探し物って 意外な場所から出てくる
2019/07/31【テーマ:・リビング】
いつもいれている場所にない
まぁ これはよくあることで(苦笑)
キッチンや カウンター カバン ポケット
探したけれどなく
家に帰ってからの行動を振り返るも
思い当たる場所にない
今までも そんなことがありつつも
紛失には至らず16年使っているのに~~~
3日たってもない(;д;)
あきらめかけた頃
電池を出そうと引出しを開けたら
時計 あったんです
その引出しは私の私物を入れる下にあり
無くさないようにと 疲れている中
かろうじて引出しに入れたら 下の引出しだったという(;´∀`)
探し物をするときって なぜだか
あちこち探しているはずなのに
視野が狭くなりますね
モノの定位置が決まってくると
ここにないから ない!とあきらめがちですが
もう少し 探したほうがいい時もあるようです(*^-^*)
*********
ちょっと暑すぎますね~
大会の応援にいく次男は大量の飲み物で荷物が(;'∀')
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


片付いて嬉しいのは子どもだって同じです
2019/07/30【テーマ:整理収納のはなし】
子どものおもちゃや学用品が目について
なんとかしなさい!!って思ってしまう
でも 親もどうしていいかわからない状態になっていたりすると
もう子どもだって どうしていいかわからない
小さなお子様が 急に全出して わけて 収納する
考えられません (逆になんで出してるの!!って怒られそう)
でもでも 片付け作業にいくと
空間が広がってくるととても喜びます!
ずっとこうなっていたらと思っていたのね・・・と感じます
どうでもいい と思っているわけではなく
仕方なくその状況にいる可能性大です
お友達を呼ぶのに 謎の箱にとりあえず詰める
もしくはしばらく呼べてない
そんな時は 子どものために
片付けを頑張ってほしいなと思います
*********
今週はずっと暑つそう!さすがに扇風機出しました
やはり涼しいままで夏は終わらないようですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


【開催報告】 出張!こども収検 4級高学年
2019/07/29【テーマ:収育 収検】

先日 受験者様のお宅へ出張でこども収検を開催しました
4級高学年 (小4~6年生)
これからできる自分のお部屋のために
お片付けを学んでもらおう!ということでした
自宅開催ということで少々だらけてしまいましたが
無事 合格!!
一度 話を聞いているかどうかの差は大きいかなと
ふとしたときに あっ そうそうと
思い出してくれたら嬉しいなと(^^)/
高学年バージョンだと 大人の方でもほうほう
そう思える内容となっています(^。^)
*********
この夏は募集での開催は予定しておりません。
お友達同士などでぜひ!という場合はご相談ください
収検の詳細はこちら
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


西友のネットスーパー
2019/07/28【テーマ:おススメ・購入したモノ】
その日の晩からの白米がない
夜は麺で何とか乗り切ったとしても
翌朝にはお弁当を作らないと
でも その日は終日地下鉄移動で
帰りに米を持って歩くのか・・・
で ネットスパーを利用することに
西友のセットスーパー いつの間にか楽天と合体!?
楽天西友ネットスーパーという名前に
楽天のIDで登録できて初回登録もサクサク
なんていっても 当日配達してほしかったから
朝 必死になりました(笑)
運よく 18:00~20:00という枠が△で間に合い
気になる 送料は 5,400円(税込み)以上
※お買い物ガイドみたいのを探せなかった・・・
お米のほかに 少なめになったトイレットペーパーや
ペットボトル飲料など大きなものを購入
18:00~20:00の枠で 18:20頃 ピンポ~ン
明細にハンコを押して 完了 (^。^)
助かりました~
こちら ネットスーパー
sm.rakuten.co.jp/
*********
夏休みに子どもをどこかに連れていくとういう任務が
なくなりましたね~。自由研究や外遊びに振り回されるのも
ほんの一時ですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


要不要は本人が決める!
2019/07/27【テーマ:整理収納のはなし】
小学校低学年の娘さんも手伝いに
まぁ それはそれは汗だくになって
もう一人の娘さんの衣類を確認している母の姿をみて
途中 その娘さんが何気なく言ったのが
おかあさんが なんでいらないとか決めるの!!
そう 私何も言ってないのに!!違和感を感じだのでしょうね
着用服の場合は本人に確認ないとね
※その時は完全に小さくなった服だったから問題はなく
毎日手をかけているはずの子どもでも
その基準はよくわからないもの
ましてや 夫となれば・・・(笑)
本人に確認して時間がかかることがあるかもしれないけど
逆にまるごと不要!なんてこともあります
夏休み 帰省の際など
みんなが揃う場面があるときには
ぜひぜひ 本人チェックしてみてくださいね
*********
昨日 児童館の方なのか25名の小学生を引き連れ映画に行く模様
そりゃそりゃ言うこと聞かないし、女子に注意される男子だち(笑)
お疲れ様ですと何度思ったか
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


私の片付けサポート サービスはこんな感じです
2019/07/26【テーマ:☆サービス内容・料金☆】
と検索するとたくさんでてくるかと思います。
お客様からよく聞くのは
値段もバラバラで どこに頼んだらいいのか・・・
最終的にHPの雰囲気などで決定のようです
私のサービスは 現状2時間6,000円 6時間15,000円
このサービス界では かなりお安め
(とはいえ ポンポン出せる金額ではないですね)
その代わり
・事前訪問見積もりなし
・プランの作成などもなし(ざっくりはすることもある)
・ブログ掲載割引もない
だけど
・日程があいていれば 翌日でもうかがったり
・初見でも即作業する(あるある)
・現場経験はあるので実作業はしっかりと(当たり前ね)
・写真の送付も強制じゃない
・お子様が終始一緒にいることも多々
・決まった時間で引き受けるから料金明瞭
いちばん忘れてはならないのが
知り合いのお手伝いや 便利屋さんとちがって
整理収納のノウハウはしっかり入れている
(これないと 意味ないけど)
まずは暮らしやすい部屋にしたい!
放置のモノたちをなんとかしたい!
大雑把だから 細かく収納は苦手 (その気持ちよくわかります)
家事がホント嫌(笑)
そういう方に合っているかもしれませんね
*********
気がつけば夏休みに入りましたね
お昼ご飯の用意が必要でした( ;∀;)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


出したいものがすぐ見つかるって凄い!! 頼んで良かったです
2019/07/25【テーマ:作業レポート・ご感想】
その後も おそうじだったり
短時間の片付けだったりと ちょこちょこ
休憩中にサービスを依頼した時の話になり
当時 自分では扱い切れない状態になり
サービスの依頼を決意 すぐに検索 申込したそう
あれから半年
出したいものがすぐに出せる
しまう場所が決まっている
とても快適です!
そんな効果まで考えて依頼したわけじゃなかったけど
いや~スゴイですね 整理収納って!!と
うれしい~~~~(((o(*゚▽゚*)o)))
というのも片付け前も収納にはきちんと収まっていて
終了後の風景も そう大きく変わるものではなく
喜んでもらえたか正直少し不安でした
そのときの主な作業は
お客様が思っている服の基準に合わせて
細かく仕分けしたこと
たとえば ニット・セーターというくくりでも
薄手 厚手 目が細かい 夏 冬 通年 保管 とか
自分が何を持っているのか?
普段 何を基準に服を選んでいるのか?
再確認できたことで あまたの中も整理できた
収まっていると ちゃんと片付いているは
別物というわけです
なんとなく片付いてはいる気はするけど
なんだか使いにくい・・・そんな場合も
お役に立てるかと思います(^^)/
*********
昨日 HTBのイチオシでういーらのダウンサイジングが特集されました
私はその日、別件で行けませんでしたが共に頑張っています!
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


イベントで備品が無くならない工夫
2019/07/24【テーマ:整理収納のはなし】

先日のイベントでのひとコマ
縁日でまわるスタンプカードに名前を書く!
→これでカード大事にしたくなる
(本当は落とし物対応なんだけど)
その際に置いていた鉛筆
自宅からの持ち出しであまり本数も用意できなかったので
紛失しないようにヒモでもつけようか!?
悩んだ末 ロゴマークを鉛筆に貼りました

やはり書いたあと そのまま持ち歩いてしまう
なんてこともありましたが
ちゃんと戻ってきましたとさ(^。^)
********
家の中でも リビング キッチン なんて
貼っておくとハサミの紛失など防げるかなぁと思います
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


実家への住み替えは突然に、そして特別じゃない
2019/07/23【テーマ:整理収納のはなし】
1か月後に近くの実家に引越しするんだ
もう家も売り出している・・・と
(増税前に買う方に間に合うようにと急に決まったそうです)
え===????
それも昔2世帯で住んでいたけど
うまくいかず 出た家に(;゜0゜)
二度と戻らないと言っていたのに
突然 お父様がなくなり
高齢のお母さまを一人にできなくなった
とのことでした(月日はいろいろ変えますね)
1か月後の引越しに向けて
毎日 あちこち片付け & 捨て作業
知らずにため込んだ荷物にぐったりしていました
このパターン 特別じゃなくて
もう最近なら よく目に耳にすること
私もそういう年頃なんでしょう(;´Д`)
だから 大変だねぇと言いながら
いつ自分の身にも同じことが
計画もなにもないまま 突然に・・・
持ち家に住んでも 一生なんてない
そう思っておいた方がいいですね
*********
若いころの転勤は空の家の引越し しかも若い
この実家に引越しって2軒の片付けをしないと
年を重ねるほどにモノ少なくしたいですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


人、人、人 大盛況!西区げんきまつり 無事終了
2019/07/22【テーマ:講座・イベント報告】
7月20日にふくい会館で行われた『西区げんきまつり』
人、人、人 予想以上の来場者にビックリ!
スペシャルゲストの山べぇが見えない
私は受付担当でしたが
自分の仕事をこなすだけで精一杯
ステージプログラムもあり
いりいろなボードゲームを体験できる
ゆっくり食べたり飲んだり
魔法のクレヨン キットパスでお絵描き
このほか 協賛様のお店 出展者様のお店もあり
盛りだくさん
ボランティアの方々も休憩をやっと取る状態
調理スタッフは会場内を観ることもままならない
うれしい悲鳴のおまつりでした
なんといっても ボスこと
大中宏美さんの人柄とパワーとでここまで
あたたかい おまつりになりました
レポートしたいことは山ほどありますが
目が明かないのでこの辺で(;'∀')
*********
それにしても暑かった!
野球惜しかった・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


本日は【西区げんきまつり】です! ぜひお越しください!
2019/07/21【テーマ:・日々のこと】

FBから画像借りました
本日 西区げんきまつりの当日となりました!
とっても素敵なフライヤーが近隣の学校や会館などで配布済
お天気もいいし ぜひぜひ遊びに来てほしいです!
詳細はこちら
昨日も一日作業 だったもので
今朝も準備 バタついております(;'∀')
会場でお待ちしております!!
*********
先日記事にした全校応援がなんとなんと続いていて
こちらも大興奮の状況となっております!
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


北海道の整理収納アドバイザーで焼き肉の会!! 楽しかった♪♪
2019/07/20【テーマ:・整理収納アドバイザー】

2019年7月19日 北海道の整理収納アドバイザーで
焼き肉 それも外でバーベキューが開催されました!!
(東区のさとらんどです)
実行委員に手を挙げてくださった方を中心に
配車から 場所取り 食材・備品の調達 人数確認 持ち物確認・・・
それはそれはきめ細かい準備 有志で
こ~んなお肉登場!!びっくり

目的はわいわい肉が食べたい! それだけ(笑)
講習会でも 仕事でもなく
先輩後輩なんてよくわからない
いろんな場面で 得意分野があって
すかさずアイテム登場したり ワザが出てきたり
片付けが早かったり・・・
私はただただ 食べて しゃべって

この場がこうなっているのは・・・
北海道の基盤をつくってくれた後藤えいこさんが
一番楽しそうだから!! (短文ですがかなり奥が深い)

もちろん きみちかさんも

汚れてもいい服を着ていったら こうなった
フォーラムリーダーリレーに(笑)

いろんな方のお写真お借りしました
まだまだあるけれど この辺で
朝からフル回転で頑張ってくださいました
ありがとう&お疲れ様でした!

********
明日はこちらのイベントです
受付に私いますので 駐車スペースもあるのでぜひぜひ
おまつり詳細

**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


全校応援♪
2019/07/19【テーマ:・日々のこと】
長男は全校応援に参加
野球にあまり関心のなかった長男ですが
とても白熱の試合だったらしく
ずっと あれこれ話しています
2年生だから多くの同級生が目の前で
素敵なプレーをしているわけで
そりゃ 力も入りますよね
なかなかできない体験だなぁ うらやましい(^。^)
私の高校時代も 吹奏楽部はとても強かったようだけど
全校応援なんてなかったし(笑)
野球はちょっと特別なのかな
*********
全校応援でつぶれた授業はどこかで調整するのかな(苦笑)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


捨てない片付け
2019/07/18【テーマ:整理収納のはなし】
いろんなことが落ち着くからでしょうか??
昨日はういーらチームでの片付け作業
モノを整理するというよりも
住空間を整える!こちら優先でした
モノをまとめたり 寄せたり
捨てる!は明らかなゴミ以外なし
もちろん まとめたものは後でわかるようにします
整理収納アドバイザーだから
まず整理よ!ということにはこだわりません
捨てない片付けもあり!
整った住空間は 別のお部屋のよう!
たくさんのモノ < 快適住空間
こう思え始めたら いろんなモノ手放せる気がします
限られた時間 状況にあわせた片付け方法あります(^^)/
********
チームでの片付けは早いです
もちろんお金はかかりますが 即効性がありますね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


どうせ使うんだから!?大量の消耗品のストックは損ばかり!?
2019/07/17【テーマ:整理収納のはなし】
ラップ ゴミ袋 掃除用洗剤
たくさん あるお宅で必ず聞くのは
どうせ使うモノだから!
安かった 送料の足しにした
消耗品ならどうせ減るから
そんな風に手に入れたモノって なぜか減りません
使える量は限られているし
使いたくないモノは使わないし
知らずにどんどん奥に移動して なかったことに(苦笑)
数十円のお得で買ったもので家があふれ
整理収納サービスに何万円ってかけていたら
意味ないのよ~~
もうすぐ消費税が上がるからって
買いだめはしないでね!って
8%になるときに まとめて買ったものがまだ残っている
多々見かけますし(;一_一)
なぜか数年前のモノって 使う気なくなります
使い切らなきゃというストレス 溜まります
結局 使いたいものも買って 罪悪感増えます
だから消耗品のストックを安易に増やすのは
やめておきましょう(*^-^*)
*********
いくら買いだめしても使い切るのに1年以上かかるものは
買わない方がいいな、飽きます 確実に(笑)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


お片付け職人
2019/07/16【テーマ:・整理収納アドバイザー】
みんな見た!? 香港でお片付け
片付けは世界共通で幸せにするんだなぁ
私たちJ♥STYLEでも大変お世話になっている
古堅純子さんがリーダーとして
いつもの口調がテレビから(*^-^*)
作業工程がずいぶんとカットされていたけど
大変な作業が続いたのだろうと
職人のみんさん 汗だくだったし
やっぱりモノであふれた空間より
片付いた空間の方が気持ちがいい
暮らしやすいのは間違いないですね!
こういうテレビって 掃除 というキーワードで
まとめてしまわれがちだけど
片付けとして取り上げられていて 嬉しかった!!
北海道でもみなさんに片付けの文化を広げたいと
J♥STYLEとして活動始めています。
まずはお問い合わせくださいませ
*********
もう7月後半です 今年こそ!片付けると思っている方は
今から動かないと年明けますよ~
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


来週は【西区げんきまつり】 おまつり詳細です!
2019/07/15【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】
いよいよ 1週間後となりました!
昨日はあちこちの町内会でおまつりも
でもでも 来週も選挙ついでにぜひぜひ(^。^)
主なメニューは
①こども縁日 チケット300円
6つのお店であそぶことができます
スライム、くじ、すくいもん、わなげ、フリスビー、コイン落とし
②フード・ドリンク販売
調理スタッフが真心こめて
生ビールの提供もあります
③ステージ (観覧無料!)
11:30~ 16:00~は
駄菓子まきを行います!(参加無料)
13:00~ 英語劇によるパネルシアター
14:00~ ヒップホップダンス
15:00~ 手話パフォーマンス
④キットパスコーナー (無料)
水で消すことのできる不思議なクレヨンでガラスに思いっきり絵をかいちゃいましょう!
⑤出店ブース
より詳しいご紹介はこちらを
www.facebook.com/events/394033011217994/
▶平和整骨院さんによる 無料カウンセリング
& マジックショー(運がよければ見られるかも)
▶ラ・スイーヌさんによる
・ハンドマッサージ
▶まいぷれさんによる
「まいぷれ」の魅力や地域のお店・イベントなど様々な情報を発信。
▶『まほろば』さんによる
▶あんcafeさんによる
▶Flower Stone cheep☆pixyさん
大人サイズ:1000円~
子どもサイズ:500円~
▶たべちゃんの4コマ屋さん
▶風楽和 HURAWA
今大人気のハーバリウムワークショップです♪
▶ようちゃんとボードゲームで遊ぼう【無料】
▶野菜販売 ゆめかわグッズ販売も予定しています
入場は無料ですので ふらっとお立ち寄りくださいませ(^^♪
西区げんきまつり
日時:2019年7月21日(日)11:00~17:00
場所:ふくい会館
主催:市民活動団体 いろトリどり
*********
夏休みの自由研究にもいいですね~
今となっては自由研究に悩む日々も懐かしい・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ルピシア・グランマルシェ2019 札幌会場
2019/07/14【テーマ:・おでかけ】

ルピシア・グランマルシェ2019 札幌会場
私は付き添いです(^。^)
最近 このタイプの名入りペンよく見ますね~
我が家にもどんどん増えている・・・
入口にこんなの

10種類くらいあって こんなのも

会場図

赤いところは その場でお会計
緑の部分は レジ というところで会計
ものすごく並んでいました
あと現金払いの方がお得なようです
現金用意しておいた方がいいですね!
ステージスケジュール

フードメニューもあったけど、写真なしですm(__)m
ニセコの高橋牧場さんも出店してました
飲むヨーグルトも販売 たまに試飲も
お子様に人気でしたね
詳しくは
www.lupicia.com/shop/pages/gm2019-sapporo.aspx
*********
試飲の紙コップ 一日にどのくらい使われるのだろう・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


学校販売の写真サンプルが小さくなっている(;'∀')
2019/07/13【テーマ:・日々のこと】
昨日は次男の三者懇談
受験ということであれこれ
しかし親も 子も ぽわーんとした応対で
先生も手ごたえないだろうなぁ(苦笑)
どうしていくかは 私ではないので
自分で決めてもらうしかないわけで
私ができることは 黙ってること(笑)
➡案外難しいのよねぇ
それより 修学旅行の写真があり
すでに息子がチェックしてきたものの
数が多いので どれどれと
見てみるも小さい L版の半分のサイズになっとる
しかも高い位置から吊り下げられ 台がほしい・・・
私が小さいから見えないんだろ!と突っ込まれつつ
もはや我が子がどうかもよくわからず
本人に確認する始末(;'∀')
スマホで撮るなんてことも防止できるのかな
減らす予定で見たのに 増えてしまった
かなりの額になりそうです
数少ない情報源なので 良しとします(^。^)
この写真は保管私
家族の写真として購入です
*********
そうそう 長男のお弁当作ったら学校休みだった・・・
高校の年間行事予定 たまに確認しようと思ったのでした
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


毛玉の部屋着こそ 大事(笑)
2019/07/12【テーマ:整理収納のはなし】
整理収納アドバイザーになったからゆえに
こうすべき!!とは言えなくなったし
一般的といわれるゾーンもかなり広くなった
いろいろな考えの方がいて
何にこだわるのか 大事にするのか 気になるのか
違うこと 違うこと
そしてその度合いは多少変わっても
その軸は変わらない気がする(私の見解)
誰かと住んでいるならば
どちらかに合わせるのか
お互い少し譲り合うのか
どちらかに合わせようとすると
いろんな無理が出たり
そもそも受け入れられず 平行線(苦笑)
お互いの気になるポイント確認して
譲り合いになるのが理想だなぁと
素敵な写真に写る家の中は
こうしなくちゃ!というモデルではなく
こうあったらいいね!という理想
その状態が暮らしのすべてを改善するかと言われたら
窮屈な場合も多々あります
優雅にきれいな服来て 紅茶でも飲む休日は理想だけど
毛玉の部屋着で ちょっと生活感のある中で
テレビ グーたら見るのも 実はいい(笑)
無理しすぎず 暮らせる仕組みを
提案していきたいと常々思っています(^^)/
*********
最近写真は簡単に切り取れるから
まわりがどんなにごちゃごちゃだったとしても素敵に見えちゃう(笑)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


札幌 宮の沢駅すぐ 『ミサキコーヒー&ロースタリー』
2019/07/11【テーマ:・おでかけ】
いつもお店を探してくれて 新しいお店に
札幌市西区の宮の沢駅ちかくの
『ミサキコーヒー&ロースタリー』さん
よく通る道なのに 知らなかった・・・
まさに住宅街の一軒家です
1階には18席くらいあったかな
2階にもあるようです
雰囲気も お店の方も素敵♪
(もうおしゃべりに夢中で写真がない)
tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1058086/
食べログさんからご覧ください(;'∀')
10時から営業で 子育てママなど
開店から続々(私たちも)
ビーフシチューのプレートをいただき
ドリンクも追加して あっという間でした
あと3時間は居れたな(笑)
地下鉄も近いし 駐車場もあり
おススメです(*^^*)
*********
そのあと 打ち合わせで
福井2丁目の”あんcafe”さんへ
リーズナブルでおしゃべりにもピッタリ
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


家のリセット 追いつかず(;O;)
2019/07/10【テーマ:整理収納のはなし】
打ち合わせやら バタバタとしております
となると 家が散らかる・・・
天気がいいので合間に大物洗濯したものの
しまわずそのまま・・・たまるお便り・・・
眠気には勝てず
今朝はブログを少し後回しにして
ほんの少しですが家のリセット
これ以上放置すると すべて放棄したくなる(;´∀`)
自分でリセットできる限界ラインを超えるまえに
何を始めるにも ある程度家を整えてから
時間は少し取られるけど
最終的に効率もよくなるはず
もう時間がないので これまで~~~
********
その前に 寝てしまわない体力がほしい
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


思い出も劣化 小マメに整理
2019/07/09【テーマ:整理収納のはなし】
思い出のモノとは
私の中では使わないけど必要なモノ
持っているとプラスになるモノ
普段使うモノとは別に収納方が
日々の暮らしの邪魔にならずに快適
でも別にした分 忘れがち(;'∀')
あとで そのうち 時間ができたら・・・
そんなことを思って10年 20年はさらりと過ぎます
気が付けば キラキラしたはずの思い出が
なんじゃこれ どうしてこれを・・・(;´Д`)
記憶も 気持ちも変化してしまって
ときめくこと少ないです(苦笑)
- できることなら 思い出箱の定期点検を
- 思い出ボックスは大きさを決める
- 何が入っているかわかるようにする
たまに我が家で狭くてよかったと思うことも
置く場所はほぼないので 整理せざるを得ない
思い出の品も数年の期限で入れ替え
10年前のモノはごくわずかです
********
一生 日々の暮らしで手一杯で思い出を振り返る余裕などはないのかも
老後にゆっくり・・・って幻の話かも(笑)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


オヤジの会
2019/07/08【テーマ:・日々のこと】
生徒のお店はもちろん
保護者のお店もあり
オヤジの会では焼き鳥をずっと焼くらしい
今年 旦那さん参加しました(させた!?笑)
PTA活動なんて生まれて始めて
入学式・卒業式 小学校の運動会だって
行くよ!というから 来たという感じ(-_-;)
かなり天気も良くて 暑そうだったけど
無事 任務を終えた模様
感想は
学校の雰囲気が良くて
これなら楽しいだろうなぁと
帰宅後も長男と共通の話題が少し増えました
めずらしく学校の話なんかしたりして
会社とは違って ゆるっとしていて
効率化とか 段取りとかは そこそこ
だからこそ続くわけで
同じボランティアで活動しながら
機会を作ってくださっている役員の方々には
感謝でしかないですね(*^^*)
PTAは母だけのものではありませんので
父ちゃん方もぜひぜひ
*********
学祭の最後にキャンプファイヤー&フォークダンス
しているところってあるのかな??
昔はあったよね・・・と(昔話しが楽しい年頃になってます)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


レンタルモデムの箱や使わないケーブルは必要か!?
2019/07/07【テーマ:・リビング】
最近なら設置の家庭も多いです
だいたいその会社からのレンタル品で
・入ってきた箱
・使わなかったケーブル
きっちり残していることも多いです

まったく使っていない
これ 返却まで残しておかなくちゃならないの??
返却時に全部必要なのでは??
作業中もよくある質問です
この度 我が家ではインターネットの会社を変更
モデム返却の連絡が来ました
モデム本体のほかに返却してほしいのは
アダプター↓

さきほどのこちらは返却不要

注意事項に セットでついてきたケーブルどころか
パソコンなどに使っていた(もともと自分の家の)ものも
どさっと入れて返却するのはやめてね
のような記述があります
なんだかよくわからない
全部入れておこう!みたいのは×です
セットで入ってきたケーブルも入れない
本体とアダプターだけ
返却時の箱もなんでもいいのです
だから使わない配線なども無理に保管しなくてもOKですね
とかいって うちには箱がそのまま保管され
返却予定です(笑)

***********
こんなに天気がいいのに 洗濯洗剤が切れて
洗濯機をまわせていないとう・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


PTAは効率化より 居心地♪
2019/07/06【テーマ:・日々のこと】
今年も大盛り上がり(*^^*)
勝手に盛り上がってた すごい活気
この雰囲気いいね~
できることなら 続けたいね~
と先生方からも (この時期とても忙しいのに感謝です)
とにかく主催している 役員チームが
楽しくやってますからね♪♪
誰も気づかないような細かいことに
しなくてもいいようなことに
(装飾とか 小さいイラストとか)
真剣に取り組んで 笑いすぎて筋肉痛になりそう(笑)
先日行われたPTAの交流会でも
うまくやっていくには
業務の簡素化や効率より居心地重視!
すべてはここ大事だよね!という結論でした
今日は頭があまり回らないのでここまで(苦笑)
**********
今日はいい天気です 長男の学際でして
昨年は寒くて寒くて 今年は楽しみです♪
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


片付け好きにはご用心!?
2019/07/05【テーマ:整理収納のはなし】
違うところは・・・
お客様のご要望に寄り沿っているか どうか
※すべての方ではありません
片付けが好き~ いろんな知識がある~
お友達の家をあれこれやってあげる!!
そんな時 自分の価値観でモノを選別したり…
自分の家でよかった方法を
そなまま実践してしまう場合があります
でも してもらった方からすると
ん~ なんか違うなということも出てきます
有難迷惑なんてことになる場合も
整理収納サービスなどが時間がかかるのは
お客様の現状などを細かく聞いたりするから
安く済むからといって
2度手間になることもあります
収納用品をまず買って!と言われたら
かなり用心必要です(笑)
*********
今週は中高のPTA行事が詰まっていて
毎日どちらかに行っている感じ(感じです)
これもあと少しだなぁ
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


歯の手術(顎骨嚢胞)から4年
2019/07/04【テーマ:・歯の治療 (顎骨嚢胞?)】
ブログに来てくださることがあります
かれこれ4年ちょっと前
歯の手術 正確には歯茎 いや顎?!
歯の下にできた嚢胞を取りました
全身麻酔で それも2回(;'∀')
ごはんを何も考えず食べられる有難みを感じました
過去の記事でです
rakurakusmile.blog.fc2.com/blog-category-31.html
最後に最終確認に行ってから1年半が経過
病院に行く必要もなく(*^^*)
ただ 1年半前の記事にもありますが
唇に少し麻痺というか しびれとういうか
生活にはなんの支障もないのですが あると
これ どうなったかというと
1年半前から変わらず 同じ程度
ひどくもならないけど 軽減もなし
一生モノのようです
一番初めに発見してくださった歯医者さんも
同じ手術をしたことがあり
いまだに 違和感のある箇所があると言ってました
そしてこの手術に至るには
このかかりつけの歯医者さんが
レントゲンの違和感を気に留めておいてくれたこと
自覚症状がまったくなかったですからね
たまには歯医者さん行きましょう(締めがおかしいけど)
*********
先日は高校のPTAが学際準備で遅くまで頑張っている子たちに
夕食をふるまう!なんてのがあり参加
めったにできない経験で楽しかったです♪
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


そうじ&片付け を思うようにやってくれないのは?
2019/07/03【テーマ:整理収納のはなし】
掃除して!って言っているのに 何もしないo(`ω´ )o
そもそも 相手に伝わってないのかも!
具体的に言った方がいいよ!という話です
みんな自分の思っていることは
普通・一般的と思っていて でも実際はバラバラ
普通なんて存在しない
片付けひとつでも
■衣類は放置 食器さえ下げればOKという方もいれば
□全てのモノを元に戻して 来客可能状態にしたい
お互いそれを普通と思っている
■前者からすると やっているのにあとどこ??
□後者からすると 数%も片付いてない!!
そりゃ イライラするはずですよね
やらない方からしたら
何を言っているのか不明ですし(笑)
子どもの片付けではとくにそうですが
具体的に指示をだす!
大人に!?と思うかもしれませんが
その方が手っ取り早いです
それをまずしてから 動かない対策考えましょう!
**********
大人だからわかるでしょ!ってよく聞くけど
大人だから考え方多すぎて 良かれと思って
いろんな行動に出る気がしてます
↑大人だからこそ出来ないんじゃない説(笑)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


有料老人ホームに引っ越して良かった
2019/07/02【テーマ:終活・遺品整理】
現在は有料老人ホームにて過ごされていますが
食事づくり以外(洗濯・入浴など)はご自身で
※食事は根本的にそこではやってはいけない
1年前よりも元気な様子で
その環境にもずいぶん慣れたみたい
なんだか安心しました(^。^)
庭付の一軒家から 元気なのに
ワンルームに引越ししたら・・・
いろいろ心配しましたが 引越してよかった!と
体調面で安心のようでした(*^^*)
元々 介護認定なども受けておらず
十分ひとりで暮らせるものの
一軒家であること 持病が心配で
施設への引越しをぼんやり考えていました
娘さんと施設の検討 見学を始め出すと
ちょうどいいお部屋の空きがでることに
ここを逃すと・・・と 急きょ入居に
これからの一軒家の維持なども考えると
早くて良かったと思います
が、引越し準備がまぁまぁ 怒涛の日々
私 お手伝いさせてもらいましたが
娘さんも大奮闘し 約1か月で空っぽに
勢い大事です
引越しだけして 後から片付けに来る
っていう方法も考えがちですが
誰が?? いつ?? 毎回通うの??
在宅中に頑張ったほうがいいです
家主がいない家は さみしい感じがしますから
バタバタと作業しましたが
現在不自由もなく(そこに合わせて買い物しますし)
新しい生活に慣れるモノですね(*^^*)
********
家を空にするには時間とお金はかかりますよ(苦笑)
でも 自力だと気持ちでまず断念しかねません
可能ならサービスなど活用おススメします
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

