シンプルな終わりを希望するほど『文字』で残しておこう!!
2017/05/31【テーマ:終活・遺品整理】
おはようございます(*´▽`*)
今日も天気がいい札幌です
わたくし事ですが本日もラジオ体操完了!
体操の時間が少し短く感じます(^^♪
さてさて
昨日もふと出会った方と終活の話♪♪
葬儀も直葬 お墓も合同 墓参りなども不要
そう決めています! そういつも話しています!と
でも 冗談に思われることもあるって
葬儀の場合 本人がいないから
冗談だったのか本気だったのか
確認のしようがないわけで
だから本気をみせるためにも文字で残した方がいいよ!!と
手書きでも パソコンでも ノートじゃなくてメモでも
大事なのはその存在を知らせておくこと
以前 こんな話を聞いたことが・・・
ご主人が葬儀などで顔を見ないでくれと生前 何度も言われていたものの
(扉を開けないでほしい)
葬儀の終わり お花を・・・葬儀屋さんに言われ
周りの親族も最後だし みんな来てくれてるんだからと
断りきれず 約束を破ってしまった
それだけはとても後悔している
このとき お父さんはこう書いているから!!
みせられるものがあったら
少しはみんなを納得させられたかもと思います
結婚式もそうだけど
本人のもののようで 家族・周りのものだったりして
手間をかけさせたくないはずのシンプルが
かえって気を遣わせて 手間を増やしたり
もしほんの一言 メモを残しておくだけで
円滑にすすむのであれば書いておいて損はないですね
受付中!!
収納検定3級 お勉強会付(収育お片付けセミナー)
2017年6月29日(木)10:00~12:00
札幌市西区 地下鉄宮の沢駅近く
→収検専用申込みフォーム
お問い合わせ 片付け作業のご依頼はこちら
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


嬉しい!『佐藤さんに相談してみよう』
2017/05/30【テーマ:・整理収納アドバイザー】
ラジオ体操 昨日と今日も!
明日も頑張れば3日坊主じゃない(笑)
筋肉痛はあるけど肩が軽いです
さてさて
ここのところ 『佐藤さんに聞いてみよう!』と思っててと
小さな疑問や相談 お手伝いいろいろと
なんとかしてくれそう
希望通りに動いてくれそう
ちゃんと聞いてくれそう
こんな風に思ってくださっているのかななんて
うれしくなっております(* ´ ▽ ` *)
片付けを中心に活動していますが
私にできることがあれば
その方の暮らしがより快適になるなら
いろんなお手伝いしたいなと思っています!!
なにかいいアイデアないかな!とか

くだらない話でとにかく笑いたい


何十年空けていな箱を一緒に見てほしいとか
冗談のような本気のような (笑)
ふと私が思い浮かんだらご連絡ください(*´▽`*)
↓↓もよろしくお願いします
受付中!!
収納検定3級 お勉強会付(収育お片付けセミナー)
2017年6月29日(木)10:00~12:00
札幌市西区 地下鉄宮の沢駅近く
→収検専用申込みフォームお問い合わせ 片付け作業のご依頼はこちら
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


あらためてラジオ体操を!軽くなったきがする!?
2017/05/29【テーマ:・日々のこと】
いい天気ですね
週末の運動会で一喜一憂した方も多いのでは
そんな機会がないのもちょっと寂しいものです
さてさて
運動不足過ぎた私は
手軽に運動不足解消するにはこれか??と思って
ラジオ体操だ!(笑)
あらためて動画でみてました
あらためて真剣に真似してみました
まぁ肩を回すこと
腕もブンブン振り回し
こんなに腕は上まで(°_°)
特に第2体操のはじめ こんなに~~~
肩甲骨が動いている感じがします
大事な場所だっていいますよね
上手くできてるわ~って(笑)
ちょっと続けてみようかな!!
ブログに書いたら続くかなって(*^-^*)
NHKのラジオ体操のページには図解まで
https://pid.nhk.or.jp/event/taisou/taisou.html#section4
受付中!!
収納検定3級 お勉強会付(収育お片付けセミナー)
2017年6月29日(木)10:00~12:00
札幌市西区 地下鉄宮の沢駅近く
→収検専用申込みフォームお問い合わせ 片付け作業のご依頼はこちら
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


運動不足すぎるから・・・
2017/05/28【テーマ:・日々のこと】
ちょっぴり青空が見えてきています!
運動会がある家庭は気が気じゃないんだろうなぁ
お弁当も着るものも悩みますね
さてさて
中学生息子たちと手はどこまでいく?
腹筋できる?
足こんな風にできる?など
ほんわかした時間を・・・
ですが現実は残酷なもので
腕立てはできない
腹筋は足をがっちりおさ得てもらってかどうじて
ラジオ体操の動きであちこち悲鳴
ふだん家事や仕事でウロウロするくらいでは
筋力アップにはなるわけもなく
車での移動がメインだし
きがつけば昨年 自転車に一度も乗らなかった・・・
太ももの筋肉って大事だときいたような
長年活躍している人はスクワットしてる
なんだか疲れやすい気がするなぁ
その原因はもしや筋力かなり落ちてる・・・(ノ_<)
そういうことか!!
スクワットでもやってみようかな
そう思っています(*^^*)
どこかで会ったら 運動してる?って
声かけてくださいませ
でも すでに首が痛い・・・なんの動きだろ(笑)
受付中!!
収納検定3級 お勉強会付(収育お片付けセミナー)
2017年6月29日(木)10:00~12:00
札幌市西区 地下鉄宮の沢駅近く
→収検専用申込みフォームお問い合わせ 片付け作業のご依頼はこちら
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


親子で写真を撮る!そんな機会をお届けしたい♪
2017/05/27【テーマ:終活応援委員会】
昨日あんなにお天気だったのに
どうして今日・・・運動会・・・
明日も微妙ですな~(私はただの近所の人)
さてさて
親子写真を撮ろう!って盛り上がってます
ちなみに 子ってのが私たち
まぁ そんな話しから
自分が子の立場として親との写真
しばらく撮ってない・・・一枚くらいあってもね!
終活という意味でも遺影写真って
事前に用意しておくのがいいって!
どうせなら とってつけたようなのじゃなく
いい感じで写っているものをさ~
でもね 撮っときなよ!とも言いづらいし
さりげなくそんなことができる機会があったらいいよね!!
うん うん!!
正直 自分のを用意したっておかしくない
明日なにが起こるかなんて誰にわからない
日増しに動きも鈍くなる 思い立った今!!
というわけで打合せ~
会場下見して デジタルに弱い世代でも~
こんな風だったらいいなぁとか まぁあれこれ
こんな素敵な場所ならアイデアも出るさ~

マウニの丘
話が固まって ちょっと休憩

左から プロカメラマンの山田聡美さん
中央 エンディングノート書き方講師の小笠原弘美さん
私のプロフィール写真 聡美さんに

あまりに盛って別人みたいのもね
でもグータラ主婦のボサボサ感のまま ってのも(;´∀`)
ちょっと小奇麗にはして(笑)
『小チョイ盛り』位がいいね!(笑)
そんな気軽な雰囲気で
でもちょっとした機会で
わが家も~とふと思ったらぜひご相談くださ~い(^◇^)
受付中!!
収納検定3級 お勉強会付(収育お片付けセミナー)
2017年6月29日(木)10:00~12:00
札幌市西区 地下鉄宮の沢駅近く
→収検専用申込みフォームお問い合わせ 片付け作業のご依頼はこちら
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


一歩でも節約することを考えたら整理収納できちゃいます
2017/05/26【テーマ:整理収納のはなし】
おはようございます(*´▽`*)
早寝早起きの私が最近面倒なこと
夜のジャージの洗濯
だからと言って2セットは用意したくない(;´∀`)
さてさて
忙しいから片付かない!!確かに
でも片付いていないから忙しい!!
もしやこっちの方が多い
ここでいう片付けとは単なる整頓ではなくて
必要なモノが適切な場所に置かれている
モノが多いというだけで
・掃除の手間が増える、面倒になる
・探し物が増える
・収納を考える
・同じものを買いに行く
適切な場所にモノがないというだけで
・ひとつのことをするのに何歩もあるく
・使いたい場所に不要なモノが増えてくる
通常の業務・身支度をする中で
上記のことも気づかぬうちにしているとすれば
そりゃ忙しいさ
なんだか忙しいなぁと思ったら
一歩でも動かず済むように考えます
ここにコレあったらいいなぁ置けたらという場所
そこはだいたいゴールデンゾーンです
そうすると 置き場所も決まってきます
でも使いやすいスペースは限られてくるので
どうしても置きたいモノを選ぶことになります
もしくは『ここじゃなくていい』というもの移動します
自然に 必要なモノを適切な場所に置くことができちゃいます(*´▽`*)
受付中!!
収納検定3級 お勉強会付(収育お片付けセミナー)
2017年6月29日(木)10:00~12:00
札幌市西区 地下鉄宮の沢駅近く
→収検専用申込みフォーム
お問い合わせ 片付け作業のご依頼はこちら
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


本格ナポリピッツァ 厚田『リップル』さんへ
2017/05/25【テーマ:・おでかけ】
当たり前にあった運動会準備
今年からはただの近所の人
ちょっと寂しい気もします
さてさて
昨日は夫婦で厚田まで
(残念ながら超~曇りでしたけど)
ロードバイクとやらに乗っているうちのダンナさん
1人で厚田までよく行くのですが
前から気になる店があると・・・
一度入口まで行ったけどやめたらしい(笑)
リップルさんでした

平日なので11時オープン
残念ながら空も海も真っ白(;´∀`)
灰色の建物がお店で 奥の黄色が窯のようです
たくさんの薪がつんでありました
入口
おしゃれなお店には縁遠い夫婦ですから緊張(笑)

思い切ってドアを開けたら またドア(笑)

入るとすぐにパンが売られていて
奥が食べられるスペースでした
4名掛け×2 2名掛け×4
2名掛けの3つは海に面して まさかの隣同士に席
空いていたので座ってみましたが
2名で行って横並びで座るって・・・なかなかない
その席からはこんな感じで外が
晴れていたら感動もちがうでしょう

マルゲリータ 1,100円

平日限定ピザ 1,300円
名前覚えられず・・・自家製ベーコン??

モチモチの生地で 本格窯でやくとこうなるのかぁと
おいしくいただきました(*´▽`*)
左上に見えているのコーヒー
セットで頼むと250円でした
みなさん 食べたらすぐお店をあとに
テイクアウトもあるようなので
天気のいい日は外でもよさそうです
ピチピチの服を着たおじさんが1人で入るようなお店ではなかった
あの時 入らなくてよかったって(笑)
素敵空間がお好きな方はぜひ♪
帰りは節約節約 ビックでお買い物して帰宅~
速攻昼寝(;'∀')
リップル(Ripple)
i石狩市熱田区望来338-30
0133-77ー2288
月火お休み
平日11:00~
土日10:00~
ripple-hp.wixsite.com/ripple
受付中!!
収納検定3級 お勉強会付(収育お片付けセミナー)
2017年6月29日(木)10:00~12:00
札幌市西区 地下鉄宮の沢駅近く
→収検専用申込みフォームお問い合わせ 片付け作業のご依頼はこちら
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ふらっと立ち寄って2時間おしゃべり(*^-^*) コミュニティカフェふうしゃにて
2017/05/24【テーマ:・日々のこと】
今日も曇ってますね~
中学校は夏服移行期間らしいですが
わが家はバシッとブレザー着用です
さてさて
昨日は収検でお世話になるカフェへ
普段から立ち寄りたいものの
こう見えて小心者なので
人がたくさんいるときは一歩が重い(;´∀`)
でも昨日はちょうど駐車スペースも空いているしGO!
2年前に初めて訪問して 何度か(*´▽`*)
カウンターに座って~
セルフのコーヒーで少しだけお邪魔する予定でした

あのコースター
もともとアクリルタワシ なんとネコちゃんになってる!!

最近はいろんな催しが行われていて
手芸サロンで作られているそう
この日も『だじゃれ えー会話』というのが
参加の方も楽しそう♪ テキストも楽しい♪
この日はタイミングよくこちらも
100円 とは思えぬ本格派です

ちなみにドリンクメニューは

昨日は同じくふらっと立ち寄って
たまたまお隣に座った方とおしゃべり
物静かでありながら 話すことが驚くことばかり
コーヒーお代わりしていろいろ聞いちゃった
その時感じ取ったものが
こころの中に蓄積して 沈殿して 発酵して
かたちを変えて出てくる! とか
野良猫ならぬ 野良トマト 野良花 の話とか(笑)
その場にいた人しかわからない(;´∀`)
最後はモノが捨てられないという話
とくに紙類は 紙様と思ってる!と
再利用方法も教えていだたり
エピソードてんこ盛りでした
自分とまったく違う畑の方をお会いするのは新鮮です
私もカウンターに立っていろんな人とお話ししたいなぁ
ぜひ 足を運んでみてください
コミュニティカフェふうしゃのブログ
このチラシ こちらにあります

受付中!!
収納検定3級 お勉強会付(収育お片付けセミナー)
2017年6月29日(木)10:00~12:00
札幌市西区 地下鉄宮の沢駅近く
→収検専用申込みフォームお問い合わせ 片付け作業のご依頼はこちら
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


トイレ掃除はお客様目線で最終チェック!
2017/05/23【テーマ:お掃除・家事しごと】
おはようございます(*´▽`*)
朝はまだ冬とさほど変わらぬ格好
お盆もすぎれば寒くなるのか・・・なんて
夏も来てないのに 北海道の夏って短いなぁ
さてさて
おしゃれなカフェでトイレにいったときのこと
なんとなく薄暗くて アンティーク風で
アメニティなんかもたくさんあって
まぁ トイレまでおしゃれね
ペーパーホルダーこんな色なの??
と思ったら 綺麗にホコリがw( ̄o ̄)w
イメージ画像です
トイレ掃除って 写真の向きで立って
便器を中心にすることが多いです
でも 使う人は反対方向を向いているときの時間の方が長い
あちこち目線がいくものです
床だったり(巾木の上とか)
ペーパーホルダー
窓があれば窓枠とか
手洗いのボールや蛇口 鏡
装飾品がホコリ
最後のチェックは便座に座って
お客様目線でのチェック!
座るのと 立っているのでは視界が違います
素敵な空間は トイレも綺麗に
お客様の満足度が違うだろうなぁと思います(*´▽`*)
偉そうに言える立場ではありませんが(;´∀`)
受付中!!
収納検定3級 お勉強会付(収育お片付けセミナー)
2017年6月29日(木)10:00~12:00
札幌市西区 地下鉄宮の沢駅近く
→収検専用申込みフォーム
お問い合わせ 片付け作業のご依頼はこちら
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


6月29日(木)札幌開催の『収検3級/お片付けセミナー』の魅力♪
2017/05/22【テーマ:収育 収検】
どんよりしています・・・
家の中だけでもスッキリさせて
気分爽快で過ごしたいですね!!
さてさて
6月29日開催予定の収検3級のチラシが完成!!!
お申込みお待ちしております!!申込フォーム
本日伝えたいことはチラシの下に

こちらの『収検3級&お片付けセミナー』
私個人的にとっても気に入っています(*^-^*)
だから収育指導士にまでなっちゃった
まず70分の『お片付けセミナー』
70分では伝えきれないくらいギュッと詰まっています!
わかりやすいスライド 内容になっています!!
ざっとこんな内容
◎片付けをするといいことたくさん!!
◎片付けの方法
その直後に
収納検定3級を受験 (合格85点/100点満点)
お片付けセミナーを聞いていれば大丈夫!!
合格の際にはカードタイプに認定証を!!
(1か月ほどかかります)
収検3級持ってます!!と言えますね

ポイントは認定試験があると思うと
すでに知っている!といった内容でもより真剣に!!
あいまいだった知識を再確認できます
収納関連の資格をお持ちの方は3級免除で2級を受験できますが
基本をいま一度チェック!!という意味でもおススメだと思います
最後に収育講話として10分 私から
2時間で終了となります!
そのあと、ご希望の方には上位資格の説明を行います(ぜひこちらも)
受験といいつつ 事前のテキスト準備・勉強不要!!
勉強会とセットになっていますから とってもお得です
こんな方におススメです(*´▽`*)
- 資格をとるほどでもないけど片付けのことを勉強したい
- せっかく勉強するならカタチに残したい
- 堅苦しくなく楽しみながら学びたい
- 基本をまるっと短時間で知りたい
- 片付けの基本を再確認したい
- 知り合い・ご家族の片付けをはじめるきっかけにしたい
- 家族の片付けをどうこう言う前に自分がまず勉強したい
- 検定マニアだ (笑)
上位級の2級もこれから札幌開催が増えますよ
6月17日(土) きみちかさんが開催します(*´▽`*)

~開催概要~
【日時】2017年6月29日(木)10:00~12:00
【会場】コミュニティカフェふうしゃ
札幌市西区西町南21-2-15 第一ワコービル1階
(地下鉄宮の沢駅より3分)
【参加料】¥5,000(税込)
[内訳]検定料¥3,000|勉強会料¥2,000
【お支払い方法】
会場で支払いまたは銀行振込(振込手数料はご負担ください)
※振込口座(ゆうちょ銀行)はお申し込み後、ご案内いたします
【申込期限】
2017年6月26日朝まで(定員に達し次第締切)【定員人数】
最大8名程度
【検定試験形式】
選択記述式(専用解答用紙)
【持ち物】
筆記用具(シャープペンシル・鉛筆・消しゴムなど)
【合格基準】
85点/100点満点中
【合否結果通知】
試験日より1ヶ月以内に合格者には合格証明書を進呈
【申込後のキャンセルについて】
基本的にキャンセルはお控えいただくようお願いしております。
やむを得ない事情でのキャンセルにつきましてはキャンセル料が発生いたします。
詳しくは「キャンセル料について」をご覧ください。
【セミナープログラム】
09:45〜 開場・受付開始
10:00〜 挨拶・説明
10:05〜 勉強会スタート[70分間]
11:15〜 試験準備・休憩[5分間]
11:20〜 試験スタート[30分間]
11:50〜 収育士による収育講話[10分間]
12:00 終了
===================
[オプションプログラム]
12:05〜 上位級説明会など
===================
12:20 完全退室
テキスト勉強会を実施いたしますのでテキスト不要です。
さらに理解を深めたい方は「収検3級公式テキスト」をオススメしています。

~開催会場案内~
コミュニティカフェ ふうしゃ
札幌市西区西町南21-2-15 第一ワコービル1階
(地下鉄宮の沢駅より3分)
貸し切りで行います

【問い合わせ窓口】
エムスマイル 佐藤真美
rakurakusmile@yahoo.co.jp
090-1812-5157

**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


この時期は大掃除にぴったり 窓掃除はこれを!
2017/05/21【テーマ:お掃除・家事しごと】
こんなにいいお天気が続いていますが
インフルエンザや風邪の話を聞きますね
わが家もティッシュの消費がすごい・・・
さてさて
昨日は家のリセットすべく大掃除なみの掃除!
春先からバタバタしていて 見て見ぬふりが山のように
疲れたけど気分爽快(((o(*゚▽゚*)o)))
暮らしの基本は『家』にある!そう実感しました
年末よりも5~6月に動くのがいいです
窓を開けても 外に出ても寒くない
暑すぎることもない
昨日は・・・
◆床拭きをして
◆ソファのカバー類(外せるんです)洗って
→何年ぶりだろう・・・(;´∀`)
◆ベランダ掃除もして
◆窓ふき&網戸
外窓はかなり汚れていたのでこれ↓↓使っています
数年前ホームセンターで買って重宝してます

画像はアスマ工業さんのサイトからお借りしました
マンションだどホースで豪快に!などできない
だから言って砂だらけの窓を雑巾で拭くのは大変
スポンジの部分でゴシゴシ全体をしてから
ワイパー部分でサッと水気をとれば9割完了!!
(下にダラッと少し垂れまずが)
筋など残ったら タオルなどで拭いて(*^-^*)
あっという間に数枚のガラス完了できます
台所も一昨日 久々のスチームクリーナー出動で
スッキリしました(*^-^*)
以前の記事 → スチームクリーナーの楽しみ
天気がいいのでお出かけもいいけど
片付け&掃除 でもリフレッシュできますよ!!
収納検定3級 お勉強会付(収育お片付けセミナー)
受付中!! 2017年6月29日(木)10:00~12:00
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


お掃除もお手伝いします♪
2017/05/20【テーマ:・整理収納アドバイザー】
ほんといい晴れが続いていますね♪♪
やりかけのことが終了しホッと
たまっている掃除をしようと計画中です
というわけで 掃除の話
モノが片付かないと掃除まで手が回らないもの
これがモノだけじゃなく コトも
やるコト 考えるコトが満載だとつい後回し
汚れていく家をみて がっかり
気分下がって 何をしても効率下がります(*´Д`)
先日 半年ぶりにお伺いしたお客様の家
洗面台が少し汚れ気味
ササッと拭いたりするとパッと明るくなり
思った以上に喜んでいただけました(*´▽`*)
お掃除のお手伝いも私できますので
ご相談くださいませ(*^。^*)
ちょっと疲れた
体力的に大変
自分はやりたくない
時間がない
来客予定がある
そんなときにおススメです
定期契約等のしばりはありませんので(*´ω`*)
詳細はこちら
受付中!!
2017年6月29日(木)10:00~12:00
収納検定3級 お勉強会付(収育お片付けセミナー)
↑↑↑↑詳細はクリック
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


スキャンスナップiX100 やっぱり手軽で便利!
2017/05/19【テーマ:おススメ・購入したモノ】
今日も快晴です!!
車の中が暑くて 買い物すると
すぐに帰らないと危険です
さてさて
スキャンスナップ ちゃんと使っています(*^-^*)

ケーブルを使えばどのパソコンでもできるので
(専用ソフトをダウンロードしていれば)
使いたいときに引出しから出して
サクッと差して 起動時間もほとんどなく
すぐにスキャン開始できます(^^)/
A4が入る引出しなら入ります
写真は100円の引き出し 高さも大丈夫
置き場所というより 収納場所があればOK

最近の使い道は
子どもが書いたイラストを保存したい(自分でやってる)
手書きの資料をメールで送りたい
同じく配布プリントをPDFで送りたい
保存したいからというより
相手に送るためにデータ化する!!といった感じです
今はファックスのあるおうちも少ないですし
資料を写真に撮るのもアリですが
影などが入らないのでスキャンがいい
興味のある方は私に声かけてくださいね(*^-^*)
受付中!!
2017年6月29日(木)10:00~12:00
収納検定3級 お勉強会付(収育お片付けセミナー)

↑↑↑↑詳細は画像をクリック↑↑↑↑
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


朝活を効率よくするために
2017/05/18【テーマ:・日々のこと】
今日は25度になるらしい札幌
すでに快晴です
半袖着ちゃおうかしら(*^-^*)
さてさて
朝ブログを更新し始めて・・・
どのくらい経つか忘れましたが数年
子どもたちがなかなか寝なくなり
人がいるとなんだか落ち着かない私は
朝 作業しようと朝型の生活が続いています
このブログ サクッと書いているようにみえて
時間がかかる時も多々あります(;´∀`)
たいした写真でもないのにまぁ時間をとられる
その前にネットチェックしたら
あっというまに時間が過ぎて~
せっかく早く起きたのに
ブログ更新だけでタイムアップ~~~
それどころか 身支度の時間まで食い込む
これでは意味がないと思い
まずブログ以外の消化したいことやる!
ブログはスタート時間を決めて それまで取りかからない!
それ当然でしょ!!
という感じかもしれませんが忘れかけてました
絶賛 実践中です
時間が決められた方が パパッと作業できます
できないならサクッと諦めて(*^-^*)
というわけで本日はこの辺で
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


念願の『ちょっといい毛玉クリーナー』で2軍のモノが1軍に!
2017/05/17【テーマ:おススメ・購入したモノ】
晴天の札幌です(^^)/
洗濯日和でしょうかね~
昨日も寒かったのでほっとします♪♪
さてさて
毛玉クリーナー お客様のお宅にあるのを
いいなぁとおもいつつ
なかなか購入に至らなかったのですが ついに
テスコㇺ KD778

アイロンみたく持って使えます
ヤマダで3,000円ちょっとしました
(ネットの方が安かったけど、機会を逃しそうで購入)
あと 色が奇抜じゃないのがいい(*^-^*)
アダプターを付けて使うタイプです
軽いアダプターでコードも細い
ですが長さが2Mあるので余裕があります

充電式 乾電池式もありましたが
使いたいときに使えないのは困る!
このタイプだと終始パワーが同じ!
商品の詳細はこちらのページで
http://www.tescom-japan.co.jp/products/living/living/KD778.html
ちょっと見えにくいですが
全体に毛玉になり 自宅用になった靴下(;´∀`)

とれました!!
つるんとなりました(*^-^*)
これなら 外でも履ける~

あまり調子に乗ると 穴をあけてしまいます((+_+))
平らに広げて
かる~く滑らせるように
これを守らないと 簡単に・・・
説明書によると 連続30分使えるとのこと
でも あまりのモーターちゃんの頑張りに心配になります(笑)
毛玉で使うことを諦めていたものが使えるように!!
外では使えないけど 家では使える・・・
だから残している でも新しいのも買う
モノが増える原因です
使えるけど使わないモノから使うモノへ
そんなお助けアイテムです
ちょっと高かったけど 購入してよかったです
というか もっと早く買えばよかった
受付中!!
2017年6月29日(木)10:00~12:00
収納検定3級 お勉強会付(収育お片付けセミナー)

↑↑↑↑詳細は画像をクリック↑↑↑↑
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ダイソーの『LEDヘッドライト』 防災用にどうかな
2017/05/16【テーマ:おススメ・購入したモノ】
昨日は風も強くて寒かったですね
今日もいまいちのようですが
明日以降はあたたくなってきそうです(^^)/
さてさて
ダイソーをうろうろしていて見つけた
LEDヘッドライト

以前 自宅で停電時の練習をしたときに
懐中電灯では作業するには不向きで
ヘッドライトあったらなぁと思いまいした
手元をピンポイントで明るくできる
両手が使える
200円のってどんなものなのか・・・
一応 ベルト部分はゴムで調整可
何度も使うと伸びるなぁという感じ

黒いカバーの部分をギュッと締めると点灯
緩めると消える
もっと緩めると外れて電池交換可

電池はボタン電池で CR2032 2個
連続使用 ’7~8時間だそう (防水ではありません)
どのくらい明るいのか??
一応写真です!
トイレの中 何も見えません

頭につけて ライトオン

十分 用は足せますね
台所での作業も可能かな
これをつけたまま 誰かを見ると
かなりまぶしいらしいでの角度に注意ですね!
90度くらい角度調整もできます
防災用品として用意しておくには
かならず未使用電池と一緒がおすすめですね
普段使わない電池なので
キャンプ時 暗くなってからの
片付け作業なんかにもよさそうです
受付中!!
2017年6月29日(木)10:00~12:00
収納検定3級 お勉強会付(収育お片付けセミナー)

↑↑↑↑詳細は画像をクリック↑↑↑↑
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


【札幌西区】 6月29日(木)『収検3級/収育お片付けセミナー』のお知らせ
2017/05/15【テーマ:講座・イベントのお知らせ】
札幌の収育指導士 佐藤真美です!
いよいよ始動いたします
【収検3級/収育お片付けセミナー】を開催いたします!
平日開催の2017年6月29日(木)10時から
担当は私 佐藤真美が行います
テキスト不要で気軽に参加でき、収検3級の取得も可能
とってもお得な内容となっております!
3ステップで楽しく学ぶ充実の2時間特別プログラム
ステップ1 【収育・収検勉強会】 約70分
お片づけの基礎をプロの収育指導士よりご指導させていただきます。
難しい用語などはありません、楽しく学んでいただけます!
なのに片付けの基本がギュギュッと詰まっていてます!
ステップ2 【収検3級試験】 30分
学んだ知識をその場で力試し。なんとセミナー内で収納検定を受検!理解が深まるのはもちろん、合格基準に達すれば合格証も進呈!
ステップ3 【収育士によるお片づけ講話】約10分
役立つお片づけの講話
片付けの勉強はまったくはじめて!!という方も
自己流でやってきたけど再確認したな!!という方も
ぜひぜひ受験してみてはいかがでしょうか
開催内容
【日時】2017年6月29日(木)10:00~12:00
【会場】コミュニティカフェふうしゃ
札幌市西区西町南21-2-15 第一ワコービル1階
(地下鉄宮の沢駅より3分)
【参加料】¥5,000(税込)
[内訳]検定料¥3,000|勉強会料¥2,000
【お支払い方法】
会場で支払いまたは銀行振込(振込手数料はご負担ください)
※振込口座(ゆうちょ銀行)はお申し込み後、ご案内いたします
【申込期限】
2017年6月26日朝まで(定員に達し次第締切)
【定員人数】
最大8名程度
【検定試験形式】
選択記述式(専用解答用紙)
【持ち物】
筆記用具(シャープペンシル・鉛筆・消しゴムなど)
【合格基準】
85点/100点満点中
【合否結果通知】
試験日より1ヶ月以内に合格者には合格証明書を進呈
【申込後のキャンセルについて】
基本的にキャンセルはお控えいただくようお願いしております。
やむを得ない事情でのキャンセルにつきましてはキャンセル料が発生いたします。
詳しくは「キャンセル料について」をご覧ください。
【セミナープログラム】
09:45~ 開場・受付開始
10:00~ 挨拶・説明
10:05~ 勉強会スタート[70分間]
11:15~ 試験準備・休憩[5分間]
11:20~ 試験スタート[30分間]
11:50~ 収育士による収育講話[10分間]
12:00 終了
===================
[オプションプログラム]
12:05~ 上位級説明会など
===================
12:20 完全退室
テキスト勉強会を実施いたしますのでテキスト不要です。
さらに理解を深めたい方は「収検3級公式テキスト」をオススメしています。
~開催会場案内~
コミュニティカフェ ふうしゃ
札幌市西区西町南21-2-15 第一ワコービル1階
(地下鉄宮の沢駅より3分)
貸し切りで行います
【問い合わせ窓口】
エムスマイル 佐藤真美
rakurakusmile@yahoo.co.jp
090-1812-5157
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


おしゃれなかきのたね♪
2017/05/14【テーマ:・日々のこと】
本日世間は母の日
わが家は普通の日曜日(笑)
まぁ みんなが元気ならいいさ
といいつつも 昨日は息子たちを残し
わたしだけお友達と素敵なお店でランチ(*´▽`*)
(内緒です)
だんだんと親の介護の話とか
自分の老眼の話とか
あちこちでの役員の話とか
ちょっとフレッシュな話も(笑)
お店の方 何度お水を足しに来てくれたか・・・
ありがとうございます
お友達がくれたお菓子 かきのたね
なんとおしゃれな

かきのたねキッチン
お豆さんは入っておりません
軽い触感で 一粒4センチくらいあります
写真は贅沢チーズ味

食べやすくて 目の前に出していたら止まらない( ;∀;)
たくさん種類があるそうです
よい母の日 お過ごしください










2017年6月29日(木)10:00~12:00 札幌市西区にて
【収検3級/お片付けセミナー】 開催予定です!!
詳細・お申し込みの等の準備ができましたら改めてお知らせいたします
日本収納検定協会のHP
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


小学校の恩師に!!!!!
2017/05/13【テーマ:・日々のこと】
あさの静かな時間にほっとしていたら
次男がひょっこりリビングに・・・
けど すでに二度寝中です(笑)
さてさて
タイトルの小学校の恩師! 個人的な内容です
私の5・6年生の時の先生は当時20代
年齢的にもまだどこかの小学校にいるのかも・・・
と数年前からふと 会ってみたいなぁと
PTA活動をするようになると
先生方とはなす機会も増えるので
機会があるたび ○○先生知ってますか?
なんて聞いたりしてました(;´∀`) コワッ
昨日 西区のPTAの集まりがあり
たくさんの校長先生や教頭先生がたも
なんと その中にいらっしゃったんです!!!
まったく想定していまっせんでしたね~
すぐにお話に行きましたよ
覚えていてくださいました(((o(*゚▽゚*)o)))
ちょうど30年の月日がながれてました
当時の話もして 私は楽しかった思い出しかありませんが
20代のころは反省ばかり・・・なんておしゃってました
とにかくうれしい再会でした






西区と言えば・・・さんかくやまべぇ
よろしくお願いします! とのことです(笑)











2017年6月29日(木)10:00~12:00 札幌市西区にて
【収検3級/お片付けセミナー】 開催予定です!!
詳細・お申し込みの等の準備ができましたら改めてお知らせいたします
日本収納検定協会のHP
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


収納に合わせて入れるモノを探してませんか!
2017/05/12【テーマ:整理収納のはなし】
昨日は一歩も外へ出ず自宅に
溜まってしまっている作業をもくもくと
するはずが ついつい何か食べたくなる(笑)
というわけで
苦手とする細かな作業をしていました
結局 まだまだ終わらないのですが・・・
収納を考えるお仕事に挑戦中なんです
決められた収納スペースに何をいれたらいいか??
そんなこともあれこれ
これって 整理収納の手順からすると×で
ほんとは入れるモノがあって 収納を考えるが ○
そして難しい(;´∀`)
でも ふだんの生活でありがちなこと
すてきな収納棚をみつけて まず購入
なにを入れようかな~~~って考える
いざとなると 大きさが合わない
出し入れがしいにくい
あまり使い物にならなかった 邪魔だ・・・なんてことに
入れたいモノを決めてから 収納方法を検討する
こっちの方が簡単で効率的!
新居にあわせて 先に家具を選びがちだけど
まず自分のモノを確かめることが先です
シンプルな住まいを目指すなら特に
シンプルな家具をそろえても
あふれるほどのモノがあったのでは夢物語です










2017年6月29日(木)10:00~12:00 札幌市西区にて
【収検3級/お片付けセミナー】 開催予定です!!
詳細・お申し込みの等の準備ができましたら改めてお知らせいたします
日本収納検定協会のHP
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


申し訳ないから買う、つきあう・・・ 思い切ってやめるのもお互いのため!?
2017/05/11【テーマ:整理収納のはなし】
制服の夏服の案内が来てましたね~
わが家は買いませんけど(笑)
昨年は長男半袖シャツ 着なかったし・・・
さてさて
定期購入など、本当はもう必要じゃないけど
毎月来てくれるから買っている・・・
そして 長年の担当者さんがやめたら解約
よくある話ですね
もしかしたら訪問していた方も
あの方が買うから なかなか辞められない
なんて思っていたかも
お掃除の定期訪問の仕事も5年以上たち
そんなことを思ったりしています
私も以前 お伺いすると
雑談が長くなるお宅があって
今日も長かったなぁなんて
数年たったある日の会話の中で
お客様側も同じようなことを思っているとわかりました
あのひと来たら長いから・・・と思われてたってこと(´∀`*;)ゞ
でもわかってよかった
無理な買い物や 時間を使っていたら
思い切って行動に
案外 相手の方もそうでしょう!!って
いい方向に進むかもしれません(*^-^*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


使わないモノを整頓することはホント無駄
2017/05/10【テーマ:お掃除・家事しごと】
昨日はお店周りをして
だいぶ歩いたなぁと形態の万歩計みると
消費カロリー70㌍ そんなもの・・・
さてさて
モノが多いとみただけでうんざりします
それがぐちゃぐちゃだとなおのこと
せめてもと まっすぐにしたり 積んでみたり 並べてみたり
とりあけず乗せてみたり 畳んでみたり
なんとなくスッキリした気になります

たとえば こんな作業
長い月日積み上げた書類がなにの拍子でくずれ直す
洗面台におかれた使わない化粧品が他のを使うたび倒れる
お風呂場に今は使ってないボトルが転がる
床に畳んでつみあげた衣類を通るたびに蹴とばしては戻す
かごに詰め込んだ衣類が山になってすぐに崩れるから毎回戻す
ほとんどがつかっていないものが
普段の生活の中で邪魔になり意味もなく崩れ直す
使ってないモノがなければ
しなくていいことばかり!!
さらにほこりもかぶり
掃除機をかけるたびによけて
掃除の手間も増やす

ムダな整頓作業とは 使っていないモノに掛ける整頓作業(掃除もね)
片付けをしたら 時短につながります!!って
片付けをしなかったら 何も変わらないわけじゃなく
家事負担が増えています!!
部屋はせまくなる 家事は増える いいことない
無駄な生徒作業を続ける前にまず整理!!
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


少なくても 小さくても お気に入りが一番 おせっかいな買い物で無駄遣い((+_+))
2017/05/09【テーマ:・子どものモノ】
連休明け 学校にちゃんと行けるかな~
そんな心配をしていた時期もあるなぁと
昨日はそんなこともなく気づいたらいませんでした(笑)
さてさて
わが家の息子たち 持っている服は少ない方かな
今時期は ズボンが2本 パーカー 半袖2枚 長袖1枚
このあたりを着まわして・・・いつも同じ格好です
※ほとんど制服ですから
帰省するにあたり
長男に至っては 2年前とほとんど同じ(;´∀`)
次男は上着がどれもも小さい
そう思って
いつもなら ギリギリまで買わない服ですが
半袖Tシャツなど購入したんです
私が勝手に 時間もなかったので
そうしたら
なに? 服あるし! なんで買ったの??
あっさり言われてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
そうだよね・・・・(いろいろ悩んだのにショック)
仕方なく着ているわけじゃなく 気に入ってたらしい
確かに欲しいって言われてないし
良かれと思っても
本人の意思が一番ってこと忘れてはだめですね
安易に似合いそう~ よさそう~でモノを購入しては
ただモノが増えて 無駄遣いで終わるだけ
欲しいというまで それも本気で欲しいと思うまで買わない!!!
そう決めていたこと あらためるいい機会でした
親の言うことを素直に聞く年齢でもなくなったことも・・・(苦笑)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


初!青函フェリーに乗る
2017/05/08【テーマ:・おでかけ】
連休ムードも終わり
学校や仕事 動き出しますね
給食 さまさまです
といいつつ 連休の流れですが
札幌から岩手への帰省の際 フェリーを利用
いままで なんとなく津軽海峡フェリーを利用し
海割というオトクなパックも在るのですが
日程調整が遅く 正規料金しかなく
今回は青函フェリーを利用してみることに
あまり情報がなかったので 誰かのお役に立てればと
今回の利用は 函館→青森 青森→函館
日程の都合で往復おなじ【3号はやぶさ】に乗船
旅客定員が少ない船です
【はやぶさ】ならかなり快適だと思います

【予約方法】
電話のみ→ 乗船日時 名前 車の№ 人数を伝えて 当日支払い
往復の場合は函館と青森ターミナルに電話
【ターミナルにて】
ここで用紙を記入(車高 幅 長さの記入をするので車検証を)
窓口に提出し支払い(カードOK)→乗船券発行してもらう
往復でとっている場合はまとめて支払いOK(要自己申告)
※ホームページの割引クーポンかJAFカードで割引してもらえます(割引率同じだそう)
■青森窓口 電話017-782-3671(24時間)
青森県青森市沖館2-11-1
■函館窓口 電話0138-42-5561(24時間)
北海道函館市浅野町5-11
青森ターミナル とてもきれいですが お土産などは売っていません
(函館も同様)

【船内】
我が家はのんきに動いたので 端っこをGET出来なくて^^;
カーペット敷き2部屋 椅子の部屋1
揺れはほとんど感じませんでしたね
その場ずっといるなら 問題なしです
ここから熱湯が出るのでカップ麺やスープを飲めます

食事の販売はこれだけ

自販機あります

小さめの船なので お土産売り場などはありません
トイレはきれいで水量も問題なし
【料金】割引適用なしの場合
条件:車1台(4メートル未満)、大人4名(内学生2名) 2等 GW利用
車 12,800円(ドライバー含む)
人 1,600円×3名=4,800円
合計 17,600円 (片道)
津軽海峡フェリーでGW期間だと
23,660円+8,950円=32,610円
海割をつかえたら14,800円
まぁ旅の計画は早めにきめるのが一番オトクですね~(笑)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


連休つれづれ その3 大谷選手も水沢出身
2017/05/07【テーマ:・おでかけ】
連休も最終日ですね
昨日は洗濯だけして
ボケーッと過ごしていました^^;
さてさて
連休つれづれが続いていますが
我が家の記録ということで
今回の帰省で観光地を少しだけ回ったので
青森でフェリーを降りると看板がでていて
【山内丸山遺跡】

入場料も駐車場も無料の施設です
縄文時代の家やゴミ捨て場などが再現 保管されています
入り口がどれも低いですが 中は広い!!

そして 5日付けのブログで紹介したソフトクリームは
花巻市にあるマルカンビル大食堂
(岩手県花巻市上町6-2)
これは絵を撮ったものですがこの6階にある食堂

正直 人気はあまりない商店街ですがここだけ凄い人
こんな看板

こんな感じで 階段にならび6階まで(*゚Q゚*)

35分とありましたが1時間かかりました
本当に食堂はあるの?と思ってしまいます
有名なソフトクリーム 180円
みなさん 箸で食べたりしています

マルカンラーメンも頼んでみました

あんかけラーメンといったところですが 辛いです
食券購入システムですが 食券を渡すのもテーブルで
配膳もお店の方が すわっているだけです
※駐車場は近隣にコインパーク等もあり 30分100円
そして 大谷選手も奥州市(旧水沢市)の出身なんですよね
旦那さんの実家は奥州市でして
この4月に握手ができるという手形が設置されたというので
(南部鉄器の技術を使って作られたそうです)


奥州市伝統産業会館
奥州市水沢区羽田町駅前1-109
新幹線の【水沢江刺駅】そばです
今回の帰省では 青函フェリーを初めて利用したので
明日にでも紹介します\(^o^)/
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


連休つれづれ その2
2017/05/06【テーマ:・おでかけ】
連休いかがお過ごしですか
残りもわずかになり
休養といった方も多いのでは
さてさて
さらっとしたブログが続いておりますが
わが家は2泊3日で岩手へ帰省し
昨夜 未明!? 無事帰宅しました
子どもたちも大きくなり
計画がざっくりになり バタバタ(笑)
まぁそれもよしってことで
本日は体力回復デーです
旅先でも朝早く目が覚めて なんだか寝てられない(苦笑)
5月4日の桜は この雰囲気と言えば

これが見えたら 五稜郭公園ですね

2017.5,3
フェリーの関係で駐車場の渋滞にならんでいる間に
交代で降りて さらっと鑑賞(一瞬見られただけでも感動です)
渋滞に並んでいると 近隣の駐車場マップいただけます
ラッキーピエロで昼食買って
フェリーで食べようと思ったけど
30分待ちといわれて断念
時間には余裕を持ちましょうね~~~
もうすこし帰省の話題続きます
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ソフトクリーム !!
2017/05/05【テーマ:・おでかけ】
今日はこどもの日ですね
こいのぼり あちこちで見かけます
わが家 今年も出さずに終わりました・・・
さてさて
この連休はPCへの時間を減らして~
なるべく家族の時間!!と思って
とはいっても 文句言われつつですけど(笑)
2年ぶりに 息子たちはいとこに会い
あの久々感 照れくさい感じ わかるわかる!!
おでかけでのひとこま
これ 180円w(゚o゚)w

かなり並びました・・・
本日もこの辺で
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


連休つれづれ
2017/05/04【テーマ:・おでかけ】
天気予報通り 暖かい!? 暑い!?
そんないいお天気に恵まれていますね
わが家もお出かけしたり
というわけで
桜 見ることができました

詳しいことはまた後日
ゆとりの日程にしたはずなのに
バタバタすることが多くて(;´∀`)
一つ一つの休憩が長いのか・・・
ん?? 歳とってきたのか…((笑))
というわけで 本日はこの辺で(*´▽`*)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


個人賠償責任保険が使えない・・・((+_+))
2017/05/03【テーマ:家計管理・節約】
いよいよ本格的なGW突入というった感じですね!
天気もいいようで何よりです
私もお休みいただきます(^^)/
さてさて
少し前のことになりますが
こんなことがありました・・・
お友達の家の車に乗せてもらい帰宅した息子
小さな声でボソッと・・・
車のドアをあけたら お隣に停車してあった車にあたってしまい
凹みはしなかったけど 傷がついてしまった((((;゚Д゚)))))))
おーーーーーーー
夜9時を過ぎていましたが、お詫び行脚へ
問題はここから
保険は適用になるのか・・・・・
私の車ではない
私が運転していない
車は停車していた
難しい話は間違うと困るので書きませんが
自分の自動車保険はもちろん適用外
私の個人賠償責任保険も適用外でした
(コープ共済)
適用外のイラストがばっちり
http://coopkyosai.coop/thinking/lineup/tasukeai/baisyou.html
車から降りて 鞄などで傷をつけしまった
というならOK
お友達の家の車の方にも傷がついた場合
そのドアなどの修理もOK
というわけで その後の対応は察しがつくと思いますが
もうみなさま良い方ばかりで
円満に解決いたしました
お出かけの際のドアパンチにはおきをつけくださいませ
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


いまはなんでもコンビニ支払いなのね(*^-^*)
2017/05/02【テーマ:家計管理・節約】
明日は20度を超えるようですね!!
連休中は晴れが続きそう
外回りの掃除なんかいいですね
さてさて
先日ギリギリ固定資産税支払い コンビニで
中3の長男の修学旅行費 コンビニで
中1の次男の炊事遠足費 コンビニで
固定資産税は2期分払ったから
全部で14万円弱 コンビニでは初めての大金(笑)
炊事遠足については 3000円にも満たないのに
修学旅行費は5万円超えているから 印紙まで
時代は変わってきていますね~~
昨年秋の記事で 修学旅行の積み立てが・・・って
あれから無理無理増額して
ばっちり お支払いできました(*^-^*)
他にも
NHK、自動車税、自動車保険、学資保険なんかも
年払いにしているから 毎月積み立てて
今月くらいまで支払いラッシュです(;´∀`)
お得分はほんのわずかですけどね
10年もたてば お小遣い程度の残金が(*´▽`*)
そして毎月の支出項目も減るので管理がしやすい
給料の大幅な変動にも慌てず(苦笑)
お金もモノと同じく 整理収納でスッキリ
もやっとしている方はご相談くださいませ
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

