札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

モノの価値は本人のみ有効!? 

 

テレビで  ここだけでものすごい値段よ!と

ズラッと並んだグラス



それを見ていた 旦那さんは

ゴミじゃん 全部  

たしかに  私も欲しくはない



興味のない人からしたら

高かろうが 貴重だろうが どうでもいいわけで



逆に 一般的にゴミと呼ばれるような

廃品のようなものも それを再利用する人からしたら

宝の山だったりします



芸術作品のようなものが

人によって 価値は大きく違うように

モノの価値なんて あってないようなもの



興味がなくなれば 一瞬でゴミになり

モノの価値は本人の中でしか有効ではない

他人に押しつけるものではないですね



そして 使う人がいて モノには価値がある

今は 高級毛皮に値段がつかなくても

100円の突っ張り棒には 値段が付く



片付けの現場では 

すべてのモノを平等に扱うのが基本です 



なにげない ちぎれた紙切れが

大切な人との思い出だったりすることもあります

その人の大事に思っているモノに価値ありです



もし 誰かの片付けをお手伝いする場合は

自分の価値観で いいもの ゴミと決めつけると

もめごとになるので ご注意を(笑)

**********

2022年も半年が終了ですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

おもちゃに目隠し布は・・・ 

 

 子どもたちが小さい頃の写真をみていたら

家中 モノが散乱・・・

まぁ 散乱しているのはさておき(笑)



突っ張り棒&布で カラーボックスや棚には

のれん のごとく布が掛けられていました



カーテン生地をいただいたので

あちこちに取り付けていたようです

なんだか イマイチの風景です



オモチャをしまう棚にも 当然のようについていて

出すのも しまうのも面倒くさそう

きっと 何度となく突っ張り棒は落ちたことでしょう(^^;



今なら お客様がそうしていたら

外すように言うこと間違いなしです



最近は お客様の家でも布の目隠し 

だいぶ減ったような気がします

その代わり そろいの収納カゴがかなり普及



カゴになっても その場しのぎだと

目隠しどころか モノの存在隠しになって

よりモノが増えてしまう悪循環にも



過剰な隠し作業をしなくてもいいように

モノの整理からしたいものです

**********

収納技も流行がありますよね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

出産前に 子ども仕様にしておこう  

 

 子どもが産まれてから バッタバタ

家の仕組みを見直す なんてのは論外

日々の洗濯物だって しまいきれない( ;∀;)



時が過ぎてみれば 

時間があったのに・・・

自由がきいたのに・・・



出産前に 家は見直ししておくこと おススメします

★とにかく モノは減らしておきたい

★危険なモノ 触られて困るものは
 高い場所 扉のある場所などに移動しておきたい



モノが多いと 暮らしが不便になって

なぜか よりモノを増やしてしまい

何をどこに どしていいのか

まったくわからなくなってしまいます



そもそもの 生活が不便だと

子育てがより大変!となってしまいます



もちろん 赤ちゃんへのキケンも増えますし

自由に遊ぶこともできない場合もあります



そして 大事なモノの移動などは 

赤ちゃんがまだ動かなくても しておく

なぜなら 大人がその生活に慣れておく必要があるから



バッタバタの生活になってから

生活習慣を見直すのは難しいのです



これ あかちゃんだけじゃなく 

介護も同じだったりして

暮らしは予定通りなんてなく 

急に変化することの方が多いかもしれませんね



日頃から いつ なにが 変化しても

対応できるように 身軽でいたいですね

***********

物置部屋にしていたことがとても役にたった!
聞いたことないですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

重いどんぶり 完全卒業 

 

 20220613055757563.jpg
2週間前の記事で ”100円のどんぶり” お試ししてますと


その後・・・ 

箸が底に当たるときに安っぽい音がして

毎度 テイクアウトしたみたいですが

よく使うようになりました



今までなら 

こんな重いのをイチイチ出したくないし 洗いたくもないので

ちょっと小さめのにナミナミにいれたりしてたけど



出すのも しまうのもラクになったせいで

うどんやら インスタントラーメンやら 大盛りの丼もの

休日のお昼ご飯なんかに 登場しています



で 重いどんぶりには戻ることもないだろうと

さっそく 寄付してきました

www.sapporo530.or.jp/






ただ 安っぽさはなかなかなので

よ~く使うようなら 軽量食器を検討してもいいかなぁ

*********

なんだか 湿度が高いですね~





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

白い恋人パーク(20220625)  

 

 20220626051536616.jpg
バラの季節到来 恒例の散歩です

でも 昨日は暑かった…湿度も高かった



3週間前にも寄ったのですが

あと10日後…という状況でしたが 今はすでに満開後




観光客の方々も多いこと

定時に動く仕掛けにみなさんん釘付けです



奥の方(結構奥です)ではフラワーマルシェが開催されていました

いくつかお店が出ている感じです
20220626055650189.jpg

詳細はこちら
www.shiroikoibitopark.jp/event/2022/flowerMarche.html



お隣のコンサドーレの練習場

少し前から中に入れるようになっています
20220625165010681.jpg
ベンチに座って 整備している方を…

というか 暑くて休憩してました(^^;


本日26日は小学生以下は有料で芝生に入れるようです
www.shiroikoibitopark.jp/event/2022/post_98.html
私も入ってみたかった…

*********

張り切って大物を洗濯したら かたより過ぎて
洗濯機が大きくずれて 故障のエラーが出て焦りました~
減らして回し直しで回復です





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

掃除機選びは大事かも 

 

 先日 定期的に訪問しているお客様宅の掃除機が

新しくなりまして まぁ掃除がしやすいこと!!



ダイソン製ですが 少し前のモノは

重たいし ちょっと大きいゴミは吸いにくく

ちょっと効率悪かったんです



最近のは かなり軽くなっているし

そこそこ いろんな形状のモノも吸ってくれて

立ち止まることなく 掃除機掛け完了



時間短縮につながりまし 労力もかなり減↓

この進化はありがたや~~



掃除道具の違いは ほんと 時間に差がでます

掃除機も 吸えれば なんでもいいわけじゃなく

✔吸引力 
✔本体の扱いやすさ
✔ヘッドが外しやすさ
✔ゴミの出しやすさ


この辺りが 自分の暮らしに合っているか

ちょっと購入の際は検討したいところです



吸引力をとれば 本体が重くなったり

本体の軽さをとれば 機能が少なかったり



あとヘッドを外すことって 意外と多い

巾木や隅っこ 窓のサン フィルター・・・



我が家はルンバだよ~という家でも

こういう場面で掃除機があると便利ですよね



自動化が進んでも 

しばらく掃除機掛けは続きそうですね(^^;

********

おたるドリームビーチは昨日から
今日明日は海日和ですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

カーテンを洗う余裕 

 

 今日はカーテンを朝から洗ったんです!

お客様の言葉です



家がだいぶ 整ってきて

頭の中もなんだかスッキリしてきて

朝から 家のことで動いていました!

とのことでした



確かに カーテンを洗う

これ 心に余裕がないとできないですね



散らかっていると現実逃避で 寝るかスマホ(笑)

掃除機掛けだって 億劫なのに

カーテンなんぞ ハードルが高い



そのお宅も片付け始めの頃は

窓際に”後で使うかも収納用品”が積まれていました



収納用品を手放すのはモノを手放すより

思い切りが必要だったりします



数年の歳月をかけて すこしずつですが

着実に家の中が変化しています



家のあちこちに いろんなモノが置かれていたことも

今ではと 思出せないです



1回の片付けで ほんの少ししか進まなくても

これって いつまでかかるの~~なんて思っても

着実に進んでいます 積み重ねは大きいですね


*********

昨夜セットした食洗器 スイッチ入れ忘れていました( ;∀;)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

私が思う おもちゃの片付けポイント 

 

 おもちゃの片付け 大変です(笑)

たくさんの種類と量 

これを小学生にもならない子どもが管理する…至難のワザ



大人でも見て見ぬふりしたくなるなら

子どもも同じですね



【おもちゃコーナーを作るときのポイント】

★ 今遊んでいるおもちゃだけ 出す
   →親が遊んでほしい知育玩具を置きすぎない(笑)

★ 容器には7割くらいの量にしておく
   →片手で出し入れできる余裕をつくる

★ 細かく分類しすぎない
   →結局 いろんなアイテムを合わせて遊ぶのです

★ 子どもの目線になって収納場所・形状をきめる
   →見た目重視で出し入れ不可能の場合あり



家にあるものをきれいに たくさん並べるかではありません

✔自分で出し入れすることが簡単にできる

✔遊びたいものがすぐに出せる

仕組みを作る のが最終ゴールです




大人がスッキリしたリビングにしたい!

と同じように 子どもも思っています



ここで足止めになるのが おさがりやプレゼント

たくさんのおもちゃの喜びは一瞬で

維持管理に長期にわたり苦労することが多い
です



おさがりや プレゼントをする側も

セーブするのもやさしさ
 だと思います



たくさんモノがありすぎると 

考えたり工夫することを

忘れてしまいそうな気がします

***********

最終的に廃材が一番使うアイテム…あるあるです





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

化粧品の片付け 

 

 23645262_m.jpg
イメージ:無料の写真素材です


化粧品 気が付けばたくさんある…

別の場所に昔のモノが眠っている…



先日 お客様宅の化粧品を整理

少し大きめのカゴに 

化粧品と分類したものがギュッと



実際に整理してみると 

使っているものはわずかでした



知らず知らず 新しいモノを取り入れていたり

生活も変わって メイクの内容・頻度が変わったり

使わなくなったモノが増↑



今回は寝室の奥にあった 

以前ご自身でまとめた化粧品も整理

ほとんど 不要となりました



ここでワンポイント

普段使っているモノから整理する!



昔のものからすると 

使うかも…ばかりになりがちです




今使っているモノはどれか!

きちんと把握したうえで 

後から出てきたものを確認すると

要不要の判断がしやすいですね



使用期限については 情報も様々で

こうです!とも言い切れす

肌への影響も十人十色ですよね



これから購入するものには

購入日や開封日などを記入しておく

いいかもしれませんね

*********

夏至も過ぎ これからが夏というのに日が短くなるとは…





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

椅子ヨガ 挑戦してみました! inホームラボ札幌 

 

 昨日は久々~の運動です 椅子ヨガ

椅子に座ったままや その場で立ったりもして

マットなどなくても お手軽にヨガを楽しめます


こちらの
イベントでした


骨盤周りを意識して 姿勢を調整中
20220621055747330.jpg
自分で撮った写真につき写っていません


とても分かりやすく やさし~い時間が流れ

気が付けば汗もかいて 運動っていいなぁと

なかなか継続できないけど( ;∀;)


20220621055609145.jpg
講師は伊藤裕子さん(左)  → Instagram
現役の理学療法士さんです

今回主催の大中さんのとのご縁での参加となりました



この会場は 炭の家 でおなじみの

ホーム企画センターさんの敷地にある

ホームラボ札幌という おしゃれな建物で
20220621055334245.jpg


ヨガを行ったすぐ隣には素敵なキッチン
よくテレビの撮影に使われているそうですよ
20220621055359832.jpg
ステキなのに掃除のことが気になる私


1階には雑貨屋さんや食事ができる場所もあり

ここに立ち寄るだけでもいいそうです(^-^)



ランチ♪
からしレンコンの辛さに盛り上がりました(笑)
20220621055424402.jpg

忘れかけていた ちょっと贅沢な時間になりました♪

**********

家に帰ると教えてもらったポーズを忘れてしまうという…





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

パジャマの整理 

 

 昨日の記事につづき パジャマ

私のだけじゃなく家族分にも手をだしました



我が家のパジャマ入れ場所は 

昔から変わっていないので

90㎝の頃も 大人用の今も同じ(^^;



同じ2着と言えど その体積は違いますよね

だから 小まめに数量を意識していないと

開け閉めも大変になります



そして旦那さんのパジャマ 全部LLサイズでかさばる・・・

今回 1着手放すことに成功しました

★なんかみんなより多く持っているのです



それは 乾きも悪いし 重いし 洗濯の場所もとる

毎度 イラっとするものだったので 良かった(笑)



乾きやすいもの これ大事です

朝洗って 夜乾いて 着られれば

洗い替えと称して たくさん持つ必要ないので

狭い家には助かりますね

*********

ただ 入れ替え早かったみたいです・・・
今週もあまり 暑くはなりませんね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ようやく 夏用パジャマ 

 

 夏用のパジャマを出しました

日中 暖かったし その気になったら

まだ少し肌寒かったです(^^;



私のパジャマに微調整用などなく

冬用2セット 夏用2セット

ぐるぐる回しています



夏用を点検していると Tシャツが3枚

パジャマ用と回したものが増えていたようで

1枚は手放すことにしました



あるのに着ていない と感じるのがちょっと嫌で

とにかく あるものを着倒したいタイプなもので



外用に着なくなったTシャツが

部屋着 パジャマ用と移動することが多いですが

そんなに着ないもの

あることも 覚えていられません



パジャマってなんでもいいようで

着やすさ 素材 重視しているもので



どんなに高かったTシャツよりも

のびのび テロんテロんになったものに勝てなかったり(笑)



冬用も たっぷり毛玉になったものが

いちばん着心地良かったりして



場合によっては一番長い時間着ている衣類なので

着心地は重要なんですね


*********

明日から涼しくなるので夏物はお預けかも





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

私が手放せない・・・ 

 

 先日 次男が部屋の片づけをしたらしく

むか~し昔 大事にもっていたぬいぐるみ

もう いらないわ! と



あ そう! と言ったものの

ポイとはできなかった・・・

私が保管することにしました(^^;



子ども部屋もいずれは 空っぽになる日がきて

とは思っているものの できるのだろうか…と



手放しそびれたランドセルもまだ2個あるし

我が家は2人とも6年間使ったので思い出もあり



ブログやお客様には偉そうな割に

自分となると サクッとはいかないですね(笑)



時間とその時々の環境などで

また心境も変化していくとは思いますが

無理はせず 流れに任せて~~と思っています

*********

学校の作品などは あまり興味がないのかもうほとんどありません(^^;





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ステキなリビングは やっぱりモノが少ない! 

 

 スッキリしたリビング

おしゃれなリビング

インスタにアップされているリビング

憧れている方 多いですね



マネしたいなぁという場合は

その写真よ~く見てくださいね



★とにかくモノが少ない 

★テレビ台 ダイニングテーブル ソファ 家具のみ

★外み見える装飾品も数点です



細々した収納用品が床にも 家具の上にもありません

出ているモノの数が少ないのです

※家具の色や形などもありますが…おいておいて



たくさんの収納用品を 

縦横揃えて並べたとしても

たくさんのかわいい飾りを 

一列にきれいに並べても



出ているモノが多いと 

ステキリビングは遠くなります



くつろぐために行ったホテルの部屋に

収納ボックスが パズルのように並んでいたら

おしゃれな飾りが 台という台に並んでいたら

正直 ゾッとしますね (;一_一)



素敵リビングをめざすのなら

どう収めるか 並べるかより 

目に見えるものを 減らせるか



そして マメに動く

ゴミは即捨てる 出したら元に戻す

動かずして ステキリビングはやってこないですね

**********

昨日は偶然 神宮に戻る神輿に遭遇しました、、、車なので一瞬でしたが





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

使わないけど お気に入りのモノって どうすればいいの? 

 

 片付けの手順というのも浸透してきたのか

「いる』or 「いらない」 ではなく

「使う」or 「使わない」 でわける

ご存知の方が増えてきました



そこで発生する疑問

普段 使わないけど 持っていたいものがある

これはどうしたらいいの??

使わないモノは 捨てないとならないし…と



そんな決まりはありません(^-^)



分ける際に 使う 使わない 思い出

最後の「思い出」 外せません

あとは コレクションと呼ばれるものも



思い出の品も コレクションも 厳密に言えば

持っていることで 豊かな気持ちになれるなら

使うモノになるのかと



ただ 残しておくのはいいけれど

普段使いのモノとは別に保管する



家の収納の大きさには限りがあるので

なんでもかんでもは無理となれば

減らさないとならないこともあるかと



そして 注意

単にもったいなくて手放せないものと

思い出の品は 別物です


悩むと 思い出 と認定しがちですが

なかなかモノも減らないので慎重に分けたいところですね

**********

頂き物も悩ましいモノたちですね、思い出じゃないけど・・・





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

収納用品は 使わずに済むなら 不要です 

 

 収納用品で逆に狭くなっている…

あるあるです



何十年と使いまわしたカゴが家中にある

結局 使えなかった小さな引き出しのプラ収納

いつか 片付いたときには使いたい仕切り



もう その置き場所確保だけで家が狭い

なのに スッキリ モノのない空間にしたい…

無理です 収納用品もモノだから



写真や動画にある ずらりと並べられた

整った収納に憧れて 先に買ってしまい

何を入れたらいいのか 買ってから悩む



これも 避けたいですね

収納用品は買ってしまったら 

手放しにくいモノの代表です



キレイ=使いやすい ではないし

白い=使いやすい でもない(笑)



いざ 収納を並べて 中身が伴わないとき

収納を使いこなせていない…という悩みに変わります




まずは モノの整理



これから手放すかもしれないモノを

素敵な収納ボックスに入れる必要はないのです



息が詰まりそうなぐらいに 

収納を並べなくていいのです

空間が空いていた方がいいと思いますよ

*********

中島公園のさっぽろまつり ものすごい人らしいですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

お子様からの訪問リクエスト 

 

 先日 半年ぶりにお声がけいただき

訪問させていただいたおうちのこと



年明けにも訪問を予定していましたが

大雪やら コロナやらあり 延期に

そのまま しばらく間があいていました



少し間が空いてしまうと 

そのまま…となってしまうことが多いですが

今回 お子様が佐藤さん呼んで!

と言ってくださったそうで 再訪問が実現



私が行くと 家がきれいになる!と

思ってくれていたようです(まぁうれしい)



おもちゃスペース片付けの予定が延期になっていたのもあり

なんとかなったらいいな!と思っていたのだと



部屋をスッキリしたい!

広々した空間にしたい!

口には出さなくても 子どもたちも思っています



オモチャや本って 子どもが遊びたいモノの他に

親の期待のモノも多く混ざっていて

片づけにくく 遊ぶスペースもなくなるという

残念な状況 意外と多いです



振り返れば ほんの数年しかない

小さな子ども時代 のびのび過ごせる空間をぜひ

用意してあげてくださいね!

**********

空間をプレゼントするのが一番難しいのかもしれないですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

100円のどんぶり(大)お試し中 

 

 20220613055757563.jpg
ラーメン用のどんぶり

左のは昔 ニトリで買ったもの

右のは100円ショップの100円のもの



左のが重くて・・・ 置き場所が限定されるし

正直 処分してしまいたいと 常々

ただ たま~にこの大きさが我が家には必要で…

軽い ちょっといいモノに買い替えるほど使わないような



100円ショップにも プラのどんぶりがあり

しかも 電子レンジも 食洗器もOK

試しにこちらを使ってみることに



ま~軽い 使い捨て食器みたい

箸が当たった時の音が カサカサ なんとも(笑)

家族も最初はなにこれ!? って



でも 軽いのはいい 洗うのもラク

上段に置いて 出し入れしてもラク

20220613055757563.jpg
左は685g 直径20センチ
右は135g 直径18センチ

容量はほぼ一緒でした

重なり具合もスッキリなんですよね~



プラで真っ白のラーメンどんぶりも100円にあります

ちょっと悩んで ザ・どんぶりタイプにしてみました(^-^)

*********

軽いと食べるときもラクですね 




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

パックご飯の賞味期限が… 

 

 昨日手に取ったパックご飯

ありゃりゃ とっくに期限切れ
20220612054456604.jpg
ふだん パックご飯は食べないので

どうしても忘れがちになってしまいますね…



このご飯は期限が短めですよね

商品によって長さが違うようなので

あまり食べないけど 備えておきたい場合は

長めの商品を選ぶのもいいかもしれませんね



というか パックご飯も電気がなければ

湯せんなわけで ごはんを簡単に炊く技術を身につける

ムダな備蓄が減るかもしれませんね



我が家のパックご飯は防災目的もあるけど

あと 1人分だけ足りない!というときや

炊き忘れた!というとき用というのもあります(^^;

今回はちゃんと炊くことができていたのでしょう



ごはんのほうは賞味期限なので 

もちろん食べますよ 今日にでも



もう少し大丈夫かとは思いますが

そのうち…なんて思っていると

数ヶ月があっという間に過ぎてしまうので( ;∀;)



備蓄食品は普段から食べるものが やはりいいですね

**********

土日と天気がもちそうでYOSAKOIさんたちも良かった





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

分けて 寄せて 寄せて    

 

モノの要不要をしっかり分けて・・・

理想だけど 日々の暮らしを考えると

空間の確保が優先です



片付けをするぞ!という時にも

ある程度のスペースが無いと

まったく 頭が働きません



そのためには 応急処置として 寄せるしかない

そういう 片付けもよくあります



もちろん ある程度の分類はします

あとあと 少しずつ片づけやすいように



何がどのくらいあるかわかれば

自分でもできそう!となります



ただ 寄せたモノは 今 いやもう

使わないモノが大半なので

日々の暮らしを圧迫するようなら

いつか・・・は 卒業でもいいのかもしれません

*********

来週末から 暑くなってくるみたいですね~





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

今日は最強開運日らしいので・・・ 

 

 6月10日は2022年で最後の・・・・・

お財布売り場は書いてありました

※開運2022 と調べれば ズラズラ~と



その日なら運気アップするのか!?はさておき

どんな目的だったとしても



最終的に
 
片付いた空間で 
探し物もなく 
ストレスもなく



過ごすことが出来るようになれば

気持ちに余裕
自分に自信がでる


そりゃぁ 暮らしの質が上がって いい人生になりそう



整った暮らし 上質な暮らしって 

どんなにお金があっても 叶うわけではなくて

自分の行動次第だと 色んな家をみて思います



とにかく せっかく最強開運日とあるので

どこか小さな1か所でも片付けして

*財布の中
*カバンの中
*化粧ポーチ
*ペン立て
*たまったダイレクトメール


ちょっと自分に自信をもつ! いいと思います(^-^)

*********

日常の中で5分でも片付けの時間を取るって
意外と難しいものなんです





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

引出し付きのベッドって・・・ 

 

 我が家で使っているベッド

引出し付きのもので ベッド下に隙間はありません

こんなイメージ



先日 マットレスをよけて 板もはずして 久々に掃除

ホコリがけっこう侵入しているものです

そしてマットレスが いつまで 

移動できるだろうか…というほど重い



引出しが ついている側は 正直

下がどうなっているのか不明です


昔の記事に写真がありました



購入当時は

✔隙間が無い方が掃除しなくていい
✔収納があった方がいいに決まっている

そう思っていたので(笑)



このベッド どちらかというと北側の部屋にあり

引出しも含めベッド下は どことなく湿気ぽい



昔 引出しではない側に 結婚式の写真やビデオ

入れていたら カビカビになってしまいました



今は 引出のほうだけ使い スキー靴 紙袋

家の説明書と使わない備品が入って

あまり 開閉のない状況です(それがダメなのか…)

開けるたびに あ~これか~ と思うという



空にできればいいですけど

中々の大物たちで 空っぽまでには

時間がかかりそうです

***********

この引出も床ギリギリだから ちょっとでもモノがあると開かない(;一_一)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

いつか履こうと思っている靴  

 

 ぼぼ毎日 スニーカーで過ごしていて

パンプスなんて いつ履いただろうか…



ちょっと 小ぎれいな格好でもした時に…

と 数回しか履いていないのがあり


※正直 普段のズボンで履いても 何の違和感もない
そこらに売っている靴です(笑)



どんなもんだったろう… と思って 

スーパー行くのに履いてみることに



案の定 靴擦れ(;・∀・)



そうだった 前に履いた時も

忘れてしまうものですね



対策をしないと とても長時間は履けない

大事にしまっておいても 

肝心な時に 痛くて歩けなかったかも



普段用として 履いた方がいいですね

絆創膏貼って(笑)



服や靴 想像しているのと

いざ 身に着けてみるのでは印象が違うことあります



しばらく眠っているモノがあれば

使ってみること おススメします


**********

今日からYOSAKOI始まるみたいですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

健康診断へ 

 

 昨日は健康診断へ

なんとか年1回のミッション遂行中です



今回はバリウム無し 軽めのメニュー

サクッと一巡して終了しました



詳細な結果はどうなっているかはわかりませんが

昨日の時点では問題なしとのこと



ただ 思ったより見えてなかった

今年の運転免許の更新は大丈夫だったけど…

メガネの度数が怪しいようです



朝ごはんなしだったので

待機中は お昼ご飯何を食べようか…

そればっかり 考えていました



だから 帰宅後 パクパク

おやつも パクパク  ダラダラ

気持ち減った体重も一瞬で戻りましたとさ


*********

身長はやはり伸びてなかった・・・(笑)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

おもちゃは多すぎても遊べない 

 

 子どもといえば おもちゃ

おもちゃがあれば 喜ぶ!?



確かにそうかもしれないけれど

たくさんありすぎても 片づけにくいし

置き場所なんかも 曖昧なら

ただただ 散らかるばかり



ひろげる場所はなくなり

欲しいアイテムは出てこないし

盛大に広げれば なぜか怒られるし(笑)



親も必死に 子どもとの時間を削って 

片づける羽目になっていますから

イライラもする 悪循環ですね



定期的に見直しをして

遊ぶスペース 片づけられる量を

保つことが必要になってきますね



10個のおもちゃより 1000個のおもちゃが

100倍楽しいかと いったら 違う気がします

**********

我が家にも まったく遊ばなくなったおもちゃがまだあります(^^;





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

出す 分ける 分ける 分ける・・・ 細かい作業が続きました 

 

 足の踏み場がなくなりつつあるお部屋を

リセットする!ミッションが 続きました



床に出ているモノをしまえばいいというわけではなく

何がどのくらいあるのか 置き場所も未確定

いちから 仕分けする必要あり



となると 全出し・・・

全部出た状況は心が折れそうになります(笑)

しかも モノが細かい 細かい



しばらく モノの海が続くのですが

お客様と 少しずつ仕分けを続けていくと

だんだんと 規則性も見えてきて 分かれてきます



よし 収納しよう!というのは最後の最後

その時にも スペースとモノの量が合わないと

さらに分ける 分ける



そんな繰り返し

なんとか 日常生活ができる程度までには

ほっとする瞬間です(^-^)

***********

おもちゃが細かすぎて 大変です(^^;





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

減らせそう!と思う場所ほど そうでもない・・・ 

 

 ここは ほとんど捨てられると思う

という場所・モノほど 実際減らない

割とあるあるです



この押し入れはしばらく使っていないので

と思ったら 過去の思い出の品が丁寧に詰められていたり



着ていない服がたくさんあるので

と思っていても 過去にも決断に悩んだモノの集まりだったり



整理に何時間もかけたのに 数点・・・

片付けが最終段階の場合はいいけれど



スペースを少しでも空けたい!という場合は

少し手をつけて 減らなさそうな場合は

違う場所にサクッと移動するのもいいかと



案外 大事そうに置かれているものほど

思い入れも無く ただ並べただけとか



最近のモノがたまりがちな場所は

空き箱ばっかりだったりとか


簡単にできる場所から進めていくのがいいと思います(^-^)

*********

今日運動会のところもあるのかなぁ
ちょっと寒そうですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

来客があるので!のご利用が増えてきましたね 

 

 ここ最近のご依頼 「来客があるので…」が増えてきました


昨年なら あっても やっぱり来客はなくりまして…

ということも多々ありましたけど

世の中が動き始めていると実感しますね



来客が…で多いご依頼は まずお掃除

トイレやお風呂 手洗い必須の洗面台も

玄関の掃き掃除や 床の水拭きとか



あとは スペース確保のお片付け

もともと来客スペースが物置になってしまって とか



時間の都合もあって 

ひとまず見た目を整える 整頓作業だけ

なんてこともあります



整理収納アドバイザーだから 

要不要を分けてからじゃないと!ではありません

お客様のご要望が一番です

※一瞬で元に戻る可能性は高いですけど(^^;



一緒に片づけたり 掃除したり モノを移動したり 

ちょっと人手が欲しいときに 

おしゃべりしたりしたいときにも(笑)



もちろん 使いやすくしたい! 探し物をしたくない!

暮らしやすくする 整理収納もやっています



お気軽にご相談くださいませ(^-^)

**********

6月というのに なんだかひんやり
そう言っていると 暑くなってしまうのかな





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

100円の計量カップ 

 

 P1010554_20220602053142093.jpg
この100円の計量カップ スーパー愛用品



計量カップ というよりも

卵焼き用の器 & 調味料をまぜる用

卵2個までなら余裕なんです



この高さが無いところが 

小さい引出に収まるので なお良し

ステンレスで洗いやすいし



毎日 毎日 使っています

この20年で1回 買い替えたでしょうか



ちょっとブログを振り返ってみていたら

9年前の今頃のブログに



同じような 用途で使うためにあった これらを
P1010556.jpg



この2個だけにしました!と
P1010554.jpg

今は白い子ども茶碗もありません

チンもできるからと 残したようですが



チンも 切ったモノを置くのも

きづけば普段使いの食器を使っています

※食器が割と違い場所にあるので



まだまだ壊れる気配なし

しばらく 使う続けそうです(^-^)

**********

9年前といったら 息子2人とも小学生…
運動会の話題がでていました 





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

地道な手作業が暮らしを支えているんだなぁ 

 

 先日 フードバンクイコロさっぽろさんの

0円マーケットに参加してきました

私も含め みなさんボランティアで参加

みんなで会場を作って 食品を並べて 数を数えて


イコロさんのHPより


食品を誰かの元に届ける

と 文章では簡単だけど

たくさんの手間がかかっています

小包の発送だってそう



世の中 なんとなく便利になって

ポチっとすれば なんでも届いて

けど そんな便利な生活を支えているのは

ひとつひとつ 配達してくれる方がいて



テイクアウトのお弁当だって

ひとつひとつ 作って 詰めて 包装して

地道な人による手作業があってこそなんだなぁと



毎日出るゴミも 回収も手作業

仕分けだって 手作業

ちなみに片付けも地道な手作業



日々の大事な暮らしは 

多くの人の地道な作業で支えられていて

感謝しないとならないなぁと思うのでした


**********

もう6月に まだまだ肌寒いですね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top