札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

整理収納サービス ご依頼例 

 

依頼の一部をご紹介いたします(*^-^*)



・各部屋の使い方が漠然としているので相談したい
  
各部屋をまわりアドバイス 後日まとめをメールにて
  

・出産前後に子育てしやすい環境を整えたい
  
衣類や寝室を整え 赤ちゃんコーナーの新設
 

・引越し後 どうしていいかわからない状況になってしまったので
  
  
搬入時のとりあえずがそのままに 
  おうち全体の片付けを

 
・引越しの搬入時あわせて 効率よく収納したいので
  
上記のようにならないよう 荷ほどき時に呼んでいただき
  収納していきます

 
  
・子どもスペースを使いやすくしたい
  
おもちゃを自分で片付けできるようにを目標に!
 


・子供と一緒に机の片付けを教えてほしい
  
お子様と私とで片付けをしました お母さまは不用品の片付けを
  
親といっても知らないことはたくさん おすすめですよ


・子どもと一緒に衣類の整理をしてほしい
  
お子様自身が着たい服を選んで 場所も決めます

  
  
・押入れがうまく使えていないのでなんとかしたい
  
一つの箱の中でもゾーン訳をするのがポイントですね

・つい衣類が置きっぱなしになるのをなんとかしたい
  
タンスの中がいっぱい配置にも問題があったりします  
  整理とアドバイス


・食器棚の食器を減らして 使いやすくしたい
  
使いたい食器が使えないのは悲しいです
  全部出して 整理 手放す準備までお手伝い

・チラシ・書類を探しやすくしたい
  
個別フォルダーでの管理をおすすめしています

  

・大量のモノであふれたキッチン 整理の手伝いをお願いしたい
  
長年ため込んだ容器などを処分 ご家族も一緒に
  人手が多いほうが効率UPです

・布や手芸用品を探しやすくしたい
  
布は使いみちに合わせて 引き出し収納へ
  小物にはラベルをう使い わかりやすく

・床にもモノが散乱してしまい 一人では無理なので
  
  
床が見えなくなってしまっても コツコツ一緒に片付けます
  疲れたら 指示だけいただければOKです


・高齢で作業は難しいので 手伝ってほしい
  
片づけたい思いはあっても 普段の生活で手いっぱい
  ごみをまとめたり ひもで束ねたり 1回2時間程度
  誰でもすっきりのほうがうれしいようです

・家計管理の相談をしたい
  
  現状把握などのお手伝い どんな管理がいいのか一緒に検討します
 

  


・レンジフードのお掃除を手伝ってほしい
  
お客様宅にある洗剤をつかって、個人でできる範囲のお掃除を一緒に
   →時間があまったら ちょこっとお掃除承りますよ
  



他 私にお手伝いできそうなことがございましたら
お気軽にお申し付けください!






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【2015】年 終わるのはさみしい 

 

 おはようございます(^。^)


お忙しい中 本日もこちらに訪問

ありがとうございます(*^^*)

2015年も今日で終わり

私個人的には とってもさみしいです



というのは

数字のゴロがいい!というだけで

特別な年 と勝手に思っていまして(^^;)



2015年2月15日に (誕生日ね)

節目の40歳   これだけです



他人からみたら どうでもいいことですけど

すごく愛着があったんです(*´▽`*)

だから頑張るぞ~~~とも思って



おかげさまで

お片付けでの訪問や講座の開催など

今年も継続して 活動することができました

ブログの毎日更新も!!



出会えた方々 ご協力いただいた方々

感謝 感謝でございます

また ご一緒できることを楽しみにしています



そして今年は ほんとに身近な方々にも

私の活動をお知らせすることが出来た!かなと



引き続き活動続けていきますので

今後とも よろしくお願いいたします


良いお年をお過ごしください(*´▽`*)
プロフィール 







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

スキー用品の点検 完了です(^。^) 

 

 おはようございます(^。^)


わが家もようやく休暇に入ります

お掃除のほうも昨日で仕事納め

でも 月曜日からもう稼働です・・・




さてさて

スキー学習のため スキー用品点検です!

冬休み中 1回は・・・ってね



長男は中学生という変わり目と

昨年から身長もだいぶ伸びて

全てリニューアルです 出費が
(^^;) 


・スキーウエア、帽子
・スキー一式




次男のスキー板も小1からので

いくらなんでも 短い(^^;)

お下がり拒否されてるし 新調かぁ
P1060801.jpg 
より長いのが美徳だった昔 
今は身長より小さくていい!ほんとありがたい




そして ここ2年位使っていなかった

ダンナさんのゴーグル 劣化が・・・



なんともスポンジが無残な姿に(@_@。

ギュウギュウに詰め込んだのが悪かったかな
P1060800.jpg 
20年前のものですからね しょうがないか



以前もスキー靴の底が

急に割れて 使えなくなったことも



何年も放置してある スキー用品

ちゃんと使える状態にあるか チェックおすすめします






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

汚れが見える~ 手洗いが楽しい♪ 

 

 おはようございます(^^)/


わが家の近くの安いガソリンスタンド

昨日の夕方で 長蛇の列でした

給油もゆとり持っておいた方がいいようです




さてさて

長男の制服 手洗いしています

表示上 ダメですけど(^^;) 自己流です

大きなタライなどないので 洗面ボールで



少し洗剤いれた ぬるま湯につけて

モミモミ・・・一瞬でスゴイ色(゚∀゚)



いや~ 凄いわ~~~~と言いながら

なんだか楽しい♪♪

洗濯機だとこの汚れ感 気付かない

いろんなもの 洗いたくなります(^ム^)


ある程度モミモミしたあとは

汚れが少なくなるまで すすぎを繰り返し

洗濯機で1分くらい脱水 干す

(ギリギリ 水が垂れないくらい シワ防止です)

ちょっとアイロン掛けて 終了


わりと簡単です(^^)v



制服に限らず いろんなもの洗ってます

私のジャケットとか~ 

ダンナさんのスラックスとかも



今回は ちょっと古いスキー靴のバッグ

同じように洗ってみたら・・・

楽しさを超えた感じに(◎_◎;) 

家に保管してたかと思うと コワい・・・








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

家族と片付け & 手放したモノ 

 

 おはようございます(^。^)


冷えていますね~ 道路危険です!!

古いタイヤの我が家は 平坦な道でも進まない(+_+)

時間に余裕と 安全運転ですね



さてさて

旦那さんのモノ 子どものモノ片付けしました(^^)v

いろいろ気になっていたモノ

処分することになりました(^◇^)
 


でも やって!! では効果なし

お決まりの返答がかえってきます

別に困らないし~  やらなくてよくない!?



モノを減らしたい!と思っているのは私なので

一緒にするしかないわけです(^^;)



今回手放したもの

ずっと置きっぱなしの月刊誌

改めて見たら 取っておくほどじゃなかった
P1060795.jpg
棚が一段空きました!!

他に 
資格の問題集や紙類
雑誌の切り抜きなど




長男の自由研究の作品

牛乳パック 踏み台
P1060798q.jpg
もう何年も前のモノ
普段 使わず2段ベッドの下でホコリまみれ(一一")



何度聞いても 記念だ!という長男

もう一回使ってみよう!!と提案


すると 思いのほか強度が落ちていて 使い物にならず

今朝の回収で旅立ちます


他には
学校のプリント
ガラクタのようなオモチャ


スッキリしました!!  私が



本人は片付けで困っていない場合は

いくら言っても 動きませんね~



本当は 処分したりできるのに

自分でわざわざするのは 面倒!!

そんな時 全部とっておく!という言葉で

その場を逃げる
場合があります



片付けない!と諦める前に

一緒にやってみましょうね~~~(^^)/








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

普段しないあんな場所 掃除しました(^▽^;) 

 

 おはようございます(^。^)


冬休みに本格的に突入したので

やること 買うモノ リストアップ

よ~し!! と思って まず洗濯

そして いつも気にしない場所に目が・・・



というわけで

ササッと掃除のはずが・・・ 

あちこち発見で大変な目に(@_@。



まずは洗濯バン  その排水周り
P1060792.jpg

わが家の洗濯機は古いので ちょっと頑張れば動きます
掃除前は写す気もなれず(+_+)


ここは数年前にもしているので楽勝!




続いて 浴室の換気扇

もちろん 掃除後の写真です
P1060794.jpg 

久々にカバー開けてみました


ホコリが スゴイことに((((;゚Д゚)))))))

もはや ホコリとは呼べない感じで

さすがの私も そのまま閉められず



ドライバー片手に分解 分解

未知の世界に突入しながら

首はとれそう 腕もプルプル 足もプルプル

半ば半泣きになりながら 掃除



なんとか写真の状態に

原状復帰よくできたと 自分をほめたいです(*^^*)




時間はかかるし

その後 動きたくないし

予定が大幅に狂いました



マニアックな場所の掃除は

計画的にしましょうね(^^;)









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

知らずうちに 大掃除がラクになってる!! 

 

 おはようございます(^。^)


雪 凄かったですね

少し外に出るだけでも大変(+_+)

これはさすがに根雪ですね



さてさて

先日 実家に行くと母が

大掃除するところ ほとんどないわ~~

なんだかラクになってるわ~~と



私の資格取得後あたりから

実家もモノを減らしています

その効果が表れているようです(^。^)



普段の暮らしの中で

気が付いたらサッと掃除ができる!

だから 今時期にしなくてもOKというわけ



年齢を重ね 昔と同じようには動けない!

でも 同じくらいキレイに過ごしたい!



だから 

無理して動く 
便利グッズを買う 
有料で頼む
あきらめて モヤモヤ過ごす・・・でななく


モノを減らしたり 移動することで

同じ暮らしが 可能
なんです(^^)v

片付け始めなきゃ 損しているかも



大掃除で 忘れていたものが出てきたら

思い切って手放してみませんか

これだけで いろんなことがスッとしますよ(^ム^)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

冷蔵庫に空きスペース 準備OK!? 

 

 おはようございます(^。^)


プレゼントは25日の朝に!

昔 1日早く届いたことで

もう お前のウチ サンタ来たの!!って(^_^;)

ちょっと面倒なことになったのを思い出します



さてさて

クリスマスもひと段落

年末年始にむけて本格始動ですね


クリスマス食材 あまってませんか??

我が家 そこそこ余ってしまいました



欲張って買ったり

食べきれなかったり

食べるの忘れていたり(^_^;)



数日は買い物を我慢して

消費活動に入ります



お正月用品購入前に こうしたい

リセットですね
P1060509.jpg 
↑ 常備品だけになるとこんな感じ
ドアポケットにもありますけどね


冷蔵庫は長期保存ではなく 一時保管だと 



使わないけど 期限があるからと

仕方なく保管しているもの ありませんか??

※期限があるからこそ 厄介なことも(^^;)



食べ物こそ イヤと思ったモノは

結局 使わず終わってしまいがち



今一度 ここ数か月使っていないモノ

チェックしてみては(^^)/


スペースに余裕があれば 頂き物もスッと!

福も舞い込むかも~(*^_^*)









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

プレゼントは引換券!? (^▽^;) 

 

 おはようございます(^。^)


クリスマスイブ ですね

我が家はクリスマスツリーを出すことなく

今日を迎えてしまいました(^^;)


小さいのなら♪
P1060790.jpg 
子どもたちが幼稚園で作った飾り♪毎年出しています


クリスマスも盛り上がりに欠けてきました

とはいっても プレゼントは別物

あれやこれや話題になります



サンタさんが現実となったわが家では

話の内容もだんだん現実的に



サンタさんと言えども

ご予算 兼ね合い 諸々ございますし

整理収納を知ったからには

こちらも モノ選びに厳しくなってくるし



11月に誕生日だった次男は

どうしてもというほど 欲しいモノがない!!

※候補は多々あったのですが、現実度が低すぎて・・・




というわけで 今のところ

欲しいモノが出来た時に!!ということに

なかなか渋いクリスマスになりそうです(*^_^*)








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【持ちやすいお椀】 byニトリ 

 

 おはようございます(^^)/


ようやく冬至も過ぎて

これから 朝もあかるくなっていく~と

少し楽しみにしています



さてさて

普段のお椀の形 気にしたことありますか??



以前から うちのダンナさんが

どちらかの牛丼店で使っているような形がいい!!と

でも どこにでも売っているわけではなく・・・



先日 ニトリで発見!!

なにか違いに気づきました??
890229101.jpg 
ニトリさんから画像をお借りしました



底の部分が角ばっています
P1060785.jpg 


普通のと比べると・・・
P1060789.jpg


実際使ってみると

食べる時というよりよりも 

運ぶときの安定感がいいですね

お椀の中に指が入り込むのも防げます


握力が落ちてきたな~

持ち運び時 滑るのがコワい

こんな場合にも良さそう



幼児用が混ざっていたりしたので(^^;)

思い切って 4つ購入で入れ替えです



重ねるとこんな感じ

ちょっと 場所とりますね

食洗器の納まりは ・・・  
P1060787.jpg 
4つで高さ13センチです

容量は満水で350CC (小さくはないですね 私の計測)

電子レンジ 食洗器OK  税込399円


あっ と思った方はぜひ(^ム^)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

みんなが使う場所は ラベルよ~ 

 

 おはようございます(^。^)


車の買い替えか・・・ どうするの!?

この年末に あれこれ悩んで

ちょっと投げ出したい気分です



さてさて

たまに利用する場所

戻し場所がよくわからなくて

それだけで 時間を取ったり


見たい書類が見つからない

誰かに確認取らなくちゃ わからない

長時間待たされる


ありませんか~~~

私はPTAの部屋ですね



よく使う人には いいけれど

たまにしか利用しない人には

触っていいのかさえ 不安な場所だったり(笑)


みんなが使う場所だから

どこよりもわかりやすく
ないとダメ


この辺で だいだいわかるよね~ 無理です

だんだん覚えが悪くなります

記憶だけでは 厳しい(+_+)


ラベル 重要です(^^)/


中身が文字で書いてあるだけで

いろんな方の負担 軽減できます



今回 小学校のPTA室が場所移動

片付け作業にも少し参加

レイアウトを見直したり しました


みなさんは面倒そうでしたが

私はいろいろ考えて楽しかったです
(*´▽`*)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

不要なグラスの活用法! 

 

 おはようございます(^。^)


給食セットを洗い忘れて 

昨夜急いで洗濯 これからアイロンです

給食も今週で終わり・・・(-_-)



さてさて

グラスやマグカップ

使わないけど 捨てるには・・・ありますね


我が家は収納用品として

いつくか別保管
しています



キッチンは引き出しタイプなので

グラスに入れて 立てています
P1060783.jpg 
これは2軍のモノたちです



たまに使う まきす

立てると省スペース(*^^*)
P1060784.jpg 


他にも

掃除用のブラシ類を入れてみたり

あちこちで活用されています


ちょっと重めのものだと

安定感もあって 使えます(^^)v



収納用品買う前に

自宅にあるもので チェックですね(^ム^)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

頂き物に恵まれた1年でした(*´▽`*) 

 

 おはようございます(^。^)


今年もあとわずかですね

でも まったくそんな気はせず

それらしい動きもなく

普段通り過ごしています




さてさて

頂き物 嬉しい!!

ばかりじゃないこともある??


でも 今年の我が家は 

助かることばかりでした



これ どうしようかな~

新しいのにしようかな~

買っちゃおうかなぁ~

そう思っていると ふと頂けることが(*^_^*)

みなさん ありがとうございます



私が欲しいオーラをだしているのでしょうか(^^;)

違うと思いたいですが



ここ数年は あまり先の分まで

モノを用意しなくなりました

特に消耗品



こうして いただけることもある
(あてにしているわけではありませんよ(笑))

好みが変わることもある

相手の都合で 使わなくなることもある



とっても気にいっているから

販売しなくなると困るから

あるうちに 大量に買っておく!!

もう やめて~~~と思います



人生 予定通りには行かないし

なにが起こるかわかりません




今必要なモノだけでいい

足りないくらいがちょうどいい


ホントに足りないと

ふとやってきてくれるようですし(*^^*)


モノに感謝出来るくらいの量で

過ごしたいですね(*^^*)










**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

モノ、モノ、モノ、モノ・・・健康でいられるわけがない(+_+) 

 

 おはようございます(^。^)


昨日は資源回収日

あやうく 出しそびれるところでした

年内のゴミ回収日も限られてきました

要確認ですね!



さてさて

モノ モノ モノ モノ モノ
モノ モノ モノ モノ モノ

家中モノだらけ 雑然としている

居るだけで 疲れます


こんなお宅ほど 山のような薬

あらゆる健康食品 健康器具 お掃除用品

健康や清潔にこだわりがあります


でも使えないモノがどんどん増えて 家は狭くなり

日常生活さえ困難になってきて



掃除なんてできない状況に

空気は淀むし ホコリは溜まる

目に飛び込む風景はゴチャゴチャ



健康でいられるはずがないのです

清潔でいられるはずがないので

スッキリした空間って 大事なのです



治療の1つだと思って 挑戦してほしい!!

モノ減らすことに時間とお金  使ってほしい!!



この思い 届いてほしいなぁ

モノが減った部屋で 笑顔で座る光景を見てみたい

いつでも お手伝いいたします
プロフィール 







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

兄のお下がりなんて イヤ! 

 

 おはようございます(^^)/


昨日は歯の経過観察!問題なし

ですが この時期の病院は混んでいる~(+_+)

薬を待ち切れず 後日引き取ることにしました



さてさて

子供服など 子どものモノって

今 必要なモノ・ギリギリの量の用意

これがベストだと感じています



我が家は男の子2人だから

お下がりがとっても役に立つ!

はずでした・・・
family_kyoudai_20151218060149abe.png 

次男はお下がりは嫌だ
(兄以外はいいらしい)

俺だって 新しいの買う!!増えました

数年前は喜んで着ていたのに・・・



春まで来ていた冬用ジャンバーも嫌!

サイズ的には着られるけど 手放すことに

スキーセットも頑固に嫌だ!と言い始めています



親としては予定がかなり狂いますが

子どもの立場からしたらね

しょうがないかなとも



だから 最近は兄のものを買う時は

お下がりの事は考えないことに



そのかわり 数量もギリギリ

お下がりに回せないほど 

着てほしいですからね(^ム^)



お下がりではなく

大きいサイズを買ってストック!

というお宅もありますが

これこそ おススメできませんね



買ったときのお得よりも

使わず手放す損失の方が大きいことが多々

後悔も大きくなります



子どものものは 今必要なものだけ!!

おススメします(*^^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

恐ろしいほどピッタリ! 洗剤&ボックス 

 

 おはようございます(^。^)


ここのところ 新聞みたよ!と

声をかけてくださることがあり 嬉しい! 

文字を読まなくちゃ私って気づかないですから(*^^*)



さてさて

以前にも紹介したかなと思うのですが

あまりに サイズピッタリ!なもので



わが家でもよく使っている

100円ショップのボックス
あボックス 



すき間ゼロ 窮屈感もゼロ
P1060781.jpg 
衣料用漂白剤 大
リンレイ オールワックス 1L
リンレイ 床洗剤!? 1L
排水溝用洗剤 大



こんな組み合わせはないかもしれませんが(^^;)

私がお伝えしたいのは横幅

どれも同じ位なんですね!!


奥行の活用にピッタリです(^^)/

液だれにもプラ製で安心
P1060779.jpg 

どの洗面台にも入るというわけではありません

ちなみにボックスのサイズは
高さ23.5 奥行34 幅13 です





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

やった(^^)v タオルストック 0ゼロ 

 

 おはようございます(*^^*)


雪がなくて ほんと助かります

明日あたりから 雪マーク

さすがに根雪になっていくのでしょうね



さてさて

わが家のタオルストック!

いよいよ 0ゼロになりました(^^)v



片付けを進めていくと

タオルの色を統一したい!!

ちょっとした夢じゃありませんか(*^^*)



とはいっても

未使用のタオル けっこうあって

新しく買う!にたどり着かない(>_<)



いよいよ最後に残っていたのが

わが家にとっては リッチなタオル(*^^*)

正方形のハンドタオルです
P1060777.jpg 

白すぎる  厚手すぎる  小さいで

案外出番なし


小さな子もいなくなり

タオルハンカチで十分用が足りる

旅行に持っていくこともなし




というわけで

普段使いに使うことにしました


さすが 厚みがあって

手に取った瞬間 お~って思います
(* ´ ▽ ` *)

使わなくちゃ もったいないです


タオルを自分で買う日が近くなってきた~(*^^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

あんなに大事だったパンツ・・・ 

 

 おはようございます(^。^)


昨日は小学校の個人懇談

クラスのお笑い係だそうで

その話で持ち時間終わってしまいました(^^;)



さてさて 

子どもに何度 聞いても

手放さないモノ ありますよね



下着のパンツ 徐々に伸びるのか

けっこう長く履けちゃってます(^^;)

細身の次男は 特に長持ちです



何年前かさえも定かではないパンツ

とってもお気に入りで

こだわって 履いていました

これが無くなるなんて!!そんな感じで


でも さすがに小さくなってしまったのか

履かなくなってきた・・・ (柄もあるのか??)



で 聞いてみましたよ

これ もう履かないの??  うん!

もう 処分していいの?? うん! 

ものすごく あっさり(゚д゚)!




私がショックなくらいに


成長しているんですね
illust2845_thumb.gif 


いつだったか あんなに大事だった

仮面ライダーグッズも

ごっそり リサイクショップへ

驚きつつも 冷静に売りに行ったのを思い出します



どちらも かなり使いました

使い切った!ということなんでしょうね



そして 人は時の流れで変わっている

一度 ヤダ!といったからと

捨てられない!と決めつけてはダメですね



さぁ 新しいパンツ買いに行きます!







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

お祝いのプレゼント! 自己満足になってない!? 

 

 おはようございます(*´▽`*)


車検が近くなり ちょっと見積もりを

先送りできない修理箇所が・・・

それもなかなかの金額でして

この年末に アタマを悩ませています



さてさて

今はクリスマス時期ですが

プレゼントを渡す機会はいろいろ



退職のお祝い 長寿のお祝いなどは

その場にいる方 みんなからなにかしら・・・

思いがけなくたくさんいただいて

そのあと お困りの方多いです(^^;)



以前 長寿のお祝いに

子や孫 それぞれからプレゼント


その場もかなり盛り上がり

こんなにたくさん もらったよ!と嬉しそう

立派な箱が 高らかに積んでありました
christmas_presents.png

そのままにしないで

古いモノなんて処分して すぐに使ってよ!!

と言われたんだけどね・・・

 

でも新たに増えたモノを

使い道考えて
収納を考えて 
入らないモノ処分して
固い箱 潰して 紐でしばって・・・


簡単に出来ることではありません

結局ずっと 置かれたままです

部屋も狭くなってしまいました



相手のその先まで 考えたいですね

渡す側の満足感の方が高い場合が



昔 職場の方の結婚祝いに

お金を出しあって 1M以上もあるぬいぐるみを


奥さんのことも知らないのに

どんなお宅かも知らないのに

渡す瞬間のウケ狙いでしかないのです



相手側からすれば 何年と苦しんだかもしれません

申し訳ないことしたなと思っています



自己満足ではない

相手を思うプレゼント 探したいですね(*^^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

引越しは搬入時までが勝負! 

 

 おはようございます(^。^)


朝が暗いですね~

6時といっても真っ暗です

もうすぐ冬至 これから明るくなってきますね


さてさて

昨日は引越し時のアドバイスを!と言われ

引越しについて あれこれ(^。^)
hikkoshi_woman.png 


わが家も昔は短期間で引越ししていました

家探しもひと苦労

入居後イメージと違った

いろいろありました



引越しは搬入時までが勝負!

荷ほどきは長くて3日で!

そう 思っています(^^)/



引越し後ゆっくり・・・

そう出来た!という話は聞いたことがない

新生活の方が忙しいのです

やる気も3日ほどでなくなってきます

 

私の場合は 

荷物に部屋名だけでなく

間取り図などに家具の配置を細かく書きこみ

業者さんに渡して 搬入してもらっていました



子どもの面倒を見ながら

瞬時に決断などできませんし

とりあえず ここ! と

恐ろしい言葉が出てしまいますから


→間違いなくそのまま定位置になります


押入れの下に入れている衣装ケースも

一個一個にシールを貼り

上中下 左右 細かく指示



事前にそうしておくと

持ち込めないものもわかるので

当日 処分してもらったりできました



住み慣れた場所で 出来ることはしておいた方がいい!

新居ではゴミ捨てさえ難しいですから



ほぼ寝られずに当日を迎えますが(^^;)

後々を考えると ひと手間が効いてきます



あとは近くのダンボールを開けて

考えた場所に入れるだけ!3日あればOK




引越しをする! した!

ちょっとお悩みのときは 声をかけてください(*´▽`*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

年末年始段取りセミナー IN 苫小牧 ご報告♪ 

 

 おはようございます(^^)/


久々にスケートを見逃さず じっくり

みなさん 若い しっかりしてる

感動しつつ おばさん目線です(^^;)



さてさて

昨日 報告しきれなかった

年末年始段取りセミナーIN苫小牧のご報告です


会場は
ココトマさん

丸井今井さんの跡地なんですよね

20年前に開店 私も行きました(^。^)



先月開催の準備編からの~ 実践編!!

前回から引き続きの方も~ 今回からのかたも

ちゃっかり私も受講!! 真剣です
12月5_n 

皆さん 意識が高い

私の家が一番 散らかっているのでは・・・(^^;)


午前 第1部 『いつでも人を呼べるお片付け術』

講師 
Smile Life 勇由美さん
12月3_n 
年末年始とは限らず

いつでも来客OK!おうちも私も 理想ですね


すてきなインテリアの伝授も

ちょっとした工夫で簡単!おしゃれなんです(*'▽')



第2部 『年末年始を快適にすごすお金のやりくりワーク』

講師 
+plusK 井下佳子さん
12月4_n
家計を守るための お金の基本的考え方

そして やりくりの具体的な方法


ない!ない!と嘆いていても始まらない

賢く付き合っていかないとと 改めて実感です


昼食もみなさんで食べて あれこれと

ひそかに私は少々緊張しながら 過ごしていました



午後の部 『そうじの達人が教える 掃除のきほん』

なんともビッグなタイトルですが・・・私です
12gatu 2n
午前のお二人のステキな雰囲気とは違い

近所の物知りおばさん そんな感じ(^。^)


エコなお掃除 ウラ技など紹介されていますが

なかなか実践し続けるのはむずかしい(◎_◎;)

買ったはいいけど 使ってない・・・ありますね


洗剤や手順の基本を知って

ご自宅にあるものを まず活用!

無理なく 自分ができるお掃除をと思っています


金属部分を磨くのは基本ですね♪ 

12月セミナー_n

ステンレスの目って・・・  

おススメの手袋って・・・

とにかく楽しかったです♪



また みさんにお会いできたらいいな

一緒にお仕事できたらいいな 

貴重な経験 時間 ありがとうございました
(*´▽`*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

苫小牧行ってきました(≧◇≦) 年末年始段取りセミナー 

 

 おはようございます(^^)v


昨日は苫小牧までドライブ~

いやいや お仕事です

雪もなくて 走りやすかったですね



というわけで

年末年始段取りセミナーIn苫小牧

午後からの掃除編の講師として

参加してまいりました(*^^*)


受講生さんも真剣で 

午前も午後も時間が足りない!!

私も話したいことがまだまだ(^^;)


お渡ししたテキストに

いろいろ載せていますので

お話できなかった箇所も読んでみてくださいね(^^)/



午後の部はこちらの会場で
年末年始の暮らし段取りセミナー2


午後からの気合のために!?

年末年始の暮らし段取りセミナー 
苫小牧といえばホッキ 昼食に塩焼そばセット♪


 
苫小牧は若かりし頃の思い出の地でして

準備からわくわくと ドキドキと


帰宅するとホッとしたのか

眠気に襲われまして・・・爆睡でございます(^^;)


主催の勇由美さん  そして井下佳子さん

受講生のみなさん ありがとうございました



写真も撮っていただいて

報告したいことは山のようにあるのですが

本日は この辺で





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

野球盤の収納 

 

 おはようございます(^。^)


12月も10日を過ぎ サンタさんへのお願い・・・

我が家は本気度を見極めているところ

安易な気持ちで手に入れてほしくないですから(^ム^)



さてさて

そんなサンタさんを迎えるためか

私のブログに 『野球盤の収納』でヒット

増えております


2年前の記事なのですが

少々リメイクしてあらためて お伝えしようかと(^。^)


これです

たためるわけでもなく 大きいです(^^;)

P1030302s_201512100404458ef.jpg


わが家で遊ぶとすると 家族で!が多いので

リビング横の押入れに入れています

おもちゃだから おもちゃコーナーとは限りませんね


立てるのが おススメです
P1030308s_20151210040450803.jpg

使いたいものだけ 取り出せます


重ねて収納!というお宅も多いですが

小さめのお子様には ちょっと大変かなと



この手のオモチャで困るのが小物

わが家では 使わなくなった保存容器を使用

P1030303s_20151210040447d45.jpg
はじめについてきた 箱や袋だと

すぐ壊れてしまったり 出し入れが面倒(◎_◎;)


使わないものまで 全部出てしまったり・・・

写真のようだと 置きっぱなしでもOKですよね(^^)v


立てて収納したとしても

中で飛び出す心配もありません



更に フタには

中に入れているものの詳細 記入
P1030304s_20151210040448150.jpg
片付ける時に ちょっと確認するだけで

紛失が防げます



開けると 散らかるから

片付けるのが大変だから 

親の立場として出したくない

ありませんか  (ない??)



ですが それでは持っている意味がない

ちょっとした工夫で 

遊びのスタートも片付けも簡単になりますよ(^^)/






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

12/8付 北海道新聞に私が (*´▽`*) 

 

 おはようございます(*^^*)


昨日は夕方から三者懇談

中一でも進路について考えるんですね

親子してへぇ~ そうですか~ 知りません

暢気すぎるようです(^^;)



さてさて

昨日 12月8日の北海道新聞

私の名前があったのに気付いた方いるかな??


大掃除も気になるこの時期

財布の中もスッキリしましょう!!ということで

カード類 賢く整理

という記事がありました(生活面です)


そこにわたくしの名前
1449528870018.jpg
私だけじゃなく もうおひとりの専門家さんも
FPの立場から 整理のお話を



先日 すこしお話をさせていただきました

初めてのことで 少々アタフタでしたが

さすが うまくまとめられています(*^^*)


たくさんのカード類

確実に自分の役に立つモノだけに


お得かも ひそかに得してるかも

そんな思いで持ち歩いているもの ありませんか??

かも で終わっているもの多いです


ギュウギュウのエレベーターには乗りたくないように

ギュウギュウの財布には お金さんも入りたくない(+_+)


そして1枚2枚 減っても気付かない (^^;)

あれ どうしてお金がないの??なんて
money_fly_yen.png 

入ってこないし どんどん出ていく

嫌ですね~~



財布内も整理収納 大事というわけです(^ム^)

ぜひ スッキリ財布で年末年始すごしてくださいね







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

使い道を無理に探さないで! 不要の判断はすばやく! 

 

 おはようございます(^。^)


昨日はあちこちから頂きもの

こんな重なる日があるのね~と言うくらい

ほとんど 食べ物(*^^*) 

今の我が家には一番ありがたい♪



というわけで いただきもの

相手の笑顔をみたら 断れない

ありますよね(^^;)

082991.jpg 


はじめから手に入れない!が原則ですが

そうもいかないのが いいところでもある!?


今ちょうど欲しかった!というモノはありがたい♪

今までのと速攻 交換! もしくはすぐ使う!


でも 特に希望していなかったけど

モノ自体が良さそう!というモノ

ちょっと困りますね


使わなかったら処分しますよ!なんていいつつ

手放したくない病がでます


何かに どこかに使えないか?

家中見渡したり アタマをグルグル

この時点で 使い道ないのです


無理につかったとしても

結局 使い切れず扱いが雑になったり

奥に追いやられたり・・・



それなら 早めに手放しを決断して

本当に使いたい!という方のものへ


処分の道しかないモノは

相手を恨みたくなる前に

『ありがとう』の気持ちだけいただいて

サッと手放す方がいいと思います(^ム^)








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ファイリングは基本をしっかりと 

 

 おはようございます(^^)v


スーパーなどはクリスマスどころか

お正月用品になってきましたよね

知らずうちに 買いたくなるよう洗脳!?


さてさて

フォルダーを使った書類の保管

とっても便利  だけど認知度は低いので

時間があればちらっとご紹介しています(*^^*)
P1060480.jpg 
↑はリビングで使用中


使い方は 挟むだけ 抜くだけ とっても簡単!!

皆さんも 気にいってくれます(^。^)


でも ひとつ注意が

だた 入れかえればいい!というわけではありません


必要なものだけを

わかりやすいように分けて

わかる名前をつける



これをしないと意味がありません

管理がうまく持続しないのです


自分のモノなのに 

何が大事で 何が不要か

何に使っているのか どんな時に必要か

案外 わかっていないもの


そこをハッキリさせるのがポイントです

ぜひ はじめての方は私と一緒に行ってほしい!


二度手間になって 

時間や労力無駄にしてはもったいないですから

整理収納サービス内で承っています



個別フォルダーも必要枚数だけ

お分けすることが可能です
kobetu foruda- 
どうせなら きちんと役に立ってほしい

私の願いです(*^^*)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

レンジ周りの壁 見た目より汚れてる!? 

 

 おはようございます(^。^)


12月6日は『姉の日』だそう

だから?ですが 

私長女なのでなんとなく(^ム^)


さてさて

大掃除なるもの していますか?

最近はその概念 どこかにいきつつあります

気が付いた時が 掃除時



我が家のレンジ周りのかべ
P1060772.jpg 

鏡面仕上げ風で 入居当初は

サッと拭くだけで ツルッととれる!

そう思ったのですが 違いました(+_+)

数日でガッカリしたのを覚えています


飛び跳ねた油などは その都度拭いて

なんとなくはキレイな感じ


角度を変えたりすると

妙な拭きムラが見えるので

何度水拭きしてみるも 取れない



拭き方が下手なのではなく

汚れが全体にのびて 残っているんです

手で触ると よくわかります ザラザラ(+_+)


スポンジにちょっと強めの洗剤つけて

壁をゴシゴシ (下から上へですよ)

そして水拭き2回くらい


ツヤツヤになりました(^^)v


数年前の私は スポンジで壁を

ゴシゴシしようとなんて思わず

レンジ用の洗剤吹きかけて ただ拭いていたような・・・


掃除も基本を押さえておけば

よく見かける 洗剤などで

どこの場所も出来ちゃいます


そのようなこと 来週10日 苫小牧にて

お伝えする予定です(*^^*)
年末年始の暮らし段取りセミナー 
詳細は コチラ







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

市販の切り餅の保管に アレ  

 

 おはようございます(^。^)


昨日はクリスマスケーキの話題が

まだ なにも考えていない

肝心なサンタさんのことも・・・(^^;)


さてさて

わが家では正月に関係なく

モチ たまに食べます(^ム^)

今は長男 2回に1回くらい朝食に


やはり 市販のが何かと便利

これ 外袋開封したら 冷蔵庫へと(;一_一)
IMG_20151204_070427.jpg 

外袋のまま入れると かさばるし

バラでいれると納まりが悪い


というわけで  牛乳パック
P1060770.jpg
一本分を箱状にしたものです


試しにいれてみると ピッタリ(*^。^*)
P1060771.jpg


二段にも入っちゃう
P1060769.jpg 
写真は上下あわせて 18個

1キロの袋は20個入り

少し食べて 残りを入れるにはピッタリ


野菜室の上段に入れています(^ム^)

少しずつ 食べる!という方にはおススメです







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

おもちゃ交換会 IN  ちえりあ(西区こども環境広場) 

 

 おはようございます(^。^)


もう週末ですね 早い

冬休みの計画表らしきものがもう 自宅に

まだ先と思っていたら もうすぐのようです(^^;)



さてさて

毎年西区で行われているイベントが 今年はちありあで

2015年12月13日(日)10:00-14:00
IMG_20151204_055516.jpg 
環境に関するコーナーがいろいろと


その中に 今年はこんなコーナーも

おもちゃ交換会! 
IMG_20151204_055524.jpg 
持ち込んだおもちゃの数に応じて 交換ができる!

対象品 おもちゃ(人形・ゲーム・オルゴール) 子供向け絵本 DVDなど
持ち込みは1人3点まで



次の方が使いたくなる状態のモノで

もう 年齢的に使わないけど

処分するにはちょっと・・・

リサイクルショップでももう・・・

頂いたけど あまり使わなかった・・・

自宅に眠っていませんか??


次に使いたい方が見つかるかもしれません

また 別のお気に入りが見つけられるかもしれませんよ



お問合せは

西区役所地域振興課 まちづくり調整担当
011-641-6926






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

習慣づけって大事だと実感! 

 

 おはようございます(^。^)


かなり前の健康診断の詳細が届きました

どの項目も異常なし 良かった

たまには身長UPとかしてもいいのに(^_^;)


さてさて

片付けを維持するには 元に戻す習慣が大切!!

口ではそういっても 実際はむずかしいことも


わが家も コレ!元に戻して!!!

よく言っています・・・


この春 中学生になった長男

制服を掛ける という仕事がひとつ増えました


片付けに関しては どうでもいいタイプなので

正直 そこらに制服を放り投げるだろう

そして 頻繁に私がもぅ~~
(`o´)と言うだろうと


そうならないよう ダメもとで掛け方も考えて↓↓

過去の記事 → 
中学生服用のハンガーはこれに



半年以上たった今

帰宅すると すぐにハンガーに掛けています
(* ´ ▽ ` *)


スボンはかろうじて ぶら下がっている状態ですが

シワシワにならず すんでいます(^。^)


実際はひとつのクリップだけ(^^;)
P1050844.jpg 
これは 習慣になったんだ!と思っています


何度かそのまま放置されていたこともありましたが

絶対に 私が代わりに掛けない

ここだけは 徹底しましたよ(^ム^)



おもちゃなど 片付けなさい!と言いつつ

親が片づけてしまう あるあるです

実際 子どもは何もしていないので

片付けの苦労も 方法もよくわからない

いつになっても 片付けできない


親も疲れる 子どもも理不尽に怒られる 悪循環ですね


習慣付けまでは根気が必要ですが

子ども自身のためにもなる

巡り巡って 親のラクにもつながる(^^)v


同じガミガミ言うなら

いい方向に進むように 言いたいものですね(^。^)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top