札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

ういーら 片付け作業ドリームチーム 

 

 1.jpg
こちら ういーら片付け作業ドリームチーム



私佐藤 こちらにも

J♥STYLEより一足早く加入しております



ういーらはおうちダウンサイジングをテーマに

住み替えのお手伝いを多くお手伝いしています



だから こんな雰囲気の場所が合う(*^^*)
3.jpg

でも 作業内容はかなりハードです



昨日も一日作業でした

回を重ねるごとにパワーアップ

なんていたって 代表の桑島さんが一番パワフルですか



詳細はこちらのHPから
おうちダウンサイジング ういーらの片付け作業



個人での片付け作業をもちろん続けております(^^)/


********
8月も最終日 2019年も2/3が終了
もう秋になりつつあるという 早いな 早すぎる









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

我が家の個室問題 いまだ迷走中 

 

 現在 子どもは2人部屋

個室がほしい・・・って

わかってはいる



部屋にこもりたい次男

リビングで勉強したい長男

寝るまではなんとか住み分けはしているものの

反抗期時期なので まぁそれはそれは

ここに真っ向勝負を挑むから余計(^O^;)



3LDKなので 部屋を確保できないこともないが

リビングと続きの和室が障子戸なので

個室感がでない 明るい うるさい



各部屋はあと少し広ければ

いろいろ変更できたけれど

微妙に入らない 入っても身動き取れない



夫婦のベッド シングル2つ

これがダブルベッドだったら

いろんな問題が解決しそうだけど

ここは譲れない(笑)



息子たちも中3と高2 

将来を考える時期も近くなり 家をでるかも 

このご時世 ずっとずっと・・・(;一_一)



結局 結論出ず 迷走続いています

自分で稼いで大きい家に住んでくれ~~


********
でも 早々に夫婦2人だけになるのもなぁと思ったりして(^_^.)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

外からも 見られてます 

 

 外を歩いていて 窓にモノがたくさんあると

あっ きっと家の中も・・・って(^_^.)



案外 死角なのが キッチンや脱衣所などの小窓

曇りガラスだったりするけど

その微妙な透け感が余計に(苦笑)



家の中からだと見慣れた風景も

外から見ると あれれ・・・と



カーテンがちょっと押された状態だったり

端っこが外れていたり 

完全に開いていない 閉まっていないも



会社の窓も同じですよね

車に乗っていても見えるもので 

ダンボールなんかが乱雑に積まれていたり




いつも通るたびに気になる事務所らしきところ

山積みされた荷物の隙間から

うっすら蛍光灯の灯りがみえる

中がどうなっているのかと 一度見てみたい(^。^)



中に入らなくても見えるところ

今一度確認しておきたいですね (我が家も)


*********
長男はいま定期テスト前の期間らしい 前期末!?
学校こないだ始まったのに もう
なんだかよくわからないまま卒業しそうです





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

引越し前後は 衝動買いに気をつけて! 

 

先日 ここ数か月で家族の事情で

引越しを決めて なんとか引越し完了というお友達のもとへ



片付け当初は1か月あれば・・・と思っていたけど

最後は整理しきれないモノもの多々

新居に持ち込むことになってしまったし



新居での家具などを買い替えたり

一部リフォームしたりと やること満載で

頭もパニックだったって



新居は間取りも変わり 家もコンパクトになり

入りきらないモノがちらほら



これらのモノ入れるのに ここに棚付けてもらおうかな

ここにこういう台 買おうかと思って

ここには 戸棚付けてもらう予定



おいおいおい!! ちょっと冷静に



キッチンの引出し 慌てて荷造りしたから

よくよく確認すると使わないモノもまだたくさん



ちょっと整理してみると

はみ出てたもの収まりました(*^^)v




引越し前後って バタバタしているから

お金もポンポン飛びます

労力や食費にかけるのは良しとしても



どさくさ紛れに 収納用品もとりあえず買う  

これだけは冷静になって考えてほしい



既存の収納に本当に入らないのか?と

整理する方に時間をかけてほしい



細かい整理作業は疲れるから

収納用品に詰め込みたくなる気持ちもよくわかります




けど取り急ぎ買った収納は邪魔になる可能性大

余計にモノが増える原因になります( ;∀;)



*********
昔は家族4人で住んでいたはずの家が
2人になっても広くならない あるある(^_^.)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

定期的におうちパトロール! 

 

 ようやく次男の中学校も始業式をむかえ

今日から給食もはじまり ホッとしています



そして気になるのが家の中

通常より家族の在宅時間が長いと

あちこち 乱れますね(^_^.)



そんな時に おうちパトロールと称して訪問



長期休み後に家をリセットしたい

なにか始まる前に 整えておきたい

そんな時に短時間訪問しては

細々チェックしたり 手直ししたり



定期的に訪問しているので

作業は2時間程度です



でも自分でやろうやろうと思っても

その時間を取るのって難しいので

あえて 予定を入れて利用してくださっています



逆にいうと ○日に佐藤さん来るから

その時でいいか!という捉え方でも(^。^)



片付けサポートの使い道は様々です


*********
私自身もすっかり学校のことなど休みモードで
慌ててあまたの整理です(^_^.)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ピクニック・フェス 宮の沢 2019 へ 

 

 20190825200446686.jpg
ピクニック・フェス 宮の沢

地下鉄宮の沢駅にある ちえりあと西友の中庭!?




同じくちえりあフェスティバルも開催されているので

たくさんの人で あちこちにぎわっていました



宮の沢に住んでいる方が実行委員で

『宮の沢に欲しいもの』 『宮の沢らしさ』をテーマに

たくさんのお店が出店



いつものスペースがリゾート地のような雰囲気に
20190825200559893.jpg 


キリミ雑貨店の かみかつさんと   
M  Flower Design の みなもとさん
20190825200739622.jpg
お二人とも息子たちの学校でとてもお世話になった



おうちのここちの 品川祐美ちゃん
20190825200836954.jpg 
その場にいた方が撮ってくださいました(^。^)
整理収納アドバイザーでもあり久々の再開
実は家がご近所



他にもたくさんありました

そして たくさんの知り合いに

宮の沢というだけでも 素敵なお店や活動をしている方がたくさん



来年も開催できたら~というお話も聞いたので

楽しみです♪


*********
20190825201008078.jpg
午前中はちらりと北海道マラソンを
10キロ過ぎの北大ちかく 雨が降ってなかなか大変な時間帯で(^_^.)
写真の右端に先頭ランナーが





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

J♥STYLE の新しい写真ができました(*^^)v 

 

 JSTYLE北海道3
昨年から少しずつですが活動を開始しているJ♥STYLE

HPや今後の活動のために1年ぶりに写真を新しく(^。^)

現在7名で活動中で



私は奥にいるわけではありません(苦笑)



個人の写真やら 作業の様子なども

カメラマンはMoguさんです
20190825052855830.jpg 



あまり世にはでないかもしれないのを・・・


(笑)
JSTYLE北海道2 



すまし顔が長く続かない(^_^.)
JSTYLE北海道4 


J♥STYLEのHPがグッと素敵になる予感です



お気軽にご相談くださいませ~~~
JSTYLE北海道1


**********
今年は生筋子お買い得の予感ですね~
すでに100g 398円でした(#^.^#)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

第2回 かつみさんと茶話会♪ in 北工房さんまるさん 

 

 20190824053629773.jpg
右の
あっきーこと梶木明希子さんが撮って加工してくれた写真です

そして麻子さんごめんなさい (終了後に撮影)



前回の茶話会につづき第2弾

またやりたいね!をカタチに




中国でのお仕事 日本でのお仕事

多忙な広沢かつみさんがここにいることが

不思議なくらいで お時間作っていただき感謝です!!


※↑↑↑まもなくアメブロもやめる予定だとか( ;∀;)
 でも捨てる!の決断やはり素晴らしい



相変わらず素敵な会場です
北工房さんまるさん さんをお借りしました
20190824053502005.jpg

茶話会ですので とくにテーマもなく

家族のことや 子どものこと 仕事のことなど



写真には写っていないけれど

素敵なブログの榎本麻子さんも参加していただき

もう笑いが止まらない(*^^*)



かつみさんも 朝子さんも子育ての先輩でもあるので

進学のことや 反抗期のこととか



もちろん 片付け作業の話なんかも真剣に

小人数だからこその深い話にも

きがつけば時間はオーバー 慌てて終了(;´∀`)



貴重なお時間 みなさんありがとうございました♪♪



********
ひとりだけまだ夏休みの次男とは気が付けば言い争い
しおらしくいくか? いや戦闘モードか?
そんなヒントも茶話会で(^。^)










**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

なかなか着手できない小さいスペースの片付け  

 

 ここのところ おそうじの合間に

小さなスペースの片付けが続きました



時間にすると30分前後

アッという間なんです

不要品出しただけとか





でもでも そうわかっているけど

ひとりじゃ 手を付けられないもの



だれかに なにかに いつかどうにか

そんな思いでいたら モノがたまったものとか



謎の紙袋なんかがちらりと見えていると

面倒なことになりそう~~~って



でも 視界に入り ずっと気になっている場所ではある

ありますよね



2人でするから30分で終わる可能性は大

ひとりだと 悩んで元に戻して 終了~かもしれない(苦笑)



使わない 要らない とわかっているけど

もう一歩進めないときに 背中を押す!

そんな役割が私にあるようです



あと 捨て方がいまいちわからないと

片付けって進まないのです

ゴミの処理方法をお伝えするだけでも

感動していただけることあります(;´∀`)


********
大規模修繕のネット かなり暗いですね
いつ大雨が降ってもおかしくない曇り空のようです
でも外は晴天だったりして







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

体力の低下とモノと住まい 

 

 こんなはずじゃなかった・・・



階段がこんなにきつくなるなんて

家事仕事がこんなに大変になるなんて

こんなに何もできなくなるなんて

思ってもいなかった



おそうじや 住まいの相談に伺うと

よく聞くフレーズです



ずっとずっと自分は元気で

好きなモノ食べて 出歩いて

暮らすはずだったのに



子どもなら 何歳くらいでこうして

大学になれば 家を出てなんて想定できるけど

老化は年齢で読めないのが難しいところ



でも 体力の低下はやってくる

そう思っていたほうがいい(思ってないと)



自分でできることが減るから使うモノも減ります

歩く場所はより安全でなくてはなりません




モノは今使うモノだけでいい

住まいは少し先を見据えて





でも残念ながら現実は逆

いつか いつかとモノを取っておいて

今こうだから大丈夫と住まいを選ぶ 



ただただモノでいっぱいの 危ない家になるだけです


*********
昨日は年配の方とお話ししていて 
あなたの声よく聞こえる!と言われました
そうなのかな??









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

拭き掃除で腕がパンパン! 

 

 昨日はおそうじのおしごと

8割は雑巾片手に拭き掃除



ホコリなんかは普段からササっとできても

水ふきをとなると 案外しないもので

でも 少し拭けば取れる汚れも多いです




やはり細かいところなんかは

手で拭くのが最終的にきれいになり

バケツは必須アイテムで

昔ながらの方法には勝てないなぁとおもいつつ



汗だく & 腕がパンパン

右手は商売道具だわと実感ました



最近 マイクロファイバータオルよく使ってます

手にひっかて嫌~と思っていたけど

汚れ落ちがいいです(*^^)v



*********
最近 訪問カレンダーを更新できていません
が 空いている日もありますので
直接お問い合わせくださいませ(^^♪






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

早く買い替えれば良かった、新しい水筒は保冷力が違う 

 

 子どもたちの水筒

長男・次男共に500MLタイプと1000MLとあり



よくあるカバーがついて 

ワンタッチで開いて 魔法瓶のやつ



次男は小さい方はすぐぬるくなるといい

長男はお弁当と一緒に持たすも あまり飲んで来ない



この度 長男の500MLを新調したところ

夜になっても冷たいよ!!!!!って・・・



長男もぬるいからあまり飲まなかったみたい

※氷もたくさん入れてみてもダメで



振り返れば 小1あたりで購入したもの

10年くらいたってる



ダメになったのか(なるのか??)

今がかなり進歩しているのか

よくわからないけれど



なんだか水筒がぬるくなるなぁと思ったら

買い替えてみてはどうでしょうか(^^)/



古い水筒は とっとと処分しました

なにかに使えるかもしれないけれど

なくても問題ないので


↑ そのため写真もないという(;´∀`)


**********
フライパンとかも どうして早く買い替えなかったのか
って 新しくすると必ず思う(;'∀')
ついつい 不要なもったいな心が出ちゃいますね







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

美瑛の青い池 (2019・8) 

 

 20190818062512940.jpg
先日の祖母のお見舞いついでに美瑛の青い池に



青い池って昔からあった??

そんなことをいいながら 麓郷から直行で40キロ

信号はほとんどなく 直線続き



到着して驚いたのは 駐車場が立派
20190818063019155.jpg 
左手にには観光バス用のスペースもたっぷり


勝手な想像で 麓郷の森のようなイメージで

砂利の駐車場かと思ってた(;´∀`)



そして 池が 長っ 広っ
その次に 確かに青いね(苦笑)
20190818062817350.jpg 
ちょろっと見て終わりかと思っていたら

行けの半分くらい歩くイメージ



なんといっても 外国人観光客が多い

そして写真撮影が長い(笑)



青い池のトイレも 白金ビルケの外のトイレも混んでいたけど

道の駅の中のトイレはすいていました



ここでおなか空いちゃって

ハンバーガー食べました

おいしかったけど なかなかのお値段で(;´∀`)

写真撮ったはずなのにないので



白金ビルケのページで
town.biei.hokkaido.jp/administration/koho/news/shirogane01.html

これを観たら駐車場がキレイな理由も(苦笑)



ハンモック!?
どうやって乗るのかよくわからない
20190819055127536.jpg


テレビでぴょんぴょん跳ねているやつかな??
想像より硬いし 乗れたもんじゃない(;´∀`)






20190819055253514.jpg


こんな感じで 淡々と過ごし

昔から富良野といえばこれ
20190818063308466.jpg

個装がビニールに・・・


20190818063401101.jpg
 
我が家の夏休みも終わりです


********
今日から始業式~と思ったら 中学生はあと1週間もある・・・




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

95歳の祖母に会いに行って良かった 

 

 昨日は数年ぶりに祖母に会いに

富良野へ向かいました

ちょっと面倒そうな長男もつれて(次男は別件)



とはいっても数年ぶりです

お盆時期に両親が富良野に向かうときも

家族での行事を優先していて・・・



近いので行こうと思えばいつでも行けるのですが

もともと小さい時から 年1回 数年に1回会う程度で

両親とともにというのが通例のような



ホームにつくと 人数が多いのでと

広めの部屋に祖母をつれてきてくれることに



きちんと服を着せててもらって

髪の毛のきれいにカットしてもらっていて

車イスに載せてもらい 登場



数年前は ボケつつもお話ししてましたが

はなすこともできなくなっていました

長男の方が数年前に会った時のことをよく覚えていました



でも普段と違う様子にキョロキョロ

手はとても温かかったです(*^-^*)



そのあとは祖父が眠る納骨堂へ

私だけじゃなく家族で行けたのが良かったです

(次は次男も)


********
ホームは広々していて清潔感があって雰囲気が良い
数年前とは違って 個室内の配置に目がいく私(^。^)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

1軍はゆるく 2軍はぎゅっと 収納 

 

 リビングや普段使うキッチンの収納は

けっこうゆとりあり



収納技を駆使すれば もっと入ると思うけど

あえて入れないなようにしています



その代わり ストックを入れている場所などは

ぎゅうぎゅう いや ごちゃごちゃに近い(;´∀`)



季節の寝具なんか これでもか~というくらい

押し込んで・・・



日用品のストックなんかも

ちょっといただきものが増えればパンパン

でも 毎日出し入れするわけではないのでOK



どこもかしこも 詰めまくると

散らかっては居なくても圧迫感が



使わないモノが意味もなく乱れたり 飛び出たり

いつまでも片付けなくちゃと感じます



収納も場所によってメリハリ

1軍はスペースもVIP

2軍以降は狭めでOK



逆にいうと あまり使わないものに

時間と労力かける必要もないとも言えますね

※わかるようにするのは大原則です



*********
昨日はなんだかんだと 千と千尋の神隠し最後まで引き込まれ
ラピュタも再来週放送だって もう30年以上前の作品なのにスゴイ





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

大事なお便りを1か月後に発見 

 

始業式も近づき その日に提出のお便りがあり

親の署名なんかをしていたら

あと2つあるはずだけど・・・



????  なんと?



もらっていないと思っていたら

先月行った 修学旅行の説明会の資料の束の中に(;´∀`)



説明会で特にふれていなかったから

あとは大した内容の紙類じゃないと勝手に

運よく!?そのまま放置していたので 残ってたけど(苦笑)



思い込みは怖いですね



それにしても 息子からの情報なさすぎ(;´∀`)

柔道着も使うらしいと聞いて 保管してたけど

2年になっても使わない・・・



よく聞くと 体育は選択できるらしく

柔道を選んでいないと使わないわ 去年もそうだよ

と 他のお母さんから 

なんとか学校生活は送れているようなのでいいですけど (;一_一)



週開けたらお弁当作り始まるなぁ


**********
予報通りの台風天気ですね
イベントの中止もあちこちで
自然には勝てないですね








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

お盆も 捨て作業 

 

20190815060825431.jpg  

ひとつ寝袋が不要になって

ゴミ袋に入れたのをきっかけに

家の不用品巡回開始しました




子どもたちが不要といったプリント類

テスト類も多いので 一度二段ベッドの下で寝かせて

まとめて処分しているのですが

いつのまにか ずいぶんと溜まって(;´∀`)



数日後の古紙回収に出すべく

新聞や ノートも一緒に準備



クローゼットの中などからも

ちょこちょこ不用品をゴミ袋へ



数年前につかったイベント用のPOP、試作品

手にとってはしまうを繰り返したけど 今回でサヨナラ



次男が幼稚園のころによく使っていた手作りのお金 

さすがに不要となりサヨナラ

※手作りのレジや財布 いろいろ作ったなぁ~





洗濯機付属のの残り湯用ポンプ

ここ数年使うのをやめ 未開封で残していたけど

かなり邪魔 メルカリ!?と思ったけど

そこそこの大きさだからやめた



この量を出したところで

見た目に変化はほぼなく

気持ち余裕ができた程度です



でも ほぼ毎日のように

何かしら捨てていかないと溜まる一方

人が食べたら 出さなくちゃならないように

いい循環させないと あちこち不調がでますよ(笑)




*********
家族が揃っていたら
要不要確認したいものを聞くチャンスですよ





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

積丹 ウニ丼 ザンギ 「純の店」  メニューあり(2019.8) 

 

 
20190814064800128.jpg 
またウニが食べたい! そのひとことで

ドライブついでに積丹へ



2年前はみさきさんにいったのですが

ちがうところにしてみよう

まぁ ネットで見てもよくわからず

生もの以外もあるこちらに
20190814064730122.jpg
ザンギも有名らしい



住宅街の中にある感じで

外で待っているところには

ウォーターサーバーがおいてありました



11:20頃到着し 入店は12:20頃

2階の広間で かなりゆったり ゆっくり

お子様連れの方も多かったですね



うに丼
20190814063810829.jpg 




三浜丼
20190814063927898.jpg 

イクラ丼


ザンギ
ジューシーで美味しかっ
みなさん 一つは頼んでいる感じでした
20190814063841980.jpg 




価格は↓を
あっという間に食べ終わって なかなかのお支払いです(笑)
20190814064007531.jpg 



でも ここは食事処ということで

リーズナブルなお食事も多数

お子様も食べられるモノが多くあります
20190814064314660.jpg 20190814064105591.jpg 20190814065732300.jpg 




********
ザンギはもうひとつ頼むか迷ってやめたけど
頼んでお持ち帰りしてもよかったなぁ~





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

2015-2018 我が家で利用したキャンプ場 (北海道) 

 

 7月に入ってから

キャンプ場の記事へのアクセスが増えました(^^)/



我が家でも あれ おととしどこ行った??

っていうのを 私のブログで確認します(;´∀`)



今年はキャンプなさそうなので ちょいとまとめてみました



ここ数年はフリーサイトで 

無料か1000円程度が多いですね



リンクが並ぶだけですみません




2018/8 士別高原 ヌプカの里キャンプ場 

  段々畑のような 道路は挟んで馬が放牧されていました

2018/8 晩成温泉キャンプ場 

  すぐ横が温泉

2018/8 広々キャンプ♪in二風谷ファミリーランドオートキャンプ場  

  ハチが多かったかな

2017/8 キャンプin美国漁港海岸 積丹町
  無料だけど 設備よし




日高 沙流川キャンプ場へ (2016/8)

   近くでラフティングをしました


クッチャロ湖畔キャンプ場(2015・8) 

   もっと近かったら何度も行きたい


日の出岬キャンプ 雄武町(2015・8)

   日の出岬ホテルが近いのがいい

 金毘羅公園キャンプ場 北竜町 (2015・8)
   ほとんど人がいなかったような・・・




2014年は知床に行っていました

2013年にしのつ公園でキャンプ


以上まとめでした

*********
休み=遠出 と思ってしまい
無駄にあちこち行っていますね
かといってご当地グルメとかほとんど食べてない(^^;








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

わが家のベランダは 木がひとつ  (その2) 

 


3年ちょっと前の記事に載せた写真

我が家に唯一ある植物 なんかの木(笑)



その記事


わが家のベランダは 木がひとつ(^▽^;) 



その後も手をかけることもなく

水も雨水が主でして ほぼほぼ放置 



7月末からの暑さで 気が付けばカラカラ

葉がすべて 枯葉になってしまいました((+_+))



そんなとき 大規模修繕のためベランダのモノを撤去しなくてはならず

この木も家の中にいれることに

一応 水をあげてみたところ




この真夏に新緑の葉が(*^-^*)

20190811205227558.jpg 
見てわかる通り 3年で背丈も大きくなってる

1メートルになり かなり邪魔です(苦笑)




何もないところから大きくなるものですね

********

暑い日が続いていた頃は大規模修繕のネットで風がと心配したけど

涼しすぎるくらいでひと安心、でも暗いですね。





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

片付けサービス どうせなら家族で一緒に 

 

 
先日の片付けサービスは ご夫婦ご一緒に

普段から家のことをされているご主人でしたので

居ていただいてよかった



親子の時も ご夫婦のときもですが

普段 どうしてこうなのか? こうしてほしいのにな!

実はこれ要らないの・・・

そう思っていることを伝える機会に



あ そうなんだ。

と思えることも多々出てきます

全てを叶えるのは難しいので

多少 譲り合ったりしていただいたり



それと 人手が増えるので作業もはかどります

モノの判断で逆に時間をとることもありますが(;^ω^)



セミナーなどではないので

1名おいくら ということはありませんので

ご家族ご一緒できる機会があればぜひ



もちろん おひとりでも大歓迎です


********
エムスマイルも本日より夏休み
とはいっても ほぼ通常生活ですが(;^ω^)
メールの返信などは遅くなるかもしれません






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

おしゃれなカフェが増えて 家が片付かない(;´∀`) 

 

 いつでも人が呼べる家にしたい

いつ 誰が来てもいいようにしたい

片付けの目標を立てる上でよくあります




でも いつだったか 講座の時に

最近はいい店が多いから 外で会うから

家に呼ぶことなくなったわねぇ~

だから必死に片付けなくてもねぇ~(;^ω^)



たしかに たしかに

メニューに悩むこともないし

呼ばれる方も気を遣わなくて済むし



先日も 家に呼びたいけれど

なかなか片付かず カフェでって会ったわ(笑)

と聞きました



片付かない理由は 体調不良が続いてということに(^^;



その方の話を聞いていると

○○さんも ○○さんも今体調悪いって・・・

なかなか 会えてないのよねぇ~



みんな体調悪いのかな??



それはさておき 人を呼べる家は

おしゃべりや 楽しいひと時用もあるけど



本当に体調が悪い時に サポートが必要なときに

助けを呼べる環境か・・・

散らかっていて命の危険がなんて 残念過ぎます


*********
すっかり涼しくなりました ひんやりするほどに
キャンプだと朝晩寒そうですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

家を空ける前に 水回りの掃除は必須! 

 

 少し涼しくなったかなと思ったら雨

洗濯物も乾きづらく ジメジメ



おそうじに伺うお宅でもコバエちゃんが・・・

暑かったので いろいろ放棄してしまった間に( ;∀;)



排水溝を中心に 水回りはマメに掃除

生ごみも即 密封 (ゴミの日まで冷蔵・冷凍もあり)

飲み物の残りも放置せず洗い流す



そうそうゴミ箱のフタ

汚れていること多々ありますので

要チェックですね



ゴミを捨てたのに・・・ってなりますから

お風呂場などでジャブジャブ洗うのも手です



これからお盆休みで家を空ける方は

荷造り&おそうじ忘れずに


********

そういえば 昔旦那さんの一人暮らしの家で
排水溝にメロンの種をそのまま捨てて
根やら 芽やらでて 大変なことに(苦笑)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

休息日はちゃんと取らないと 

 

7月下旬から なんやかんやとバタバタと

子どもたちも夏休みに入り 昼食の準備

猛暑のため 妙に減る飲み物の準備やら(;´Д`)



そんな中 昨日は予定が変更になり お休みに

気が抜けてぼけーっとしながらも



お風呂掃除を念入りにしたり

掃除機を隅々までかけたり

家のリセットをしました



ひさびさに 昼に帰宅する子どもたちと昼食

用事なんかも車を出して一緒にまわったり




この暑さの疲れがたまっていたせいか

体が重いこと ボケボケだったりもして

ありえない失敗なんかも



ちゃんと休息は取らないとと実感

疲れは翌日だけじゃなく たまって出るようです( ;∀;)



妙な頑張りで 結局周りに迷惑かけなては

意味ないですもんね

自分に合った スケジュール調整をするのも大事ですね



*********
10日天気をみたら30度越えが消えていました
真夏日はもう来ないのかな??





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

引越し後に必ずある 開かずの段ボール 

 






なんとか引越し費用を安くするため

自分で頑張ってみたものの

未開封のダンボールに部屋や収納を占領されたまま



数日どころか数年モノもよくあります

それも 搬入日に置いたままの場所に



結局どうすることもできなくなって

サービスの依頼 よくあります



片付けにお金を払うってと思いがちですが

それも箱を開けて 要不要分けるのに

でも でも 普段の生活外のことってできないものなんです




先日もういーらで関わらせていただいた引越し前後サポート

引越し当日から ダンボールゼロ 収納内もすぐ使える状態に



※もちろん 費用はなかなかのものですが
 利用しなければ引越しすら完了することができなかったと



開かずの段ボールの中身って

無くても生活に支障のないモノが多く

ついつい見ないふりをしたくなる



でも いつかやらなくちゃならない

使わない割に暮らしを邪魔していますから

こっちの方がもったいない



それになんだかモヤモヤが晴れないのです



開かずのダンボールに困っていたら

片付けのプロを呼んでなんとかしましょう(*^-^*)


********
暑い暑い日も懐かしくなるのでしょうか
ずっと色白だった次男は今年は真っ黒 別人です(笑)




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

イチオシ!さんで紹介された ういーらセミナー「おうちダウンサイジングって何?」 

 

 20190806051729573.jpg
7月24日にダウンサイジングというテーマで

ういーらの片付け現場がイチオシさんで紹介され

その時に案内されていたセミナーが昨日行われました



放送後 すぐにお申し込みがあり10分で定員になったそう



私も 片付けチームメンバーとして参加

講座中の写真を撮ることも忘れ聞き入ってしまいました(;'∀')



セミナーの後は 皆さんで現状を共有したり

質問をしていただいたり



親を自宅に呼ぶ 親の家に住む

一人では大きい家を小さくする

モノであふれた家をなんとかしたい



もはや 誰もが通る道で

人生設計の中に組み込むことが必須では!と思いました



そして ういーらの最大のポイントは

専門家が勢ぞろいしていること

・税理士
・弁護士
・司法書士
・行政書士
・宅地建物取引士
・不動産鑑定士
・整理収納アドバイザー



普段はそれぞれ活躍されている方々ですが

連携を取れる体制になっています

あっちこっちに振り回されることも少なくなると思います



私は片付け担当ですが

捨てられない性格 時代 もあると思いますが

捨て方がわからない 体力 気力がなくて

取っておく!と言い その場をやりすごす場合もあります



まずは ご相談だけでもいかがでしょうか!



ういーらのHP
www.wiila.net/


********
マンションの大規模修繕が始まって
いよいよベランダ側にも足場が組まれました
昼寝するにも気をつかう~~~






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

シンプルな暮らしを目指すなら これから先だけを考えて! 

 

先月末から暑い日が続き

私の訪問作業も天気予報に合わせたかのようにでした

昨日でひと段落



過去に持っていてよかった!というこものは

なかなか手放せません





モノのない暮らしをしたい

シンプルな部屋にしたい

そう思っていたら 過去より今 これからですね



無理に手放せということではないですが

ほとんどのモノが過去に使って役にたった

というものだったすると 増えるだけ



人生は明日も何が起こるかわからないので

今の時点で 使う時間があるのか 

使う場面があるかの基準で残したモノで

十分暮らしていけます



なんだかんだと新しいモノには勝てず

もったいない 使い切るといって

新しいモノから使う場合がほとんど(;^ω^)




未来と言っても もし時間ができたらという

他力本願の未来ではありません

そんな時間は自分で作らない限り一生来ませんので(笑)



********
これだけ暑い日が続いていたせいか
お盆前後はかなり涼しそう そして曇ってそう
なかなかうまくはいきませんね






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

掃除やらなくちゃ よくわからない やりたくない・・・ 一緒にやりましょう! 

 

 おそうじも やらなきゃやらなきゃ

でも疲れて 見え見ぬふり

無情にもホコリは勝手にたまり・・・。゚(゚´Д`゚)゚。



どうやったらいいかもよくわからないので

そんな背中を押してほしいと

一緒におそうじ頑張ってきました



私がひとりでお掃除を承るのとはちがい

お客様もするので 進むのが早い!!



洗剤や道具はあるけれど使いこなせていないことも多々

★この洗剤はこういうときに!
★このモップはこういう場所にも!
★タオル(雑巾)はこんな方がいいよ!



特別なモノを使うことなく 逆にこれだけ??

ここも あそこも これで!?

そうなるかもしれません(^。^)




あまり専門的な話はおつたえできませんが

普段の家事をこなす程度のことは(^。^)



そして2人いれば ちょっとした家具を移動してホコリを取ったり

連携プレーも可能になり 可動力増です

※ただ難点はひとつ 私が小さいので高所に役立たず(;'∀')
 脚立や踏み台あればOKです





暑い中でしたが 空気がさわやかになり

気分もすっきりしましたとさ


*********
って うちも掃除しなくちゃ~~と思って帰宅
結局何もせず、サポート頼まないとですね(苦笑)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

毎日忙しいから 使わないものはとにかく減す。 潔さに感動! 

 

 連日 暑い日が続いておりますが

私はどっかこっかのお宅で汗を流しております



もう どんな形相になっているかは

考えないことにしています(;´∀`)




先日のお客様はホント忙しい

フルタイムの上 毎日のようにお子様関連のあれこれ

そんな中で引越しをしたものだから

引越しした時のまま 2年近く



押し入れなどに入っているものは

ほとんど使われていない状態

それをわかっているので

今使っていないモノは 手放すことに



未使用のモノもありましたが

リサイクルへ 誰かに~とよけてると

その山が化石化してしまい 同じ繰り返しに



売る・譲るの時間もないし 手間もかけたくない

普段の生活を快適にする方を優先!!

となれば手放すことになります  まぁ 潔いこと


(じゅんかんコンビニなどに持ち込みました)





目的がはっきりしているからですね

短時間でかなりスッキリしました



これだけ忙しい方は

乾いた洗濯物を溜めないためにも

乾いた先から着るくらいの量にしておくと(イメージね)

ため込まずに済みます(*^^)v



山になると 探すのが面倒で買ってしまいます

お店はすぐ探せるようになってますからね(笑)

*********

長男は先日あった模試やらの結果をスマホで
へぇ~そんな風に見られるの(去年も見てたらしいけど)
高校もパソコン・スマホなしには過ごせないんですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

暑いからこそ 片付けて 目からも涼しく! 

 

札幌も随分と暑い 車の中がありがたいこと

そんな状況だからこそ 家の中が散らかっていると

暑く感じるし イラッとします(^_^;)



やはり視覚から得る情報が80%だとか(らしい)

ごちゃっとしていると 見ようとしてなくても

いろんな情報が入ってきて 疲れるわけで



我が家もあぢぃ~~と言いながら

出しっぱなしになっていたものをしまい

家事も早々に終わらせるように



おそうじで伺ったお客様の家でも

ずっと片付けられずにいたものを片付け

スペースが空いて 風が通るような気分に



その片付けたものは 

なんとなくもったいなくて 処理しきれずいたモノたち

暑さと時間とともに 空間あける方が優先になったという



やはりスッキリとした住空間には勝てませんね


********
今朝は涼しくてうれしい~
こんなに暑くても食欲は減らない(苦笑) 
むしろ増える・・・まだまだ頑張れるってことかな(笑)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top