【年末年始の暮らし段取りセミナー】IN 苫小牧
2015/10/31【テーマ:講座・イベントのお知らせ】
今日で10月も終わり
ハロウィンでもありますね
わが家にはさほど浸透していないかな(^^;)
さてさて 本日もご案内です(^o^)丿
苫小牧の Smile Life 勇由美さんと
お金のプロ +puls K 井下佳子さんの
コラボセミナーが苫小牧で!
~年末年始暮らし段取りセミナー~
【準備編】 年末年始にあわてない 片付け・掃除やお金の準備
【実践編】 おもてなしの部屋と無駄なしスッキリ家計の作り方
片付けとお金のことがセットで学べます!!
なんと私 お掃除の達人として
セミナーに参加させていただくことに(^o^)丿
(12月10日のみ)

おっ! 達人ぽい
掃除ってどこをどうすれば? どのくらい?
洗剤って何を? 道具は何がいい?
知っているようで 知らない!?
お掃除のきほん コツ お伝えいたします
掃除嫌いと出来ないは別物です
コツをつかんで ササッと済ませましょう
素敵なチラシ 佳子さん作です

↑↑画像をクリックで大きくなります
詳細はこちらでご確認ください
~年末年始の暮らし段取りセミナー~
準備編 2015年11月30日(月) 10:00~12:00
実践編 2015年12月10日(木) 10:00~12:00
そうじ編 2015年12月10日(木) 13:00~14:30
【場所】
COCOTOMA ココトマ
苫小牧市表町5丁目11-5 ふれんどビル・テナント棟1階
【料金】
準備編・実践編→各3,000円 そうじ編→2,000円
セット割 実践編+掃除編→4,500円
※料金は当日現金でお願いいたします
※セットでお申込の方会場内で昼食可能(講師と一緒にいかがですか)
※託児はございませんが、お子様連れOK(ご自身での見守りお願いします)
↑オモチャ・飲食物の持ち込み可
【持ち物】
筆記用具
お飲み物(必要に応じて)
【キャンセルについて】
キャンセル・変更など 必ず事前にご連絡ください
※場合によってはキャンセル料が発生する場合がございます
申込時に届く メールにてご確認ください
【お申込み方法】
専用フォームより→→コチラをクリック
お問い合わせは
Smile Life 勇由美 (いさみ ゆみ)
✉smile.life.home@gmail.com
私に問合せしていただいても結構です → コチラ
たくさんのご参加 お待ちしております(^o^)丿
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ワンコイン 整理収納講座♪のお知らせ
2015/10/30【テーマ:講座・イベントのお知らせ】
昨日はATM回ったり
溜まっていたシュレッダーしたり
献立考えてみたり
後回しにしていたこと すべて完了!
さてさて 年末! 大掃除!なんて話題が
テレビなどでも増えてきましたね
今回は私の自宅に近い西区の奥で
整理収納講座 開催いたします!!
講座といっても ご質問などもお受けしながら
おしゃべりサロンのように
ワイワイと進めてまいりたいと思います
内容はお片付けの入門編です
整理収納アドバイザーという存在を知っていただきたく
今回 特別価格のワンコイン!です

こんな方におススメ(^^)/
・片付けを始めたい
・うまくいかなくて困っている
・モノを減らしたいけど イマイチ
・片付けたいけど やる気がでない
・片付け方法を知りたい
こんな方にも ぜひ(^。^)
・家から近い
・たまたま空いている
・佐藤さんってどんな人かみてみたい
・片付けなんて興味ない
・整理収納って そもその何なの?
お気軽にご参加ください お待ちしております
~整理収納講座~
※ 21日のみ お席に余裕がございます(11/17現在)
【日時】 2015年11月19日(木) ・ 21日(土)
両日とも 10:00~11:30 同じ内容です
【場所】 ふくい会館 教室(福井3丁目・旧ふくいの幼稚園)
【料金】 特別価格 500円 (当日徴収いたします)
【持ち物】 筆記用具 ※事前申込お願いいたします
【お申し込み・お問い合わせ】
こちらの 申込専用フォーム
もしくは 090-1812-5157
お待ちしております(*´▽`*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


作業レポート 【おもちゃコーナー】 スッキリ片付けやすく!
2015/10/29【テーマ:作業レポート・ご感想】
昨日 溜め込んでいた家計簿(^^;)
来月の予算だてなどようやく
不要な書類もたくさん出ました
さてさて
本日は【おもちゃコーナー】のbefore&afterです
※お客様のご厚意に感謝いたします
少し前にご紹介した 続きです
→【押入れ編】
5歳と1歳半の姉妹
妹さんが何でも興味のあるお年頃
お姉ちゃんには触られたくにものもありますね(*^^*)
before

すでに いろいろ考えられています
最上段はお姉ちゃんの大事なもの!
モノもほぼ1軍のみに
ラベルもしっかりついています
ですが
ママの思うようにお子様が片づけない・・・
なんだかゴチャッとしてしまうと イライラしてしまう・・・
after






片手だけで 出し入れできる量・仕組みに
2軍のおもちゃ 将来使いたいおもちゃは
すぐ横の押入れに!

ひとまず 完成しました
使い勝手などを試し 随時見直ししていくことに
おもちゃが散らかると
つい子どもを怒りたくなりますが
散らかって 嫌なのは親側
用意されるおもちゃも親の都合 好み 希望
収める場所も 親の好みや 大人目線
その状況で怒られず過ごすのは 至難の業です(+o+)
子どもの立場に立って
子どもと一緒に 考えてみることが
お互い笑顔でいられる ポイントですね(*´▽`*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


コープ講座 キッチン収納術 終了 & 次回のお知らせ♪
2015/10/28【テーマ:講座・イベント報告】
昨日は朝からバタバタ
すると 一日中バタバタ(◎_◎;)
整理収納でゆとりの暮らし・・・
納得の一日でした(^^;)
さてさて
コープさんでの2015秋講座
『スッキリらくらくキッチン収納術』
1回だと伝えたいことが満載で
あっと間に時間が過ぎてしまいました!
収納術ということもあって
わが家の収納をお見せしつつ
あれこれ お話させていただきました
我が家の事例はあくまで参考
マネをすれば 上手くいく!
モノを減らせばいい!
というわけではありません
自分に合った量 スタイルを見つける!
そのヒントにしていただければ(*^^*)
ご感想もいただいております
☆引き出しの整理の方法で『間仕切り』を入れることで使用しやすく、見やすくなると!自分自身の引き出しを想像して強く1度 整理収納する大切さを感じました ありがとうございました
☆整理収納の考え方 実際にマイホームの画像なども見せていただき参考になりました。使いが手を考えながら少しずつやりたいと思います。楽しく講座を受けさせていただきました。ありがとうございました
こちらこそありがとうございました(*´▽`*)
11月にも講座予定しています

『片付けの基本と0円収納術』
11月24日(火) 10:30~12:00
整理もした 収納場所も決まった
いざ収納用品を!と思っても
ピッタリのものは なかなか見つからない!
買って 失敗する前に試したい!
見えない場所はあまりお金を・・・
そんな時は 手作りがおススメですね
牛乳パックなどを使った仕切りなど
ご紹介いたします(^^)/

お申込・お問い合わせは
コープさっぽろ 新はっさむ文化教室
011-684-8215
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


出張! 【自宅でお片付け講座】でした
2015/10/27【テーマ:講座・イベント報告】
今年は灯油代が安いですね
昨年と比較したら30円位違う!
でも 結婚当初はもっと安かったなぁ
(15年前ね)
さてさて
昨日はご縁がありまして
出張!【自宅でお片付け講座】を開催
(先ほど名づけました)
お客様は1ヶ月後に出産を控えた
仲良しプレママさん 2名
いつ産まれてもおかしくない(*^^*)
こんな早い時期から整理収納に出会えたら
子育ても家事も快適になりそう(*^^*)
おひとりの方のご自宅をお借りして
『整理収納のきほん』 をお伝えに!
手作り資料に沿って 約2時間(その後雑談も)
知り合い同士 見慣れた空間で
くつろぎながら ワイワイ

もはや講座かおしゃべりか わからない!?
おひとりの方は 私と初対面だし 人見知りだしと
少々心配されていたようですが
話やすくてよかった~楽しかったですと♪(*´▽`*)♪
嬉しい ありがとうございます
こちらこそ お世話になりました(*≧∪≦)
こんな雰囲気だと いろんな話でます
何気ない会話から 気づき ヒント
案外 見つけやすいものなんでよね
出張!自宅で片付け講座
おひとりさま 2000円 (2名様より)
こんな方はぜひお問い合わせください(^^)/
外出が大変だ
移動が面倒だ
日程がうまく合わない
近くで講座が開催されていない
自分に合った話が聞きたい
知り合いだけで受講したい など
※価格は予告なく変更する場合がございます ご了承ください
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


作業レポート【押入れ】 布団をうまく収納したい!
2015/10/26【テーマ:作業レポート・ご感想】
昨日は1日 雪やら風(゚д゚)!
最低限の外出でじっとしていました
今日はちょっと静かな気がします
さてさて
本日は【押入れ】のbefore&afterです
※お客様のご厚意に感謝いたします
今回のご依頼は 1日コースで
リビング隣にある和室の押入れ
(ふすまが3枚あり 約1間半)
※隣のおもちゃコーナーも同時依頼でしたがまた後日に(^o^)丿
→押入れがうまく使えていない
→年に5~6回使う来客用布団を出し入れしやすくしたい
(いちいち圧縮などしたくない)
before

実際は布団パンパンに入ります
すでに整理が進み モノは少なく
上段はなかなか機能的です(^^)v
下段が上手く使いきれていない状況ですね
after

ふすまを外した状態です



ふすまの位置や高さ 導線なども考慮し
引き出しの中も入れ替えしています(^^)/
とっても機能的になりましたね(*´▽`*)
いろいろ工夫しているはずなのに
なんだかしっくりこない ありませんか?
自宅だと 見慣れてしまい改善点に気づきにくいもの
もやもやしていたら ご相談ください(^o^)丿
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


【掃除】はOKでも 【片付け】はNG
2015/10/25【テーマ:整理収納のはなし】
外が物凄いことに
雨だけでなく 風の音もおそろしい
ベランダも気になるところですが
今はジッとしておきます
さてさて
【掃除】と【片付け】 似ているようで違う
【掃除】は汚れを取る

ホコリを取ったり 拭いたりされて
イヤという方はあまりいません
わたしも掃除の依頼ならば
モノを正面にしたり まっすぐ並べたりはしても
順番や場所を変えることはしません
ですが モノが少しでも移動
ゴミらしきものを処分すると
→元に戻す行為以外で
同じキレイになったとしても
不快に思われてしまうことあります
掃除してあげたのに 怒られた!!
そんなことないでしょうか
移動する という時点で
掃除ではなくなり 片付けの領域に
その方の中へ 一歩踏み込む形になります
勝手に心の中に入られては
誰でもいやですもんね
ですが 一歩進めて
片付けに挑戦できれば
ココロの整理にもつながり
掃除だけでは得られない
スッキリ感が持てるわけですね(≧▽≦)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


片付けの声がけ 理由も一緒に(^-^)
2015/10/24【テーマ:整理収納のはなし】
庭のあるお宅では
冬囲いをそろそろという時期
明日から最高気温も1ケタ(+_+)
もう冬ですね
さてさて
わたしが整理収納アドバイザーだからといって
家族も片付け バッチリ
わたしもバッチリではなく
まだまだ 試行錯誤の途中です
リビングなどに学用品やおもちゃ
『元に戻してよ~~』と言ったところで 動かず
さらに 『早く! 今すぐ なんとかして(`o´)』
しぶしぶ そこらに移動で終わり
→そもそも難しい年頃で しょっちゅう言い合いです
子どもにわかりやすい理由も
ちょっと 添えてみる
→できれば穏やかな口調で(^_^;)
すんなり動いてくれることあります
片付けてという理由の大半は
リビングから目障りなモノを排除したい!
かもしれませんが・・・
本来の片付けが必要な理由!あります
翌日 探すことになって慌てる
忘れ物をしてしまうことになる
破損や汚れ・紛失のおそれもある
モノを大事にしてほしい
片付けの習慣をつけてあげたい など
自分の都合に合わせて 今すぐ! ではなく
○○までに~と ちょっと時間もあげないとね
私も何もしたくないときは何も言わず
キレイにしたくなったら
突然みんなを巻き込む
わりと 勝手なんですよね(^^;)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


健康診断へ がん検診無料クーポン 使っていますか!
2015/10/23【テーマ:・日々のこと】
最近 厚手の毛布だけではスースー
布団を冬用に (夏以外用というのが正しい??)
布団カバーを掛けたら
柔軟剤の匂いがふゎ~~(*´▽`*)
さてさて
年1回の健康診断 行ってきました

視力検査の見える基準って・・・いつも迷う
ぼんやりでもわかればOK!?
主婦って どうも自分のことは後回し
病院も最後の最後になりがち
会社などに所属していないと なかなか
わたしも結婚してからの10年は
何もしていなかったですね
若い!というのもあったのかもですね
今年は40歳ということで
札幌市からも がん検診無料クーポンが
乳がん・大腸がんと2枚

5年前?の子宮がん検診
無料クーポン使いましたよ
病院の予約 ちょっと勇気がいりますが
早期発見・予防は大切ですからね
しばらく病院は・・・という方は ぜひ!
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


いまごろ・・・(^_^;)
2015/10/22【テーマ:・紙 文具 写真】
最近 我が家は豚汁
好き嫌いの多い次男がなぜかリクエスト
普段食べない野菜も食べるし
作る方も嬉しくなります(*^^*)
さてさて
昨日 図書館からメール
『予約していた本が届きました』って
予約なんてしてたかな??
確認すると 2月に予約していました(゚д゚)!
何の為に借りたかさえ 忘れてしまいました
わが家のちかくの ちえりあにも
本の貸し出しコーナーがあります
通るたびに プラッとチェック!
ここは札幌市の図書館とは別なので
→貸出カードも別です
おっ!という本が無造作にあったりします
先日はこれ
何度か見ているのに 手に取ってしまう(*'▽')

モノ減らしたくなりますね~~
ちなみに 札幌市の図書館の予約状況をみると
わたしのウチには、なんにもない。2は 88件
シリーズ3は 129件 シリーズ4は82件
(2015年10月22日現在)
確実に数か月後ですね(^^;)
図書館には人気本以外にも
いろんな本がありますから
ぷらっとしたり ネットで検索してみたり
いろんな本借りてみる!
買って 読まないと
もったいないココロがでますが(^^;)
万一 読まなかったとしても
返せばいいので 気軽です
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


床暖仕様に模様替え 5分♪
2015/10/21【テーマ:・リビング】
最近 工事が増えてきましたね~
ちょっと曲がれば 規制(-_-)
こんな時 交通整理の方のふるまいで
イライラの増減 変わりますね
さてさて
わが家には 床暖がついていて
なんだか もったいない気がして
ずっと使っていなかったのですが
昨年から 使ってみています
大幅に灯油・電気代が違う!
というわけでもありませんでした

ホコリも舞い上がらないし
床にすわれば じんわりあったか(*´▽`*)
ごろ寝には最高です
ですが 床暖の位置が微妙で
有効利用のため 冬だけ配置換え(^。^)
→売れ残りの部屋を購入したので全てが希望通りとはいきませんね
通常のリビング(かなりざっくり)

冬仕様のリビング

テレビとソファ入れ替えただけ
TV端子が2か所あるんですね(^。^)
床暖はこんな感じなのです

あったかゾーンを確保するには
移動が不可欠なわけです
年中こうしておけば!? と思いますが
窓からに光で TVが少し見にくい
ドア側に収納の扉があり 少し狭くなる
というわけで 冬限定です
寒さには勝てません(^^;)
この配置換え 5分で完了
あれこれ 移動することもなく
ザザッと動かすだけ 1人でOK(^^)v
いつでも ポチできますが
もう少し 厚着で頑張りたい!!
一度つけると 春までね~(^^;)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


歯の治療記 ~半年経過~
2015/10/20【テーマ:・歯の治療 (顎骨嚢胞?)】
お昼のコンビニって混んでいるんですね
昨日 何気なく寄ったら
大型店なのに 駐車場の空きがない(◎_◎;)
別の店に移動でなんとか
↑20台は止められそうなのに
さてさて
久々の歯の治療記です
気が付いたら 2か月でストップ(^^;)
ひそかに 病院通いは続いています
→過去の経過はコチラ
とはいっても
夏頃には 空いた穴はほぼ埋まり
完全な通常の生活に戻りました(^^)/
痺れ・麻痺の方は
半年くらいで!という話でしたが
無くなったとは言えない状態です(-_-)
この半年の間
ピリピリ感じたり 冷たさを感じたり
痺れの位置が変わったり
ちょっとずつ変化はしています
あとは静かに過ごせば・・・と思いたいところですが
もう一回 開ける治療をする予定です(◎_◎;)
→反復処置
理由は・・・(私の認識では)
・再発がないかの確認
・骨をうまく作るために邪魔な組織を取り除く
思っていた以上に 嚢胞が大き目で
ただ埋まるだけでは ダメなんだとか
簡単にはいかないものですね
ゆっくり治療続けていきます(^。^)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


買い物が短すぎるよ(;一_一)
2015/10/19【テーマ:・日々のこと】
みかんがちらほら増えてきました
ちょっと何かが食べたいとき
包丁も 水洗いもいらず
ほんと便利だなぁと (^-^)
さてさて たわいもない 日記です
昨日は珍しく家族4人で買い物に
それぞれに 用意すべく衣類があり
まとめて いっきに買っちゃおう!!と
乗り気じゃない息子たちは
店に入るなり まだ~ もういい~(;一_一)
どれも これも即決!
他を見るだなんてないのです
私のもの みようとすると
どうせ買いもしないモノ
ウロウロみるんでしょ!って(一一")
いやいや つまらないですね~
予想はしていたけど もう少しさ~と
とかいいつつ私も
ゲームセンター行きたい!!と言われても
そこは行きたくない!!と拒否
やりたくもないのに
ぼーっと待っているのが ツライ 長い
↑息子たちはこの心境なんだ・・・とひそかに
あちこち歩き回るより きっと
時間もお金も節約になっているんでしょうね
夕飯に差し掛かったら 外食でも~と
思っていたのに 早々に帰宅したものだから
しぶしぶ カレーを←食費浮いた(^^;)
そして買い物はひとりでゆっくり
再確認できました
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


わが家のレジ袋収納の歴史!?
2015/10/18【テーマ:・キッチン】
昨日は見事な秋晴れ
あたたか~いと思うほどでした
小中学校の吹奏楽の演奏会
なんだか感動します(o‘∀‘o)*:◦♪
さてさて
数か月前に我が家のレジ袋紹介してますが
実は3年前にも・・・
整理収納に出会う前の私は
このように ホワホワ~と丸めてポン
レジ袋をたたむ方を別世界のように見てました(*'▽')

増えると 引き出しや袋があふれて
閉まらなくなって・・・
欲しい大きさは見つからないし
底の方のは使いたくない感じに(◎_◎;)
3年前 たたみ始めます

Mサイズと Lサイズ分けています
たたんで省スペースになり 驚いていました
ですが パンパンです
現在はこちら

必要にせまられ 場所変更
スペース減になり この状況
Lサイズのみ (買うならLサイズにしてます)
だんだん縮小してます(^-^)
ゴミ以外にも 子どもたちも何かと使うので
→上靴入れ 遠足のゴミ袋とか
これ以上小さくはならないかな・・・?
プチ歴史でした~~
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


トイレットペーパーのストックが・・・(゚д゚)!
2015/10/17【テーマ:・お風呂 洗面所 トイレ】
昨日は秋晴れの中
無事 遠足から帰宅しました
厚着と暑さとで 思いのほか
疲れたようです(^_^;)
さてさて
先日の我が家のトイレットペーパー

残りわずかです
まさかのストックゼロでこの状態(゚д゚)!
そろそろ買わなくちゃ!と思いつつ
買うのを忘れていた・・・
気づいたのが日中だったので
はぁ~良かった(*´▽`*)
我が家は男子3人 女子1人
消費はそんなに多くない
ですが朝なら アウトでしたね(^^;)
すぐに買いに行きました
こんな経験をすると
やっぱりストックが…と思いがちですが
こんなギリギリに間に合わせた私ってやるな!と(^-^)
でも 万一なくなったらどうしたかな??
わが家のポケットティッシュ
水に流せるタイプだった!!
非常用リュックにいれてある!!
なんとかなりそう~~~(^。^)
→非常用品をあてにしてはよくないですけどね
とはいえ もう少し早めに
ストック買った方がいいですよえね(^^;)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


家計のやりくり モヤモヤ解決!
2015/10/16【テーマ:・整理収納アドバイザー】
今日は先週延期になった次男の遠足
天気がいいみたいで良かった
先週とまったく同じ中身の弁当を
本人のリクエストなもので(^^;)
さてさて
ここ最近 食費が~など
家計のやりくりについて
つぶやき気味の私 (お気づきでした?)
息子たちの学費は気になるし
私の収入は? この先どうしたら?
もうちょっと節約しないとなぁ
なんだか モヤモヤ
↑ あれ?FPの資格持っているんじゃなかった??
自分のこととなると話は違うわけで(^^;)
そんな時に ふと顔が浮かぶのが
片付けやりくりアドバイザー
袋分けのスペシャリスト!!
同期アドバイザーの 丹羽志津子さん
今度ゆっくりお話ししたい~~!!と
お願いしていたら 念願かないました(^^)v
リクシルのショールーム見学もして
アドバイザー目線で 細かくワイワイ
→ショールームの所々ににアドバイザーワンポイント!
ぜひ チェックしてみてください
お隣のイタリアンカフェ Coron-paさんに
美味しいし 居心地いいし
かなり ゆっくりさせていただきました(≧▽≦)

同期をいいことに やりくり話も
質問やら 現状やら あれこれ(^^;)
あまり詳しくはいいませんが
片付けと同じ 再確認しました
(ひとつだけ違うところ・・・たくさんあっても困らない)
具体的なやり方よりも まず根本が大事
お金を持つ 持ちたい目的を明確に
ちゃんと家族で考える!
→やりくり ちゃんとしているけど、詳細は極秘!ありませんか(笑)
そして自分でチマチマ本を読んだり
あれこれ試行錯誤するなら
詳しい方に聞くのが 早いし わかりやすい!!
メールレッスンなら 全国どこでも
アドバイス受けられますよ!!
もちろん お片付けも
丹羽志津子さんの ブログはコチラ
片付けやりくりで暮らし美人
札幌千歳『ら・暮らし』
私のサービスも受付中!
年内にお片付けをお考えの方はお早めにご連絡ください(^o^)丿
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


子どもの衣類が大きくなり・・・
2015/10/15【テーマ:・子どものモノ】
昨日は札幌市内の小中学生 午前授業
次男は給食あるのに
中学生は給食なし
しかも1時間も帰宅が早い・・・なんで(-_-)
さてさて
だいぶ 寒くなってきたので
息子と私 おうち用のフリース 購入
旦那さんは昨年買いました(^。^)

ユニクロで昨年の型落ち 990円!!
今回は 長男にメンズのM 次男にS
ちょっと大きめの方が暖かいので(^。^)
最近の我が家は フリースだけでなく
長男の新たな衣類は メンズ用
もちろん 次男も徐々にサイズアップ
数年前とは同じ一枚の大きさが違います
今までと同じ枚数 入れ方だど
ちょっと出し入れが窮屈になってきました
ハンガーにかけるにも圧迫感が(^^;)
枚数をさらに減らすか
収納用品・場所の見直しですね
→我が家は減らす方向で行きたい!!
暮らし方はそう 変わっていなくても
収納の見直し 必要に!
まだお子様が小さい方は
将来を見据えたゆとり あるといいですね
これを なんとも思わず使い続けると
知らずうちに・・・
しまうの面倒→入れない→そこらに置く
いろんなイライラの原因に(一一")
ちょっとした変化に気付ける!も
上手に暮らすポイントです(^^)/
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


古着 無料戸別回収 【モックル】 札幌でも
2015/10/14【テーマ:リサイクル・ごみ】
朝晩 冷え込み始めましたね~
上着が必須になってきました
風邪にも気をつけたいですね
さてさて
古着など回収先が増えてきました
今回は 玄関まで取りに来てくれる
【モックル】のご紹介です
旭川に本社のある
株式会社 キョクサン さん
↑ホームページへ
繊維のリサイクルを主にされ
古着をカンボジアの直営店で販売も!
旭川に続き
札幌でも無料回収が始まっています
45リットルゴミ袋 1~2個程度で
完全無料で引き取りに来てくれる!
玄関先で専用袋に詰め替えるそうで
丁寧な梱包も不要ですね
タオルは肌着は使用済みのものでもOK
工業用ウエスになるそう
背広なども回収対象とのこと
回収できないモノもあります
確認してくださいね
回収品目などは コチラ
受付申込フォーム はコチラ
回収受付窓口
0166-87-2787
その他ご相談などは
0166-87-3187
トドックで回収された古着もこちらで
仕分け 輸出などされています
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


【5mm方眼ルーズリーフ】のいいところ♪
2015/10/13【テーマ:おススメ・購入したモノ】
ずっと残っていたホットケーキミックス
クッキーにでもと あれこれ
オーブンの合間にちょっと仮眠
見ていれば良かった 焦げました(◎_◎;)
さてさて
この夏から使っている ルーズリーフ
キャンパススマートリング の記事
やることリスト書いたり
気になることメモしたり
年間カレンダー貼ってみたり
5mm方眼のルーズリーフ
便利な点 いろいろあるのですが
●一番上から書ける
●横書き 縦書き 図形 も簡単 など
私が気にいっているのは
上下さかさまでも 同じということ

ファイルがいくら フラットになるとはいえ
右利きだし どうしても右側が使いやすい
開いた時も 目に入りやすい
やることリストなど いっぱいになったら
裏返して また右側に
逆さ感がなく 同じ場所で書けるのが いい
過去のモノは逆さまですけど(^^;)
おススメです(^。^)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


わが家の予備の寝具は・・・
2015/10/12【テーマ:・衣類 】
三連休も最終日ですね
大きなお出かけもせず
自宅で過ごしていると
何か食べたい!の連呼です(^^;)
さてさて
タイトルの予備の布団
来客用に!ということもあるでしょうか
どのくらい お持ちでしょうか?
我が家は現在 敷布団が1枚だけ
もはや 来客用は存在しません
その敷布団は
息子達が熱など出した際に
近くで寝る時に使ったり(^。^)
もしくは 和室などで寝たい!
こんな時に 地べたはつらいので重宝します
※一枚に寝るには狭い(>_<)私のベッドはマットレスなんです
たまに マット運動の練習!なんてことも(^^;)

掛けるモノは 自分のを持って来て使うので
敷き布団だけで なんとかなるんですね
ベビー布団のセットなども
しばらくあったのですが
どんどん 減って今はこれだけ
家庭事情にもよるでしょうが
我が家は まったく不自由していません
その分 他のモノを収納出来ています
来客用なんて 使ったことがない!
そんな場合は いつか!のわずかな確率より
普段のスペースに使ってみるのも
いいかもしれないですよ(^^)/
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


資格証書などの保管
2015/10/11【テーマ:ファイリング】
昨日は秋晴れ!と思ったら
今日は一転 曇り空
なかなか晴れの日は続きませんね
さてさて
昨日 先日受験した
収納検定こと 収検3級の合否通知が
証明書だけでなく カード付き(^。^)

合格でした(^^)v
検定 というところが身近に感じられます
これから 上位級も受験できるようになるみたい
日本収納検定協会
このような資格の証書など
我が家はクリア―ファイルにて保管

アスクルさんに画像をお借りしました
書類の保管には個別フォルダーをおススメしていますが
用途に応じて 使い分け!
長期にわたり保管の必要がある
出し入れを必要としない
というわけで ファイルがおススメです
ファイナンシャルプランナー2級
持っているだけ 活用できていません(^^;)
簡単な家計相談なら 受けられるかな・・・

資格も活かしてなんぼ
そして 活かすのも自分次第ですね
といいつつ 昔から取ってみたい資格が・・・
それは 車の大型免許
一度 大きいトラックとか運転してみた~い(*'▽')
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


話をするときは 相手のことを思って 【奥かおる先生】
2015/10/10【テーマ:・日々のこと】
昨日も思ったほど天気が回復せず
案の定 遠足は中止でした
1週間 おやつ持越しです(^^;)
さてさて
昨日はパート先でのお勉強会へ
お客様と上手にお話するために!ということで
話し方やマナー コミニケーション術を
講師は 奥かおるさん
FMノースウェーブでラジオDJをされていたので
ご存じの方も多いかと

快くツーショット写真を!輝きのオーラが違います(*'▽')
声を出す 話をする
相手がいてこそ 必要なもの
上手にと頭で考えるよりも
相手を思いやる気持ち
伝えたいと思う気持ち
これらを大切に思って
それを素直にイメージ出来れば 自然と(*´▽`*)
内容もさることながら
いろいろな面でとっても勉強になりました
ありがとうございました
最後にYOGAも少し
ほんのちょっとで 体がホント軽く
参加の方々 興味深々でした (私も)
最近はヨガ講師としても
奥かおる先生のページ
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


昨日は我が家に・・・♪
2015/10/09【テーマ:・整理収納アドバイザー】
昨日からものすごい状況ですね
なんと 今日は次男の遠足の予定
現在どしゃ降り 来週も弁当なだ~(^^;)
さてさて
昨日は久々に大人のお客様♪
普段はやんちゃ男子が来て
ゲームして 戦いごっこして
隠れてたホコリも舞い上がる~(苦笑)
お客様は 同期のアドバイザー
ナガトモちゃんこと 永井友子さん
いつも お世話になっております
我が家から激近のちえりあで
講座されているので
ぜひ!と ようやく念願叶いました(≧▽≦)
講座前にランチして ちょっとわが家に

ちょっとだけ収納披露したり・・・
子どもの話をしたり アドバイスもらったり
楽しかったです♪
ふぁいん住まいる 永井友子さんのブログ
『整理収納deダイエット』
片付けのきっかけには
お客様を呼ぶ!効果的ですね
今回 我が家もリセット完了
子どもにすぐに誰か来た!とバレました(苦笑)
数日前に予約が必要
見せ掛けのスッキリはもう イヤ!(笑)
と思っている方は ぜひご相談ください
整理収納サービス 現在受付中です(^^)/
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


買いたい今が モノの旬です!
2015/10/08【テーマ:整理収納のはなし】
昨日は抜けるような青空
今日から台風の影響で雨風
ベランダや外回り 確認ですね
さてさて
手芸や小物作りをする方
かわいい布や材料などをみると
ついつい 買ってしまう!
あるあるのようです(^ム^)
特に作るものは決まっていないけど かわいいから♪
何にでも使えるし 置いておけばいつか・・・
確かに作りようによっては
どんなものにも変身できますしね

私は完全にゴミだと思った端切れでたちがポーチに変身して
衝撃をうけました 手芸は奥が深いようです
はさみを入れるのがもったいなくて
ずっと 畳まれたまま
これも けっこうあるようです(^ム^)
でも 時間の流れとともに
流行りがあって 古く見えたり
作るものが変わっていたり
好みが変わってしまったり
劣化してしまったり
モノが増えすぎて管理に困ったり
どうしてこんなに・・・と自己嫌悪になったり
もっと早く使えばよかったと
買った その時が 使い時なんですよね
なにかに変身するために
布や材料たちはいるわけですから
形にしてあげた方が
きっと嬉しいと思います(*'▽')
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


シンクは洗っても 他は拭くだけ??
2015/10/07【テーマ:お掃除・家事しごと】
風邪をひいている方
まわりに増えてきましたよ~
学校でも欠席が増えているみたい
手洗い うがいですね
さてさて
キッチンの後片付けをして
シンクもゴシゴシ ピカピカ~(^^)v
する方も多いと思います
調理台の方はどうでしょう・・・

写真はイメージです
でも 手で触ってみると
ザラザラ ブツブツとなっていたり
ステンレスがなんだか
曇って見えるような気がする
点々と黒くブツブツが・・・
↑カビです(゚д゚)!
コンロ周りなんかは
コンロ同様に油ハネしてます
フキンで拭くだけでは
汚れが落ちていないこともあります
たまに調理台も
スポンジ+洗剤 軽くゴシゴシ
何回か水拭き 完了!
※直接スプレーなどすると変色することも
スポンジなどにシュッシュしてから
劣化かな~と思っていたら
汚れだったのね~なんてことありますよ(^ム^)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


わが家のウッドトップチェスト3段 の歴史!?
2015/10/06【テーマ:・衣類 】
昨日は振り替え休日のせいか
あちらこちらに小学生
わが家の次男もまったり 過ごしていました
さてさて
この3段チェスト
約13年前 長男出産直前に購入!

ホームセンターのチラシを見て
1980円とかで購入したと思います
価格だけではなく
一応 色味 大きさも長く使えるものを!と
考慮していました
おかげで 13年の月日の中で
転勤先 家の中 あらゆるところを転々とし
今も現役で活躍しています
※減価償却は完全に終了してますね(^-^)
簡単な歴史は・・・(もっとあるはずですが)
●長男出産時 里帰り先の実家で使用
●自宅に戻り 長男用品として
●子どもが小さいうちは リビングなどでよく使うものを
●おもちゃが細かくなり オモチャ入れに
●教科書入れにしていたことも
●寝室のクローゼットに移動し バッグ入れに
いろんな場面で 活躍してきました
ここ最近こうなっています

身支度する リビング隣の和室に
習い事 学校用の衣類が入っています
次男が中学に上がると 中学生が2人
これでは 収まらない予感
となるとまた転勤ですね(笑)
収納用品は
今 その場所だけでなく
少し先のことも考えて
長く使えるもの 選びたいですねものですね(^。^)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


家は正直だなぁ
2015/10/05【テーマ:整理収納のはなし】
数日前 体育用の柔道着購入
思いのほか 分厚くて かさばる
保管場所 困っています
さてさて
ここ掃除機・・・ お風呂の隅・・・
気にはなりつつも ここ最近放置
先週はPTA関係でバタバタ
しかも 週中ばに 熱を出してしまい
家事全般 休止状態にありました
ようやく 完全復活した昨日
家を改めて 見直したら
まぁ すごいことに
お風呂は ピンクに色づき
家の中のホコリも存在感を増し
しばらく 手をかけないとこうなるのね・・・
正直なものだなぁと

昨晩 壁や床ゴシゴシしました
でも 家の中はさほど 散らからなかった
私が熱を出した2日は
まったく家事をしなかったけど
朝起きると いつもと同じような光景
普段はしない食器洗いや
Yシャツにアイロンもしてありました
お母さんは 家で寝てますよ~
気づいていますか~というくらい
私への質問などなし 近くにも来ない(一一")
おかげで かなり寝ることができました
家を整えておくと
たいして変わらないように見えても
こうして 効果を発揮してくれます
散らかっていても 掃除はしたい方
多少汚れてはいても スッキリが優先な方
いるかと思います
家事嫌いな私は完全に後者ですね(^。^)
時間が限られているなら
片付けを先に! 私はオススメです
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


土曜参観 & お祭り
2015/10/04【テーマ:・日々のこと】
私 週末天気が悪いと思い
折りたたみ傘 買ったんです
なのに 一度も出番なし(^▽^;)
さてさて
昨日小学校の参観日でした
土曜日ということもあり
まぁすごい人 熱気で暑い
次男の授業は 【習字】

見ている側はなんとも微妙ですが
お題は 『飛』
私の書き順はデタラメでした
ちなみに こうだそう

『漢字辞典オンライン』さんのページよりお借りしました
参観後はPTA主催のお祭りです
私はバザー係り
列に並んで 待って
会場に入ってくるときの子どもたちの笑顔
なんとも言えないですね
もはや 欲しいものというよりは
なにか買いたい!
よくわからないけど買う!
整理収納アドバイザーとしては
帰宅後のあれこれを思うと
なかなか複雑な思いはあります
お母さんたちが頑張って作った手作り品
きれいにラピングされたものたち
これは・・・というものでも 手放しにくい
その雰囲気を楽しんだ!
ということで OK(*^。^*)
ほぼ役目は終了しているような気がします
イベント後は体調を崩しやすいです
気をつけてくださいね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


お弁当が不要な日の【弁当箱置場】
2015/10/03【テーマ:・キッチン】
昨日は中学校のお祭りでした
あれ 私の中学時代は何かしてた??
仮装行列していましたね
中高ともに あったような気がします(^^;)
さてさて
旦那さんのお弁当
毎朝作っている方も多いかと
わが家も出勤日はほとんど
夜 持ち帰ったのを洗い
朝 また詰め詰めするので
保管する暇もないのですが
休みの日や 今日はいらない!という
嬉しい日がたまにあります(*'▽')
そんな日は そこらに容器・ケースを置くと
たった1日でもちょっと邪魔
でも 家族のお弁当箱置場に
いちいち戻すまでもない
我が家は ココに

この場所は一時保管のフリースペース
棚板が一枚しかないので
100円の突っ張り棒2本で作った
簡易的な棚です
奥行も半分程度ですが
それが 案外使いやすい!
おまり重いモノはおけませんが
ちょっとお菓子を買いすぎた!
頂き物で食品が一時的に増えた!
こんな時にフリースペースがあると重宝します(^^)v
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


モノの価値は 高い・有名なんて関係ない!
2015/10/02【テーマ:整理収納のはなし】
今日は休校も予想されていたけど
なんだか大丈夫そうですね
小中とお祭りが続くので
ほっとひと安心です
さてさて
バザーのお手伝いをしていますが
値付けはアタマを悩ませますよね
とても手が込んでいる
見た目がかわいい
ブランドのカップだ
だから○○円で買う??という話になると
無言になります・・・(^^;)
それなら雑巾買うわ!なんて
モノの価値というならば
それを使うかどうか
楽しめるかどうか
子どものおもちゃなんかも
子どもが楽しいと思うモノと
親が喜ぶと思うモノには
かなりの温度差があったりします
子どもが案外喜ぶのは
廃材の工作や 今にも壊れそうなモノ
生活用品のおさがり
子どもが楽しければ
高い 安い 有名 どうでもいいのです
高い 有名だ!でいろんなことを
人に押し付けたりしてもダメですね
物の価値は本人が決めるのです
世間に惑わされない力 欲しいですね(^^)v
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

