札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

来年4月!恒例行事のミーティング♪ 

 

 おはようございます(^^)/


今日で9月も終わりですね

2016年も4分の3が過ぎたことに!

早い! 一昨年の出来事も今年だった??

と勘違いもしばしば(-_-;)



さてさて

昨日はミーティング(#^.^#)
14463248_1097651530320437_4017268793735178880_n.jpg
同期の
真紀ちゃん と あゆみちゃん


この顔ぶれといえば・・・

整理収納アドバイザーフォーラム

今年もスタッフとして参加させていただくことに



IN札幌が次回 2017年4月開催予定です!!

こんな時期からもう準備が始まっていますよ(*´▽`*)



『整理収納アドバイザー』の資格がある方なら

級を問わず 参加できます



来年も! 来年こそは! なんだこれは??

そう思った方は ぜひぜひ








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

中学校のお祭りにて♪♪ 

 

 おはようございます(#^.^#)


昨日は中学校の文化祭みたいな??

お祭りだったので行ってきました

私何もしてないのに ホッとしました(*´▽`*)




というのも

長男のクラスはステージ担当

どういう流れか 長男が脚本を

夏休み中 ほとんど執筆作業(笑)



夏休み明けからがバタバタで

自分が作ったからと 監督にもなり

あれもこれもとなんだか(-_-;)



数日前でも 決まってないコトいっぱい

こっちがドキドキでした


余計なこと言わず 見守る

難しい(^-^;もどかしい



大人でもそうですが

人に何かをお願いするのは勇気が必要!

ひとりでやった方が早い!

みんなにも動いてほしいけどうまくいかない!



ひとりで抱えてしまうことありますよね

普段の家事でもそうかも

PTA活動でもよくあります



ギリギリになって いろんな方にお願い

一気に動き出し始めた模様

今まで考えていたのは なんだった??というほど



そして昨日の本番は 無事終了 よかった(*´▽`*)

長男が考えたセリフを役者さんたちが覚えてくれている

それだけで感動の私でした





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

モノは 使ってこそ価値がある!みんな知ってます 

 

 おはようございます(*´▽`*)


昼食用に 自分用のお弁当詰めて

車で食べようと思ったら

箸もスプーンもがない・・・ガックリ(:_;)



さてさて

片付けすると よくあることですが


何年も 何十年も保管していた!?

放置していた!?もの

手を付けなければ 大事にとっておいた・・・(笑)

 
093f1cdfd20aff8e26c6be31639b1b26_s.jpg 

未使用となれば 捨てるのは惜しい

誰かに使ってほしい

口をそろえて みなさん言います



使ってほしいんです

押入れに詰めておいてほしい!なんて

だれも思わないのです



だから そのモノのいいところ

あれや これや 出てきます

綺麗だよ! 高級だよ! こんな時にも! あんな時にも!



なんとか使ってほしいから



モノは使ってこそ価値があるんです

みんな知っているんです

眠らせてては かわいそうですよね




未使用にも限度があります

勝手に劣化してしまいます

スネてしまうんです(;´∀`)




急いで救出してあげましょう(*´▽`*)








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

秋の窓ふき  & 便利アイテム 

 

 おはようございます(^^)/


朝起きても まだ暗いです

秋分の日から数日というのに

布団も恋しくなりますね



さてさて

年内に窓ふきを考えているなら

北海道は寒くなる前がいいですね

gahag-0095851998-1.jpg 
 

どうしても 開けっ放しにするので

窓を開けることが さわやかに感じる頃に(#^.^#)



とりあえず タオル2枚

水拭きとから拭き

これでほとんど 完了できます(^^)/



隅っこは 箸などあるといいですね

↓↓↓ 硬いカード  そこそこ使えます
P1060315.jpg


窓枠(サン)の角の部分なんかにピッタリ

タオルにカード挟んで スーっと



あっ 砂埃が凄い!そんな時は

掃除機で吸ってからにしましょうね(*´▽`*)








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

やっぱり 我が家にBOXティッシュは合わない(-_-;) 

 

 おはようございます(*´▽`*)


昨日は次男の空手の大会に一日

でも 健闘むなしく初戦敗退

どうも 来年も続けるらしい(^^)/



さてさて

我が家では もう4年くらいポケットティシュの大型!?

みたいの使っています


過去の記事



先月 いろいろ重なって我が家にティッシュ

3セット 1日で集まった(;´∀`)

置く場所ないし・・・・
gatag-00007691.jpg 


ここで 我が家ではこのタイプ使いませんので どなたかに! 

とはならず(笑)

せっせと ありがたく使っております



でも なにが不便だったかというと

やはり ゴミ捨てでした



口の部分をあければ 蓋がゴミ

使い終われば ビニールと分別 箱つぶす



たまにだし 別にいいでしょ!と思いたくなりますが

3セット(15個) ここ1か月でなくなりそう



こんなに使った(;゜0゜)

2~3日に1回 新しいの出してる!?

※ちょっとなのに何枚も使う人がいるなぁ・・・・



こんな我が家には やっぱり不向きですね

それより もっと使用量へらさないと(苦笑)








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

大人の暮らしは予測不能!? 

 

 おはようございます(^^)/


今日も暑めの予想ですね

寒暖の差に体も頭もついていけず

何を着ればいいのやら



さてさて

我が家は次男が小6 来春には中学生

運動会をはじめ 学習発表会など最後

ビデオを撮ることも激減しそう



着るものも 持ちモノも 変わる

あと5年すれば 長男は高校を卒業してて・・・

車運転しちゃってるかも~



子どもの成長はあるていど決まっていて

持ち物や環境 できること やること やらなくなること

予測できます(たぶん・・・)



子育ても落ち着きそうな私たち

ここから先 同じような日々が続く!?

続けはいいですけどね(苦笑)



子供と違って 

いつ 何が起こるか 起こらないか

全く分からない



さらには いつなにが 

できなくなるかもわからない



自分だけじゃなく 

身内のことまで関係してきます



だから いつかのためにと

モノを持っていたくなるのかもしれません
gahag-0030341683-1.jpg 

でも その予測はそう当たることはなく

人生何が起こるかわからないね~と振り返る(´∀`*)



結局モノであふれて 

片付けに追われる日々じゃ悲しい



大人こそ 今必要なモノだけをもって

その時 その時 柔軟に暮らしていけたら 

素敵だなと思います♪♪

※防災は別ですね











**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

急に不要なモノが見えてくる! 

 

 おはようございます(*´▽`*)


どうも鼻水やら 風邪がちらほら

ダルイ!と思ったら すぐ休む!

無理してもそう褒めてはもらえませんよ(笑)



さてさて

片付けは正直 時間がかかります

何回も繰り返し 繰り返し



どんなにゆっくりでも続けていると

誰でも できるようになる

誰でも スピードUPしてくる



あんなに モノに執着していた人も

ビックリするくらい 『いらない』 と



自分に必要なモノとそうでないモノ

急に見えるようになるんですね!!



こんな状態が心地よくなる(*´▽`*)
fdb1ff924ddb2ec3fa6b423ae959726d_s.jpg 
イメージです



どんなに高いものでも きれいなモノでも

邪魔に思えてしまう 不思議ですね



こうなると もう止まらない(笑)

どんどん整理したくなるわけです



そうなの~と思ったら ぜひ挑戦を!

その瞬間がくるまで 気長にお供いたします(*´▽`*)



整理収納サービスメニュー




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

数より お気に入りの一着で満足♪ 

 

 おはようございます(#^.^#)


秋分の日も終わり 日が短くなる・・・

自然の明かりがいいんですよね~

ちなみに 札幌は夏がもっとも日が長く 

冬はもっとも短いそう



さてさて

旦那さんのスーツ なんだかんだで減って

2着くらい買おうか!とお店へ



お手頃価格のを~と思い物色するも

なかなか これ!というのがない



普段 服に気を使わなさそうな人に限って

細かいこだわりがあたりして・・・(-_-;)

しかも身長があって ちょっとおなかが出てる 選択肢が少ない(苦笑)



店員さんが薦めてくれた中に

これ!というのが あったんです

そのお店になくても 他店舗にあります!!なんて



試着なんかして 話は進むも ちょっと高い

いいの? 大丈夫?という表情の旦那さん(笑)

けど 1着のみにする!ということで 購入



とりあえずの2着を 仕方なく着まわすより

お気に入りの1着を丁寧に着るほうがいい

そう思い 私は即決(*´▽`*)



お気に入りじゃないと いくらあっても

満足できなくて 無い無いって思うもの

ビビッと来たら 行動もありですね(^^)/





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

子どもの話は 黙って最後まできかないとね(苦笑) 

 

 おはようございます(#^.^#)


今日もスッキリしたお天気です♪♪

小学校で区の音楽祭があるので

ちょっと行ってみようと思っています(^^)/



さてさて

数日前 珍しく次男が学校の話

最近は 関係ない 別に 知らない・・・で

ほとんどしません



話の内容は 鉄棒のテスト

高い鉄棒で 一発OKがでたのは次男だけたったそう!!

tetsubou.png

テストでは急きょ 前から後ろまわりになったと・・・

それは よかったね!

と どうも言ったようなんです



本人は前の方が簡単で 

後ろは物凄い挑戦だったらしい(Σ(゚д゚|||)

これが気に障ったようで・・・



私が小学生のころ 片足かけて

ぐるぐるまわるのがとにかく流行って

休み時間となれば グルグルしてたなぁと

後ろの方が怖くないイメージだったのです(;´∀`)




難しいお年頃でもあるのですが

日々の何気ない会話 接し方が

案外 傷つけたりするもので

大人になっても忘れないこと ありますよね




これもそうか・・・なんて

とにかく 最後まで黙って聞こう!

そう思うのでした







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

子どもの成長とともに 引き出しはぎゅうぎゅう 

 

おはようございます(*^_^*)


清々しい朝ですね♪♪

真ん中の白いのは月です(#^.^#)
20160921060949264.jpg 


さてさて

すっかり涼しくというか 寒くなってきて

長袖が恋しくなってきました




我が家ではパジャマやフリースの上着など

家族分まとめて入れている  いれていた・・



みんな大人用になってしまって

数年前のようには入らない( ;∀;)



きっと息子たちのサイズは

まだまだ大きくなるだろう・・・

昔のように一斉に衣替え・・・とはいかず

体感温度がちがうのか

まだいいとか  もう長袖ほしいとか(-_-;)




でも 限られたスペース

その中に収めたい



となれば

・枚数を減らす

 →小さい時ほど替えは不要だし

・今後買い替えるとしたら ちょっと薄手にしよう


・使わない時期は圧縮か
 →でも使う時期に家に収まらない(苦笑)
 →我が家には合わないな



今 まだお子さんが小さい方は

大きくなること ちょっと想定してゆとりを 



入らない!と思ったら

あふれだす前に なんとかならないか

想定してみましょう(^^)/



スッキリ過ごすには

ちょっと考える(意識する)!が必要ですね






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

やっぱり 見えないは無いと同じ(-_-;) 

 

おはようございます(#^.^#)


朝起きると 窓開けっ放し??

と思うほど 気温が下がってきました

最近は朝 鼻水と戦うのが習慣になりつつあります(;´∀`)



さてさて

我が家の冷蔵庫 私には高すぎる・・・

一番上に 使わなかった餃子のタレやワサビ



先日みたら 期限切ればかり・・・

これもあったのかぁ ここにあったのかぁ

忘れているモノ多々ありました



問題は日々の生活で視界に入ってない


目線と書いてある場所が私がまっすぐ見た目線

一番上の丸の中に 小袋たち



見ただけではわからず

直接 出してみないとわからない



どこか見えやすい場所に移動する???



少し悩みましたが

私のゴールデンゾーンは狭い  邪魔だ



というか そもそも不要なんじゃ

なくても こまることなく過ごせている



とっておくの やめればいい??

ため込む場所 やめればいい??

しばらく 試してみます(^.^)









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

イベントの品々は すばやく処理! 

 

 おはようございます(^^)/


やや小さめの次男ですが

私とほぼ同じ身長になり

うれしいような 悲しいような



さてさて

うちのダンナさん イベントに行き

パンフレットやらお土産 持ち帰り



これらは その日のうちに

行くべき場所に動かさないと

永遠にそのままに



私が代わりになんてしないので

ひとり 仕方なさそうに毎回(笑)



紙類はほぼ 資源ごみに

お土産などは振り分けて

ちょっといい袋は私に確認して



この作業が だれでもできる環境にある!!
ここポイントです(*^^)v




でもひとつだけ 残しておきたい紙が

ちょっと悩んで

『1年だけ とっておこう!』 だって



期限決めてから 残す

紙類の基本ですよね

いつのまに 進歩してる(*^_^*)



でも ちょっと悩む時間が長い

そんなに 必要なものではなさそう



だから スキャンして

スマホで見られるようにしました

→よって その紙は資源ごみです



イメージ写真です
lgf01a201501110800.jpg 


イベント関係のもの

あとでゆっくり・・・ってあまりないもの

その場で サクッと判断

モノをためないコツです(^◇^)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【Scan Snap】 使用記録  集合写真 

 

おはようございます(^^)/


外は晴れていますけどね

ひんやり~という日も出てきました

着るものにちょっと悩む時期ですね



さてさて

ScanSnap 使いますよ~(#^^#)



結婚後に我が家に戻ってきた写真のひとつ

集合写真  もう ない人の方が多い!?



これは高校の修学旅行

こんな感じで背景が若干違うのがたくさん(;´∀`)



正直不要・・・ でもなぁ・・・

そういう時に デジタルで残しておこう



横にして ピッタリ(*^_^*)



中高修学旅行・遠足・文化祭・・・・

かなりの枚数なんです



どんどん送りこんでくれるので

1分とかからない 面白いほどです!(^^)!



以前 我が家にすでにあった小学校などの写真

プリンターのスキャンで挑戦

まぁ 時間のかかること



だから2枚一緒にスキャンして

すると後々 なんだか見づらかったし( ;∀;)



とにかく手軽に スキャン作業ができるので便利です



息子もちょっと書いたイラストなど

パソコンに取り込んだりしてます(*^_^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

初めての『指ヨガ』 

 

 おはようございます(^^)/


昨日は長男の誕生日♪♪

とはいっても平日でちょっとバタバタ

お友達が覚えていてくれて

とてもうれしそうでした(*´▽`*)



さてさて

中学校にて『指ヨガ』講座に参加しました♪


指ヨガって??

私 初めて知りました



手も今の体の状況を表す場所で

ここをほぐすことによって

体全体の緩和につながる!というもの



一般的なヨガとは違い

手があればいいので どこでもできる

いつでもできる そして誰でもできる



自分でできなくても

どなたかに触れてもらえば いいのです

病院なんかでも取り入れられているそうです
free-illust46309.jpg 


この触れる!というのがポイントで

気持ちの面でもリラックス

ほわ~ぁんとした気分になれるのです



なんと 寝ている人でもいいそう

思春期世代は 寝ている間にこっそり スリスリ

効果あるみたい(*´▽`*)



手軽にできるので 即実践しよう!と

何事もやらなくちゃ効果はないですから







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

モノの出し入れに悩まなくなって ラクラク♪ 

 

おはようございます(*^_^*)


すっかり涼しくなったのに

扇風機 出しっぱなし

今日片づけます




というわけで

季節のモノ 出したり しまったり

そんな時期ですね



知り合いの方が 

今年は物置を空になるほど整理

必要最低限のものになりました



モノの出し入れがラクになった!!

と実感されています



今までだと

いざ しまおう!!と思ったとき

『さて どうやっていれるかなぁ~』 とまず悩み

パズルのように あれこれ移動してやっと!



この悩むことがなくなり 

いままでなら 大がかりな仕事だったことが

サクッと短時間で終了!!



この差は大きいですよね



納戸や物置 もはや何が入っているかわからない・・・

そんな場合はぜひ 整理を!!



腰が 足が やる気が

そんな方はお手伝い依頼お待ちしております(笑)










**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

子どもの【できる】をもっと増やそう(*´▽`*) 

 

 おはようございます(#^.^#)


家の中を見渡すと

学校バザーなどのもので

私の一時置きでいっぱい(;´∀`)

誰にも 文句の言えない状況です(笑)



さてさて

子どもが片付けがきちんとできない

とお悩みの方多いですね



片付けとはちょっと違いますが

長男は小さいころ かなり不器用で

幼稚園時代の持ち物は いろいろ工夫していました



ファスナー部分は大きくしたり

スモックも前後がわかるよう 色を変えたり

脱ぎ着のしやすい 服にしたり



おかげで 遅れをとることなく

みんなと一緒に行動ができました



ちょっとした工夫で 無理をしなくて済む

できれば 子どもの自信にもなる



片付けも同じです

子どもの技量に合わせた環境にする

そもそも 大人と同じは無理ですから



最終形がおなじであれば

どんなやり方でもいいんです



たびたび登場するこちら
DSCN6626.jpg 
ドンジャラの部品


紙の箱やビニール袋では出し入れが大変!!

容器を変えるだけで


散らかさずに 
使いたいものだけ出せる
戻すのも簡単


できる!が3つになりました



できないと決めつけないで

できるを増やす!探してみましょう(*´▽`*)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

丁寧にたためる 気持ちの余裕 

 

おはようございます(#^.^#)


すっかり会話が涼しくなったねぇ~に

雪の話まででつつあります

もう夏物はおわりかな・・・



さてさて

基本 ざっくりな私

几帳面とは程遠い(´∀`*;)ゞ



だから モノは少なく収納にゆとり

ざっくりでも支障のないように



でも スペースの都合上 

きちっとたたみたい場所もあります



レジ袋置き場 

ここのところ ザザッとたたんでポン

ひとつそうすると 全部そうなる

まぁ これでもたたんだから偉い!とひそかに思ってます(笑)



これ あと数秒つかって

丁寧にたたむと・・・



違いますね~

気持ち良さ違います

取り出しやすさ 違います

収納量も違います



モノが乱れてきたら

日々の暮らしが バタバタしていることが多い



そんな中でも 丁寧にたたむことで

気持ちに余裕♪ 暮らしが丁寧になる気がします(*´▽`*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

おもちゃを増やすなら 空間増やそう! 

 

 おはようございます(#^.^#)


すっかり寝やすくなって

すっかり寝坊してしまいました(-_-;)

こんな時の方がパパッと動けるはず(笑)



さてさて

昨日も次男のお友達たちが我が家に

最近はゲームで終始終わる・・・ですが

久々に 戦いごっこのような(*^_^*)
asobi.jpg 


今までもゲームやって 飽きて

武器らしきものを用意して 遊ぶ 汗だく

恒例のながれでした(笑)


女の子はとうに卒業しているのでしょうか・・・



こんなとき 広くはないですが

動いたり 転がったり ちょっと隠れたり!?

そんなスペースがあると楽しそう♪♪



たくさんのおもちゃより

断然遊びの幅が広がると思っています(^^)/




たくさんのモノをどう置くか悩むなら

少しでもスペース空けよう!がおすすめ

子どもは家にあるもので いくらでも遊べます(#^.^#)



私の片付けを始めるきっかけのひとつが

どこを開けられても 平常心でいられる家にしたい!!

(なかなか実現にはいたりませんが)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

キッチン サッパリ よい神様お待ちしております(笑) 

 

おはようございます(^^)/


月曜日が始まりましたね~

給食エプロン 慌てて洗ったけど

次男は開校記念日でお休み(;・∀・)

拍子抜けです



さてさて

キッチンをみてみたら

モノはたくさん出てるし よけたら 

まぁ~~~汚れてることΣ(´Д`*)



こりゃ 運気も上がらないわ

というわけで 掃除掃除



これだと さわやかな風が流れそう~~♪♪


この状態を見た息子は 

おかあさんどうしたの!?だって

雑然となっているのが当たり前に(*_*;



この状態がいつもなら

家族の心掛けも変わるだろうなぁ



気になっていた炊飯器やトースターも

できる範囲でのきれいに

肝心の蛇口もピカピカにね



水拭き&から拭きで取れない場合は

メラニンスポンジで軽くこするとピカピカ



疲れるけど 気分爽快
.゚+.(・∀・)゚+.

単に空間がきれいだから 運気UPというより

そこへ向かう自分の意識の変化が UPにつながっている

きれいを保っている方は確かに動いてる!!



だから さぼった分だけ 

きちんと汚れるし散らかるってわけ

運動のためにも もうすこし動こう(笑)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

さよさんの『開運収納講座』へ 

 

おはようございます(^^)/


昨日は地下鉄でおでかけ

車ばかり乗っているので

相変わらず 札幌市内なのにキョロキョロ(´∀`*;)



というわけで 昨日は

ちいさいおうち ~神戸の収納教室~小西紗代さんの

『開運収納講座』へ  (主催:川村あゆみちゃん


講座前に撮っていただきました(*^。^*)

とっても気さくな方で 笑いありの楽しい講座でした



おうちがスッキリしていると物事がうまく進む

わかってはいるけど 行動にはむずかしいもの



我が家もなんやかんやと理由つけては

お家を整える さぼりがち



でも 風水という視点からのお話しに

なるほど そういうことかぁ

いろんなことが つながった!((´∀`*)



講座中も あれも これも邪魔~~~

ここはこうしよう! あれはこうだな

頭を駆け巡りました(笑)




で こちらのスーツ手放そう!

5~6年前に購入して ここ数年は着用せず
講座の時にでもと・・・何度か機会があったけど結局着ない

機会がないのではなく お気に入りではない!
ここに気づいてしまった・・・



これからの未来をどうすごすのか!!

すべては自分次第 自分でどうにでもできると

それは 日々のちょっとした心掛けで♪♪



習慣化するぞ~~~~~(^◇^)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ひとつ手放したら 何かが変わる 

 

 おはようございます(^◇^)


すっかり寝やすくなりました

なんなら寝冷えに気を付けないと

中学校は来週からブレザーOKだとか



さてさて

先日おじゃました小学校で

終わりに挨拶していただいた教頭先生が

きっちりまとめを



とっても片付けが得意だそう



きっかけは年賀状を1年だけ残して手放したこと

それから 片づけを進められた!と



私もとにかく 実践してほしい

講座の内容より まず手にとってほしい(笑)

そう言っています



眺めただけで

捨てられないの私 

片付けが苦手なの私

片付けが嫌いなの私

と決めつけていませんか??



ひとつ 気になるなぁというもの

使わないとわかってはいるけど・・・というもの 

手放してみたら やみつきになるかも(*´▽`*)
dc9cb31aa87f01448d3487e970fa8e6a_m.jpg
気持ちスッキリ~~~



きっちり 詰め詰めしたかったのに

どんどん 空きスペースがほしくなる(笑)



便利グッズが好きだったのに

定番グッズだけにしたくなる



流行りを気にしていたのに

いつも同じ格好でも自信がもてる



まずは財布の中 靴箱の中 

ちょっと覗いてみてください!(^^)!







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

紅白もち♪ 

 

おはようございます(^^)/


昨晩 ちょっとだけ横になろうと

ベッドに乗ったのが失敗

朝でした。゚(゚´Д`゚)゚。



そんなわけで

昨日は次男の小学校の行事へ

開校50周年 キリがいい

役員なのでお手伝いですけど



子どもたちにも配られたおもち

甘さ控えめでおいしかった(^◇^)



子どもたちの歌や出し物にちょっと感動♪

一生懸命歌うって いいわ(* ´ ▽ ` *)って



スクールバンドもとっても上手なので

もっと聴いていたい!! 感動します



以前 お世話になった先生方とも

お会いできたりして 楽しかった~♪



でも 久々に着たスーツがきつくて

座っているのが大変

案の定 今日背中が痛い(T_T)



卒業式に向けて スーツどうしようか

ひそかに悩み中です(笑)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

モノは使う方が長持ちする!? 

 

 おはようございます(^^)/


天気予報をみると 最高気温が

この先20度前半 

それはそれで ちょっと寂しい気が(´・_・`)




さてさて 未使用品の話です



いつかいつかと

未開封のまま保管 開けていないから大丈夫

10年 20年 30年

066657.jpg  

でも 残念ながら何もしてなくても

箱に入っていても 日に当たっていなくても 

劣化してしまう ボロボロ べたべた



使えないことが多々あります

革製品 布製品など多いですね



逆に20~30年使い続けているもの

現役バリバリ ありますよね



使わないから いつまでもきれいとは限らない

使うから すぐボロボロになるとも限らない



むしろ 使ってあげたほうがモノも喜ぶ♪♪ 

長持ちするのでは??そう思います



この先 使うシーンが思い浮かばないモノは

手を付けない可能性が高いです

その時はすぐに 使いたい方へ



大切にしたいなら

ずっと持っていたいなら

すぐ 使ってあげましょう(^◇^)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

皆さんありがとう! 『もっと楽しく!整理収納セミナー』 でした 

 

 おはようございます(^^)/


昨日スーパーで買い物して

レジに行くとお金がギリギリ

21円残してなんとか支払い(´Д`*)

修学旅行の写真代 払ったの忘れてた~~




さてさて

昨日はお隣の小学校にて整理収納のお話し

させていただきました

IMG_20160827_060145_(1)_convert_20160906211107.jpg 
写真は大関知子さんより


いろいろなご縁のつながり(ほぼ地元)で本日

お友達もいたりして 妙な緊張感(苦笑)

お伝えしたかったことは他にも沢山



とにかく お伝えしたいのは

整理収納で暮らしを変えられること



ひとつでもいい 手に取ってほしい

手放さなくとも モノの配置を意識してほしい


とっておきのモノも 今すぐに使ってほしい



そして おうちの中でよく頑張ってくれるモノには

とっておきのいい場所を用意してくださいね



まずは 自分のモノから 自分のために

ぜひぜひ 時間作ってみてください



みなさん ありがとうございました(*´▽`*)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

忙しい時に片付けしておこう! 

 

 おはようございます!(^^)!


雨降っています

今日に限って・・・という気分です

涼しいということでよしとします(^^♪



さてさて 今日のタイトル

忙しい時に片付けしておこう! ??



忙しい時こそ片付けが必要!!

というのもありますが 今日はそうではなく



忙しい時の方が動けるから

片付けの時間もついでに作ってしまおう!!



基本グーたらな私としては

急に1日予定がない!という日は

中身のない1日で終わってしまい

何もしなかった・・・。゚(゚´Д`゚)゚。 となる



今日は あれも これも

なんて日は朝から妙に動けるもので

普段しない場所 拭いてみたりして

案外 気分爽快だったりします+.(*'v`*)+


イメージ写真
8614bc0d6d9bef47113bb514ce19c06b_s.jpg 
こんなんで家を出られたら最高! イメージよ



忙しい時事こそ 動けますから

ぜひぜひ ついでに片付けしましょうね(^◇^)



逆にグーたらな日は 

片付けなんて忘れて徹底してダラダラ

そう決めるのもいいかな(*´▽`*)










**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

我が家の食洗機洗剤の入れ物 

 

おはようございます(^^)/


もう9月に入り

お店の売り場も完全に秋冬

朝晩は涼しくなりましたね



さてさて

ほぼ毎日 食洗器を使っていまして

そのたびに この入れ物は便利~って思います



100円ショップでよくみかける

取っ手のついた こちらです



この洗剤 腰高より少し低い位置にあるので

この取っ手が非常に便利!(^^)!

指が引っかかれば持ち上げられる



製品の容器は全面が蓋で

持ち上げるには ドキドキすることも(笑)



この蓋 半回転くらいで開くので

そこも気に入っています



この手の容器は 腰高より低い位置に置いて

力を発揮してくれるようです!(^^)!



でも 蓋が開けにくくなった時にも

滑らないので GOODかも






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

せめて 月替わりには家計簿チェック! 

 

 おはようございます(^^)/


昔 音楽を聴くといえば

ラジカセやコンポ 

今は小さくなったなぁと実感中(笑)



さてさて

昨日やっと8月分の家計簿を締めました

といってもざっくりですが
image.jpg 

すでに9月に入り 

9月分の生活費を使って

買い物もして 支払いもして

ごちゃごちゃです( ;∀;)



せめて 月のスタートはクリアにしてから

始めたい! 改めておもいました



とりあえず今は なんてやていると

触ってはならぬ 封筒から拝借したり(苦笑)



まぁ いいか!の積み重ねで

家計を意識しなくなって どんどん使う



レシートだけためて 

あとで何とかできる気分になる(笑)



モノが増える原理と同じ

収納用品買って満足と同じ

家にあるものを把握しておくって 大事だぁ(*^^)v



本当なら都度チェックかいいけれど

せめて 月替わりは家計チェック!!

リセット作業しましょうね







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

参観日でした♪ 

 

 おはようございます(^^)/


今日は9月3日かぁ

もしや グミの日ってあり??

と思ったらそうでした(#^^#)



さてさて

昨日は久々の参観懇談

午前はお祭り準備を兼ねた茶話会も



6年生で集まってくださる方々は

もうベテランですから 仕事も早い 

みんなという力は大きいと改めて



朝からずっと誰かと話し続けて

参観の頃にはぐったり(苦笑)



よりによって授業内容が

尊敬語 謙譲語・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

あらら 子どもも大変ねなんて



その後は修学旅行のビデオ鑑賞も

まぁ 楽しそう♪♪ そして若い♪♪

男の子は無邪気(笑)



そういえば修学旅行の感想など

家ではほとんどなく

お土産もらっただけだった・・・



やっと しおりの内容と

イメージがつながった瞬間でした(笑)



女の子は恋バナで盛り上がったんだとか・・・

そんな様子 男子にはないな(*^_^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

長年の習慣を捨ててみる 

 

 おはようございます(^^)/


ここ最近はPTA関係で学校に

まぁ 暑いこと暑いこと 

そんな中でも子どもたちは元気です



さてさて

昨日は防災の日でしたが

グッズをそろえるのもいいけど

家の中の安全確保をぜひ!と



防災に限らず 高齢者の方などは

積極的に家の中を見直してほしい



長年 過ごしていると気が付かないけど

無理な動作をしていることも多く

ケガの原因 時間の無駄につながっています



最近 体が不自由になって

基本的な家事に時間がかかるのよ

だから お出かけもなかなか・・・と

2454.jpg 
まずは掃除機が重くて 大変に



よく観察すると

手が上がらないのに 高い場所に洗濯物

脚が悪くなってきたのに 小さな台に乗る

しゃがむのが大変なのに 下にモノがある



もっと低い場所に掛ければ!

この腰高の場所に モノ移動すれば!

もっと簡単に同じことができるのにと




でも この長年の習慣を変えられない

老いを受け入れるようで嫌

同じ状態を保てないかもしれない

すんなり そうだね!とはいかない( ;∀;)



これこそ もったいない  



ラクとダラケルは違うはず

ちょっとラクできた分 

あきらめてた時間にあててほしい(^^♪



捨てられるのはモノだけじゃないってことですね




背の低い私は 物干しを低くしています
ベランダの竿も低くしています
ちゃんと乾きます(笑)

物干しについての記事






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

子どもの片づけ 淡々と黙って見守ることに意味あり! 

 

 おはようございます(^^)/


台風で被害が出てしまいましたね

本日も札幌は暑いようです

無理のないよう 過ごしたいですね



さてさて

お子様が片づけをひとりでする


これは方法もわからないし 難しいもの

親子で一緒に! だけど余計なことは言わない!



我が家もいまだ側におります

というか 呼ばれたりもします



することといえば いらない!というものを

だまって 淡々と受け取るだけ



この黙って受け取る!が

捨ててもいいよ!の暗黙の了解に

pose_anshin_girl.png 

子どもながらに
 
これを捨てると言ったら悪いかな~
普通は取っておくモノなのかな~でもいらないし

など気を使って手放せないことあると思います




そんな時 何も言わず私が受け取ると

これ手放してもいいんだ!!と思えるわけです



我が家は私が家じゅう広げて

片付け始めても 男子チームは無関心

また はじまった・・・という感じ(/∀\*)



口出ししてこないのは

取っておかなくてもいいんだよね!と

暗黙の了解だと思っています


手放すものを 少しの間放置して確認時間設けたりしてます






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top