札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

『捨てられない』と思っているだけ 昔の私よりいい! 

 

 おはようございます(^^)/


昨日は新しい出会いがいくつもあり

すべてが整理収納つながり

どこでどう つながっていくか

わからないものですね



さてさて

昔から片づけが好きだったんですか?

と聞かれることがあります



整頓=片づけ

であれば ハイ!と言っていたかと



節約もしているつもりだったので

買ってモノを増やすはあまりなかった

少ないモノで暮らしている気分には



でも タダやお得には弱い

入ってくるもの拒まず( ;∀;)



子どものお便りなんかはすべて保管

インデックスつけて 穴あけて 時系列に並べて

年度が替われば ファイルを変えて・・・

oosouji_gomidashi.png 
捨てる・・・ 考えもしなかった

残しておくものだと思い込んでいましたね



最近は片づけブームもあって

捨てなくちゃと思ってはいるけど

片づけなくちゃとおもっているけど

頭の片隅にその思いはあるよう



意識のあるなしは 全然違います

行動が変わりますからね!!



言葉だけが先行して 結局 なんで??

実際にどうしたらいいの??



そう思ったら講座に参加したり

自宅にアドバイザーを呼んでみたり

一歩 進んでみてくださいね(*^_^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

古着回収を活用しよう!  札幌市 

 

 おはようございます(^^)/


すがすがしい青空が続いています♪
20160629060141474.jpg



さてさて 私のブログへの検索ワード

最近特に多いのが 【トドック 古着回収】



この言葉でも私のブログにすぐたどりつけるかもしれません(笑)



それだけ リサイクルショップ以外の手放し方が

認知されつつあるということですね



今までの記事をまとめてみます


個別古着回収 モックルさん


コープさっぽろ トドックで古着回収


リサイクル地区センターでの古着回収


じゅんかんコンビニについて


ぜひ活用してみてください(*^_^*)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

資格証書の保管方法  個別フォルダーに! 

 

おはようございます(*^_^*)


昨日は修学旅行の説明会に

木刀購入するひとは・・・説明ありました(笑)

意外に次男は買う予定はないそうでう



さてさて

資格証書など長期保管のもの

クリアファイルにて保管していました

→資格証書などの保管



ですが 子どもたちの検定などのや

長期保管かは不明ですが

学校でいただくものなど 増えてきました



というわけで 個別フォルダーを使っての

保管に変えました


家族の名前がついています

各自で保管もありですが

それぞれのスペースが少ない我が家では共有です



今後 自分のフォルダだけ移動しても使えるよう

タイトルには 『資格』 の文字を

名前しかないと わからなくなります



卒業証書も立派な台紙などは処分して

中身だけサクッと保管しております



これ スキャンを使うとまた変わると思いますが

今のところ便利です(^^)/






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

『ホームエレクター・アドバイザー』になりました 

 

 おはようございます(^^)/


月曜日がスタートしましたね

子供たちの給食セット洗い忘れ

まだ濡れております( ;∀;)



さてさて

4月に受講していて ホームエレクター・アドバイザーの認定書が

このたび届きました(^^♪
20160627053423107.jpg



すてきなピンバッジもいただきました
20160627053435728.jpg




エレクターというのはこのようなものです
20160627053445907.jpg
カタログより


よく見てください!!

L字になっているのに 脚は6本

手前に邪魔なものがないのです(*゚Q゚*)



しかも カラーバリエーションもある!
20160627055232980.jpg 


新しく購入したい

有効な使い方をしたい

我が家にも使えるかしら・・・

そんな時はぜひご相談ください(*^_^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

冷蔵庫の中 使いきるために 

 

 おはようございます(^^♪


いつもぎりぎりな次月の予算だて

終了しました(^^)/

あとはATMにいくだけでございます



というわけで

今月も終わりになりつつあります

なんとか予算内で収めたい!



となると食費ですね

冷蔵庫の中 有効に使って!!
gatag-00004181.jpg 


ただぼんやり冷蔵庫を眺めているだけだと

あるような ないような・・・



ないような気がすると

なんとなく買い足したくなる(´∀`*;)ゞ



全出しとはいきませんが

全部紙に書き出してみる!!

冷蔵庫以外のストック品も



案外あるもので なんとかなります

使い切れるとうれしいですし

あらたなメニューに挑戦する機会にも



特に冷凍庫には忘れかけたものが眠っているかも・・・(笑)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

片づけはまず実践!! 6回連続講座 終了しました 

 

 おはようございます(^^♪


あいにくの雨模様の札幌です

今年は猛暑の予報になっていますが

どうなるのでしょうね!?



さてさて

昨日は6回連続講座の最終回でした!!

最後に全員揃うことができてよかったです(#^.^#)



長いと思った3か月 

過ぎてみればあっという間でした



お部屋はこんな感じでした♪
IMG_20160624_170238_convert_20160624171854.jpg

最終回はまとめ!ということでしたが

前半は思い出・写真について



ちょうど私たち世代は

大きなアルバムを持っている世代で

その扱いに困るところですね(^-^;



最後に とにかく実践してね!!

思っているだけでは進まない

たくさん知識があっても 行動しないとゼロまま



6回を終えて ご感想いただきました
涙が出そうでございます(* ´ ▽ ` *)

◆全ての回が勉強になりました。今一度、家の中を見直してみたいと思います

◆とにかく 実践あるのみですね。使っていないものを隠して生活できるかやってみようと思います。そのうち忘れて処分しやすくなるかも。ありがとうございました

◆整理収納講座を受けるようになって、自分の中の意識が変わりました。クローゼットの中の靴や衣類をいる物・いらない物にわけ、リサイクルショップに持っていくことで、スペースもでき、お金にもなり一石二鳥でした。毎回先生の話が楽しく講座も楽しみでした。子供がまだ小さいので、これからもモノが増えていくと思いますが、必ず頭の中に整理収納を心がけて過ごしていきたいと思います

◆講座に参加した日はヤル気スイッチが入った序うっ滞で帰るのですが、実践できたことてゃ少ないので、予定をたてて実践しようと思います。夏のバーゲンまでに無駄な買い物をしないように、服の整理と把握をしたいと思います。毎回楽しく参加させていただきました。ありがとうございました。

◆整理収納の講座にはヒントややる気のきっかけになります。ようやく行動にうつせるのでもっと学びたくなりました。まだまだ整理していくつもりです。ありがとうございました。

◆実家にまだある自分のもの(学生時代のものなどなど)を処分しよう!と思います。防災のためにも、時短のためにも、自分のイライラのためにも整理しよう!!と思います。ありがとうございました。

◆大変ためになる言葉と参考になるアイデアありがとうごいざました。減らす美学・・・目からウロコでした。頑張って整理・収納をしたいと思います。またせんせいとご縁があってどこかでお目にかかれますように

◆今回 整理収納講座に参加して、毎回参考になるお話を聞き3か月で意識がかわりました。今までなかなか捨てられなかったものを思い切って捨てることができ、お部屋もスッキリしてきました。これを機会に物をどんどん捨てて心も軽くしていきたいです。

◆このような講座を始めて受け、大変勉強になりました。またとってもた惜しかったです。ほぼ整理したつもりでしたが今一度見直してみようと思います。ありがとうございました。


こちらこそ ありがとうございました

今回のご縁も大事に またお会いできるように頑張ります

いつでも メッセージなどお待ちしております








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

Scan Snap講座 &文具王 高畑さん 

 

おはようございます(^◇^)


このところ 体調を崩した・・・と

あちこちで聞きます

しらずうちに疲れがたまっているようです

睡眠はしっかりですね




昨日は 『Scan Snap デジタルパートナー認定講座』へ

ラップほどの大きさのスキャンです



これからはデジタル保存なんですね

それをより簡単にできるアイテムです



だれもがパソコンやスマホ タブレットを扱えるようになって

当たり前のことになりつつあるようです


紙  写真  ちょっと悩むもの

これで解決しちゃいそうです(^-^)



アンバサダーというして 
文具王こと高畑正幸さん
20160624052909853.jpg 
一緒に写真 ありがとうございます


高畑さんのお話し ぐいぐい引き込まれました

整理収納の切り口も納得!!



そして 小さいころから好きなものを

今もずっと追い続けている!! 素敵だなと

ネクタイ uni なんですから(^-^)




今回は整理収納アドバイザー1級のみ 

たくさん方 活動されていますよ(^-^)
13533129_1024283414323916_3380492031866863587_n.jpg
講座を開いてくれた skip life  の川村あゆみちゃん(前列右)




よっちママさんのお弁当です

品目の多さ 優しい味 心遣い 感心するばかりです

ほんと 一人で食べるのは申し訳ない 家族にも・・・と思います



久々の交流の場でもありました
13512061_1024283634323894_5933168798872557876_n.jpg  








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【戻す場所】が決まって 嬉しい♪ 

 

 おはようございます(^^)/


今日もすがすがしい一日になりそうな札幌

6月は雨がとっても多かったとニュースで

確かに!とうなづきました(^^♪



さてさて

先日も以前片付けした方から

ほんと 使いやすくなってよかったわ!!と



戻す場所が決まっているから ラク!!

探すときも そこを探せばいいし!!



戻す場所が決まってる

当たり前のようで 意外とできていない



場所が決まっていないと

毎日の何気ない一瞬の動作のなかで


・この辺だったかなぁ・・
・ここでわかるかなぁ・・・
・どこに置こうかなぁ・・・


あれこれ考えてしまいます

さらに 見つからなくて探す日々

もう やること満載で疲れてしまいます。゚(゚´Д`゚)゚。



片付けって面倒だな~と思っても

毎日探し物する方が はるかに大変です



片づけたら わかります

面倒なことしてたな!と



そこに一日も早く 一人でも多く

気づいてほしいと思っています(*^-^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

除湿剤 のお水をこぼしてしまった時は! 

 

 おはようございます(^◇^)


昨日は久々に暑いくらい

長男の陸上競技大会を午後から見に

わが子を探すだけで やっとです(^-^;
20160621204653547.jpg


さてさて 今日はちょっとした豆知識!?


先日 押し入れに誤って除湿剤の水をこぼしてしまった

洗剤つけてみたり 扇風機で乾かしてみたり

いろいろ試してみたものの

なんだかベタベタして・・・と相談を



数日たった時にお邪魔したのですが

確かにサラサラではない

乾く様子がないのです



手に何か残る感じ

プラケースなんかも キュキュッと



ちょっと調べたところ

入っている薬剤は水溶性とのことで

とにかく水拭き  そして乾拭き

これを繰り返すしかないそう


ベタベタのままだと 薬剤が残っていて

ずっと湿気を吸い続けるので

乾かないというわけです((((;゚Д゚)))))))



早速 実践してもらったところ

サラサラにもとに戻りました!!って




あまりあることではありませんが

何かのお役に立てばうれしいです(´∀`*)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

実家が片付かないのは自分が・・・!? 

 

 おはようございます(^^)/


昨日の記事を書いてから

食べ過ぎはよくない!と

思えば思うほど食べたくなる・・・(苦笑)



さてさて

片付けは何歳の方での効果を感じられます!!



なかなか捨てられない!といわれる

80代前後の方ほど 生活やしやすくなったと

思っていただけるような気がしています



そんな時 処分に困るもののが

娘が持ち込んだもの・・・
obaasan_woman_tasukeai.png 


良かれと思って 持ってきたものや

自分の家では不要だからと 持ってきたもの



遠い昔のものもあれば

つい最近のモノも(^-^;



もち込んだほうは すっかり忘れて

簡単に  要らないものは捨てなさいよ!!!!

なんて(^-^;



でも いただいたほうは全部覚えていて

使わないけどねぇ あの娘がねぇ・・・

(お嫁さんにもらった!というのもあります)



実家にいって 覚えのあるもの

でも使ってなさそうだなぁと思ったら

もう手放していいよ!!と 言ってあげましょう



親の家も 子供のころのような暮らしではありません

たくさんのモノを消費できないのです



どうしても 喧嘩になってしまう!

そんな時は 私を呼んでくさいませ(^^)/

第3者がいることで ちょっと冷静になれるかも





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

隙間ができると入れたくなる~  でも!! 

 

 おはようございます(^^)/


新しい洗濯機でシーツなどせっせと

洗濯しましたよ~(*^^)v

こんなとき 大きくなったなぁと実感します



さてさて

棚の隙間 引き出しの隙間

空いていると何か入れたくなる!!
095.jpg 

ギチギチに詰めるのが収納上手とういうわけではないので

そこは ゆとりをいれましょう!!

なんて言っております(^^)/



ダイエットに片付けを例えること 多いですが

少し前 ちょっとおなかを壊した私は

久々に体重が落ちまして・・・ 

ちょっと大変だったけど よかった~と



体も軽くなったとわかるし

このまま維持しよう!!と

思うのはほんの一瞬で・・・



ちょっとくらいなら これも食べて大丈夫

減った分 食べちゃおう~なんて(^-^;



予想通り あっという間にもとに戻り

あ~あと 後悔です

なんなら 食べたい気持ちが止まらなくなる( ;∀;)



ここで ちょっと頑張って

維持する習慣つけられれば こっちのものなんです



そのために 空いた引き出しに

(ここは入れない!!》と張り紙をしました!

という受講生さんも  スバラシイヽ(´∀`)ノ



減らしただけで満足していると

すぐに戻ってしまいます

その先の目標設定 しっかりですね(*^^)v



私も自力で 体軽くします(笑)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

写真など バックアップ とっておきましょう ( ;∀;) 

 

 おはようございます(^^)/


気が付けば6月も中旬

間もなく 今年も半分過ぎましたね!

という会話に・・・ 

今年のやりたいこと確認しなくちゃ



さてさて

最近はなんでも データ保存

知識がなくても 簡単にゲームはできるし

何気なく使っている デジタル品



最近 バックアップの大切さ

ひどく痛感しています
1130043004.jpg 


スマホを安易に初期化して

ゲームのデータがなくなったと

子どもに責められたリ



知らずうちにネット上に保存されている場合もあり

ホッとするのですが

知らずうち、、、と思う程度の知識なんです(^-^;
 



先日はパソコンが起動しなくなり

試行錯誤の上 起動したものの

本体のデータはゼロになり



ここ2年くらいの写真データを

移動していなかった・・・(゚△゚;ノ)ノ

かなりの衝撃です



このようなものは いつ壊れるかわかりません

一気になくなってしまいます



本当に大事なものは

コピーなどしておいたほうがいいですよ

思い立った今  ぜひお願いします






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

学校行事用 専用タオル!? 

 

おはようございます(^^)/


昨日は長男の定期テスト日だった模様

テストがないのは 大人になってよかった!と(笑)

でも 今は回数少ないですね




さてさて

ブログの検索ワードに  滝野 持ち物・・・など

遠足だ~ 宿泊だ~となれば 持ちもの悩みますね



ここ数年 我が家で便利だなと思っていること

遠足用などにタオルを用意したこと

かわいげもない 100円のタオルです(^-^;


首に巻けるように!なんて指示の時もあるので

長いけど薄くて すぐいい感じの吸水状態になり

ちょうどいいのです(^^)/



毎年の遠足や運動会

宿泊学習や修学旅行 これ使ってます

中学校になっても なんやかんやありますね



使ったら 普段のタオル置き場とは別に保管

次の行事まで待機です



どれ持っていく~など迷わなくていい

いつでも枚数が揃うので 助かっています(*^-^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

浴室のカビ取り剤  ないときはコレ!! 

 

おはようございます(*^-^*)


札幌まつり 終わったようですね

今年は我が家では話題にならず・・・

そのうち 自分たちで行くのでしょうね



さてさて

お風呂をみると ここも! ここも!

カビ発生しておりましたm9(゜д゜)っ


壁の継ぎ目!? とかもね
 
20160617052300881.jpg 
電気をつけずに写真を(^-^;


思い立った時に すぐですね!

赤や青のスプレーのカビ取り剤 ない




最近はこれ 使ってます

キッチン用の漂白剤です



オケなどに 少し出して

歯ブラシや刷毛などで 直接塗ります!!

ちゃんと 落ちます!  いや より落ちる!?




よって カビ取り剤よりキツイ

換気  マスクは必須 できたらメガネ

長時間は危険です

眼や鼻がおかしくなりますので ご注意を




普段キッチンのをちょっと借りて使う

置き場所 一つ減りますね(*^^)v






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

日々のレシート置き場は あえてつくらない! 

 

 おはようございます(*^-^*)


昨日は小学校 中学校とはしご

本格的にいろいろ動く時期ですからねぇ

中学校に行くと ほぼ知った顔です(笑)



さてさて

家計簿をつけようと思って・・・

たくさん レシートは保管しているんです!!



でも たまって・・・ やる気がでない

あるあるです(^-^;
photo_00240_convert_20160616055653.jpg 

1か月分どころか 数か月となると

気が遠くなる量になっています




私も最近は毎日つけてはいませんが

あえて レシート置き場は作らず

財布から もう出さなくては!!

その時に 家計簿に転記しています



食費がどのくらいかかっているか 確認したい!!

これが 一番大きい理由でしょうか



今月どのくらい残っているか把握したいですから

月が終わってしまっては 意味がないのです


※ほかの項目もつけていますよ(*^-^*)



家計簿をつけたい目的 なんでしょうか??

集計とったあと どうしたいのでしょうか??

自分にあった家計管理をみつけるお手伝いもしています







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

探し物が減りました!! 

 

 おはようございます(*^-^*)


ちょっと久々にすがすがしい青空です

なんでも出来るような気がしますね(笑)
20160615054449263.jpg


さてさて

先日 布地を片づけたお友達から

あれから 探し物に時間を取られることなく

快適に過ごしています!!と 連絡がありました



嬉しいですね.゚+.(・∀・)゚+.



たくさんの材料をどうにか収めたいというより

日々 探し物に追われ なんとかしたい!!

こちらのほうが 大きかったですから



あの日は 数日前に腰を痛め

キャンセルしようかな・・・って お友達



判断さえしてくれれば

私がせっせと動きますからと

やる気の炎が消えないうちに・・・と



一度 遠ざかると

あっという間に月日は経ち

何も変わらぬ生活がだら~っと続きます



アタマの片隅になんとかしたいなぁとある

でもやる気は出ない



そんな時は サービスを予約して

まずは機会を作ってみてください



その日 うなずくだけでもいい

私がうごきますから 

この一歩 大きいですよ(*^-^*)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

洗濯機の買い替え と 備品の扱い 

 

おはようございます(*^-^*)



今日は札幌の小中学生 帰りが早いですよ~

昨日までは家庭訪問週間も続いていて

まぁ 帰りが早い お友達もよく来る♪♪



さてさて

16年使った洗濯機 新しくなりました(*^-^*)



壊れてはいませんでしたが

小さいのと 糸くずネットが限界 なんか汚い(苦笑)



配達の前に 洗濯バンをきれいに!

大きくなって 自分で動かすのは今後無理そうなので







新しいのはこちら

11キロもある(*゚Q゚*) 乾燥機付きです
洗濯バン 見えなくなった・・・


いろいろ見て回り

その都度 いろいろ気が付いて

選ぶポイントになったのは

・ 9キロ以上はほしい
・ 縦型である (かがみたくない)
・ 底に手が簡単に届く (私背がひくいので)
・ 洗剤等の投入口が使いやすい場所にある
・ 価格 (入れ替え直前の型落ちで約半額です)

乾燥機はたまたまついてた・・・という流れです(笑)



洗濯機についてきた 蛇口などの備品




万一 引越しでもしたら・・・必要か!?と残しておく

説明書と一緒は厳しずぎる



わかるように 名前を付けて

我が家の【備品入れ】に入れます



一度使った感想としては 

音の静かさでは前の洗濯機の勝利でした (東芝さん静かです)


洗っている最中を覗けない

どう洗われているのかは わかりませんが

うまく 付き合っていこうと思います







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

よさこいソーラン祭り 白い恋人会場へ 

 

おはようございます(^^)/


データ整理中の我が家ですが

ビデオカメラの取り込み 完了!!

って2年ぶりでした( ;∀;)



さてさて

昨日は 買い物ついでに午後より

よさこいソーランまつり 



毎年足を運んでいるイメージでしたが

ブログへの投稿は3年ぶり(*゚Q゚*)



サッカーグランウドの上に ステージ!?




正面のスタンドはお客さんでいっぱい




ベンチはこんな感じ 長時間には座布団ほしいです





JR九州さん  独特の衣装です♪



会場では飲み物や軽食も販売されていて

お子様なんかも気軽に楽しんでいました



2日目の午後は審査も進み

この会場が最後です!!というチームも多く

思い入れもたっぷりに 踊ってくれます



最後にプログラムにはなかったけど

3チーム合同で踊りを披露!! 楽しそう♪



でも私も踊りたいな~と思わず

スタッフの仕事 楽しそうだな!と思う私でしたo(^▽^)o




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

データの整理してました! タイトルは具体的に! 

 

 おはようございます(^-^)


よさこいソーラン祭りが 我が家の近くでも

外にでれば 音楽が聞こえてきます

そんな近いのに 今年はまだ・・・(^-^;



さてさて

パソコンの調子が悪くなったり

データが消えてしまったり

ちょっとバタバタしたので 整理を



6年前から我が家にある 外付けHDD
20160612060624439.jpg
バックアップと称して いろんなものが

とりあえず 保存しておこ!!と なりがち



容量はまだ十分空きがあるのですが

不要になったものなど ゴミ箱へ


・もう使わない学校お便りの控え
・更新したはずが 2重に保存になっていたもの
・見ても意味不明のもの(苦笑)



細々作業していて思ったのは

タイトルが曖昧ということ



例えばこれ

下から2段目の【明細】  何の??
20160612061053296.jpg
中はメールで送られた給与明細を保存していた

しかも2年前でストップしてる(苦笑)



他にも【写真】【子供の名前だけ】など

他のフォルダーに移動すると わからなくなる



具体的で だれでもわかるタイトル

つけておく必要があると 実感です!!

※昨日 ファイリングの講座で言ったばかりなのに・・・



写真やデータ 今は小さく保管できるので

大量になりがちですが

サクッと探せる程度がいいような気がします





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

みんなの講座 IN 西町会館 第5回書類編でした 

 

 おはようございます(^◇^)


宿泊学習の長男も無事帰宅

植松電機さんでロケット作ってきました!

そして 時期遅れの次男の家庭訪問も

あっという間に終了  一安心です



さてさて

昨日はみんなの講座 IN 西町会館 5回目 書類編





ここ4回 お天気に恵まれていましたが

残念ながら曇り空で 寒いくらいでした(;д;)



書類管理の基本的なお話と

個別フォルダーを使った管理法を



こんな感じのです
フォルダ



これにする前の我が家の写真ありました
P1010929 - コピー
クリアファイルにインデックスつけたりして

それなりに頑張っていました・・・

※ファイリング済みの写真には上記書類に
 説明書類・私の書類もプラスしています


家族までがわかるか?といったら難しい

今の管理法にしてからは

私がかわりに書類を出す!! なくなりました



ぜひぜひ取り入れてほしいなぁと思います(^◇^)



ただ やみくもに挟めばいいというわけではないので

[分ける] がやはり重要

持続できるかのポイントになりますよ



受講生さんからの感想いただきましたのでご紹介いたします
 (一部省略あり)
・日々どんどん入ってくる書類。重ねてしまうと何がなんだか・・・
 見たい時にすぐサッと取り出せるようにします 要不要の判断重要ですね

・書類整理は一度やったのですが、またたまってきています
 帰宅したらやってみます。

・早速オーダーして、用意してからやってみます!!

・分類を自分でもやってみようと思いました

・多く書類があるわけではありませんが、一番知りたいことでしたので
 大変参考になりました

・大きさ・形がバラバラになっている書類 袋に入れていたので探すのが大変でした
 ファイリングを上手にして、場所をとらないようにしたいと思います


今回もありがとうございました

ファイリング用品がほしい!などございましたら

お気軽に連絡くださいませ(^∇^)ノ



次回は最終回です





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

コンロまわりの 油はね  これで!! 

 

 おはようございます(^^)/


昨日は思ったより雨が降りたね

傘 出かけ先に忘れてきました( ;∀;)

早めに取りに行きます



さてさて

コンロまわりの壁 一見きれいに見えても

手でさわると ザラザラ



長期間放置してしまったものは かなり頑固で

強めの洗剤+スポンジでも 取り切れなかったり(´・_・`)



最近 発見したのが

メラニンスポンジで軽くこする
(ちぎって使う白いスポンジ)


これが 取れますね~~~



タイルの壁などは思いっきりでもいいですが

プラの壁などはやさしく さっとなでる程度で


お試しください(^-^)/




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

家族が家事をすんなりしてくれるには! 

 

 おはようございます(*^-^*)


今日も雨の予報になっていますね

今日より宿泊学習の予定です

使い捨て容器にお弁当 案外難しいです(^-^;




さてさて

昨日はなんだか 疲れちゃって

茶碗洗いがどうしても したくない(*_*)

よりによって 魚焼きも使ったし



それを見かねてか

長男がやってくれることに(((o(*゚▽゚*)o)))



思ったより時間がかかっている様子でしたが

終わるまで 質問一切なし

魚焼きもピカピカになっていました!!


※ 様子を覗きには行かずお任せしてるよ~をアピール



いざ 張り切ってやろう!と思ったとき

道具が見つからない
戻す場所がわからない
何にどうすればいいのかわからない

やる気が一気になくなりますよね~



さらに 『そのぐらい見ればわかるしょ!!』

なんて言われたら 『もう いいよ(♯`∧´)』 

『もう いいよって なんなのさ!!』

悪循環になります(苦笑)



本当に見てわかる!ようにするがポイントです


・ 食器の戻す場所が空いている
・ 手であさらなくても 見渡せば道具が探せる
・ 余計なものがなく 作業がしやすくなっている

などでしょうか 



誰でもわかる仕組み 環境って

みんなにもいいし 巡り巡って自分のためになる



自分がラクするためなら

少し頑張れるような気がしませんか!!







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

引き出しの中 仕切りで容量減になっていませんか 

 

おはようございます(^^)/


昨日は久々!という言葉がピッタリ

高校時代のお友達と連絡が取れたり

長男の小学校時代の先生に会えたり

覚えていてくれる!ってうれしいですね♪♪



さてさて

片付け上手といえば 仕切る!?

引き出しの中も仕切りまくり(笑)



箱の形状など考慮しないと

入れられる量がグンと減ってしまいます



例えば

引き出しの中に空き箱
引き出し 
全体を埋めようと こんな感じ

微妙な隙間ができます

箱の厚さで余計に…なんてことも



ゆとりがあれば いいのですが

そうでもないことが多い(^-^;

ちょっとしたスペースも有効に使いたいです



そんな時は 箱は真ん中に1個
 引き出し2
これでも 3つに仕切れます

①と③は容量UPした気がしませんか!!




そもそも仕切りを作ってから 

何をいれようか?? ではなく



モノを入れるのに ここに仕切りがほしいな!!

で 初めて合う仕切りを用意ですよ





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

カゴを買っても 片付かないのは! 

 

おはようございます(^^)/


現在 家庭訪問週間で下校が早い 

正しくは早かった  忘れてた

夕方帰宅していたので 気づいてなかった・・・

自分でもビックリですw( ̄o ̄)w



さてさて

最近は100円ショップのおかげで

手ごろな容器が簡単に手にはいります



雑然となってきたら まとめてカゴに入れる

また 雑然とモノが増えたらカゴを用意して入れる



気が付いたら カゴだらけ

どのカゴもいっぱい

何が入っているか わからないΣ(´Д`*)



心あたり ありませんか(苦笑)

いくら片づけても ダメなんです~となります



本当に片づけた!と言うには

雑然とした状態から カゴに入れるまでの間に

もうひと手間 必要なんです!

  1. ・自分に今 必要なモノを選ぶ
  2. ・どこに置くと使いやすいか考える
  3. ・そこにどう入っていると出し入れしやすいか考える


ここまで できればリバウンドしにくい!!



難度が高い!という場合は

せめて カゴにラベルを付けてください!

こうすると ここに手紙は入れませんね
P1010290.jpg 
牛乳パックのタグです


記憶だけでは 無理です

何入れ だったかわかるうちにお願いします(*^-^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ダイソーの掃除機ノズル  

 

おはようございます(*^-^*)


昨日は晴天でしたね

運動会も多かったのでほんとよかった

なんだか前向きな気分になります



さてさて

この週末は我が家をリセット



ベランダは改めてみるとヒドイ状態

こりゃ幸運なんて来ないわ(^-^;と

窓や床や ホース水で洗浄

雑草ならぬ雑木? 入り込んだ枝をカット



前置き長くなりましたが

毛足の長い掃除機ノズルが欲しい

近所を回ったのですが ない(ToT)



ダイソーで見つけたのがこちら




出してみると



裏返すと




窓のさんを吸ってみる




こんな具合




毛のコシは柔らかいですが

そこそこ使えます(^△^)


毛先にホコリがどんどん溜まる(*_*)

ってこともないの いいです



ホコリや髪の毛しかすわないので

あちこちやりたくなります



なんだかパッとしないなぁと思ったら掃除

家も気分もスッキリ

お財布にも優しい(笑)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

私の洋裁用品の収納 & なかなか手放せないなぁ( ;∀;) 

 

おはようございます(^^)/


気が付けば 来週は長男の宿泊学習

なにも準備していないΣ(´Д`*)

昨日 あせって持ち物チェック

買い出し 行ってきます



さてさて

我が家にも少なからず 洋裁用品が
20160604060641489.jpg 
少しの布のストックと小物です

・小物は種類に分けて 透明の袋に
・布地は立てて見えるように
・最近使わなくなった薄手のハンカチはここに



でも 最近はわずかにあった作る機会も

子どもたちの成長とともに 皆無



だから ちょっと見直してみました
20160604060654297.jpg 
・何十年とつかってない糸
・使わなさそうな色の糸
・たくさんあった旅行用セット
・バラバラにあった針をまとめて
・布少し

ちょっとしか手放せませんでした・・・


いつか 時間があったら 
 服でも いやバッグくらいつくりたい

↑ いつかは禁句ですよね~(苦笑)
  お客さんの気持ちはよくわかります



こういう時は無理はしない

定期的に見直しを繰り返して 自問自答を



いつかは来ない!作ろう!と

小さなバッグのキットをもらったので

ミシン出して 作ってみましよ(*^-^*)
20160605052038875.jpg 

ちょっと作ると もっと作りたくなる

材料を買いに行きたくなる!!

私もあれこれ 考えました(^^♪



でもこんなとき 1日待ってみたほうがいいですよ

材料そろえたら 忙しくなって

作らず終わった・・・  あるあるです






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

どんどん増える布地  探しやすく!  

 

おはようございます(*^-^*)


なんとか持ち直したパソコン

非常に動きが遅く、、いろんな事が進まない(*_*)

やはり 調子が悪い事にはかわりないみたい



さてさて

昨日はお友達の片付けをお手伝い!



パッチワークをしていることもあり

たくさんの布地が家にあります



パッチワークはいろんな種類の柄や色が必要

だから 必要に応じでどんどん増えちゃう!
 


それ以前に 布が好きで

かわいい! 安い!とついつい(^-^;

いろんな思い入れもあって 手放しにくい



今回は減らすというより 探しやすく!

どう分けるか悩んで 

柄! 大きさ!  頻度!

・和柄
・アメリカン
・ハワイアン
・季節もの(クリスマスなど)
・北欧
・上記の属さないもの
・服地
・未使用のカットクロス

さらに 1M・2M以上の大きな布
    

などなど引き出しを決めて 立てて収めました!
引きだし3
前に整理した時のモノ(参考)



布を引き出しに収納するには

15~20㎝くらいの深さがいいです

押入れ収納ケースの20㎝高あたりもOK



浅いと  折数が増え シワガ・・・

深くても 2段にすると意味がないですから 




今回 改めて量が把握できた!

忘れかけていたものも見つかった!

今後の増え方 少し少なくなると思います(^^)/



家に帰った私は 自分の洋裁セット

見直してみました・・・

また あすにでも






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

探し物の毎日にウンザリしたら! 

 


おはようございます(*^-^*)



1階の我が家の窓の前には雑草(^-^;

でも 今時期はこんな感じです
20160603055143706.jpg  


さてさて  先日こんな会話に



最近 探し物が多くて 自分が嫌になる

どこに置いたのか  

その場所を片づけたことすら 

忘れてしまって・・・

モノ覚えが悪くなって困ると 私に



だから 雑然とした部屋をなんとかしたいけど

あまりモノを移動したくないの!と

片付けといえば モノをいろんなところにしまい込む
 そんなイメージがあるようです



なに!? すかさず 私は

そもそも整理収納は 探し物を減らすためで

今がそのときなんですよ!!と



モノが見つからないのは

記憶力の低下ではなく(100%とはいえませんが)

探しにくい状態になっているんです



戻す場所が決まっていない

見えない状態になっている

モノの分け方が 暮らしに合っていない

使わないものが 使いやすい場所を占拠している

などなど


※文字で書くと小難しいですが その辺りは私にお任せを



見た目スッキリがゴールではなく

暮らしやい空間をつくる

これが整理収納の目的です(*^-^*)



探し物が多いなぁ  朝バタバタすると思ったら

片付けで解決できるかもしれません

ぜひ 挑戦してみてくださいね(^◇^)



整理収納サービスについて
 ご依頼事例を追加しました







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

突然の家電買い替えに 慌てないために( ;∀;) 

 

おはようございます(^^)/


この時期に寒波だなんて・・・

涼しいを通り越して寒いですね

家の中では冬とあまり変わらぬ服装です



さてさて 今日は家計管理の話です



我が家は 先月 洗濯機とTVを購入

なかなかの出費です( ;∀;)



TVも突然こわれ

パソコンも同時にダメになりそうになり

何かにとりつかれていると(笑)




いつか壊れるだろうと思ってはいたけど

なんとなく他人事のような気持ちで

いざその時がくると なかなかのダメージです( ;∀;)



車購入の積み立てはしていたけれど

家電 買い替えの積み立てはしてなかった・・・



ライフプランの中に 

家電の買い替えも入れたほうがいいですね

ずっと使えれば それはそれでOKですから



それを踏まえて 積み立てをするか

今ある貯金を 買い替え用としてよけるもOK



家のお金が減る!には 変わりないですが

精神的ダメージが違います(* ´ ▽ ` *)



結婚して16年

新婚当時からのものは 

オーブントースターだけに(笑)




買い替えは2巡目に突入です

レコーダーや掃除機 炊飯器 

時間の問題です






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

新しいテレビが届きました! 

 

おはようございます(^^)/


今日から6月ですね

衣替えをする日でもあるみたい

でも 明日から最低気温が一桁の予報

風邪にご注意を(^-^)/



さてさて

テレビが壊れて2週間

先日 新しいものがきました(^O^)/



無い生活もよかったのですが

運動会のビデオを見よう!

あっ テレビつかないんだった、、、(o。o;)



まだゲームできないの、、、

テレビ放送を見るより 画面が必要になりました



無線LAN内蔵タイプにしたので

まるで大きなスマホのようです(○∇○)

今は当たり前なの!?



子供達がパソコンでよく見ている動画も

テレビやっているかのように きれいに

ミュージックビデオ 


こりゃ  録画も減ってきそうです



買う時に 裏の配線の場所なんかも

チェックしました

メーカーによってバラバラですね

我が家のは脇にあります



主電源も裏になって

スピーカーも隠れちゃって

使いやすさより 見た目重視のよです



あと  チラシなどに記載されている年間電気代

一日平均 4時間半で計算されているそうです





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top