札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

12月のゴミ回収日をチェックしよう! 

 

 おはようございます(*´▽`*)


本格的に雪がふりだしました

道路も凍り 時間がかかるようになってます( ;∀;)

安全のためにも時間に余裕がいりますね



さてさて

早いもので11月も最終日となりました


12月に片付けをしたい!

その場合はゴミ回収日のチェック 忘れずに!

町内会や学校などの資源回収日も要チェックですね


illust3300.png

貴重な不燃ごみの日を逃した(>_<)

大量に出たのに 昨日だった・・・とか

大量のゴミ袋と年越しになります

 


不燃ごみや紙類など回収日に合わせて 

片付け予定立てるのもおすすめです!(^^)!



自己搬入や持ち込みできるところも

混んできますので 待ち時間が必要なことも

早めに計画たてて 無理なくお片付けを!(^^)!



私が利用しているサイト


回収日にメールでお知らせもしてくれる!
hd_logo.gif 
画像をクリック↑



札幌市のゴミ回収ページより
札幌市ゴミ回収カレンダー
 
●札幌市ゴミ分別アプリ の案内

home2.jpg








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

たかが1年 されど1年 思い立った今! 

 

 おはようございます(^^)/


最近 細かい文字は眼鏡をはずして・・・

あ~年を感じる 

そしてそんな話題が増えました(苦笑)



さてさて

年末も近づいてくると

1年はアッという間だね!という話題に



確かにアッという間で

何も変わっていないような気もする



でも たくさんのお客様とお話ししていると

たった1年の間にいろいろあります



子どもが産まれた
子どもが進学をした

自分がPTAにかかわることになった
仕事を始めたら予想以上に忙しくなった
長期入院をして在宅になった
家族が亡くなった
家族が体調をくずした
夫が失業した



そして後半の出来事は誰もが予想もしてなかった!と

今までできたことが 出来なくなった

やろうと思っていたことが できなくなったと

たった1年で暮らしがガラリと変わっています




思い描くいつかは やってこないけど

想像もしていない いつかは突然来る

人生って何が起こるかわからないです



何かをしたいと思ったら 今!



時間のある時に・・・

落ち着いたら・・・

そんな日は来ません



片付いた部屋で過ごしたい

多すぎるモノをなんとかしたい

でも 今は忙しい 気持ちに余裕ない



そんな現状だけでもいい

お知らせしてほしいなぁと思います

小さな一歩が 大きく人生変えるかもしれませんよ(*´▽`*)


起こるのは悪いことだけじゃない

良い方向に一年あれば変えられますから





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


tb: --   cm: --

△top

片付けに消極的な方の言い分(笑) 

 

 おはようございます(^^)/


我が家はマンションですが

1階のためか 立地のせいか

ベランダに大量の落ち葉

落ち着くのを待って ようやく掃除完了ヽ(^o^)丿




さてさて

片付けをするといいですよ~!

と言っても なかなかピント来ない方も多い



家族がいくら言っても やっても

その人自身の行動は変わることものなく・・・

周りがカッカしているとか(苦笑)



片付けだけでなく

世の中には良いと言われることはたくさんあって



運動はいいですよ~

無添加の食品がいいですよ~

料理は手作りがいいですよ~

勉強した方がいいですよ~

本を読んだらいいですよ~



分かってはいるけど

出来ないこともある

重要視できないこともある

必要性を感じないこともある

gorogoro_woman.png 

私も主婦になって16年以上たちますが

一向に家事を好きになれません((+_+))

大雑把も治りません



もっとこうしたほうがいい

こうするのが当たりまえ

そういわれたところで 別に!

気になるなら やってよ!なんて(笑)



※最近 料理はさすがにもう少しと思うようになりました
 次男からのクレームが多い(-_-;)



片付けも 現状で不満を感じないと

なかなか行動するまで行かず



なんなら 勝手に用意された

収納方法に合わせている!

そう思っているかもしれません(^-^;



だから あきらめろ!というわけではなく

片付けの場合は ぜひ一緒に取り組んでほしい



一緒がポイントです

案外 家族のことってわかりませんから

相手を想像して こうだろう!では

うまくいきません



本人に聞くのが一番なんです

驚く発見があるかもしれませんよ(*´▽`*)



なんでも やったら!と放りだされるより

一緒なら仕方なくでも頑張れちゃうものです









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

スキャンスナップと格闘 やっぱりスゴイ 

 

おはようございます(^^)/


日曜日~と思って寝坊((+_+))

ここのところ私にしては寝るのが遅く

子どもたちにお母さんまだ起きてたの!って(笑)



さてさて

一度気になると自分で解決したくなる・・・

これがまぁ ムダに時間を使うわけで



スキャンスナップ!!

PCでもスマホでも簡単に取り込みできる

有線の時 無線の時

直接PCやスマホに入れる時  クラウド保存したい時


あれこれ 再確認



レシートを読み込む

まだ挑戦していなかった!!

どこまで 読み込めるのか??

日付 お店 品目(ちょっと怪しい) 金額 バッチリ!




スキャンスナップとも連携している家計簿アプリ

写真での読み込みも スキャンでの読み込みも


※ほかにも人が手入力してくれる!なんてのも
 レシートをとにかくためている人にはいいかも
 こちらはそうじゃないタイプ




だんだんとスキャンではなく

我が家で使うとしたら・・・と

あれこれ設定変更することに夢中に(;^ω^)



既存のソフトって 余計な項目があたったりで

無理やり使う!そんなイメージだったけど

私が使いたいように設定を変更できた!!



もう 私の想像以上に世の中は進んでいるんだ・・・と(苦笑)



興味のある方は 体験会か直接ご連絡ください(#^.^#)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

PC等のケーブル わかりやすく! 

 

おはようございます(*´▽`*)


昨日はやることリストたくさん書いたのに

全然違うことに没頭してしまい 

ごはんは!!と何度も(^-^;



さてさて

家族全員がパソコンを使うと

ケーブルだらけになっています



少し整理しようと眺めるも

なんのケーブル化わからないものも



そんなのは ちょっと奥に

使うものも迷わないように シールで




関連用品をいれている引き出しも見直し

ポータブル充電器!?



取り出すと 戻す場所がわからなくなるので

ラベル貼っておきますヽ(^o^)丿


こうしておかないと いくら仕切っても

モノが不在の際に すっと入ってくる方出てきます(笑)



そのまま居座ってしまい

充電器さんが住所不定になってさまよいます



表札みたいなものですね(#^.^#)



記憶だけでは スッキリを持続するのは難しいです

見て誰でもわかる! ポイントです



~募集中の講座~

12/1(木)10:30-12:00
 スキャンスナップ体験会



12/3(土) 10:30-12:00
 お片付け&お掃除講座






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

手帳を信じすぎて・・・ 

 

 おはようございます(#^.^#)


昨日は次男の参観・懇談でした

先日の職業体験の発表!

当日再現 ミニ劇を披露してました(笑)



ということで

昨日参観に行ってきたのですが・・・

実は私 今日だと思い込んでいたのです



ず~ッと手帳に 25日午後と・・・

仕事も調整したりして



昨日 PTAの仕事で学校に立ち寄ると

6年生は24日 ((((;゚Д゚)))))))

何度 見直したことか(苦笑)



これまで お便りも来ていたけれど

手帳に書いてあるし!と よく読まず

信じ込んでいたようです。゚(゚´Д`゚)゚。




思い込みは危険ですね

でも偶然にも予定がなくよかったです(*´▽`*)

ミニ劇見られないところだった~



先日も長男のお弁当を作り忘れて

登校10分前に冷凍食品詰め詰め

お便りの確認が甘い・・・

もうちょっと よく確認しなければ(;´∀`)



年末年始にかけて忙しくなるこの時期

みなさんも お気を付けくださいませ



自分にビックリした報告でした
誰も聞いてないって(苦笑)









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

交換会の輪 広がってます  IN ちえりあ 

 

 おはようございます(^^)/


今日も氷点下の予報の札幌

雪が積もっていなくても

足元 気を付けた方がいいですね



さてさて

最近 物々交換会増えてきました

明後日26日(土)にも 西区のちえりあで

西区こども環境広場 10:00-14:00
20161124061038157.jpg

いろんなイベントあるようですが


この会場にも交換会♪♪
20161124061225046.jpg

子ども服(小6程度まで) & おもちゃ交換会(絵本・DVDも)

子ども服3点、おもちゃ3点 計6点まで

エコバック持参です



手放すモノって 

高値がつく 再利用され、どこかで使われる

これもいいのですが



次に使ってくれる方がいる!わかる!

これが一番うれしいですよね(#^.^#)




~募集中の講座~

12/1(木)10:30-12:00
 スキャンスナップ体験会



12/3(土) 10:30-12:00
 お片付け&お掃除講座








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

積み立てしていたつもりだったのに・・・ 

 

 おはようございます(^^)/


昨日は中学校の参観・保護者会

授業は理科でちんぷんかんぷん(;´∀`)

保護者会では中3へ向けての話

もう そんな時期・・・(;゜0゜)



というわけで

昨日の保護者会では修学旅行の話も

行程や旅費について
syugaku_ryokou_omiyage.png


青森 岩手へ2泊3日 新幹線

納入金 約6万円(別途お小遣い)

4月にはお支払い予定



余談ですが私の頃はちょうど
青函トンネルができた頃でした(笑)



自宅に帰り 通帳確認

それは修学旅行も視野に入れて

毎月の諸費を少し多めに口座に

1年半たって 積み立てられてるはず・・・

※引き落としのゆうちょへ定額を入金しているんです




あれ?? 微増しかしてない(;'∀')



諸費が予定より多く引き落としに

積み立てになるほどの余力なかった

次男の修学旅行にも使っちゃった

足りているものだと 金額を確認してなかった(;'∀')



余ったら貯金  ダメですね

先取りしておかないと たまりません



次男用には別途 積み立て来春から始めよう!と

3,000円×24=72,000円 ・・・









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

3R推進イベントinウイングベイ小樽 報告🎶 

 

おはようございます(^^)/


昨日は20年来のお友達とランチ

話しが弾んで 気がつけば真っ暗

私たちだけ(^-^;  



さてさて

20日に行われた3R推進イベントの報告です♪


ナガトモさん、KAOさんとともに 
クリーニングデイのブースを担当です

 



ワークショップでは・・・
こんなかわいいオーナメントが作れます

数量限定ですので 次回の12/10はお早めに



15:30~  われらがナガトモさんトークショー

さすが 聞き取りやすい わかりやすい おもしろい



ひそかにその前に・・・

私とKAOさんでブースの紹介にステージへ

私は廃材での収納用品について


モノに合わせられる!
お金もかからない!
工夫次第でどんどん素敵に!

おススメです


KAOさんの作品 素敵~~~

来場の方も必ず足を止めます(*^。^*)



他にも3Rに関する展示やクイズもあります

ばくりりっこコーナー
20161122060906636.jpg 
発寒会場にもりますのでぜひ!



小樽といえば 札幌1期の港さん

お仕事の合間にありがとうございます

ずいぶん笑ってる(笑)



ワークが人気で最後の最後に3人で♪♪
15170808_1086140984839674_7534981130971953830_n.jpg


12月10日(土) イオン発寒店でも行われます
(ステージはありません)


お待ちしております
15128596_1086129654840807_1353401379_n_convert_20161122060151.jpg






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


tb: --   コメント: 0

△top

講座のご案内!【お片付け&お掃除講座】 

 

おはようございます(*´▽`*)


昨日はウイングベイ小樽でのイベント無事終了♪♪
15170808_1086140984839674_7534981130971953830_n.jpg 
左から 私 ナガトモさん KAOさん

その様子は後日ゆっくりご紹介いたします♪



さてさて

年内最後の講座のご案内 かと思います



【大掃除の前に学んじゃおう!お片付け&お掃除講座】
無題 

大掃除って お片付けの大チャンス!
お片付けって 大掃除の大チャンス!




共通点は『全部出す』



お片付けの基本もお伝えしつつ

片付けと並行して家庭の掃除に携わって5年の私

実際のお掃除での必須アイテムは??
これだけあれば なんとかなる!!
洗剤って どうしたらいいの??


そんなお掃除のポイントも合わせて


2本立ての欲張り企画です♪



収納用品やお掃除グッズを揃えるまえに

ぜひぜひ聞いてほしいです



少人数ですので、ご質問などにもお答えしながら
ワイワイ進めてまいりたいと思います


日時:2016年12月3日(土) 10:30-12:00

場所:cafeアポロ&アポロplus

   札幌市西区発寒12条3丁目4-13

   安住ビル1ハツキタminiマルシェ内

料金:1,500円(ワンドリンク付き)

お申込み:お電話 090-1812-5157(さとうまみ)

        または 申込フォームより
                      


~募集中の講座~


12/1(木)10:30-12:00
 スキャンスナップ体験会








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

本日はウイングベイ小樽に来てね 【3R推進北海道大会】 

 

 おはようございます(*´▽`*)


風邪が流行ってきています

周りは熱でダウンしています

無理をすると 長引くので

しっかり休息とりたいですね





さてさて

先日ご紹介したコチラのイベント 今日です♪


10時から17時まで 会場におります

近くまで!なんて方はぜひぜひ
3R推進北海道大会 
画像クリックで大きくなります!!




ガチャポンの容器を使ったワークショップ
3R.jpg  

ばくりっこ(物々交換)コーナー
3r butubutu 
↑↑画像クリックで大きくなります

持ち込めるモノ確認してくださいね



ながともさん トークショーは小樽会場だけ
15:00頃より あれこれと
3R1.jpg



私の牛乳パック収納も展示しちゃいます♪♪

昨年ご紹介したコチラとか~
P1060168.jpg 


手作りおもちゃも少し
P1060147.jpg 

お待ちしております(*´▽`*)








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【お片付け講座 in アポロplus 】 楽しく終了♪ 

 

おはようございます(^^)/


最近 夕方自宅に戻るといつも薄暗い 

電気をつけず過ごしている息子(^-^;

どうしてなんだろう・・・




さてさて

昨日は アポロplusさんにて

『今日から始める!お片付け講座』でした

始まる前



フラッとcafeに立ち寄った方も急きょ 参加

車いすのお母さまと親子での参加も



今回はひとつのテーブルを囲んでの講座

受講生さんとお話もしながら進められるので

とっても楽しいです♪



内容はお片付けの基本中の基本

そして アポロさんのご協力で

店内の引き出しを一段お借りしての実演も

※仕込みなし 私も当日確認



全部出して~~~




だいぶ片付いた!!

皆さん興味深々でございます


今回は初心に戻っての講座

整理収納を知ったときの衝撃! これを伝えたい!

そう思った時を思い出して(#^.^#)



受講生さんからご感想いただきました
※一部抜粋


・今日はありがとうございました 

・いつも自分は物が多いとしか思っていなかったのですが、自分たちの生活に合っていないという言葉でなるほどなぁと感動しました。

・実際やるのは難しいと思いがちですが、ちいさいところからやってみようかなと思いました。ご縁を感じて嬉しくて楽しかったです


・受講料安すぎです、今日から始める!というより今日から始められる!ですね

・とっても楽しく受講させていただきました引き出しがきれいになっていく過程は気持ちよかった。帰ったら文房具コーナーやります!

・まずは”引き出し”から片付けよう 片づけられる! そんな気になりました。年末に向けて”整理”します

・次回はお洋服の収納について聞きたいです

・今後 紙モノをどう処理すればいいか教えてほしいです


みなさんありがとうございました(*´▽`*)




お隣のcafe アポロさんでランチも

と~ってもおいしいです
20161119053839417.jpg 
おまかせランチ! 温野菜&コーヒー付きで800円(*´▽`*)




今後の予定

12/1(木) スキャンスナップ体験会
12/3(土) お片付け&お掃除講座
 10:30-12:00

いずれもアポロplus さんでの開催予定です





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

男の子は動くんです(^-^; 

 

 おはようございます(*´▽`*)


本日はcafeアポロさんでの講座です

少人数でみなさんとお話ししながら

進められそうで とっても楽しみです♪



さてさて 最近はお友達がきても

静かにゲームをしていることが多く

成長するもんだぁ~なんて



しかしどんなスイッチが入ったのか

昨日は3人で上に乗ったり 絡んだり

ゲームそっちのけの1時間(^-^;
kids_gokko_asobi.png 
ごっこ遊びというイラスト まさにこんな感じ(笑)



狭いリビング内を あっちやこっち

ケガをするのではとドキドキ



何をしているのか意味不明ですが

とっても楽しそう♪♪ 汗だく



それを笑って見届けられる私

片づけておいてよかったと(*´▽`*)



男の子にはおもちゃより

スペースが必要だ
!!再確認

こうなることを想定して

片付けを始めようとも思ったのでした



ゲームをしないとなると

大きく動き出す出すわけで

男子ってのは(笑)



同じ年の女の子は

おしゃべりをして過ごすのだとか・・・

少ないスペースで足りそう(;´∀`)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【米とぎボウル】は米とぎだけじゃない  

 

 おはようございます(^^)/


今日も冷えている札幌です

長男はネックウォーマーに耳当て

次男は薄いジャンパー一枚・・・(^-^;



さてさて

米とぎボウル ご存知ですか?
20161117052749161.jpg
写真が暗くてスミマセンm(__)m


今は100円ショップでもたくさんありますが

結婚当初 近くの東急ハンズで150円で購入

いまだに現役バリバリ 早16年



米とぎはもちろん

野菜などを洗って 水につけておく 水を切る

さらに少量の野菜なら チンもしちゃう

→レンジ用の蓋を水切りから下にかぶせて



使わない日はありません

中くらいのザル&ボウルというような感じ
(半分しか水を入れられないので)



5合用なので 米とぎには小さくなり

ひとまわり大きいのを買ったことも・・・



お米用にはいいものの

他の用途には大きすぎて使いづらく破棄

お米を無理して研いでいます(^-^;



○○用と決めつけない

それはたくさん売るためですから(笑)



ただしきっちり水切りしたい きっちり蓋がしたい
そんな方には向いていないかも・・・(^-^;






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【Scan Snap ix100】 体験会のお知らせ 

 

 おはようございます(*´▽`*)


財布にレシートがたまったり

トイレが汚れてくると

ちょっと余裕ない…と感じます(^-^;




さてさて

なかなか使用報告が出せずにいますが

【Scan Snap ix100】
20160729052656028.jpg
ラップ大の大きさながら 
A4用紙まで サクサクスキャンできちゃう
しかも Wi-Fiもつかえちゃう


過去の記事
・Scan Snap購入しました
・ScanSnap 使用記録№1 (記事録など)
・ScanSnap 使用記録№2 (集合写真)
・ScanSnapA4より大きい原稿もOK



ブログだけではなかなか伝えにくいので

体験会を開催いたします(*´▽`*)



実際に見て 触って スキャンしてみませんか

私自身のデジタル化もゆっくりですし(^-^;

基本的な機能のご紹介に!



体験会ですので 実際ご参加の皆さんと

あれやこれや ワイワイと過ごせたらと思います♪♪






~書類も写真もデジタル化 うわさの『スキャンスナップ』をつかってみよう~


日 時:2016年12月1日(木) 10:30-12:00

参加費:500円
 (ワンドリンク付き)

定 員:6名

場 所:cafeアポロ&アポロplus  
    札幌市西区発寒12条3丁目4-13 ハツキタminiマルシェ内

問い合わせ 申込先

 📩 
申し込みフォームから
   📞 090-1812-5157

   facebookの方はこちらからでも
   


こんな方はぜひ

・どうしていいかわからない紙 写真がある
・デジタル化して残したいモノがある
・前から気になっていたが、悩んでいる
・なにそれ! 初めてきいた
・お茶ついでに見てみてもいいか
・佐藤さんに会ってみるか

 

お待ちしております(*´▽`*)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

家庭の書類って何があるの? 我が家の事例紹介 

 

 おはようございます(*´▽`*)


長男の中学校はほぼ給食が復活

でも 紙皿らしい・・・ 箸などは持参

副食持参の日もたまにあり 道のりは長いです



さてさて

家庭の書類もファイリングしましょう!!

個別フォルダー便利ですよ!! って
P1060480.jpg


いざ 取り掛かろうとするとき

果たして我が家の書類って???

どんなもの入れたらいいの???



自分の家のことでも 案外ぼんやりしているものです



参考までに我が家の事例を

・取り扱い説明書
・夫会社の書類
・私の仕事
・趣味のモノ
・領収書(医療)
・保険、健康診断の結果、年金定期便
・クーポン 案内
・町内会、マンション
・学校便り
・習い事
・ゴミガイド
・資格証明
・レターセット 切手 慶弔袋
・年賀状



普段使うことを前提としているので
紙類でも思い出のものなどは入ってません
もちろん各家庭違いますよ




書類が集まったら 仕分け開始です

暮らしに合わせて進めていきます

ここからが 私の出番になります(*´▽`*)
その先は呼んでください(笑)



ひとまず 我が家の書類って??

何があるのか? どこにあるのか?




家のどこかにあるはず・・・では

必要な時探すことができないかもしれません

この機会に確認してみてください!(^^)!



****募集中の講座*****

『今日から始める!片付け講座』詳細はクリック
11月18日(金) 10:30-12:00






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

レンジフードの掃除 軽めのうちに自分で! 

 

おはようございます(*´▽`*)


私は昨日 スクール音楽祭とやらがありまして

初めて コンサートホールkitaraの中へ

まずはロビーが広い! 第一印象でした(笑)




さてさて

レンジフードを掃除しました!

ちょっと大がかりなので後回しにしがちですが

実際はそうでもなかったりします(^^♪



小まめにやっていれば・・・ですが
まだ 新しい場合はぜひ 自分でTRY!



我が家のはこんな感じなので
P1060237.jpg



整流板 久々(-_-;)




これ 食器洗剤でも落ちる程度

スポンジでアワアワ~ ふき取るか流す
中性でおちるなら それにこしたことはない




表面などは 

セスキ炭酸ソーダスプレーで



ファンは・・・

セスキ炭酸ソーダーを適当にいれて

熱めのお湯投入! しばらく待つ

全体がつかるまでお湯入れますよ~

バケツはないけど ちょうどいいゴミ箱に(゚Д゚)ノ
ギトギトになるのでレジ袋いれて~
余計なお湯も不要でgoodです



あとは 歯ブラシなどでこすって終了!



やっぱり フィルターはつけた方がいい!

付属の金属のモノの上に!

もしくはフィルターのみでも(=゚ω゚)ノ 
 
20161114052417062.jpg
フリーサイズのを切って使っています
やっぱり厚手の方が・・・



セスキスプレーなんかじゃ無理!

となったら アルカリ性の洗剤ですね
20161114053524100.jpg 



専用洗剤などなくとも

家にあるのものでも

大体のことはできますヽ(^o^)丿




****募集中の講座*****

『今日から始める!片付け講座』詳細はクリック
11月18日(金) 10:30-12:00





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


tb: --   cm: --

△top

最後の学習発表会なのにビデオは撮らない 

 

 おはようございます(*´▽`*)


昨日の土曜日は次男の学習発表会

何を聞いても ろくな回答はなく

詳細不明のまま 当日を迎えました(苦笑)



というわけで

学習発表会を観に行ってきました

なんだかんだで私一人



となると ビデオ撮影は必須

でも私は小さいし 不向きで嫌

ちゃんと取らなきゃという思いも出るし
ちょっと大変なんですよね



そう思っているところに

次男からのコメント
(プログラムに一言ついているんです)



劇をしっかり見れ!

ビデオは撮らなくていい!
どうせ見ないから!って

20161113055159200.jpg 
運動会 発表会といちおうはずっと撮ってきた



最初はちょっと笑ったけど

そうなんだよね~と じっくり見られない

そうはいっても やっぱり・・・本心は・・・??

悩んだ結果 手ぶらで学校へ



約1時間の劇 じっくり鑑賞

はじめから内容も理解できて

最後はちょっとホロッとしたりして

一瞬しか登場しない次男も見逃すことなく(笑)



私としてはとてもよかったです
 見られない身内には 口頭で説明します(^^♪



タイトルには 

最後なのに とありますが

最後だから ビデオは撮らないでじっくり

こちらが正解です



とはいっても 半分以上ステージに立つ役なら撮ったかな(笑)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

私がキッチンで使っている洗剤の紹介 

 

おはようございます(*´▽`*)


11月も中旬に差し掛かり

なぜだか 家の汚れが気になる

だから年末に大掃除なんでしょうか(笑)



というわけで おそうじのお話しを!

タイトルだと 特別な洗剤の紹介のようですが・・・



① 中性洗剤 (中性)

 食器洗い用です
 市販の普通のです



②セスキ炭酸ソーダスプレー(弱アルカリ性)

100円のを薄めただけのモノ


キッチンだけでなく 家中使えて便利です




③ クリームクレンザー(研磨剤)

これまた100円以下のどこにでもある

IHコンロの焦げ付きやシンク 

グラスなんかの曇りとり

お風呂や洗面所 どこでも活躍できます




④ 漂白剤(漂白剤)

これもどこでも売っているキッチン版
20161112055847209.jpg 
付近や食器の漂白はもちろん

キッチン周りのカビを発見したらコレ

お風呂のカビだって使えます




以上です 

特別なモノは一切使っていません

注目は洗剤の種類が全て違う!ということ


洗剤のオオテより 裏面見ることおすすめします(*´▽`*)






****募集中の講座*****

『今日から始める!片付け講座』詳細はクリック
11月18日(金) 10:30-12:00






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


tb: --   cm: --

△top

片付けは良くも悪くも習慣しだい 

 

 おはようござまいます!(^^)!


長男はテスト勉強中!?

2学期になのに定期テストは1回(5教科)

中間テストはどこいったんだぁ~~と 思う私




さてさて

昨日 帰宅するなり次男が

『ずいぶん 今日はスッキリしてるね~』って (-_-;)



お友達来るっていうから

ちょっとは片付けたよ! と私

いつもとどこが違う??って状態ですけどね



あっ そうなの!

すごく片づけたわけじゃないの!?

いつもどう見えているの!!とツッコミたい



確かに我が家は常にスッキリ~ではなく

『すぐに片付く』 ぎりぎりライン

完全リセット状態はたまにかもしれない(苦笑)



まぁ この程度なら 我が家はOK

そんなラインありますよね



それが・・・

テーブルの上はたくさんモノがのったまま
ソファは服置き場
床には雑誌
カウンターは小物置き場
洗濯物はいつも山盛り
階段は半分モノ置き


こんな状態も当たり前になると

この程度でOK 習慣として残ります




習慣って一度つくと なかなか取れません

良いのも悪いのも

それなら良い習慣がいい(*´▽`*)


身ににつくまではちょっと大変だけど

当たり前になれば こっちのもの

私にも言い聞かせております(笑)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

モノはモノ  割り切るべし! 

 

 おはようございます(^^)/


手がガサガサになりつつあり

水やお湯 触りたくない

なんなら 家事を放棄したい!?(笑)



さてさて 片付け作業していくと

まだまだ使えるモノ
未使用のモノ
状態がとてもきれいなモノ
次使いたい人がいてもよさそうなモノ
廃棄する概念がないモノ


たくさん 出てきます



次のあてを探したり

リサイクルショップに行ったり

現実は厳しいことが多々


※根気よく探せばあるかもしれませんが時間と労力が必要です


540.jpg 
イメージ写真  こんなに可愛くても・・・


もう みなさんすでにお持ち

+αでモノを取り入れる時代



仕方なく 有料袋に詰める

ちょっとした罪悪感さえ



でも モノはモノでしかなく

モノは私たちの暮らしを快適にするためにあって

モノのために暮らしているわけではない



一代限りで使わなくなって処分

そういう宿命にモノはある 

キレイな状態でもサヨナラは来る



そう割り切っていいと思います(今の時代ね)

そう思っていると 気がラクです



ですが 別れがつらくならないように

取り入れるの量も 中身も慎重に(*´▽`*)




これだけ もったいない!誰かに!といいつつ
家からなくなると あ~すっきりした~と言うのです(笑)




****募集中の講座*****

『今日から始める!片付け講座』詳細はクリック
11月18日(金) 10:30-12:00







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

子どもの誕生日プレゼント 無理して買わないで、、、 

 

 おはようございます(^^)/


みかんが出回る時期になってきました

いつでも だれでも 

手軽に食べられるので

便利なくだものだなぁと思います



さてさて

昨日は次男の誕生日でした
gatag-00007806.jpg

とは言っても 習い事があり

ささやかに日曜日に



誕生日プレゼント まだ渡していません

というか 決まらなかった

というか 今うしても欲しいモノがなかった



候補はいくつか出たのですが

一瞬の思いつきで安易な動機のもので

考え直し(笑)



昔は誕生日の日にプレゼントがある!!

ここが重要視されていたので

なにか無理やり考えて・・・

仮面ライダーグッズにはほんと振り回されたなぁ(;^ω^)




今回はプレゼント引換券発行

期限は3年後くらいまで(笑)



整理収納アドバイザーになって

モノの手に入れ方もかなり変わりました

子どもも大変だ(^-^;






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

使わないモノをしまう行為  すべてが無駄! 

 

 おはようございます(#^.^#)


中学校の給食問題

今週からパンとデザートは出るので

おかずだけ持っていくことに

労力変わらずです(;´∀`)



さてさて 片付け作業に行くと

以前 頑張って収納したんだろう!

そう思うものたくさん出てきます


汚れないように袋に入れた
機能的と言われる収納袋に詰めた
同じ種類のかごを買って詰めて並べた
仕切りを作って 分けた
見た目が良くなるように 整頓した
ラベルも貼った

shunoubox1.gif
しまい込みたいモノは 使わないモノだから邪魔に思えて隠したくなる・・・




結局 何年も使われることなく

開封するのが 悲しいかな

片付け作業の日だったりします



中身の全てはほぼ不要なもので

その時頑張った 時間 手間 

収納用品代 収納スペース

不要
だったことになります




さらに

不用品を処分するのにお金がかかり

作業を依頼するのにお金をかける



なんだか バカバカしくなりますね 



収納用品代だけでなく

手間やスペースもお金に換算すると

相当かけていることになります



片付け作業代金を支払っても

正しい片付け方法を知ることは

長い目でみれば お得に暮らせると

私は思っています




なんだか スッキリしたくて

収納用品を選んでいたら

そのまえに ご相談ください




~整理収納サービス~

1時間あたり 3,000円(札幌市内交通費無料)

詳細はこちら







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

大きいボウルが我が家にはない、、、でも大丈夫! 

 

おはようございます(#^.^#)


昨日の雪は凄かった~

夜も凍ってしまって大変!!

今日はどんな交通状況になるのかドキドキです



さてさて

お昼の作り置きに 太巻きでも!

足りないよりは多めに6本分(笑) 酢飯にしようと



いっきに入れられるボウルや桶がない( ;∀;)

そんな時は これ↓↓  大きなフライパン

ベタベタつかなくていい


大量のハンバーグをこねたい時も(^^)/



少なめのモノで暮らすには

代用できるもの 見つける! 活用する!

固定概念をはずす! ですね






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


tb: --   cm: --

△top

節約したいなら 家を片付けよう 

 

 おはようございます(^^)/


昨日以上に雪が積もっている札幌です

風の音や雪の当たる音が凄い

外に出たくありません



というわけで

こんな日は家にいるのが一番です



でも 家にいても休まらない

片づけなくちゃと思ってしまう

だから 外へ逃避したい・・・



子育て真っ最中の私がそうでした

子どもはワーワー言うし

家は散らかっているし

毎日のごちゃごちゃ日々から抜け出したい

だから 休みの日は出かけたい



出かければ 

何か買いたくなる 何か食べたくなる 

つい遅くなって お惣菜を買う

まぁ 出費が増えます



お買い得品を探しているつもりが

大幅な出費になってしまう・・・悪循環

案外 そのことに気づいていない



これが 自宅がくつろげる空間で

何時間いても 苦にならない

家族と一緒にいられる楽しいスペース♪♪



こうだったら 無駄な外出も 出費もなく

家族団らんを味わうことができます



住宅には そこそこの費用も掛かっています

それを 寝るだけに使うなんて もったいない!!



家族と過ごす = 出かける

だけではありません



みんなで片付けに取り掛かるのも

いい過ごし方だと思います

節約効果も大です ぜひぜひ(*´▽`*)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

『風呂敷のエコバッグ』 入れるモノを選ばず便利! 

 

おはようございます( *´︶`*)


天気予報通り雪が降っています

ちょっと積もりそうですね

お出かけは余裕をもちましょう


さてさて

最近、便利だんなぁと思っているのが

風呂敷をエコバッグとして使うこと

以前講座でならいました(#^.^#)

ただ左右を結んだだけ


便利なところは 

入れるモノがどんなカタチでもいい

袋が合わせてくれます


普通のエコバッグだと

入れ方を間違うと下の方に隙間ができたり

容量はあるのに入らない、、、なんてことも

この結び方であまりにたくさん入れると

車の中で雪崩が( ; _ ; )

そんな時はシートベルト締めて固定( ´ ▽ ` )ノ

風呂敷あるなぁという方  ぜひお試しを

大判がオススメです





今日のブログ レイアウトがちょっと変に・・・すみません





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

他人の『もったいない』は気にしない 

 

 おはようございます(*´▽`*)


昨日は私が外を歩くときに限って

雪にあたる(-_-;)

スニーカーはちょっと厳しかったなぁ



さてさて

『もったいない』 や モノの価値

基準なんてありません

263353.jpg 


誰かにとっては とっても大事でも

誰かにとっては ゴミ同然

高い 安い きれい 汚れてる 無関係



片付け作業をしていると

どんどん 不要なモノがでてきます

使えるものもたくさんあります



手放そう! 手放したい!と

決断しようとしたとき

他人から これもったいない!



そういわれると いろんな思いが駆け巡ります

でも モノの価値を決めるのは自分

世間は気にしなくていい!(私はそう思います)



だから ボロボロでも

堂々と残します!! と言っていい



その代わり 今後モノを手に入れるとき 

慎重に じっくり悩んでほしい

そして とことん使ってほしい



整理に悩むとき

手放す方法に悩むとき

そっと見守りつつ サポートするのが

私のお仕事です(*´▽`*)



募集中
『今日から始める!片付け講座』
11月18日(金) 10:30-12:00






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

家族に周りに イライラするときは 

 

 おはようございます(*´▽`*)


先日お邪魔させていただいた

家庭教育学級さまから 感想をいただき

嬉しく 感謝の気持ちに浸っております



というわけで

講座などでも お伝えしていますが

片付けは自分のモノから

すると 気持ちに余裕できますよ♪って
544931630e5d352d556073c7a7cff75a_m.jpg
こんな気持ちで毎日過ごせたら~



家が散らかると 他人のせいにしたい

朝 バタバタするのは 周りのせい

仕事がはかどらないのも 周りのせい

自分のモノ コト 見えないもので(笑)



自分の支度終わってない

自分も早く出なくちゃいけない

なのに おかあさん!って言われる時

もぉ~~~~って イライラします(^-^;



気持ちの余裕無い時が多い


キッチンを使いやすく

衣類を探しやすく

洗濯をしやすく

書類を探しやすく

掃除をしやすく




この辺り 整って来たら

子どもや家族 周りの人に

もう少し 優しくなれるかも(#^.^#)



人のことで カッカするまえに

自分の片付けに目を向けてみてくださいね



いつでもお手伝い いたしますから(*´▽`*)



とりあえず 講座でというかたは・・・

『今日から始める!片付け講座』
11月18日(金) 10:30-12:00






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

トイレットペーパーの幅 数ミリが 重要!? 

 

おはようございます(*^-^*)


お弁当作りいつまで続くのかなぁ

こども用弁当は気を使うし(笑)

アスベスト問題 早く解決しほしいです



さてさて

先日見つけたトイレットペーパー

画像はロハコさんより


100m巻で価格もお手頃(*^-^*)

紙質もまぁまぁだし 長持ちしていい



その分 ちょっと幅が短い



若干差があります

よく売られているのは114mm
今回のは110mm


※再生紙の安~いのは110mm以下が多いかも



これが我が家にはよくて


棚の中に立ててピッタリ



いつもは上段をねせて入れていて

入らないし、 仕方ないと、、、



あまり数字を意識してなかったけど

今度からここもチェックしよう!と



買うものの条件が決まると

迷うことも減り ラクになりますね(^-^)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

片付けの目標はスッキリじゃなく 具体的に 

 

 おはようございます(^^)/


今日から11月ですね

2016年にやりたい!と思っていたこと

再チェックですね



さてさて

今回のお片付け作業では

押入れの天袋 3か所を空に
room_oshiire1.png 


生前整理のひとつです

高くて もう出し入れもできないので

使用をやめるべく 整理です



目標は空っぽにする

残された人を困らせたくない



奥の方は 40年以上前のモノ

思い出の品などもありました



ですが 目標は空っぽ

何も残さず全て処分することに



目標が明確だと 決断は早い!!



なんとなく すっきりしたい

なんとなく モノをへらしたい

この目標だと ゴールがあいまいで

決断が鈍ります(:_;)



こんな感じだと 残す量見えてきますね

  • 部屋を一部屋あけたい
  • タンスをひとつにしたい
  • 食器は人数分のみにする
  • 靴箱に入る靴の量にする
  • 寝室の床はベッドだけにする
などなど



このくらい大胆にいかないと

モノは減りませ~~~~~ん

スッキリもなかなか来ませんよ!(^^)!



ちなみに 私の自宅を片付ける目標は

どこを開けられても大丈夫!な状態にする でした
 ちょっと曖昧ですね 苦笑



モノでうんざり している方は

ぜひ一緒にお片付け始めましょう!!


整理収納サービスについて





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top