札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

学用品の置き場所 

 

 おはようございます(^。^)


今日は7月最終日


お盆休みの予定が決まらず

もやもや しております



さてさて

夏休みも1週間が過ぎ

子どもたちは 満喫している様子


夏休み突入後すぐに

持ち帰ったモノは 所定の場所に!!と


ちゃんとやったよ!というのですが

いまだ 次男の給食袋が

洗濯に出てきません・・・どこに(^^;)


所定の場所 ありますか??


我が家は 1人2つ 

押入れケースがあります



イメージです
img_drawer1.jpg 
FitsケースのHPより画像をお借りしました




1つは 作品や理科などの教材

もう1つは 学校の道具入れ
 (我が家ではこう呼んでいます)

・粘土や粘土板  
・鍵盤ハーモニカ
・裁縫道具
・なわとび

ほかにもいろいろと


スカスカの時期もありますが

最大時の容量で場所確保しています


すべてのモノに 住所 

基本ですもんね(^^)v





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

プレゼント 自己満足になってませんか? 

 

 おはようございます(^^)/


子どもたちも大きくなり

留守番をしてもらうのが ホントラクに

そのかわり どう過ごしているかは

怪しいところですけどね(^^;)



さてさて

片付けをしてて 困るのは

いただき物です(苦笑)



相手を思って 心配して

あれこれ考えた結果なんですけどね

ちょっと逆効果の時も・・・


モノをあげる時

自分中心の考えになっていませんか?


自分だったら これが便利だから

自分だったら こうするから

相手も必要だろう!! って

なにかをしてあげた 自己満足だったり!?


暮らしはそれぞれ違いますから

みんなが同じもので喜べるとは

限りません



要らなかったら 捨てて!

これも案外 無責任です

あげる方は 手放すことだけが目的だったりします


一度家に入ったモノは

なかなか手放せないもの



相手を思うなら

相手が不要とわかった時点で 

渡さないのが 親切ですね(*^。^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

収納用品って大きいこと 忘れないで! 

 

 おはようございます(^。^)


暑い日が続いております

なんだかんだで 夏は来るんだなぁ~

そう思います(^^)/



さてさて

お片付けというと 収納用品!?

まず 揃えたいです!!と言われます

手に入れるだけで 片付くような気分に(苦笑)


たくさん 調味料買っても

良く落ちる 洗剤を買っても

簡単そうな健康器具を買っても

使わないと な~んの効果もない


収納用品も同じです

散らかり続けてしまう



他のものもそうですが

上手に使わないと 場所も取ります


そもそも 入れたいものより大きいですから(^。^)

なかなかの大きさですよ



その分 部屋は狭くなっています

気づいていない方 多いです


少なくて済むのに 

こしたことはありません


同じ時間 お金をかけるなら

モノを減らすことに使ってほしいな(^^)/



言っていることが よくわからない

そんな方は ぜひ ご相談ください


きっと 整理収納が好きになります(*´▽`*)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

もったいない にどう立ち向かう!? 

 

 おはようございます(*^。^*)


昨日 ラジオ体操行ってみましたよ

体を動かすたびに 

『うっっ』 『あ゛~』 の連発でした(^▽^;)



さてさて

我が家のティッシュ イオンさんの

ものすごく減りが早いもので(+_+)
P1060330.jpg 


先日 粗品引き換え とやらで

『鼻セレブ』 いただきました


つかわないと!と いつもの場所に
P1060333.jpg 

もったいなくて なかなか使えない

子どもたちが 安易に使うだろうなぁと思うと なお



では いざ!という時まで どこかに?


その いざ!というときはいつ??

鼻の下が赤くなるくらい の時??

その時に 忘れず使える??



こんな思いのつみ重ねが

使わないモノたちを 増やします



場所をとりつつ 結局自分で使わず終わる

これほど もったいないことはないです



使います!! 封 開けました

元には戻れないかも~~(*´▽`*)


逆にもう少し 大事に使えるかもなぁ~










**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ラジオ体操♪ 

 

 おはようございます\(^o^)/


平日の夏休みがスタート

作り置きできる お昼ごはん・・・

ワンパターン化しそうです(^^;)



さてさて  ラジオ体操

我が家の近くは PTA主催なんです

だから 平日の2週間だけ

今日から始まります


昔 当たり前のように通っていましたが

定時に毎日 ラジオを運ぶ

大変なことです


今年のラジオ体操のカード

P1060328.jpg 

毎年 わりと通っています

でも 今年から次男ひとりでの参加

お友達に会えるかも!と楽しみにしています

※中学生もOKですけどね なんとなく(^^;)


たかが ハンコですが

その喜びは大きいです(*^。^*)


私もちょっとだけ 行ってみようかな!






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

整理収納アドバイザーフォーラム2015 IN 札幌 

 

 おはようございます(^^)v


夏休みですね~

毎年のことながら 自由研究

どうしようか 頭悩ませ中です



さてさて

先日お知らせしていた 

整理収納アドバイザーフォーラム2015 IN 札幌

受付開始しています(^。^)
→ 本文下に受付フォームございます

予定よりちょっと早くなりましたm(__)m

フォーラム2015IN札幌 
↑ クリックで拡大します


~第1部~  収納王子コジマジック!トークLIVE


※おかげさまで満席になりました(8/7現在)

コジマジックこと小島弘章さんをお迎えし トークLIVEを開催!!
いろいろな質問にお答えしてくれます
コジマジックさん 

※1部のみ 一般参加OKです


~第2部~  プレゼン模擬発表&交流会

模擬発表では、プレゼンの雰囲気を体感する事ができます
1級挑戦を考えている方必見です!!

交流会は たくさんのアドバイザー仲間に出会える
とっても貴重な機会ですよ♪ ぜひぜひ(*´▽`*)



~飲みごはん会~  

まだまだ話足りない! 盛り上がりたい!方 
お待ちしております\(^o^)/




【日時】 2015年9月13日(日)
      13:00~17:30

【場所】 わくわくホリデーホール(市民ホール) 
       2階 第2会議室
     札幌市中央区北1条西1丁目

【参加費】 3500円
      第1部のみ…2500円
        第2部のみ…1500円 


    ※飲みごはん会…3500円(現地払い)

【振込先】 
みずほ銀行 笹塚支店  普)2392664

     口座名)一般社団法人 ハウスキーピング協会

       

    ※大変恐縮ですが、振込手数料はお客様ご負担になります

【定員】 先着60

【お申込】
 
こちらの受付フォームより
          ↑↑ クリックしてください

        整理収納アドバイザーフォーラム2015 IN 札幌 チラシ
          ↑↑ チラシを再度チェックしたい方

【主催】 
ハウスキーピング協会


ご参加 お待ちしております\(^o^)/






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【ウイズユーカード】を払い戻し! 

 

 おはようございます!


昨日 終業式!

子どもたち給食ないんだ!!と

昼食2つ なんとか用意したら

中学校は給食付でした(T_T)



さてさて

札幌市で使えた 【ウイズユーカード】

3月で使えなくなりました


子どもたちが遠足等に使ってた

小児用 使い切れず放置


40円 と 260円  ちょっとだけ
P1060322.jpg





手数料とか おまけ分とか

ひかれたら・・・ゼロに近い??と思いつつ


地下鉄駅 窓口へ

カードを差し出すだけ
P1060327.jpg
40円
 と 240円 (^^)v


思ったより 戻ってきました

サインをして 完了です


家に眠っているカードある方は ぜひ

2020年3月31日まで



札幌市の 払い戻し関連ページへ





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

『THE ICE 2015』 札幌開催 行ってきました~♪ 

 

 おはようございます(^^)v


昨日は普段とは違う

リフレッシュデーでございました

それは・・・


THE ICE2015 を観に行ってきました(≧◇≦)

9回目にして 初の札幌上陸だそう

P1060326.jpg
お友達に誘われて 初の生スケート


引き込まれました~~

テレビとは違います


トップレベルの方って こうなのね~~

終始 感動でした


会場内は撮影禁止です

まぁ 撮るより 真剣に観た方がいいです


みなさん 

可愛くて キレイで

カッコよくて ステキ(*^^*)


ひとつのことを長く続けるって 大変

だけど続けるって いいな!と思いました


私も 整理収納 続けていこう!

そう ひそかに思いました


今シーズンのスケート観戦が楽しみだなぁ(#^.^#)


おまけ

・会場は寒いといことで いろいろ防寒対策もっていきましたが
 昨日は不要でした(リンク間近の方は数人ひざかけを)

・椅子用のクッションなどは必要ですね

・帰りは会場を出るにも シャトルバスに乗るにも時間かかります

・写真のパンフレットは2000円でした


THE ICE 真夏の氷上の祭典2015 のページへ






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

箱 → 袋  省スペース化! 

 

 おはようございます(^o^)丿


昨日は学校に用事

どこも かしこも暑い

教室内も暑いだろうなぁと(^^;)

案の定 ベッタベタで息子帰宅でした



さてさて

箱  容器としても使えて

定位置を確保するには 便利


でも 在庫として保管するには

場所を取るなぁと・・・


先日 思いがけなく頂いた絆創膏
P1060317.jpg 

妙に分厚い箱でしたので

袋に入れ替えて 保管します!


箱のままだと 残り僅かになっても

同じスペースが必要ですから(^^;)


中が見えた方が 残量わかるので

あると思ったのに 無かった~(+o+)

なんてことも ありません(^^)v


限られたスペース 有効に使いましょうね(^^)v








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

整理収納アドバイザーフォーラム2015 IN 札幌 

 

 おはようございます(^。^)


昨日の夕方 札幌もどしゃ降り

ちょうどその時間帯に 外を歩く(-_-;)

普段の行いでしょうか・・・



さてさて  

整理収納アドバイザーフォーラム2015 IN 札幌

今年も開催されます!!


ご縁あって スタッフとして参加いたします

よろしくお願いいたします


本日は 内容のご紹介です(^o^)丿


フォーラム2015IN札幌 
↑ ↑ クリックで少し大きくなります


~第1部~  13:20~

コジマジックこと小島弘章さんをお迎えし トークLIVEを開催!!

いろいろな質問にお答えしてくれます


※1部のみ 一般参加OKです





~第2部~  14:40~


模擬発表では、プレゼンの雰囲気を体感する事ができます

1級挑戦を考えている方必見です!!


交流会は たくさんのアドバイザー仲間に出会える

とっても貴重な機会ですよ♪ ぜひぜひ(*´▽`*)




~飲みごはん会~  18:30~

まだまだ話足りない! 盛り上がりたい!方 

お待ちしております\(^o^)/




【日時】2015年9月13日(日)
    13:00~17:30

【場所】わくわくホリデーホール(市民ホール) 
       2階 第2会議室
     札幌市中央区北1条西1丁目

【参加費】 3500円
      第1部のみ…2500円
        第2部のみ…1500円 


    ※飲みごはん会…3500円(現地払い)

【定員】 先着60名

【お申込】 
申込開始予定 7月27日頃です
          少々お待ちください(^。^)

【主催】 ハウスキーピング協会



詳細等は随時 ご案内いたします

参加 お待ちしております\(^o^)/







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

引き出しがパンパン どうする?? 

 

 おはようございます(^。^)


今日は火曜日です

なんだか 月曜日だと勘違い(^^;)

ゴミ出し お間違えのないように



さてさて

我が家のダンナさんの引き出しが パンパン

出し入れどころか 入れるのも大変

毎回 同じ服(^^;)


引き出しが小さいのか??

もう一つ 増やした方がいいのか??


いやいや まずチェックですね

改めて確認したら ↓↓ 不要だと判明
P1060319.jpg
ちょうどいいどころか ガラガラになりました
ガラガラなら たたむ技術も不要です


いろんな用途用に残したくなりますが

今あるもので代用できるものは

手放すことに!



あるのに 着てない!!(一一")

ちゃんと 出し入れいして!!

こんな問答もなくなります


ちょっと手間ですが まずチェック(^^)/

収納グッズで家を狭くだけはしないでくだしさいね



ちょっと お知らせです!!


整理収納アドバイザーフォーラム2015IN札幌

開催されますよ


2015年9月13日 (日) 午後です

今年も楽しそうですよ~♪

詳細はまた後日~(^。^)








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

修理VS新品 悩み中(◎_◎;) 

 

 おはようございます\(^o^)/


連休はいかがおすごしでしょうか

我が家は家族でまったり(^。^)

暑い~ ジメジメする~といいながら

過ごしております



さてさて

自家用車のことで現在 悩み中


10年過ぎた我が家のノア

距離数はそうでもない

エンジンなどまだまだ 大丈夫


あと一回車検を通して

13年乗りたいと思っていた私

ちょうど 下の子も中学生になるし


春先 私がぶつけて外観 悪し(+_+)

全修理にはかなりかかる

他にも予想される修理個所も(経年劣化でね)

冬タイヤも 限界

かなりの支出が予想されます


行きつけのクルマ屋さんも

ダンナサンも 新しくした方がいいって・・・

見積もりもたくさん渡されて(^^;)


簡単に言うんじゃないよ!! と思いつつ



数年のために多額の費用

でも 新しくするよりは断然安い

でも 長く乗れる保証はない

でも 今のクルマに愛着がある~



ちょっと悩んでおります

私のことだから 新しいのをとなると

徹底調査しないと 気が済まない


それも面倒だなって(^^;)


どうなることやら  つぶやきでした






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

スペースは最高の遊び道具 

 

 おはようございます(*´▽`*)


三連休 雨ですね~

パソコン作業に没頭しちゃって

100円おにぎりにお世話になりました
 

子どもたち おいしい~って(^^;)



さてさて  雨が続くと

外遊びも出来ないし 子どもも退屈

イライラしがちになります

だから 親もイライラ(;一_一)



ゲームやおもちゃ たくさんあるのに 

ピッタリな日に限って 使わない(-_-;)



こんな時は テーブルなどを隅によけて

広々空間にします


イメージです

069.png
使っていない部屋が物置じゃなく こうだったらステキ


な~んも無いのが いい

新鮮な気分になります(^。^)



なにしようかな~~って 考えたくなります

大の字で寝るだけでも なんだか楽しい♪


最高の遊び道具ですよね(^^)/


たくさんのおもちゃより  
スペースの確保

遊びの幅も広がるし モノは減るし 

一石二鳥です



えっ そう簡単に動かせないわ

まず そこらのモノが・・・と思った方は

整理収納 はじめてみませんか(^。^)











**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

欠点探しより【改善案】探しに時間を! 

 

 おはようございます(*^。^*)


昨日は天気が良かった♪

だから外に駐車していたら

ハンドルが熱くなりすぎ(+o+)

やけどしそうでした



さてさて

会社や家庭 グループなど

なんだか うまくいかない時は

誰かのせいにしたいもの


もっと こうすればいいのに

もっと こうだったらいいのに

○○してくれない

○○するのが普通だよね



こんな話で 盛り上がったり

一生懸命語っていても

残念ながら 解決には向かわず

考えた気になっているだけ


なんだか後味もよくない

人を変えるには 自分から! 


こんな 切り口で言ってみようかな!

ハッキリ 伝えてみようかな!

私が こう動いてみようかな!

こんな方法はどうだろう!

l_069.png 
いろんな アイデアだして!!

ちょっとずつ 前に進んでみる(^^)v

後味もスッキリ~ 楽しそうだわ(≧◇≦)



片付けも

収納が少ない 使いにくい 

部屋が狭い 家族にイラッとする

現状も嘆いて 語っていても

なにも変わりません(T_T)


何年もモヤモヤ悩むなら

片付けに裂く時間 そう変わらないかも


改善案はゼロじゃないはず

悩む方向を チェンジです


ひとりが大変な時は

お手伝いいたしますので

ご連絡くださいませ(*´▽`*)




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ポイント ためて満足!? 

 

 おはようございます(^。^)


もう 週末です (早っ)

夏休みも もう少しです

貴重な平日 うまく使わないと(^。^)



さてさて

我が家の近くにコンビニはローソン

わりと 利用します

そのたびに カードだしています
P1060315.jpg

そして 最近よく

『ポイント ご利用になりますか?』

『コチラ ○○ポイントで引き換えできます!』

などと言われます



でも まだ使ったことがありません(^^;)



今 つかうのはもったいないなぁ

他の使い道あるかも・・・

もっと たまったら・・・


なんて 思うわけです(^.^)


実際は ポイントの使い方をよく知らない(^_^;)

使わないなら意味ないですよね



少し調べたら いろいろと利用できるようですが

私には 店頭での支払いに使うのがよさそう

これから 使っていきます(^^)/



ためても使わない 使えない

到底 特典まで届かない

特典に魅力を感じない


このようなものは わざわざ使う必要はないですね

自分で使いこなせるものだけに

賢く 利用したいですね


おまけ
ポンタカードのホームページ






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

久々の三者懇談(^。^) 

 

 おはようございます(^^)/


最近 子どもたちの寝る時間が遅い

中学生の長男はまだしも 

つられて次男も(一一")

寝かしつけ~が懐かしい



さてさて

昨日は 三者懇談

小学校は親だけだったし

自分の学生時代以来

何十年ぶりだろうか・・・

sansyamendan_seifuku_boy.png 
イラストはイメージ 合っているのは3人ということだけ(苦笑)


なんとも新鮮な光景でしたね

そんな のんきなことも

来年あたりは 言えないのでしょうけど(^▽^;)


中学校なると 

親は学校と縁遠くなるのかなぁと

思っていましたが そうでもない


PTA活動もみなさん 頑張ってる!
↑↑私もちょっと関わることに(^^)

学校のことなんて 家で

ほとんど話さないですからね(^^;)


学校の様子 先生の雰囲気

子どもたちの様子がわかるって

小学校より 必要なのかも! と

悩み多き年頃さんたちですから


あっ 三者懇談は すぐに終了

ひとまず順調のようでした(*^。^*)








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

我が家の【レジ袋】の保管 

 

 おはようございます(^^)/


昨日 暑い & 強風

洗濯物が落ちて散乱(+_+)

それを発見した時の がっかり感

かなり大きいです




さてさて

エコバックが普及してますが 

レジ袋がたくさんあるお宅は まだまだ



入荷が多く 消費が追い付かない

パンパンにストック


いつも 容器の上の方が ホワホワ~

なにかの折に ポロポロ~



ゴミ袋に使えて 大変重宝しますが

余計な手間や スペースを増やしてまで

大量に保管の必要はないでかと



我が家のレジ袋は現在 こんな感じ
P1060310.jpg 

右 レジ袋

左 未使用のポリ袋
  スーパーで余計にもらって 使わなかったものです(^^;)



レジ袋は 最大7枚くらい

入りきらなくなることも

まったくゼロになることも あまりない

このスペースで 足りています



万一 レジ袋を有料で買う時も

ちょっと高くても Lサイズ以上を



中途半端な大きさのものは

我が家であまり使い道がないので

はじめから 手に入れません(^^)/



1週間に 何に 何枚くらい使っているかなぁ??

あまり 使っていないかもしれませんね






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

助けられ上手な住まいへ 

 

 おはようございます(^-^)


昨日は蒸し暑かった~

家が散らかっていると 

余計暑く感じる・・・(;一_一)

さわやかな風 取り込みたいものです



さてさて  

自分の住まいは


自分が使いやすい

家族が使いやすい  大事です



ですが 介護が必要

ケガや・病気で動けない

出産前後  仕事が忙しい などなど


他の人が使うことも あります

最近はそんなサービスも増え

助けを借りることが 当たり前に



こんなとき モノであふれていると

何を使っていいものか

どこに どうしていいものか

お互いの意思疎通に 時間がかかります



もしくは お互い確認できないまま モヤモヤ

本当はこうしてほしい!

これでいいのだろうか?

逆にストレスになったりして(+_+)



モノが少なく

必要なモノが 必要な場所あれば

言葉少なく モヤモヤもなしです



人の手を借りずに ずっとは過ごせません

自分の身を助けるためにも

モノを見直す 家を整える

はじめてみませんか(^^)/







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【電気使用量のお知らせ】等  保管の理由は?? 

 

 おはようございます(*^。^*)


昨日はずっと見て見ぬふりしてた

ベランダをゴシゴシしました

今日の雨でさらに流れてほしい(^。^)



さてさて

書類の整理にお伺いすると

公共料金などの お知らせの紙

佐藤さんは どうしていますか?? と



私は数字を確認して~

家計簿らしきものに転記して~

溜まってきたなぁと思ったら

直近1枚は残して 処分しちゃってます


まぁ 転記も自己満足で

節電に繋がっているかは なんともですが(^▽^;)



お客様番号は必要!となった時用に1枚だけは

なにも困りません(^^)v



昔は溜めていましたけどね~(^^;)

意味もなく そうするものだと・・・

そうしなくては ならないのかと・・・



お客様も保管の理由は

以前と比較したいので  多いですね



北電さんだと 

過去2年ネットで確認できます
P1060305.jpg 
Webサービスの場合は この用紙も発行もなし

はじめから無ければ 

管理の手間も不要ですよね



Web 料金お知らせサービス


電気使用量・料金実績照会サービス


午前2時~午前8時は メンテナンスのため利用できません


お試ししてみてはいかがでしょうか\(^o^)/





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

過去の記事 再び その2 

 

 おはようございます\(^o^)/


いいお天気ですね~

小学校も土日はプール解放

賑わっていましたよ♪




さてさて

過去の記事 再びということで

収納サイト panty さんに最近 掲載された記事です



なにかお役に立てそうな記事があれば

嬉しいです(*´▽`*)

↓↓ クリックで記事にジャンプします

思い切ってスッキリ!手間なしDVD収納
使える100均アイテム★粉もの収納におススメの容器
見直してみませんか?冷蔵庫内の小さな調味料の袋
モノの席替え★よく使うモノは取り出しやすい位置へ
これ便利★ポケットアルバムで洋裁小物の収納
合鍵の管理★いざという時に慌てないために
自分は出来てもみんなは・・・?家族からの声は収納見直しのチャンス
「種類別」から「使い方別」に変更★しゃもじの場所を変えた
「これは残して置く」を判断する2つのポイント
逆効果になることも★汚れ防止グッズの落とし穴
窓ふきのコツ★ポイントを押さえてキレイに



以前のも  コチラに

→ブログタイトルって大事ですね







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

『昔はね・・・』が出たら 手放しサイン! 

 

 おはようございます(^。^)


今朝は子どものお弁当が必要

昨晩8時に それを知った・・・(+_+)

あるもので我慢してもらいます



さてさて

『昔はね~』 このフレーズ


昔は たくさん人が来てね~

皿もたくさん 使ったよ


昔は この鍋でよく作ったもの

いちから 自分でやってたんだよ


昔は この服が入ったんだよ~

こんな服もよく着てたものさ
31e7235829967142014a3fc89e6af07f_s.jpg 

過去の良かった思い出話に つきます(^。^)

なんだか その頃がまた来るような・・・


だから 来るべき日に困らないように

残しておきたい・・・


でも 『昔はね~』が付いた時点で

完全に過去の話 

使っていない 使うこともない



自分で言っているようなものです(^^;)



『昔はね・・・』の時よりも 

より良く過ごしていけるように


今を大切にできる モノ選び したいですね







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

出し入れが楽しくなる~♪ ファイリング 

 

 おはようございます(^。^)


今まで何度と中止になっていた

プール学習も昨日はOK

ようやく 夏らしくなってきました



さてさて

昨日は書類の整理のお手伝いに


たかが紙切れですが

増えるほど 扱いが大変になります


自分の書類なのに

どう分けたらいいのか 

もやは なにがあるのかさえ

わからなくなります(◎_◎;)


個別フォルダーを使った方法 おススメしています(^^)/

kobetu foruda- 
↑ アスクルさんから画像をお借りしました


このフォルダーに どんどん分類していきます


ポイントは 

次に使う時  新しく入ってきた時

その時のことまで 考えること!!



すぐに形になっていくので

なんとも スッキリした気分になります



今回のお客様も

書類に負けそうでクラクラしていましたが

そんな気分も吹き飛んで 探したり 保管するのが楽しくなりそう♪


と感想をいただきました


ありがとうございます(*^。^*)



書類でお困りの方

ファイリングに興味のある方

お気軽にお問い合わせください(*´▽`*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

お気に入りのノート♪ キャンパス スマートリング 

 

 おはようございます(*^。^*)


晴天の朝です~~♪

それだけで 気持ちがいい(*^_^*)

なんだか やる気もUPです


さてさて

最近 購入しました ルースリーフです
P1060285.jpg 
思いついたことをメモしたり

打ち合わせを記録したり


ず~っと残しておきたいメモ

すぐに 不要になるメモ

差し替えるには このタイプいいですよね


でも ファイルが厚いのがちょっと嫌で・・・

でも でも これは薄い


詳しくは HPで(^^;)

キャンバス スマートリング



中のノートは 付属のモノがついていましたが

無印さんの5mm方眼にしました
↑ 詳細ページへ

P1060284.jpg 

縦にも 横にも 仕切りながら使えて便利(^^)v

私は気にいっています






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

出し入れ 片手で出来ますか? 

 

 おはようございます(^。^)


なんだか天気が安定しませんね

傘がない時に 雨にあたったり

晴天の時に 傘を持っていたり

着たり 脱いだり 大変です



さてさて

スッキリが続くためには

出し入れが 簡単!! 重要です


重ねない! 詰め込まない!

ひとつだけを 片手で出せる

戻す場所が 空いている


作った収納が こうなっているか

確認してみてくださいね(^。^)



上記のようにアドバイスさせていただいたお客様から

おもちゃコーナーが乱れずいます♪と

うれしいご報告ありました





お子様も 自分でできる!!と

うれしくなります

それを見る親も嬉しくなる~~(*^。^*)



モノを収めた後

簡単に 出し入れできるかチェック!!

忘れずに(^^)/






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

片付けは心掛けが大事 

 

 おはようございます(^。^)


今日は7月7日 七夕でしょうか

私のところは来月かな(^^)

なんだか カルピスの誕生日だとか



さてさて

昨日はコープさっぽろ 新はっさむさんでの講座


【スッキリをキープ】ということで

片付けは作業も大事ですが


棚に詰め込んだら 終了ではなく

作業はあくまで スタートまでの準備


日々のモノに対する心掛け

快適な暮らしの維持には必要!

こんな 話をさせていただきました(^^)/


環境の変化 自分の変化

いつ起こるかわかりません

柔軟に対応できるチカラ 持ちたいですね



次回は8月3日(月) キッチン編です

連続講座となっていますが

コチラだけも 大歓迎です

ご参加 お待ちしております(^^)/


詳しくは コチラを







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

不要プリント置き場 で分ける力を 

 

 おはようございます(^。^)


宿泊学習から帰った次男

寝袋が気にいって

家の中で 寝袋で寝ています(笑)



さてさて プリントの管理 

大人だけじゃなく 子どもも


気が付くと ファイルがいっぱい

必要なモノがすぐに出ない(+_+)

出ないどころか 最後まで探せない・・・


あるはずなのに 無い!で

大騒ぎになってしまう・・・(一一")



原因は 不要なモノを持ちすぎている



以前も登場している

不要になったプリント入れ
P1060292.jpg 
今後 学校でも 自分でも

使わないと判断したものは ここへ

捨てる ではなく 分ける



私から見ると 必要そうなモノでも

子どもからすると不要 たくさんあります


※だから親の勝手な判断で収納をつくるとうまくいかないんですね


だから 次男の場合は

使用済みのノートも即入っています(^^;)



残しておくものを きちんと保管も大切ですが

まずは 要・不要を見極めるところから



そのためには

それが出来る環境 必要ですね(^^)/






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

入れただけで安心 してませんか? 

 

 おはようございます(^。^)


数日前から 寝違えたらしく

痛みとともに過ごしております

なるべく静かにしているのですが

主婦はなかなか難しい(+_+)



さてさて

買い物に行くとに 

こちらが無造作に安売り 
P1060290.jpg
(期限も2019・12 そこそこあります)


避難リュックの水の期限が・・・と思い

4本購入しました




我が家の 避難リュックのことは

→ コチラ



長期保存の水は少々お高いので

ふつ~のを入れました


定期的に見直せばいいと・・・


早速 出してみました

予想以上に古かった(>_<)  2014.1 

一度も交換していなかったみたい
P1060289.jpg 
 
入れただけで 安心

用意したことだけで 満足

意識の低さが出てしまいました


実際 使えなければ持っている意味なし です


使えるもの 使えるように

準備したいですね






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

はじめからバラバラ 出し入れ簡単・スッキリ続く♪ 

 

 おはようございます(*^_^*)


昨日 次男が宿泊学習から帰宅するので

学校に行ってみようかなと準備

すると 次男帰宅・・・早くない!?

私が1時間 違い(◎_◎;)



さてさて

こちら 我が家の解熱鎮痛剤
P1060287.jpg
毎日飲むわけではないけど

他の薬に比べると 頻度高め

なので はじめからバラバラにして 収納


引き出し開けて~

箱から出して 必要数だして

また箱に戻して 引き出しに戻して

引き出し閉める



面倒くさ~~~い((+_+))


箱にうまく戻らない 

だから 引き出しも閉まらない

こんなこともおきます



写真のようになっていると

引き出し開けて~  取り出す  閉める


簡単すぎる~~~~(^^)v


絆創膏も 一枚ずつ切り離して収納

急ぎのときが多いので

助かりますよ(^。^)


はじめのほんのひと手間で

スッキリも続くし 時短にもつながります







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

夕方に私ひとり・・・ 

 

 おはようございます(^。^)


昨日は宿泊学習の見送りへ

ワクワクの子 不安げな子

どう一晩過ごしたのでしょうか

電話も来ていません



さてさて

昨日は 長男とダンナさんと3人の夜

まぁ 静かなものです


それよりも 新鮮だったことがひとつ

昨日は長男も帰りが遅く

19時頃まで だれも帰宅しない


何気ない平日に 私が自宅にいて

この時間まで 帰宅の形跡がない 

一度も子どもの顔を見ない

これは はじめてかも


ゆっくりできるはずなのに

時計 なんどか確認しちゃいました(^^;)


下校時刻をいつも気にしての生活

私の帰宅時間を確認する生活

ずっと 送っているんだなぁと


それも あと数年でなくなるのかも・・・

そしてダンナさんと2人だけの夕食に・・・


なんて ひとり感慨深げな夕方

急いで帰宅する生活も

学校に合わせる生活も 悪くないな

そう 思いました(*^_^*)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

滝野宿泊学習へ♪ 

 

 おはようございます(^。^)


久々に青空の見える朝です

今日から次男が宿泊学習

ひとまず 登校は大丈夫そうです(^^)/


というわけで

次男の荷造り完了しています

私よりキレイに畳んで(^_^;)
P1060283.jpg
今回のために 大きなバッグ購入

修学旅行 中学校の部活などにも 

使うことを想定して



本当は2年前にに買ったバッグを

2人でずっと使う予定にしてたのに

長男が部活で使うことになってしまい

ひとり ひとつに (予定外でしたね~)



次男は自分専用ができて

嬉しそうにしています

たまには いいですね(*^。^*)




予定ではお昼に炊事

それも カレーじゃない

そして 夕食はバイキング

朝もバイキング
\(◎o◎)/



母は水筒の準備だけ  
ラクなものです

あとは 明日まで電話が来ないことだけ願います






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top