札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

セミナー報告! 「キレイを維持する片付けと掃除」 ういーらドリームチーム 

 

 20191031051205775.jpg
10月30日13:30から

ういーらのおうちダウンサイジング講座 第3弾
「キレイを維持する片付けと掃除」が開催されました
20191031051253376.jpg



今回は普段は作業メインの私も15分 講座を
20191031052028011.jpg

リレー形式で ちょっと斬新です



私は片付けの超基本をお話ししました

片付けはあまり難しく考えず


① スタメンを選ぶ
② スタメン選手の使う場所を確認する
③ そのあたりで手をかけやすい場所に配置する



スタメン選手だけでも そこそこの収納量になり 

これ以上置きたくないわ~という感じになると思います

あとは2軍・3軍選手とどう付き合っていくか!ですね




お茶会時間でちょっと盛り上がったのは

もったいない と 欲 は紙一重 (笑)


ちょっとでも高く
ちょっとでもいい方に
ちょっとでも楽をして
万一の時にまた買いたくない


そんな思いの積み重ねが家にモノをためる原因に(^_^.)



客観的に 

ちょっとの欲で狭くなってしまった部屋と

スッキリ空間を天秤にかけてみると

モノの見方が少しかわるかもしれません




おいしいものを食べながら

スッキリ痩せよう!は無理ですもんね




29日はういーら現場取材もありました(^。^)


*********
このような講座は1年ぶりでした
何を話していたか あまり覚えていません(^_^.)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

無印良品の「荷物の量で広げられる 撥水 トートバッグ」 で3泊4日! 

 

 20191028054318143.jpg
今回の3泊4日のバッグ↑ あとポシェット

MUJIの商品ページ
荷物の量で広げられる 撥水 トートバッグ ネイビー

↑まずこちらを見てから記事を(;´∀`)



★普段は薄めのA4が入る シンプルなバッグ

★ファスナーを空けると 容量アップ



容量アップの状態に 

2日目 3日目のワンピースと下着を入れ

4日目の下着は手洗いでこっそり干して(^。^)

同じホテルに3連泊なのでそうしました




靴もいれました

ディズニーシーにも行くのでスニーカー必須


パンプスで4日は私には無理

なんなら4時間も無理(^_^.)




日中は 資料をいただいたり 持って行ったりするので

ポシェットだけでは不便

そんな時に 薄くして持参

サブバッグなどを別に持っていく必要なし



帰りは若干モノが増えたので

衣類を必死に圧縮して(*^^)v



東京は乗り換えが多いので

手に提げて歩けるほうが楽でした

ちょっと重かったけど(^_^.)



コロコロ転がすほど 持っていくものもないので

どうしようかなぁと思っていたら

リサイクルショップで発見 (しかも未使用)



いいものに出会えました!


*********
さすがにお土産は小さいのしか入りません





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ディズニーシーのおみやげは自宅で選んで当日ポチ!  

 

 20191028231203795.jpg
先日 15年以上ぶりにディズニーシーへ
18時からのチケットで4時間だけ



家族からは おみやげはね・・・と(;一_一)

我が家には一大イベントでして(笑)




一緒に行くメンバーに伝えると

事前にどこのお店に売っているか 

チェックしておいた方がいいよ!って



でも前に行ったときはベビーカーに乗せた長男がいて

園内をふら~っとした程度




ネットでマップを見てもよくわからず

とりあえず スマホにアプリは入れてきてと言われていたので

そのアプリをみると ショッピングのボタン




アプリのトップ画像
20191028231009070.jpg



自宅にいるときに 家族に選んでもらい

お気に入りに入れて置き

当日のチケットがあると それをオンラインで買えちゃう



しかも 園を出た23:30までポチすればOKで

10000円以上なら送料無料と



やはり 園内ではお土産のことなんか忘れていて(^_^.)

帰りのバスで購入手続き 

疲れて精査する余裕なく家族の入れたお気に入り全部ポチするはめに・・・




翌日 発送のメールが届き

帰宅する当日午前到着予定

なんなら私より早く到着

※北海道は中1日でした



当日 大きな荷物を持つこともなく

小さいもの・・とする必要もなく

お土産に悩むこともなく 助かりました!




入場チケットだって 当日アプリからポチ

スマホに出たQRコードですぐに入れました

世の中進化していてびっくりです


********
届いた箱の中もプチプチたくさん
とりあえずつぶして遊んでから(;^ω^)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

3泊4日 家を空けるのは初めてでした 

 

 今回 整理収納フェスティバルのために3泊4日東京へ

歯の手術のために2泊3日というのはありましたが

市内だったので ちょっとした旅でした




3泊家を空けるといっても  

子どもたちは中3と高2ですけどね

木 金 土 日 だったので


・木 金の夕食は作り置きして
・土は男子3人で買ってもらって


朝食や昼食はいろいろ買って メモを残し出発




帰ってみると いつもと同じ光景で

メモに書いているモノを忠実に食べ

逆に書いてないものは手を付けず

この数日 家からの問い合わせ一切なし




食器洗いと洗濯もしてありました(旦那さんでしょう)

旦那さん曰く 

子どもたちには俺はなにもしてないし 

勝手にやってる いなければちゃんとやるんだ!と


↑↑子どもたちは多少気を遣っていたと思いますけどね(笑)




いい経験になりました


********

家を空ける以前に 飛行機に乗るのは14年ぶり
東京が15年ぶり 私自身の旅のほうがアタフタしてました(^_^.)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

整理収納フェスティバル 2日目 

 

東京  3日目  朝からぎっしり


何年分かが凝縮されているような



フェスティバル2日目は  フォーラムスタッフでもある


伊藤まゆりちゃんが日帰りで参加


数時間でしたが充実の時間を




ハウスキーピンク協会の澤理事長と吉村理事に


挟まれての写真  貴重すぎます




J♡スタイルの桑島さん、老川さんも合流


チーム北海道は盛り上がってます


他の地域の方々から羨ましがられています( *´︶`*)




収検のブースももちろん



シンプル大賞の発表では


H&Jhのサニーシールドが金賞受賞!!



さらに夜は純子祭りこと


全国のJフレンズがあつまる会に

この会場に辿りつくまでには


みんなで地図やらスマホで乗り換え必死(^O^;)



1日が濃すぎて飽和状態です


とりあえず  参加報告まで

***********

会場入の前にダンナさんが新卒で配属され住んでいた錦糸町のマンションを見に

駅周辺は新しい建物に変わっていたけど、1歩進む当時と変わってなかったなぁ





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

整理収納フェスティバル2019 1日目 

 

昨日の東京は朝から土砂降り


見知らぬ土地で  バス停見失い  なんとか会場に到着(^-^;


収検ブースに数時間立たせていただきました



皆さん  はじめましてでしたが


楽しく過ごす事ができました!




他のブースも周ったり   名刺交換したり


北海道チームも8名参加でホッとしたり


18時からの懇親会にも参加し




北海道チームでさらにひと席

初づくしの1日が終了


本日  2日目行ってきます( *´︶`*)

*********

慣れない、スマホでのブログでちょっとレイアウトが(;∀;)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

久々の飛行機&ディズニーシー♪ 

 

今日から開催される整理収納フェスティバルに初参加するべく

15年振りに飛行機に乗り  東京へ


チェックイン出来たのは17時だけど 頑張って


ディズニーシーへ  これまた2003年以来(^-^;




今やアプリでチケットもお土産もオンラインで買えちゃう


18時からのチケットでかなり満喫しました


私はただついて行くだけ(これ贅沢です)




今日は朝から参加するのでこの辺で

***********

LCCも成田空港も初めて

成田からもJRで移動  迷うことなく上出来(^^)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

片付けは 健康な暮らしのために 

 

片付けをしたいと思うのは 

見た目スッキリしたい
お客様を呼べる家にしたい 
イライラを減らしたい

まぁ いろいろあるけれど



健康で過ごせる空間を維持するため

↑これとっても重要だと


ホコリくらいでは病気にならないよ!

確かに私のそっち派ですが 

限度というモノがあります(苦笑)



そうじがサッとできる環境 大事です

ホコリも一生ホワッと存在しているわけじゃなく

ジメっとなり  ペタッとなり カビに変身し

建具さえも変色させてしまうパワーあります



掃除機がけだって

かけるまでに時間がかかる 
かける場所すらない
掃除機がとても出しづらい 使いにくい
(普段使わない方ほど 立派なのもっていたりします)


水回りも 放置はキケンです

油もまとめていつか・・・無理です
水垢も いつかまとて ・・・無理です
そのうち業者に頼めば・・・きっと無理です(笑)


そして なんでもたまると やる気を失います( ;∀;)

環境はどんどん悪化して 

私アレルギーかも~と病院通いなんてことにも



ダイエットをしようと思うのは

見た目スッキリしたい
着たい服が着られるようになりたい
なんていっても健康になるために


健康診断なんかでひっかかると

やらなくちゃ!と思いますよね

目的がはっきりすると多少動ける(;^ω^)


最近 体調がなんだかパッとしないなぁと思ったら

家の中荒れてきてるかも・・・

*********
もう10月も終わりですね
年内の片付け・おそうじのご依頼はお早めに(^^)/





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

リクエスト開催しました! 【収育お片付けセミナー&収検3級】今なら なんと・・・ 

 

20191022184751649.jpg
昨日はお客様のリクエストで
収育お片付けセミナー&収検3級を開催しました



収育お片付けセミナーは70分のセミナーの中に

片付けの基本がギュッと詰まっています



テキスト不要 事前学習も不要で

受験当日にセミナーを受けて 

30分の筆記試験を受ける!という流れです



より詳しく知りたいなぁ

2級にも挑戦してみたいなぁという方は

※基礎応用セット6,000円



それが なんとなんと

今ならこのテキスト プレゼントしちゃう!!
20191022185429027.jpg
今回のお客様にもさっそく(*^^*)

超~お得過ぎて私がビックリですけどね


一部抜粋ですが

・とてもわかりやすくて参考になりました!
・あらためてなるほど!と思うことが節々ありました、自分の生活を豊かにすると家族を笑顔にできるのではと思えました。

嬉しい感想をいただいております。



3月までの特典です

ぜひ リクエストお待ちしております。


その際の注意
★ご自宅以外の会場がある(個室で試験ができる)
★プロジェクターやモニターにスライドを映せる
★料金 おひとり7,500円(セミナー+検定料)




*********
テキスト代もついてホントお得です
オールカラーでイラスト満載なんですよぉ~





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

チャイルドロック 

 

小さなお子様のいるおうちに伺うと

もう おばあちゃんの気持ちになります(^。^)



数時間だから ほんとかわいい

四六時中一緒にいるママからすると

腹の立つことっも多々あるでしょう



なんていってもいたずら盛りですしね

※早く大きくなって・・と思うけど
 大きくなったらなったでなにかとある(笑)



そんなとき いつも思うことが

我が息子たちが小さい頃・・・・ほぼ忘れてますが

家具にチャイルドロックを付けた記憶がない



  • モノを出さなかったのか
  • 出すモノがなかったのか
  • 出したいモノがなかったのか
  • 出したいと思える雰囲気になかったのか
  • 出されても気にならなかったのか
  • 出しても散らかっていて目立たなかったのか(苦笑)



どれも当てはまる気がするけど

当時は転勤が頻繁だったからモノは少なかったのは確か

まぁ 整理収納も知らなかったし 

スッキリ我が家にしようとも思ってなかったけど



とにかく 触れる範囲のモノがすくなければ

家事も少しラクになりますね


*********
今日は祝日ですね、長男は振り替え休日が一日減ったと嘆いています(笑)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

リビングのペン立てが溢れてきていて どう収納したらいいの? 

 

先日 リビングのペン立てがいっぱいで・・・


こういうときどう収納したらいいの??と

あるある 片付けの超基本です


やりがちなのは

・いまより大きいペン立てを買う
・仕切りの多いペン立てにアイテムごと分ける(1日で崩壊)


目の前のモノをなんとかきれいに見せるために

どうしたらいいか 考えがちです


でも片付けの基本は 使う場所に 使うモノを置く

なので まずはリビングで使うペンを選ぶ

選んだペンだけ リビングに置く

 
外出するときのバッグに 

家中の文具持ち歩かないですよね

外で使う場面を想定して選んで数本に

リビングもきっと数本になるはずです


我が家の場合は
  • ハサミ×1
  • カッター×1
  • ボールペン×1
  • 油性黒マジック×1
  • 定規×1
  • 赤サインペン×1

この量ならちょっとしたカップに入ります(^^)/

収納用品を悩まなくてもスッキリです

余ったペンは 

ストックとして使うなら別の場所に

使いみちが見つけられなかったら 手放す手段もありです
********
長男の修学旅行 無事帰宅しました




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

小中学校合同 吹奏楽演奏会♪♪ 

 

昨日は毎年恒例のPTA行事

小中学校合同の吹奏楽の演奏会♪


寒いし 雨は降るしで 悪天候だったけど

予想以上に大勢の方が足を運んでくれました



演奏はとてもよくて 良かったよ!と

感想を伝えてくれる方もたくさんいました

確かに年々よくなっている



PTA主催ということで 私も準備に

気が付けば7回目 今年で終了です(;´∀`)

※我が子たちは一切出演していません



2歳差の息子2人しかいないので

PTAに関わる生活はそう長い方ではないわりに

まぁ 頑張ったんじゃないかな(笑)

********
引き継ぎ書 ちゃんと作らないと・・・と思い始めています





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

片付けの成功は減らすより「わける」です 

 

 さぁ 片付けよう!!と

 ゴミ袋片手に 要らないモノチェック! 

 いや~こんな大きい袋に3つも出た!!!! 頑張った==== 

 

でも すぐに元に戻る 代り映えしない スッキリしない ありませんか!? 

これで片付けが完了すれば 

 私のような仕事はいらないわけで (^_^.)



 大事なのは 分ける 

 要不要もそうだけど 

 これは いつ どこで どんなふうに使うのか? 



モノの存在意味を確認する

そして 適材適所を考える

人事課のようですが(笑)


ここまでくれば 入れるだけですから

正直 誰でもできるわけです

うまく入らなければ 収納ワザ検索して(笑)
※ちゃんと入れて帰りますけど


青字の部分をすっとばすと

永遠にモノ減らしと収納グッズ購入の

負のスパイラルに陥りますのでご注意を(;´∀`)

********
この記事をかきながら わけるとかわるわけるくん思い出していました
一緒にいる時間が長い方同士ですると面白いですので声かけてくださいませ
わけるくん 




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

結露の季節が近づいています! 脱、ギュウギュウクローゼットへ 

 

だんだん寒くなってきました

窓など結露対策に追われる次期も間もなくでしょうか



窓だけでなく 壁に近いクローゼットなど

気が付けば 壁にカビ 衣類にカビ

あるあるです




クローゼットにスキマ つくって

風通しよくしたいですね!!



着るかも~~~~と 残しておいて

気が付けばシワシワ カビだらけ~~~

今着たい衣類にも カビ伝染( ;∀;)




残念すぎますので

普段 着る衣類を守るためにも

ちょっとVIPに収納してあげたいですね



クローゼットの整理は 間引きではなかなか終わらない

やはり 全部だして大胆に整理したいもの



全部出すのが怖かったら

助っ人呼びましょうね!!



カビやシワで何枚も衣類をダメにするなら

無駄に除湿器買うなら

片付けにお金かけた方が 賢いと思います(*^^)v



********
礼服などは端っこに掛けることが置くて
いざ着ようと思ったらカビだらけ~~~
定期点検 しましょう







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

修学旅行 出発~ 

 

 長男の修学旅行が昨日から

なんだか荷造りに不安は残るりましたが

それも勉強ということで



空港まで送りに行きました!

が、到着早すぎて 数名しか

見送りと思ったけど 集合を確認して帰宅してきました(^_^.)



普段 校内では使えないスマホを

移動中なども使えるようで

たまに連絡がはいり 無事出発したようです

※この辺りは便利な世の中に感謝ですね




朝のお弁当も一つ減り バタバタもなし

しずか~な朝を迎えています



次男にとってはつかの間の一人部屋

別の意味で帰宅日を確認してます(^_^.)


********
私の修学旅行は往復寝台列車でした・・・





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

お客様のオフしか知らない 

 

 昨日は何度かおそうじで伺っているお宅へ

もはや 私が来るからと身構えることもなく

日常生活が送られています(^^)/




片付けでも 掃除でも

お客様も動きやすいラフな格好が多く



忙しいからこそ呼んでいただいたという場合には

完全休日モード noメーク パジャマ当たり前

というか オフの状態しか知らない方が多数



外でバリバリ働いているのかもしれませんが

その辺もわかりません



どうぜ片付けるんだから 

事前に何かしたって無駄よね~と

ありのままの状態でスタンバイも当たり前(^。^)



片付けやおそうじサービス

堅苦しく 身構えなくても大丈夫です


*********
ようやく修学旅行出発日です
あれもった? これ持った?と言いたいのを
半分とどめるのが大変でした(笑)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

片付けチームJ♥STYLE ミーティング 

 

 JSTYLE北海道3
北海道発片付けチーム J♥STYLE

私(真ん中)だけ奥にいるわけではないのですが
もはやトリックアートです(笑)



昨年の発足から あれこれと試行錯誤しながら

1年以上が過ぎました

定期的にミーティングもしています




私は普段1人で活動をしていますが

1人でできる作業には限界があります

※一人の方がいい場合ももちろんありますよ



★広範囲を短時間で頑張りたい!
★モノの量が多い
★家具の移動もあったりする



2名以上でお伺いします!とありますので

状況によってはそれ以上ということも(なかなかお得です)



2名になると 2倍ではなく稼働力それ以上になります

また お客様が動けないという場合もおススメです



そしてスタッフは古堅純子さん現場研修をうけたメンバー

ここがポイントです



気になった方はまずご相談くださいませ!!

ホームページはこちら


**********
↑上のHP 私が作成
素人でも作れる世の中になっています









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

衣替えは一軍選手の入れ替え 

 

 衣替えをする!というほど衣類はないのですが(;^ω^)

冬仕様に完全移行 完了です(*^^*)



小さいころからの名残で

一軍の衣類はリビング横の和室に全員分



ふすま 左側超1軍 右側控え選手なので

左右間で少し入れ替えするだけ

※基本 左側だけで生活したいので



★厚手のモノ と 夏限定のもの

たとえば

フリースのパジャマと 半袖短パンのパジャマ
起毛のズボン と 短パン



入れ替えではないけど プラス出すものとして

家の中で履く 厚手の靴下(^_^.)



部屋着・パジャマで過ごす時間が長いですから

このスペース確保と出し入れのしやすさ 重要です(笑)



ついでに乱れた引き出し内を少々直して

着ない服も整理して スッキリしましたとさ(*^^)v


*********
長男の修学旅行の準備 ようやく始まった~
こっちがソワソワする







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

PTA 札幌大会 

 

 20191013055715282.jpg
昨日はこちら

北海道各地からPTAに関わる方が集まり

テーマに基づいてあれこれと



私たちのテーマはCS コミュニティ・スクールでした

札幌ではなじみがありませんが

各地では始まっているところも多々



時代の変化が早い今

子どもたちに求められるスキルが多すぎる~

だから学校に求められることも多すぎる~

だから地域ぐるみで若者を育てないと~



問題はたくさんありますが

うまく稼働したら素敵な取り組みです♪♪

**********

道東の方は台風を心配しながらの参加
昨日のうちに戻られたのかしら・・・









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

”モノの少ない暮らし”は数年単位の長期計画で 

 

 モノの少ない暮らし あこがれますね

お花がちょこっとかがざれた空間に 

日差しがはいり ゆっくりコーヒーでも



いつか いつか・・・

そう思っていたなら 

10年くらいの長期計画おすすめします



200しかモノのない方が 100にするのは早いけど

10000のモノを 100にするのは無理

もう裸で外を歩いているくらい不安です(^_^.)



先日も しばらくぶりにお客様からご連絡

以前 整理したキッチン回りだけど

まったく使わないモノもあって・・・手放したいと



不要なモノが整理を進めていくと見えてくる

それは 訪問した1日では無理なのです



少し減ったからこそ 見える

時間をかけてわけたからこそ 気づく

その繰り返し 繰り返しの末

モノが少なくても大丈夫なように



捨てられない 片付けできない

と決めつけずに 長期計画で理想の暮らしに



となると 今すぐ始めたほうがいい方 多数かと

ご相談承ります(笑)

*********
スーパー台風 どうなるのでしょうか
ここまで事前予告があることもないですもんね






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

怖いほどの子どもの整理力 

 

 おもちゃって 油断すると急増します

環境によっても プレゼントが多いとか

忙しいからつい 吟味の時間なく買ってしまうとか



あと知育系は親も甘くなる

本やドリル 利育玩具

勉強用品はおもちゃではないし・・・



子どもの整理力は怖いほどで

遊ばない! 要らない!

とてもはっきりしています



残酷なほどに不要品の山になることも多々(;^ω^)




自分の意思とは無関係に手に入った物はしょうがないとして

自分でほしいといったものはものは・・・と

古いおばちゃんの考えがたまに(;^ω^)

減らすことでまた新しいものを買ってくれる!

そんな計算が裏にあると ちょっと考えちゃいますね



整理も大事だけど

手に入れるときこそ 

じっくり考えたいです



**********
中学生になると 勉強道具という名の
ドリルとか筆記用具とか・・・(;一_一)
 





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

「企業向けファイリングコンサルのためのファイリングアドバンス講座」を受講してきました! 

 

 20191010052506742.jpg

昨日は1日 「企業向けファイリングコンサルのためのファイリングアドバンス講座」

東京20期の丸山としこさんが講師です

聞きやすくて テンポが良くて 素敵でした



受講のきっかけは

ファイリングデザイナー2級もある

小野裕子さんの講座も受講




個人宅での紙類の整理・収納は

それぞれのお宅に合わせて簡易的にしたり

※ファイルボックスと個別フォルダをただ使っているわけではなく
  基本あっての崩しでご提案していますよ(^^)/



でも企業様のファイリングを・・・と思ったときに

家庭の量 内容とも違うわけで

どうアプローチすればいいのか??



大きな職場ではなくても

個人商店や自宅を職場にという場合もある



その時の不安を解消してくれる!!!と

直感的に思ったわけです

予想通り 受講して良かった 大満足です




今の時代背景も学びつつ

ファイリングの基本をおさらいし

実際の現場でアプローチ方法を教えていただく



実際に現場で企業様とお仕事をしている

丸山さんだからこそのお話

基本があってこその 工夫とオリジナル



探し物が当たり前になっていたら

ファイリング見直ししたほうがいいですね



この書類ほしいです・・・といったら 15分待たされる
この日空いてますか?と電話したら 担当者帰るまでわからない
確認お願いします!といったら 数日連絡がこない



大小関わらずありますね



給料もらっている勤務時間に

ただ15分待って立っているだけって

正社員の方なら時給換算したら・・・(;一_一)



まだまだ紙の時代ですし

紙はやはり便利ですから

うまく付き合っていきたいですね


*********
久しぶりのガッツリ講座でした~
最近は現場一筋ですが、講座も楽しいかなとちょっと思いました♪






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

一日学校行事day ♪ 

 

昨日は 朝から次男の学祭へ
 
夕方から長男の高文連へと

1日 ステージ鑑賞三昧でした(^。^)



偶然にも日程が重なり 

でも時間は重ならないという

なんとも有難いこと



息子たちは2人とも裏方だったので

ちらちらと姿を確認できる程度でしたが

みんなと一緒に過ごしているんだなぁ~

それだけで安心です(*^^*)



そういえば 私は中高ともに

仮装行列をしていたような

今どきはないのかしら・・・



高校の方は 部活動の発表でもあるので

中学校とはけた違いの完成度

ただただすごい あっという間に時間が過ぎました



あとは 来週に迫った修学旅行

なにも準備していないことに

私がソワソワしています


*********

中学校の方は プログラムの文字が小さくて(;´∀`)
もはや読み取るのに一苦労
同世代尾先生と見えない 良く聞こえない話で盛り上がる(苦笑)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

「さ~て 今日はどうしましょうか・・・」から始まる片付けサポート  

 

 昨日は午前午後とリピーターのお客様

お互いのスケジュールが合った時に

年に数回行ければという感じですが



家がなんだか乱れてきた

掃除まで手が回らない

そう感じたときにヘルプ要請をいただきます(^。^)



限られた時間なので

あちこち 整えたいところはあるけれど

佐藤さん来てから考えるか!ということで

「さ~て 今日はどうしましょうか・・・」となるわけです



掃除か 片付けかもわからない

スリリングな状況です(笑)

 

仕組みはつくったとしても

忙しくて 元に戻すのが追い付かなくなったり

予想以上に モノが増えてしまったり

生活スタイルが ガラッと変わったりすると



自分ではどうしていいか・・・という状況に

いいんです いいんです

そんな時 とりあえず連絡しておく(^。^)




または 前に整理収納サービス頼んだけど

ちょっと今の自分に合わなくなってきたということも

あるかと思います (完全に元に戻りました~~なんてことも)




こんな時も 遠慮なくサービス利用していいかと

3歩進んで2歩下がる~~♪のように

劇的な変化はなくても 確実に前には進んでいますので




そんなにお金払ってられないよぉ~と思っても

モノが探せない 買ったことを忘れた

なんて状況で買い足す費用は なかなかのものです



*********
電気のことでこまったら 町のでんきやさんになんでも頼んでる!
そんな感じに近いかもしれないなぁ









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

札幌マラソン 給水所ボランティアへ 

 

 20191006183006629.jpg
昨日 札幌マラソンがありました

当然 走るわけではありませんが(;^ω^)



7月にネットで申し込んでの一般ボランティアです



ちょっとドキドキして集合場所につくと

シニア層多数 学生さん 体育系の感じの方

私のような世代の方はほんの少し



お仕事はハーフマラソンの5.1キロ地点での給水所

机の準備や 紙コップに飲み物入れてスタンバイ



実際に選手の方が通るのは30分程度



あっという間に終了です



今年は気温低めだったせいか

2年前に比べると半分くらいしか減らなかったようです



シニア層の方々は町内会などで普段から

行事などに参加されている方々のようで

テキパキしております



私のひそかな楽しみはその人間模様

いろんな立ち位置の方がいて 

いろんな振る舞いがあって

見ているだけでなんだか楽しいのです(*^^*)





**********
先頭を走る方には5キロ地点で給水なんて不要なんですね
ものすごい速さで駆け抜けていきました








**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

できないことは 人に頼む 頼んでいい時代 

 

先日の同期会でも

整理収納サービスを広げるには!!!

とマジメな話もしたり



昔よりも 主婦たるや こうしなくちゃ

出来て当たり前 やって当たり前

そんな風潮が少しづつだけと 減ってきたような!?




私が家事代行のパートを始めたころに比べたら

似たような会社がグッと増えたし



それが家族の中でも

お母さんがやるべき!!!なんてもの

できない~~~と やりたくない~~~と

素直に言って そのあとの対策を練ればいい



とはいっても そう簡単ではないけれど

得意分野を伸ばす方向で 大人になっても(笑)



片付けが無理なら サービス頼んで

また散らかったら ちょこっと頼んで

それでいいのかなぁ~と最近(*^^*)



**********
だから子どものうちに仕込んでおくといいんだよね~~
知らないうちに習慣になってるように(^。^)







**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

現像された写真たちも時代のながれとともに 

 

 デジカメが登場して スマホが登場して

伺うお客様のお宅でも

ある時期から 写真がほぼなくなります



写真館でとる写真も減ってきた気がします

自分たちでいくらでもかわいく撮れたり



どこかにあるという安心感で手元になくても不安なし

ないなら無いで とくに欲しいとも思わない




私の学生時代なら 撮った写真は回して

焼き増して配るのが当たり前(;^ω^)

ポケットアルバムに入れるのがあたり前

同じカットはたくさん 当たり前

ぼけた写真があるのも 当たり前




15年近くまえなら まだ増えるアルバムにせっせと貼って

コメント付けたくらいにして



それを何のためにしていたのかと聞かれたら

将来見るためだったのかは よくわからない

なんとなく そうするものだと(苦笑)




同じく子ども用のテレビをダビングした大量のDVD

動画サイトの登場で必要なくなり・・・



あのせっせと作業した日々はなんだったの~~~と




当時の現像された写真など大量にあっても

これからは勝手に増えることはもうなさそう



未整理のたまった写真たちがあれば

そろそろ整理してみるのもいいかと思います



大事 大事と思っていても

人間残酷なもので 気持ちもコロコロ変わって

興味ゼロになったりします



バラバラの写真をいつかアルバムにしようと思っている方

まずは写真を眺めてみてくださいね

全部が全部 必要な写真かはあやしい



モノを誠実に向き合う時代が来た今

今後も残しておきたい写真だけを

ピックアップするのもいいかと思います



ひとりでやると 全く進まないのでご注意を( ;∀;)


**********
でも あれこれ頑張って撮っていた まとめていた頃も
懐かしいし いい思い出ですね






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

心強い同期と共に もう7年 

 

 20191003203332639.jpg

整理収納アドバイザーの同期会 

旭川のあやさんの声がけで 



写真にはいないけれど

森ちづるさん と 永井友子さんも

計7名が集合



写真撮影をするなんて 

わすれるほどあれこれと

同期というのはなんとも心地よい関係ですね



1級の合格通知が来たのが2012年の11月

かれこれ7年の月日が



みんなそれぞれに活動を続けていて

だから私でも今までなんだかんだと

心強いです(*^^*)


*********
合格しましたとこのブログに書いています
わけもわからず 合格前にブログを開設していました(笑)






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

クレジットカード解約遅れて年会費がまた・・・ 

 

クレジットカードを一本化しようと

少しづつ解約手続きを・・・

↓ その時の記事

クレジットカードを整理  解約手続き 




その中で さらにリンクがあり

公共料金の引き落としが無くなったことにより

クレジットの年会費がかかってしまったと



年会費は前払いのようなので

すぐに解約するのはもったいないと

1年近く経った頃に解約をと

どこかにメモしたはず・・・



なのに なのに

ふいに届いた明細に年会費の文字

1年早すぎる 私のイメージでは12月だったのに(;´∀`)



金額1350円



これを払って私にあるメリットは

休日ATM手数料が無料になる

確かに便利なんだけど

実際に 月1回しか利用しない




月1回 有料で利用しても108円×12

なんならその方が安い( ;∀;)



意味なくひかれている年会費などありませんか??

本当にお得か確認したほうがいいですよ


*********
言い訳です 少し前 ネット会社を変更し
いままでの回線がこのカード引き落としだったのです
解約には引き落としを変更する必要があり 新しいのは別のカードに
縁が切れるのをまっていたら このざまです(;´Д`)









**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ガスの残っているライターを捨てるには(札幌) 

 

 タバコをやめた方が増えたのか

昔は使っていたというライターが

処分に困って たまっていること よくあります



札幌市では 使い切ったライターは

不燃ごみの日に 有料袋ではなく 

透明・半透明の袋にいれて別に出します



使い切れずに困って 残っているので

なかなか捨てられないのですが

自分でガスを抜くには 

P1070149.jpg

このように押した状態でテープを貼り

安全な場所でしばし放置しておきます



万一 炎が出た場合も吹き消せば

すぐに消えるので大丈夫です(^^)/



どうしても 使い切れない場合は

地区リサイクルセンター
・各清掃工場


に持ち込むと引き取ってくれます



********
ライターもほんと使う機会が減りました
誕生日すら怪しいです(;^ω^)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top