札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

やらなきゃ!を捨てても大丈夫 

 

 おはようございます(*^^*)


お米が底をついた・・・その晩

旦那さんの実家からお米が.゚+.(・∀・)゚+.

すごいタイミング ありがとうございます♪



さてさて

日々 頑張っている方! 

家でも 外でも 100%頑張るのは大変



環境が変わったりして

前にできていたことができなくなる!!




食べて 寝るだけで精一杯になり

あれもしてない これもできてない

これも使ってない あれは封すら開けてない



どんどん増えてしまうモノ 散らかる部屋

頑張り屋さんの方はダメとせめてしまいます



時間だったり 体力だったり 

やろうと気持ちがあってもできないこともある



そんな時期は あれもこれもはやめればいい

掃除が満足にできないなら 使える掃除用品1個でいい

食事が満足に作れないなら レンジ対応容器だけでいい
(極端だけど)



実際に使ってないし 使わなくてもなんとかなってる



使ってないものなくしちゃえば

部屋も広くなる

ごちゃごちゃになる度 かたづけなくてもいい

つかわなくちゃ やらなきゃ・・・もなくなる



何もしていないのに アタマの片隅に

あれも これもしなくちゃ・・・

そう思って寝てても 休まらない

何もしなかった自分もせめてしまいます



しなくても なんとかなっていることは

やらなくていい!ってことなんです

すでに十分頑張っているんだから(*^_^*)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

マキタ掃除機の充電器はカゴごと充電 

 

 おはようございます(*^^*)


今日は11月29日 ふと【いい肉の日】?

と思って調べたら【いい服の日】でした(なるほど!)

肉の日は毎月でした(´∀`*;)ゞ



さてさて

我が家で愛用のマキタの掃除機

充電器がこれ
P1030526.jpg
出しっぱなしはちょっと


今はこんな感じでカゴに入れて洗面台の下に
20171129060846540.jpg
今こんな色のカゴ 100円ショップにないなぁ(笑)


それをそのまま充電します
20171129061001138.jpg
バッテリーだけ抜いて 
コードをざっくりかごに入れて
ザクッとしまいます


※掃除機はキッチン壁に キッチン横に洗面台があります
 キッチンには入れるスペースなし



充電器だけ出し入れするより

カゴごとのほうが断然ラクです(*^^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

洗剤・掃除用品 買いすぎると掃除しない!? 

 

 おはようございます(^^♪


昨日は路面凍結で何度かひやっとしました

一日の気温差がかなりあるので

暖かくても注意が必要ですね




さてさて

大掃除を意識する時期が来ましたね

店頭にもチラシにも掃除用品がたくさん

これらあれば簡単にできるきがする



そう気がするだけ

あればじゃなくて やればだから (笑)



掃除しようと思った洗剤が未使用でというお宅多い

買って満足してしまう。゚(゚´Д`゚)゚。

掃除した達成感が購入で8割終了~(苦笑)



これ無料素材にあった写真
20171128062121274.jpg

★洗剤ひとつ
★スポンジ
★タオル2枚
手袋
バケツ

これにあと★ハブラシ ★クレンザーがあれば
8~9割の場所きれいにできると思う(^^♪


★印は必須アイテム

クレンザーはメラニンスポンジでもいいかな


家で用意できるものばかりだと思います



いろいろ買う 
→置き場所に悩む
→ほかの場所の片付けする
→疲れた
→結局なにもしない
→来年こそは
→買ったことを忘れる
→また買う ・゚・(つД`)・゚・


これこそ悪循環
さらにまったくきれいになってない(笑)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

収納・やりくり記事はマネするためじゃなく・・・ 

 

 おはようございます(^^♪


ここ最近 朝起きて雪チェックにドキドキ

今日は昨夜と変わらぬまま(* ´ ▽ ` *)

ちょっとホッとしました



さてさて

お店はクリスマス商材や年賀状

雑誌も片付けや○○円貯金ができた!!

恒例の記事があちこちに



家族4人でもこの広さで!!

リビングこんなにスッキリ!!

家族4人で月収下がっても○○貯金!!



よ~くよ~くみると

家族4人といっても 子どもが0歳と3歳だったり

→全員大人サイズの我が家とは違うな・・・(ノ_<)



おっ!月収同じくらい!?と思っても

住宅費がすごくに少ないとか お米は実家から とか

→住宅ローン、管理費、修繕積立費、駐車場、固定資産税・・・
 かなりの金額に マンションはかかります(苦笑)



これらは あくまで参考です

それぞれ違うんだ!!ということを知るための(笑)




なんとなく似たような家族構成や収入でも

人が違えば 働き方が違えば 考え方も違う

家の構造が少し違うだけでも マンションと一戸建てでも



ほんの少し違うだけで いろいろ変わります

というか 同じくするのは不可能だと(笑)



食費5万が多いか少ないかは

それぞれに環境により違うはず





他と比べて 意味もなく焦らないで

我が家にあった暮らし方見つけるのが先

大事にしたこと 優先したいことはなにか



それをみつけるるためには 

ひとつひとつ出して 手に取って

自分で判断していく 考えていく

これこそ 整理収納のスキル(^^)/






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

栄養ドリンクの空き箱のリメイクと使い道♪ 

 

おはようございます(^-^)/




11月も最終週になりました


今年はイクラが高すぎて 1度も買わず(;∀;)


お店で食べることを考えたら安いかもだけど、高い(苦笑)





さてさて



栄養ドリンクの空き箱をちょっとかわいい小物入れに

(ただ作りたかった、、、)





かなり丈夫です(^-^)





元はこちら

お買い得品なことはスルーで(^◇^;)







こんな感じに蓋も底もカットして

高さを半分に 写真は半分にする前







今回はちょっとだけ手間をかけて



外側も布仕様です(*^^*)







使った材料

●空き箱 1個

●布

●両面テープ

●セロハンテープ

●ハサミ、カッター、定規







このサイズは案外使えます



綿棒







洋裁用のハサミ







消臭スプレー







割り箸 ぎりぎりです







A4のチラシ ちょうどいい

このチラシは、、、(笑)







布地を活用したい!

空き箱を活用したい!

好きな柄で統一したい!





そんな方にはいいかもしれませんよ( *´︶`*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

定期訪問で”暮らしのかかりつけ”に(#^.^#) 

 

 おはようございます(^^♪


雪は毎年降っているのに

急にドカッと降ると驚く(笑)

というか ガッカリ!?



さてさて

お片付けでの訪問も様々なカタチがあります


1回のみで気になる場所を
数回の訪問で手ごわい箇所を
とにかくごみの分別
1年近くかけて 家中片付け
短時間訪問でコツコツと



短時間の定期訪問をし

その都度 整理が必要になった場所を一緒にしたり

収納を見直したり 家の中のスッキリを維持する

こんなカタチもあります



時には片付け以外のこともあります(笑)

簡単なお掃除なら承っていますし

何かを移動したり 探したり 調べたり

おしゃべりしたり(つい長くなったらごめんなさい)



最近は家事代行が流行ってきていますが

そのお片付け版みたいなところでしょうか

暮らしのかかりつけ医のような



掃除を呼ぶ前の掃除とか
片付けを呼ぶ前の片付けとか

↑↑↑ これしたい人多いと思う 



私ができることであれば

お手伝いしたいなという思いでおります

ちゃんと料金はきっちりいただきますよ~~

※無理難題・危険個所はお断りです







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

息子の服が少ないから・・・ついつい←有難迷惑行為!? 

 

 おはようございます(^^♪


昨日のとあるスーパーの駐車場

濡れているように見えて凍ってる・・・

何度転びそうになったことか(°_°)




さてさて

我が家の衣類はきっと少ない方

特に息子たちは いつも同じのを着てる

いや着るしかない(苦笑)



だから 店をプラプラしていると

これよさそうだなぁ あったら重宝しそう

つい買って帰りたくなる(#^.^#)



そこはグッとこらえて 聞いてからにしよう!!!と

昨晩も聞いてみました



ほぼ 無反応・・・

あるしょ の一言Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



以前も勝手に買ってきて

別に頼んでない!!とか言われて

お蔵入りしかけた (今パジャマに)



やっぱり本人しか必要 不必要はわからない



そして 買ってきたものをなかなか着ないから

ことあるごとに こないだの着たら!!と言ってしまう



なければ お互いもうすこし穏やかに(苦笑)



片付けに伺ったお宅でも

着れなかったとしても○○ちゃんが着るかも
かわいいなぁと思って買ってきたけど着てくれない
お義母さんがいつも買ってくれるんだど・・・
新しいのあるにに ボロボロのほうばっかり着て!



良かれと思っても 無駄になることが多い

かえって迷惑になることもある

でも着てないから 傷んでないから手放せない(;_;)



”あったらいいだろうな””なくていいよ”の裏返し



これいい!とピンと来ても

他人のものはグッとこらえましょう(#^.^#)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

片付けサービス前に準備するものって?? 

 

 おはようございます(^^)/


今日は”勤労感謝の日” 祝日なんですね

週の間にポツンとあるのは新鮮です

そのほうが嬉しい気がする



さてさて

始めてお片付けのサービスにお伺いするとき

必ず言われるのが 



何か用意しておいた方がいい収納用品とかあれば・・・



答えはなにもありません!!

どれだけの量になるかわからないので

用意しようがありません


※私の場合 モノを減らすべく背中を押してほしい!
 という方が多いのでまず整理整理




用意してもらうのは 

”体力”と”片付けたい思い”

これだけあれば!!

あとはゴミ袋でしょうか



片付けたい思いは

この環境をスッキリさせることを最優先に思うこと



下記のような思いは二の次に

誰かに、、、
いつか、、、  
もしも、、、 
いくらかでも、、、  

これらのことをひとつひとつに考えていたら

想像しただけで気が遠くなりませんか




使えるものを価値無く手放すことよりも

ごちゃごちゃの家に住み続けるほうが損してますから



ここに気づいちゃったら

整理はどんどん進むと思います



その気持ちがうまく変換できないときは

プロに頼むのがいい!というわけです(#^.^#)


講座でなんとかしたい人は 収検おすすめです





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

やってしまった(;∀;) お得に負けた 

 

おはようございます( *´︶`*)


明日は部活がないし ジャージは明日洗濯でいいか!

と思っていたら 体育あるから・・・

ガッカリでした




さてさて

普段と違うものを買うときは慎重に!!というお話しです



クッキングシートがなくなったので売り場に

特に指定はなく その時の気分で

スーパーだったり 100円ショップだったり



今回はスーパー  


30mで448円(税抜) 業務用って

10mあたりだと約150円 安い(気がする)



最近 焦げつき易くなったホットプレートに使ったり

フライパンで魚を焼く時に使ったり

何かと使うしと悩んだ末 購入(^-^)



いざしまおうとしたら、、、



長い 縦にも入らない(*_*)

ちょっと大きい気はしたけど

30mばかり目が行って

33cmに気づかなかった(;∀;)



このような形状のもので30センチ以上があるとは

考えてもいなかった。゚(゚´Д`゚)゚。



入らないのはこの引き出しだけじゃなく

いろんなところ試したけど入らない(╥_╥)

最終的にホットプレートの横に



ちょっとのお買い得でしばらく

面倒な思いで過ごさなくてはならないです



いつもと違うものを買う時は慎重に
(^◇^;)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

開催報告♪ 『牛乳パックで作るかわいい仕切り箱』 講習会 

 

 おはようございます(*^^*)

これだけの雪 明日以降とけるらしい

長靴必須でしょうか

今年は気温の変化が激しいですね



さてさて

昨日はリクエスト開催で
『牛乳パックで作るかわいい仕切り箱』講習会 ←今名付けた(笑)


リクエスト主は
”オリーブの幸せ終活サークル”主催のオリーブさんより
オリーブさんのブログ



作ったのはこちら

A4の半分の大きさで6マスの仕切り箱です (高さ約3センチ)
20171121054936567.jpg


牛乳パック2本
とお好みの布で

ボンドなどは使わず 両面テープとテープ類??のみ

あちこちベタベタもしませんo(^▽^)o



5名のご参加♪ かなり真剣です

久々に工作やったわ~~~って
20171121052539172.jpg



そのオリーブさん(*^^*)
両面テープと仕切りを
20171121052615439.jpg



布の貼り方を必死に伝えているようです(=∀=)
20171121052905091.jpg



約2時間 おしゃべりもしつつ完成



作り方のポイントをお伝えしようとすると
私も1個 完成してしまう(*^^*)



地下鉄円山公園駅近くの
ドクターズカフェ キッサコパマさんにて



終活サークル後のランチからご一緒させていただいて

楽しいひとときを過ごすことができました♪



みなさん若い 若すぎる

お子様よりも私の方が年下だって・・・(;゜0゜)

まず体力作りからしよう!と思いました(苦笑)



こちらの仕切り箱作りは
ご要望があれば 開催いたします(*^^*)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

資格よりまず自分を売らないと 

 

 おはようございます(*^^*)


昨晩は道路がツルツル ガリガリ

最寄りの駅を歩いていると こんな時期かぁ
(見る人がみるとどこかすぐわかる~)
20171120055058518.jpg



さてさて

昨日は ちょっとした話の流れから

イベントでのカレーの売り子の手伝い♪
20171120055336773.jpg
「ネパールのカレー屋さん」北18条店さんのカレー



いつもお店でバイトしている人のように(笑)

接客の仕事は楽しいですね~♪

いろいろ話せるのが良かった




今回行われていたイベントは飲食はごくわずかで

占い系 マッサージ系 手作り品・・・のような

あちこちで頻繁に行われているようですね



いろいろ違いがあるようなんだけど

素人目からみると『占いっぽい』のひとくくり

マッサージみたいだね・・・

よくみる手作り品だな・・・こんな感じ



流行りのものもあるのかもしれないけれど

結局 最後の選択は人なのかなぁと

(知っているとか よさそうとか)





私も片付けの話さんざんしていたのに

掃除の仕事って資格とかあるんですか??って 聞かれた(笑)

まだまだ掃除と片付けは同じ



その中で「私は整理収納アドバイザー」ですって

念押ししたところでピンと来る方はごくわずか

ピンときたところで 山のようにいるわけで



自分を売らないと改めて思ったし

いろんな業界の中に飛び込むのも必要

小さな世界の中で一喜一憂していてもだめだなと



家をなんとかしたい・・・はもちろん

片付けじゃなくても困った・・・そんな時

ふと 佐藤さんなら!と思ってもらえるように





お土産にいただいたカレーを(*^^*)

家庭では出せない味です おいしくいただきました
20171120055252741.jpg






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

雪だ、手袋・帽子・冬グッズ すぐ出ますか? 

 

 おはようございます(*^^*)


昨日も買い物カートに

バッグと買ったものをぶら下げたまま

食商品だけをもって駐車場へ

戻ったらないない・・・・優しい方に届けられていました



さてさて

雪降りました  ちょっとびっくり

こんな日に限って 旦那さんを駅まで送迎の約束を(;д;)



まだ使っていなかった手袋出して

先ほど半分 雪下ろし 重いこと



それよりも寝坊もして焦っていたけど

すぐに手袋が出せてよかった(*^_^*) 



これ見つからなくて 探す時間かかって

やっぱりみつからなくて しぶしぶ雪下ろしして

手が真っ赤になって そのあと何もできない

遅刻もありうる・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。



夜 むりして買い物に出て

いまいちだけど 仕方なく買って

帰ったら みつかった・・・・
(・ω・`彡 )з



手袋一つが見つからないことで

起こる損失は大きいですね~~~


※探し物に心当たりがある方は収検3級 ぜひおすすめです(宣伝 笑)





この様子だど明日からの登校も

完全に冬の装いになりそうです



手袋 帽子 マフラー ネックウォーマー

冬靴 厚手のジャンバーなど今日中に用意が必要ですね



時間がなくなったので

本日はこの辺で(^^)/








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

レンジフード掃除完了! フィルターはつけるべし 

 

 おはようございます(*^^*)



昨日は久々に次男のお友達が放課後に

ゲーム一つであんなに盛り上がるの!!!

ってほど楽しそうでした♪



さてさて

レンジフード 表面の汚れ 清流版の中もペタペタ

気になること数か月 やっと着手ヽ(´∀`)ノ




今回もバケツにレジ袋に

ちょっと熱めお湯+重曹(適当)
20171118052850138.jpg

しばらくしたら このお湯の中でゴシゴシ

今回 丈夫なキッチンペーパーを指に巻いて
羽をこすってみました(*^^*) 案外いけた



掃除をするときは手袋必須ですね

どこでもガシガシ 思い切りできるし

ケガの心配もへります



フィルターのおかげで だいぶラクな気がします

市販のどこにでもあるやつです
20171118053003568.jpg


金属のフィルターそのまま使うと掃除が大変

あとで頑張って洗えば・・・って 

そうはいかないことが多々

フィルターもファンも その奥も・・・。゚(゚´Д`゚)゚。



調理中にはねた 油のつぶ

これはすぐに拭かないと まぁとれにくい

後では通用しないですね



半年に一回くらい掃除できたら・・・って思って

前回 いつ掃除したかブログで確認したら

すでに1年経過してましたw( ̄o ̄)w



時の流れが速すぎる・・・ということで



今回掃除に使ったモノ
(特別な道具はないと思います)

・バケツ
・レジ袋
・重曹
・食器用洗剤
・油用洗剤(あったから)
・歯ブラシ
・スポンジ
・キッチンペーパー
・タオル






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

最終目標はスーツケース1個分まで減らす!? 

 

 おはようございます(*^^*)


昨日は窓ふきのご依頼を

私ができる範囲なので家事の延長ですが

無事 任務完了してきました(^^)/



さてさて

最近はあちこちに高齢者住宅が

老人ホームもあれば サービス付き住宅

いろいろ種類もあるようですね



先日 少し広めのお部屋を見せていただきました

確かに一人で暮らすなら十分 設備も十分




せっかくの広さを活かすならば

広くなった分 モノが置ける!ではなく

ゆったり過ごせる!!を選びたい



広くても 狭くても 

持ち込む荷物は 同じだと思いました

gi01a201410020200.png
快適を叶えるためには

大きなスーツケース1つ分

家財道具もホテル並みの最低限



旅行先でそのまま住むようになった

その感覚で新しい住まいに飛び込む





どんなに気を付けていても

そのあとモノが増えますから



このような住宅に入れる方は

そこそこの暮らしをしている方ですから

現状 広めのおうちに住んでいて

なかなかの収納スペースもお持ち



暮らしを小さくするには相当の覚悟が必要です



ただ減らさなくちゃではなく

スーツケース一個分の持ち出し品を厳選する

こんな思いで整理始めるのもいいですね(^^)/






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

「捨てる」も もっと前向きな言葉にな~れ 

 

 おはようございます(*^^*)


昨日は「ほめ達」になろう・・・という講演を

ダメ出しをたくさんされるよりも

良いところ伝えるほうが より頑張れる

たしかに たしかに



さてさて

その講演の中でも 言葉を変換して・・・と

しつこい → 前向き

テストの点が悪い → 伸びしろ大
(笑)



たしかにモノは言いよう とらえようです



片付けの場面でも 「捨てる」

どうしてもマイナスなイメージ



手放す 卒業
 とちょっといい感じの言葉に

10個を8個にするならいい感じだけど



100個を8個にするなら

バンバン捨てなきゃ始まらない!のが現実



捨てられる(捨てる) → いさぎよい 判断力がある 前向き 

いい意味に聞こえるようになってほしい!と



その前にすてなくちゃならないのは

捨てたら悪い人みたい・・・その気持ちだけど




もういい大人になった子どもの大量の思い出の品

●ごみ屋敷の状態になりながらも保管し続ける

●全捨てしたけど 気持ちのいい空間で出迎えてくれる



極端だけど どっちかを選ぶなら私は全捨てかな






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

札幌市外もお片付け行きますよ(*^^*) 

 

 おはようございます(*^^*)


昨日は暖かったですね!!

今日から札幌は冬に向かいそうです

タイヤ交換してますか??



さてさて

昨日は片付け 芽室日帰り 車

前回はJRだったけど

時間等いろいろ検討した結果 車が良くて



行だけ 先日開通した日勝峠も通りました

道路脇は雪があったけど 道路にはなし

まだまだ工事の方々 頂上までいて作業中 お疲れさまです



昨日撮った写真これだけ・・・日高の道の駅
20171115061321902.jpg
大型トラックと男性ばかりでした
帰りのPAなども女性だれも見かけなかった(´・_・`)
でも、おばちゃんになると気にならない



帰りはすべて高速を使わせてもらいました

緑のライトがまぶしいほど 吸い込まれそう~~~

平日の夜となると車も少ないですね
(下を利用しているのかな)



車での峠越えは 来年かなぁ

交通費等いただければ 行けるとこ向かいますよ(*^^*)

※高速がない長距離は泊まっちゃうかな(*’U`*)



遠慮なく声かけてくださいませ♪♪



片付け作業時は不思議なスイッチが入るのか

疲れを感じない トイレも忘れる くしゃみもでない

朝がはやくてもちゃんとお仕事いたします
(当たり前ですけど)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

あらためて 2017秋  整理収納アドバイザー交流会in札幌  

 

 おはようございます(^^♪


今日は朝早くから移動で片付け~

めずらしく昨日より書きました

いつもは朝せっせと書いております(*^^*)



さてさて

先日行われた 整理収納アドバイザー交流会

今回は古株とよばれるようになり

質問されることも増えて ちょっと新鮮でした



古株の参加が減る中 

萩中さん、広沢かつみさんも参加していただき

やはりうれしい、なるほど~ へぇ~~の連続





交流会の様子 お伝えしようと思います
(みなさんが提供してくださった写真です)


昔 参加しようか悩んだとき 

雰囲気知ろうと先輩のブログ必死に見たものです

結局 2級生のころは勇気が出ずでしたねぇ|ω・`)




お昼の部の参加者のみなさん 
この笑顔から楽しかったのが伝わります~♪
23435188_953222301499386_1257355679888176048_n.jpg




まずは自己紹介~~1人1分
今回は近い期の方とパチリ(*^^*)
やはり先輩がいるのはうれしい
20171113180755084.jpg


グループに考えています!!
先輩から後輩 たまごの皆様が一緒
20171113181707133.jpg



今回の交流会スタッフ
スタッフも新しい波が来ようとしています

↓↓↓主催のきみちかさんのパワーとやさしさに惚れ惚れ
20171113180844697.jpg
主催:きみちかさん  
スタッフ:冨田さん、貝沼さん、赤間さん、水口さん、私
     夜の部~ 中本さん、堀田さん


今回の一番の驚き!!
向かいに座ったのは息子の学校の元養護教諭
とってもお世話になっていたけどお互い顔は知らず
20171113180927894.jpg
お花の先生されています♪



会場近く 夜の会場へ
23319326_981892905283347_4103439197439393084_n.jpg
雰囲気もよく あっという間に時間が・・・



くじ引きの席でお隣になった 
住宅収納スペシャリスト認定講座で来札の嶋野さん(写真右)
20171113181039915.jpg
あまりの男前ぷりに感動していたら同級生!!
だから同級生4人で(*^^*) 


子どもも大きくなり

いろいろと挑戦していきたい

と思いました





協賛品プレゼント企画が夜の部に
(堀田友里さんのアタックにより実現)


私がいただいたのは~~~

とみおかクリーニング さんの洗濯洗剤
なんだか落ちがいいみたい
20171113192926542.jpg



東和産業さんの ボディタオル
20171113192842408.jpg


ルウラブさんのメーク落とし&洗顔
イチゴ果実水配合だそう
20171113192749096.jpg

すぐに使ってお試ししないと意味がないですよね!!

試供品などはすぐに(*^^*)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

開催報告♪ 『こども収検4級・5級』 in 札幌 (さとうまみ)  

 

 おはようございます(^^♪


昨日は休息&リセットday

たまった家計簿やら事務処理

紙類の片付け   細かなモノ定位置戻し



さてさて

11月11日(土)『こども収検』を開催いたしました
20170721061457fcf_20171113072557c61.jpg


5級と4級(低学年)の2クラス

各級1名ずつの受験でしたが 開催して良かったです!!

20171113061822631.jpg
真剣に取り組んでもらえて この笑顔に感激

逆にお子様に教えられることもたくさん

あっという間の30分でした




おうちのこともよく見てる

親子で参加する!ここに意味があります




マンツーマンでしたのでお母さまとも

いろいろお話しができました



学年があがったら また受験したい!との

お声もいただきうれしいです



今回の開催にあたり 参加したいけど

日程が合わなくて・・・というお声も



今後も開催していこう!!したい!!と

あらためて思うことができました(^^♪



このたびご縁のあった皆さま 本当にありがとうございました






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

たくさん笑って!聞いて!話して! パンパンの1日♪ 

 

 おはようございます(*^^*)


昨日は強風に雨 あられ??

へなちょこ折り畳み傘 役立たず

何度 雨風にあたったことか(´・_・`)



さてさて

昨日は盛りだくさんの一日で

帰宅が遅く 今起きているのが奇跡的(苦笑)



午前中は【こども収検】の開催

お子様の笑顔に助けられ 任務遂行!!



反省点も多々ありましたが

こども収検 開催してよかったです♪

改めて報告記事を後日書かせていただきます



午後から 整理収納アドバイザーの交流会

スタッフの一員(今回はほんと名ばかり)だったので

帰宅後 まもなく出発し会場へ



知らずうちに 完全なる古株になって

いろんなことを聞いたり 聞かれたり



そして 息子が大変お世話になった方が

偶然にも目の前の席にいらして

1年越しにお礼を言えたり



交流会も終盤のころ
23380165_1265599266879186_6340033596184584997_n.jpg



会場を変えて 第二部!?
23319326_981892905283347_4103439197439393084_n.jpg
お昼の部にはいなかった方々もたくさん

お店も良くて 時間はあっという間



たくさんの方々とお話しすることができて

貴重なお話の数々に アタマもパンパン



4時起で始まり しゃべり通しの一日

というわけで ただいまボケボケ



とりいそぎ開催 参加報告まで

また改めて報告いたします(*^^*)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

もっとざっくり 過ごそうよ(*^^*) 

 

 おはようございます(*^^*)


今日はまたまた荒れ模様です

こども収検の開催日なのに~~~

天気には関係なく楽しくいきます♪




さてさて

昨日は終活応援委員会のメンバーと打ち合わせ(風)

だたのおしゃべり(笑)



余計なプライド捨てたら

思ったこと素直に口にだしたら

たいしたラクになった~~~って話に



うんうん ほんと良かった(*^^*)

簡単そうで 案外難しかったりする



私もそれなり考えながら生きているつもりだけど

かなり ゆるいこといも毎度気づきます(笑)



最近はいろいろな心理関係の本などもあり

こういう考え方で 声掛けで 姿勢で・・・

実践できればいいのだろうけど 無理 続かない

だから読まないことにした(笑)




目の前に起きたときに ことに 
そのとき思ったこと できることを



起きてもないこと考えてもしかたない(笑)

かなりハードル下げております

できない!より できた!増やしたい



気ラクと笑顔 これ最優先((⊂(^ω^)⊃))



私のブログのタイトル

もっとラクに もっとしく 笑顔の毎日を

で 『らくらくスマイル生活』



もっとざっくり 気楽でいいと思うなぁ(^^♪






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ちりも積もれば 大きな節約のはずが・・・大損してる!? 

 

 おはようございます(*^^*)


昨日は1日遅れの次男の誕生日をささやかに

誕生日当日はテスト前日ということで

気分的に・・・と翌日に 



さてさて

お買い得な買い物で実は損してる

整理収納あるあるです



たいしてほしくないけど安いから

送料のためにあと一品

ずっと使うと思って大量に買った

いつもより安いから 買っておこう




買えば買うほど ごみもでる ごみ捨て代もかかる

食べれば食べるほど 贅肉も増える (T_T)

ダイエット用品ほしくなる 病院にもお世話になるかも



結局使い切れず 使う気になれず 在庫を抱え 

片付けに用品に 時間に サービス代にお金をかけ

無理やり 大量に使う 大量に捨てる



自分が嫌になり啓発本読みだす セミナーに通いだす

家にいることが嫌いなり 外出が増える (苦笑)



ささやかな節約の積み重ねが大きな節約になるはずが

別の場所で大きな出費を生んでしまう



お買い得になったと思われる差額とどっちが多い???

正規料金で買っても 送料をかけても

必要なモノだけなら 圧倒的に安く済みます



なんでも足りないくらいがちょうどいい


節約するなら 使うときにちょっと減らせば

使うときに ちょっと大事に使えば

同じくらい節約できます (これ一番簡単)



節約が成功したかどうかは 総支出で判断するべし(*^^*)


偉そうに言って 値引きの惣菜をついつい買ってしまう私
そして余る 飽きる・・・大量のプラごみ (´∀`*;)ゞ 







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【まもなく締め切り!】 札幌開催 こども収検5級・4級(低学年) 

 

 おはようございます(*^^*)


今日は荒れ模様の札幌です

息子たちは定期テストのようです

学期末というのでしょうか??



さてさて

こども収検の開催が迫っております!!

2017年11月11日(土)

札幌での次回の開催はまだ未定です、この機会をお見逃しなく

こども収検お申し込みフォーム

こども収検1111
こども収検って???


3歳から受験可能なお片付けの検定です
(楽しく参加していただければOK)


検定とはいっても 
お片付けの楽しさ 良さをお伝えするもので
イベント感覚で気軽にご参加いただけます♪


詳細はこちら
http://shu-ken.or.jp/



今回は開催は3~6歳の5級、小学1年~3年の4級(低学年)

所要時間は約30分

検定料は一組 1,500円

親子で参加でお子様も安心♪

こども収検オリジナル教材を使用



~詳細~
日時:2017年11月11日(土)
   ☆10:00~10:30  5級(3~6歳)
   ☆11:00~11:30  4級(小1~小3) 

場所:札幌市生涯学習センター ちえりあ
   札幌市西区宮の沢1条1丁目(東西線宮の沢駅直結)
   ※駐車場は西友宮の沢店をご利用いただけます。(2時間まで無料)

検定料:親子1組 各級 1,500円(教材・税込)

定員:各級 6組


担当:収育指導士 佐藤真美







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

み~んな札幌4期♪  

 

 おはようございます(*^^*)


昨日は久々に市電に乗りました

新型に乗れるかなぁと思ったら

昔何度も乗った 古い緑のでした・・・



さてさて

昨日は同期アドバイザーでのランチ会♪

それぞれの活動は見聞きしていても 
こうして集まるのは久々

札幌4期です
20171108055024368.jpg

左から
川村あゆみさん
森ちづるさん
埼奈美さん

佐々木亜弥さん
永井友子さん


今日は日程があわず参加できなかったけど

冨田真紀さん
丹羽志津子さん
小笠原弘実さん
渋谷十百海さん



同期のみんながいなかったら

整理収納アドバイザー続けてられていなかったと思います

これからもよろしくお願いします((∩^Д^∩))



私も4期~元気にしてます!!という連絡もお待ちしています




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

【ぶらり札幌】 北の漬物庵さん 

 

 おはようございます(*^^*)


今日も暖かいようですね♪♪

不調だったボイラーはかなり不調で

なかなかのお支払いしました



さてさて

週末 調べ物をしていてたまたま見つけたお店

『北の漬物庵』さん  (南6西23)

お店ですべて手作りしていて 店頭で販売




近くまで行く用事もあったのでお昼ころ立ち寄ってみました(*^^*)

すると 今日はどさんこワイドさんの中継が入るんです~と




そのあとテレビも見ました!  ここここ!
20171107052459335.jpg



全品試食できます!と
20171107052710434.jpg


その通りで 

私もたくさん試食させていただきました!(^^)!

もちろん 丁寧に特徴なども説明してくださって

どれも買いたくなる~~(=∀=)


●道産の食材
●保存料。着色料・合成甘味料など不使用




で 買っちゃった( ^ω^ )
20171107052432669.jpg
上:ニシン漬け  左:ごぼう  右:切り干し大根  



早速 ごはんのおともにしていますo(^▽^)o
そのまま おつまみにも♪


北の漬物庵さんのホームページ
https://kitanotukemono.jimdo.com/

中央区南6条西23丁目3-10 (定休:火曜日)
パールモンドール南6店さんの近くです







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ドカッとある家の設備の説明書 どうしてる? 

 

 おはようございます(*^^*)


月曜日が始まりました!!

札幌はお天気もよさそうなので

できることはサクサク消化したい



さてさて

昨晩より灯油ボイラーの調子が悪い。。。

今までもちょっと怪しいところは出始めてたけど

だましだまし・・・



朝になってもエラーがでております

この季節にきびしい



このボイラー使い方もさることながら

ちょいちょいエラーがでるので

説明書をわりと見ます



マンション購入時にドカッとセットで説明書

窓からはじまり トイレなんかもあったり

使わないものもたくさん



そのドカッとの中から よく使うものだけ抜いて

普段使いのボックスにいれていいます

「住宅設備」と名付けています(*^^*)


紙袋や大きなファイルからすべて出して

ファイリングする必要はなし



写真のようにするのは 使う!が前提ですから

ほとんど動きのないものは まとめておいてOK

※我が家は寝室のクローゼットの片隅に置いてます



でも 使うものがあるのなら よく使う場所に移動!

探す・戻す時間が大幅カットになります(^-^)/



こども収検が今週末にせまりました~
私も楽しい時間になるよう練習中!

お申込み受付中です♪♪
こども収検 申込み専用フォーム









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

好きなものに囲まれた暮らしと終活、、、 

 

 おはようございます(*^^*)


昨日は親戚の集まりのため富良野方面へ

な~んと山は幻想的な雪景色(運転手だったのでその写真はなし)

これは別の場所ですが
20171105054319531.jpg

さてさて

先日 立派なお宅にお邪魔する機会があって

素敵な家具に 装飾品の数々



職業病なんですかねぇ

これらは将来どうするのだろう・・・

誰も住まないとなったとき どうするのだろう・・・
(ごみ袋にポイポイできるサイズでも 質でもない)



誰かに譲るのかな

まるっと処分するのかな

そんなことをふと思いました



でも終活ばかり意識して制限しすぎるのもさみしい

すべてがお気に入りのモノかもしれない



けれど 体力の衰えは確実きて

いつかやろう!と思っていた日が急に訪れたり

なんともバランスが難しい



好きなモノに囲まれた暮らしを

超~好きなものだけに囲まれた暮らし

自分の基準で選んだものだけに

ちょっと変えたら ちょうどいい量になるのかな(*^^*)



おまけ

改めて見るといろいろ考えさせられますね(*^^*)
20171105055857088.jpg






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

整理収納アドバイザーの将来は・・・ 

 

 おはようございます(*^^*)


昨日地下鉄の乗り継ぎ時にみつけた

レゴでできた南北線さっぽろのホームだそう

朝の時間かなぁ
20171103193854909.jpg


さてさて

ふと 整理収納アドバイザーはいつまで需要があるのか??と



近い将来 今ある仕事がだいぶなくなってしまうらしい

事務 受付 レジ 運転手 清掃・・・



昔 事務職をしていた頃の私の仕事

電話やファックスで来た注文も打ち込む

時間になったら伝票だして 納品書を入れた封筒に切手貼って・・・



確かに必要なくなるなぁ

すでにあまりないのかな????



車も自動運転で無人の車があちこち走る時代は来るのかなぁ

車は趣味で乗る時代で サーキットに行って乗るとか


デジタルの世の中に疲れて

音信不通の森の中で過ごす人が増えるとか(勝手な妄想です)



そんな中 残り続けるであろう職業も

医者 先生 カウンセラーとからしい

形のないものを提供する

整理収納アドバイザーもこのカテゴリならうれしいな



リユース リサイクルが浸透して

デジタル化もすすみ将来モノの量は予想もつかないけど



きっと モノに限らず 

気持ち・人生の整理(選択)のお手伝いに役立っているかな



でも 私たち団塊ジュニア世代が力尽きるまで

モノはあふれているかも(笑)



経済もろくに知らない素人のつぶやきなので

さらっと流してくださいませ(*^^*)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

マンションのトランクルームは小さいから、マメに整理します 

 

 おはようございます(^^)/


昨日は穏やか~な天気でしたね

帰り道にまた伏見稲荷に寄りました

カサカサ音がするなぁと思ったら2匹のリス!!

しばらく観察できました(*^^*)
20171103051833342.jpg
和装のカップルが写真撮影をしていたんだけど 日本語じゃなかった・・・



さてさて 先日交換したタイヤ 

マンションのトランクルームなるところへ

1戸に1つ(90㎝×90㎝ 高さ2mくらい)
※建物内にあるので天気などにあまり左右されません


キャンプ用品とタイヤでもういっぱい(T_T)

冬用のスコップと外遊びのモノ少し



キャンプ用品も減らせないかと
(車も小さくしたので)


コンロを小さくしたり
椅子もぜんぶ小したいなぁとか
車中泊用のエアーマットも邪魔だなぁとか
日々 試行錯誤です


今回 昔使っていた銀マット
処分しようかなぁと思って一度 家の中に
20171103052807342.jpg
敷くと暖かい・・・再利用考えちゃう(苦笑)
そのままだと色がすごい



トランクルームも立派な収納スペース

不用品ばかり置いていたらもったいない!!

上手く活用して 家の中広く使いたいですね



こども収検の案内がママナビさんにも
https://www.mamanavi.tv/blog/08/index.php?p=5268
お申込み受付中です♪♪






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

不思議とちらからない! 整理収納の醍醐味 

 

 おはようございます(*^^*)


タイヤ交換しました!(スタンドで)

しばらく札幌は暖かそうですが

これでいつ寒くなっても大丈夫です(^^)/




さてさて

整理収納アドバイザーといえども 

我が家も片付け進行形です



ほぼほぼ家族の中で一番先に寝る私

その日の最後を見ることなく 朝を迎えます

だからなんじゃこりぁΣ(´Д`*) という日も多々



でも最近 スッキリしたまま 

そんな日が増えました+゚。*(*´∀`*)*。゚+



必死で片付けをしたわけでも 

催促したわけでもないのに

不思議と散らからない



理由はきっと

リビング最低限ものしか置いていないから散らかりようがない

使えるけど使わないものはどんどん処分が当たり前になった

んなに元に戻す習慣がついてきた




プラス子どもたちが大きくなり 

おもちゃなどの目につくものを使う機会が減った!

これは確かにある




ということは・・・

わざわざ散らかした意識もないのに 

いつもの生活をしているだけなのに

散らかってみえる 散らかる ごちゃごちゃ見える



まだまだモノが多い 

収納場所が間違っている

その可能性大 片付けの余地ありってことかな




不思議と散らからない

片付けを意識しなくてもなんだか片付く

こんなおうちの仕組みになるのが整理収納



整理収納ってすごいなぁ(^^♪







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

11月になりました。あと2か月? まだ2か月ある? 

 

 おはようございます(*^^*)


昨日はPTAの研修会に参加してきました

講演会の内容が
昨日のブログとかぶっていて

だよねだよね~と思いました(^^♪



さてさて 11月に入りました

カレンダーもさみしくなり 2018年用意しなくちゃ



もう2か月 年末かぁと流れて過ごす??

いやいや まだ2か月ある!

今年中にやりたかったことチェックですね



片付けもまとまった休みがないとできない・・・

と思って先延ばししてませんか??



片付けを集中して頑張る!という方は

日々忙しくしている方が意外に多く

隙間時間を探して 時間を作っています



午後の3時間  午前の2時間

積もり積もれば 着実に片付きます(*^^*)




片付けの完成とはいかなくても

ず~~っと気になっている場所 手を付けてみる

整理収納サービス 思い切って依頼してみる!!

問い合わせだけでもしてみる




片付けじゃなくても

きになる講座を受講する!

会いたい人に会う!

行ってみたいところに行く!

そかな野望を口にしてみる!



なんでも思っているだけじゃ 

なにも変わりませんからね



今年中にという目標の中でなにか挑戦してみてくださいね

ぜひ 収検もお願いします\(//∇//)\

まだお席あります!! 





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top