作業があるんです
地道に手で拭くと時間がかかりそうですが
結局 早くて キレイになります(^^)/

道具もあれこれ 用意しなくていいですしね!
ちょっとした運動にもなりますが
体に負担がかかる場合もあります
モップなどを使う時は コマメにする
お掃除サービスを依頼するのもひとつの手ですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


無理して 収納してませんか!
2014/05/08【テーマ:整理収納のはなし】
休みが続いていたので
ダンナさんのお弁当作りすること
すぽっと頭から抜けていました(^_^;)
いやいや ちょいと面倒です
さてさて
引越しをして たくさんのダンボール
あとでゆっくり~とおもいつつ
いつまでもある・・・よく見かけますよね

それでも 不自由なく生活できているもの
本当に必要なモノって少ないってことですよね
ひとまず 生活を始めて
必要!!!と思うモノは探してでも出す
無意識に置いた場所は 使いやすい場所
必要なモノだけが 必要な場所にある
理想的な状態ですよね(^u^)
せっかくのベストな状態なのに
スッキリしたくて引越したはずなのに
ダンボール無くしたい一心で
空きスペースに詰めたり 並べたり
箱を積んでみたり・・・
元の状態と同じように(@_@;)
探し出してもらえず
ずっと置き去りのダンボールの中身は
今の自分にとって 不要なモノが多いもの
無理して収納を考えるなら
手放すこと! 考えてみてはどうでしょうか(^^)/
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


休みモード リセット完了!
2014/05/07【テーマ:・日々のこと】
今はスッキリ晴れているようですが
午後から雨の予報
晴れ 雨 晴れ 雨と続きますね
さてさて
昨日はキャンプに持参したもの
せっせと洗濯をして
細かなキャンプ用品片づけて
テント類も次使うかもしれないけど
全部 元に戻してもらって
たまったアイロンがけをして
キャンプ中の家計簿つけて
使いすぎにショックを受け~(^_^;)
でも 冷蔵庫は空っぽだから
買い物に出かけ~
ついでに本も返却して~
ダラダラしつつも
なんとか 予定していた家事は終了
休みモードからリセット出来ました(*^^)v

気分よく 普段の生活スタートできそうです♪♪
気分はリセット出来たのですが
体の疲れが いまだ抜けない・・・(^_^;)
どうしたもんでしょうね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


我が家の休日 まとめ♪
2014/05/06【テーマ:・おでかけ】
連休も最終日ですね
昨日 おもいつきキャンプから帰宅
大量の洗濯物とともに
今日はゆっくり過ごします(^_^;)
さてさて
我が家が行ったキャンプ場は
南富良野にある『かなやま湖オートキャンプ場』
ギリギリ行動で近場は予約でいっぱい
寒いから 電源付きサイトで・・・
初めてのとこで・・・ 遊べて・・・となり ここへ
ちょっとお値段しましたが
空いていて 遊びたい放題
気兼ねなく過ごせたので マル(^u^)
湖畔で石を投げたり
湖に竿を何度も投げ入れたり(釣れませんでした)
キャンプサイトから

暖をとるため 炭おこし

次男 ひとりで出来るようになりました(*^^)v
5月はまだ寒い
朝の気温は0.5℃でした~~((+_+))
車中泊用に使っていた エアーマットが活躍しました
すぐ近くにゴーカート 2日間乗りました

1回 240円 回数券で6回1230円
近くの保養センターに温泉があるようですが
シャワーが無料だったので こちらを
(ドライヤーのみありました)
道の駅 南ふらの
レストランが我が家のお気に入り
一例です

とんかつ定食 880円

しょうゆラーメン700円
ここはJAFカードの優待施設で
カード見せるとワンドリンクサービス

オレンジ アップル ホットコーヒーから(*^_^*)
ぜひ利用してみてくださいね(^^)/
帰りは富良野経由で
ダイナミックな景色です

**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


我が家の休日 その2
2014/05/05【テーマ:・おでかけ】
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


我が家の休日
2014/05/04【テーマ:・おでかけ】

おはようございます(^o^)/
連休2日目ですね
ギリギリまで予定が決まらなかった我が家は…
急きょキャンプしています
連休というのにほぼ貸し切りです(^。^;)
ちょっと歩くとこの景色…
不馴れな携帯からの投稿なので今日はこれで(*^o^*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


車もスッキリに!
2014/05/03【テーマ:・日々のこと】
札幌は桜が見ごろですね~~
名所に行かなくとも
いつもの道路を走っていると
ここにも! ここも! ピンク色
もう少し長く咲いていてくれたら いいのに
さてさて
こう天気がよくなると
家の汚れも気になり始めますが
車も気になります
汚れていると 乗る瞬間も
ピカピカの車に遭遇した時も
なんだか どんより気分((+_+))
ようやく 洗車しました
といっても これですけどね

それも ドライブスルータイプ
自分でお金いれて
ガソリン入れなくてもOKだし
気軽でいいですよ~~(*^。^*)
車内も チェックしました
ドアポケットに ためこんだ
無料の地図やガイドブック・・・ありました(^_^;)
参考にしようと持ち帰るも
それを見て行ったためしがない 処分
安易に持ち帰らないようにします(^。^)
あれば便利!と積んでも
意外と使わないものです
車内もゴチャゴチャしてくると
イライラしてきますからね
スッキリさせれば 安全運転になる!?はず
おまけ
長距離ドライブの際 我が家ではペットボトルなどの空き箱を用意して
帽子やおやつ おもちゃ細々したもの入れていれています
箱だと出し入れラクだし スッキリみえます(*^^)v
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


車のおでかけに【紙コップ】が便利!
2014/05/02【テーマ:家計管理・節約】
明日から連休ですね~
ゴロゴロしていたいとこですが
そうもいかなさそうです(^_^)
というわけで
明日から子連れで 車で 長時間・・・
なんてお宅も多いのかと
我が家も車の移動多いです(^u^)
そんな車内であると重宝するのが
ふつ~うの 紙コップ

まずは 飲み物を飲む!
大きなペットボトルを持ち込んでも
みんなで飲むことが出来ます
コンビニの500ccとスーパーの2Lのペットボトル
同じくらいの値段だったりします(^_^;)
そして これ

お菓子を入れる!
こっちがメインの使用法です
子どもたちも 持ちやすく 食べやすい!!
小分けのおやつを買う必要もないです
ドリンクホルダーの入れると運転中でもパクパク(^O^)
安心して 車に乗っていられますよ(*^_^*)
使い終わっても 重ねればコンパクトだし
車に少し積んでおくと 便利です(*^^)v
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

