札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

ありがとう 2022  1年の振り返り 

 

 2022年も最終日 1年の振り返りを

大雪から始まり コロナちゃんは終息せず

緊張感が抜けない1年でした



全体として

★2022年も訪問作業を中心に活動
★ブログを毎朝更新できた
★10年という節目の年だった
★体調を崩さず過ごせた


整理収納関連では

★10回目のフォーラムスタッフだった
★北海道整理収納の日 キャラクター名が決定
★暮らしのトドック掲載
★値上げ関連でちょこっとテレビに出演

20220423000220aafs_2022123106355338d.png


カタスン

食品ロス

★フードバンクイコロさんでのボランティア活動継続
★食品ロスマイスタのみんなでチカホでイベント

20221128052439041.jpg

295673973_1258275504931887_9025251532119124591_n.jpg

いろトリどり

★3年ぶりのげんきまつり開催
げんきまつり2022_素材_インスタ用 (1)

20221015212950761.jpg

ういーら

★チームでの片付け今年もできた



プライベート (備忘録です)

★とにかく大雪にびっくりした
★介護職初任者研修を取得
★ワクチン3・4回目打った
★IHコンロのラジエントヒーターの存在に気付いた
★はがせる壁紙を自分で貼ってみた
★健康診断に行った
★札幌市100周年記念式典に行った
★札幌マラソンボランティアに参加
★サピカを2回落として 届いていた
★次男の学校のPTA活動が1回だけあった
★20年前に住んでいた場所を訪れることができた
★京都を駆け足で回った
★なんばグランド花月に行った
★父の喜寿のお祝いをした
★気がづけば2人の息子が成人になった
★祖母が99歳で亡くなった

★給湯・暖房ボイラー壊れて交換
★冷凍庫が冷えなくなり 冷蔵庫買替
★ブルーレイ壊れて 処分
★電子レンジ調子悪い まだ使ってる
★電気ポットの蓋破損 まだ使っている
20221105055457054.jpg


記事を書くまでは 今年は特に何にもなく

日々淡々と過ごしていたと思っていたけど

振り返ってみると それなりに

そして 家電が壊れる年でもありました



手帳やカレンダーなどをしまい込む前に

1年の振り返り・まとめ 

してみるのもいいと思います(^-^)



2022年も大変お世話になりました

ありがとうございました!!

良いお年を♪

**********

最後のゴミ回収 プラゴミを出し忘れるという…1年の締めでした(笑)




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

年末 あれこれ 

 

 2022年も あと2日ですが

年々 年末感が薄れていくのは

世の中の流れ? 我が家の雰囲気!? 歳のせい!?



タイトルのあれこれ というほど 

書くこともないですが



次男のモノの移動などがあり 

なんとしても 新しく収納は増やしたくないので

衣装ケースをあっちやこっちや入れ替えし 収納を確保



入替していると 

1つプラケースが空きそうな気がしてきて

予定外の場所の整理や移動を

始めると 途中で止められず・・・



あと 珍しく家族4人で買い物に

ユニクロに足りないモノ買いに行くといったら

みんな行くって… 勢いであれこれ買う羽目に



買い物は1人で行く方が節約ですね(笑)

年末は食品以外 お店は空いているんですね

年始のセールを待っているのでしょうね



最後 ここ2晩 長男にごはん支度をしてもらいました

1人暮らしを始めて 予想外に料理をするようになり

4人分は多いなぁと言いながらも サクサクと



ちなみに 家を出るまで 

全くに近いほど 料理はしませんでした

どう転ぶかわからないものです

**********

すでに食べ過ぎているようで 体が重すぎです(^^;





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

我が家の整理 進行中 

 

 先日 ランドセルをようやく手放す!としてから

次男の整理もだいぶ進みまして

細々隅っこに眠っていたおもちゃが不要に

二段ベッドの下恐ろしや



こういう定番品は悩ましいけど 今回は手放します
20221229062439882.jpg

このブロック系 しばらく放置しておくと

一見キレイに見えても ホコリとか 

かなり汚れたブロックや 噛んだ跡とか

寄付などしようにも 選別や掃除が大変なんです(^^;



ほかにも ボロボロのトランプとか

面白グッズとか ボールとか



そして 次男のランドセルも
20221229062504497.jpg


2人ともまったく同じランドセルだったので

ちょっと違う感じで証拠写真を撮りました



お客様の家だと とうに処分してそうなモノも

我が家には まだまだありました

踏ん切りが悪いですね~


写真以外にも あれこれありましたので

だいぶ 一層されてスッキリしました

*********

Wii 一式&ソフトどうしたらいいものか…(まだある)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

仕事納め 

 

昨日 お掃除の訪問で年内は最後

最後の最後まで 忘れ物やら 

失敗などありましたが なんとかかんとか



移動の方は 大雪にならず

予想外に走りやすくなったりして

年明けがちょっと怖いですね



一応 本日で2022年の仕事納めとさせていただき

年始は1月5日(木)からスタート予定です



今日は道具を入れ替えたり 

書類を整理したり

お金のことを少しして 

ダラダラ生活に備えようと思います(笑)


*********

今週はゴミの捨て忘れに注意しないと
(すでに昨日 忘れた・・・)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

部屋全体をみて”ざっくり”場所決め! 

 

ここの棚の上をスッキリしたい

テーブルの上はモノをなくしたい

ここに出ているモノも どこかに収めたい



そう思って 棚の上を テーブルの上 床のモノ

それぞれ 手に取ってみてみても

少しモノが減っただけで 何かしら残る

なんだかあまり変わらない



もしくは 小さな一つの場所が

片づかないと次に進めないので

なかなか片づけ切らない



こんなときは 視界を広めに!

部屋全体でどこにモノを置くか

ざっくりシュミレーション



視界からモノをなくすというこは

どこかに移動するわけで

移動しても 出し入れきる場所はどこなのか



あまり使わないものをどこかに

押し込んでもいい場所はあるかな??

部屋の中でみつけておくのもポイントですね



ベッドの下も使うのか

どこか物置的な場所があるのか

箱で積んでおいてもいいのか

自分との相談でもありますね



全体像がまとまったところで片付けスタート

ざっくり決めた場所にモノを置いてみて

細かな整理・整頓は少しずつ

どこに置くかを決めるがポイントですね

*********

クリスマス飾りは片づけて お正月飾りにしました(えらい)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

ありがとう&サヨナラ ランドセル 

 

 我が家の小さな子ども部屋

2人部屋としてずっと使ってきたけど

いよいよ 1人仕様にしていこうと整理



長男の使っていたランドセル
20221226051130660.jpg
まだあるんです(^^;


寄付のタイミングなども逃し

あっちやこっちや場所を変え置かれていたけど

いよいよ サヨナラすることに



6年間毎日使い続けたには どこも壊れておらず

古いけどA4対応型だったりで

なんだか一歩踏み出せなかった(きっと私が)

※次男のはまだある(笑)



ただ 今後も使う予定もないし

思い出として保管し続けるには大きいし

あと20年保管して いい未来は見えにくい



他にも鍵盤ハーモニカや小さいころからのおもちゃ

息子たちがいらない!ということを尊重して

サクッと手放すことにしようと思います

しばらく置くと 戻してしまいそうなので(^^;


*********

みんなで遊べるボードゲームなどはずっと残りそうです(^-^)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

メリークリスマス♪ ですね 

 

メリークリスマス~~~

昨日の我が家にその雰囲気 ゼロ(^^;

各々 仕事やらで 夕食もみんなバラバラ



私も少しお仕事して 

帰省する長男を夜の空港に

雪の心配をしていましたが

車道に雪が解けて走りやすこと



空港はアジア系の外国の方も多数

去年の年末とはだいぶ変わりましたね



息子を拾って帰宅できたのは22時

まぁ 無事帰宅できてよかったです

そして 案の定 今日は寝坊したので

さらっとブログでした(^^;


**********

冬休み突入だし 1人増えたしで
本格的にごはん支度に追われる・・・





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

冬は余裕のあるスケジュールに 

 

 昨日の札幌は予想外のべちゃべちゃ雪で

通常より1.5倍早く出発したのに

少し遅れてしまいました・・・



昨年の同じ24日のブログにも 前日は雪で渋滞と

クリスマス時期には冬本番になるんですね



雪が降ってからは 無理なスケジュールは

組まないように心がけています

ガソリンもなるべく たくさん入れておくように



訪問作業も雪の影響で減ることも多いです

年明け以降 ゆっくり~と思っていても

訪問できないこともあります



家にこもりがちになったら

細かい整理は後で自分で!

と思ってた場所をコツコツ作業がいいかと

→ これができれば片付けで苦労はあまりしないですけど(^^;



あっ 小さいお子様のいるおうちでは

あたらしいプレゼントの置き場所 

今日中に確保ですね!

***********

我が家にはサンタさんのご予約はないようです(笑)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

新デザインには ついていけない・・・ 

 

年に数回 お掃除で訪問しているお客様
(年齢は私の倍くらい)

食器洗剤のボトルのデザインが変わってしまった…と

ショックな様子でした



ちなみに
コレ



確かに新しい方が便利は便利にはなっているけど

90代から 新しいモノを取り入れるのは大変

使い慣れたモノを使いたい!と



だけど もうこの形が売ってないんだって・・・

コロコロと変えないでほしいと寂しそう



あれこれ会話した結果

今までの容器は捨てずに 中身を詰め替えて使えばいいね

となり 解決!! よかった(^-^)

※詰め替えは誰かにお願いする形ですね



いくら便利なものだとしても

使い慣れたモノには敵わないですね

*********

おしゃれすぎる食べ物も何かわからずそのままに
よくあります





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

洗濯機のタイマー 使いこなせず 

 

洗濯機 いつも朝起きてからスイッチオン

ふと たまにはタイマーでもするか!と

操作するも… 通常通り動いてしまう(;´∀`)



その場で説明書を見ればいいのですが

面倒なので ポチポチするも できず

結局やめました

ちゃんと 使えたこともあったはずなのに…



朝起きてから 説明書をみると

ボタンの順番が逆だったというだけでした



数ある機能 ほとんど使っていない

ちゃんと使いこなせば 家でもいろいろできるだろうに

使わないうちに きっと次の洗濯機になりそう(笑)



洗濯機の平均寿命は10年位だとか

我が家は6年半が過ぎたところ



あと4年だととすると 次男が退学を卒業(きっと)

と思えば 車も限界の年数になっているだろうなぁ

常に 何かしらの買替費用との闘いは続きそうですね


*********

たびたび 食洗器のスタートボタンを忘れて
朝を迎える悲劇が起こります(-_-;)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

お風呂の掃除 見落としがちなとこ 

 

 お風呂掃除って 面倒というか重労働

特に 台の部分というのでしょうか

24216791_s.jpg
※写真は無料の素材から


写真で言う 蛇口の下の白い板のようなところ

の下というか 裏です



新しい浴室だと写真のように

シンプルなものも多いですが

少し前だと 複雑な造りのモノも多いような



ここ 視界に入らないので

かなり汚れていることが多いです

我が家のも 中の中はどうなっているのか

よくわかりません(笑)



そういえば しばらくこの辺りは

触ってないかも・・・でしたら

チェックしてみてください



ただ下をのぞくこともかなり大変なのに

観ながら洗うことはなかなか大変です

身体を痛めない程度で(笑)


********

半永久でまったく汚れのつかないお風呂ないのかな~





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

片付けや掃除を気軽に頼めるようになってきた 

 

 片付けや掃除にお金をだす 誰かに頼む

ひと昔前と比べて ハードルが低くなったねと

先日 お客様ともそう話していました



私が家事代行のパートを始めた11年前からみても

かなり一般的になってきた気がします



そのお客様には

あ~やらなくちゃとは思っているけど

片付けや掃除には なぜか手が回らない

そんな時に 一役かっているようです



やる気スイッチONのため

あと 家族とのケンカも減るしと

仲裁役的な感じですね(笑)

かなり気軽にご依頼いただいてます



自分でいつかいつか と思っていると
 
便利グッズなどがどんどんたまりがち

余計 散らかったり 汚れてきたりで 

悪影響が各方面に



それに自分で頑張れば 節約にと思っても

無駄な買い物を大量にしていること多いです

100円 200円のムダでは正直ないです



サービスの利用は 実は

節約につながり 賢い利用かもしれませんね


*********

日頃の愚痴を話す目的でもいいかも(笑)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

JUN DOG 買ってみた! 

 

 旭川にとんぼ返りで行くことがあり

ご一緒した方が ジュンドックだけは買って帰りたい!と



ジュンドッグ!?




旭川駅のキオスクでも販売されているそう

私 全く知らず どんなものかも想像つかない



いざ売り場へ たくさんありました

エビフライ チキンカツ ソーセージ

中に入っているらしい ずっしりしてる

冷蔵保存です (期限まで4日ありました)



とりあえず 1ずつ私も購入

家族で分けて 味を楽しむかと

1つ 460円 けっこうする(^^;
20221219052052849.jpg

食べるときは チンをして アツアツで食べるそう



ひとまず 1つだけチンして味見しようと!

そのままでは 分けにくいので 全開に

ごはんなのか~~い! そこも知らなかった
20221219052201190.jpg


そして こうして開けてはいけないものでした

出してしまっては ただの巻きずしです(笑)



1人ひとつ 手にもって食べる用

しかも外で手軽に食べるという 

雰囲気も加味される気がしました

**********

旭川駅がとてもきれいでビックリしました





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

クリスマス飾り 

 

 クリスマスまであと1週間

我が家のクリスマス飾りは今年もこれ

20191222050551554s_20221218044021a52.jpg

息子たちが幼稚園で作った 松ぼっくりツリーと

いつだったか 100円で買った飾り

だから何年使っているのだろうか



大きなツリーはとっくに処分して 

我が家にはもうありません

なんなら クリスマスどうする!?なんて話も出ません(^^;



片付け作業でもこの時期は

ツリーを飾る場所を確保したい!

飾り棚をスッキリさせたい!

がついで作業で 出てきますね



季節の飾りって 年間通して

なんだかんだとあるものです

常に飾れる場所 ほんの少しでもいいので

死守しておきたいですね



一度確保しても こういう場所って 

ついつい置きやすくて モノがたまりがち

気を抜くと 便利なただの棚に



ここはモノを置かない!!と

強い意志が必要ですね(笑)


*********

冬休み 年末年始のごはん支度を思うと気が重いですなぁ





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

マイナポイント 

 

 マイナンバーカード 

私は数年前 確定申告のために作成

先日 次男が幾度とくる催促に乗り作成



いただけるマイナポイントをどうするか?

けっこう複雑なんですよね



ポイントをチャージしないとならないとか

2万円分チャージか使うかとか 

もう どの電子決済がいいとか ???

それはちゃんと使い切れるのか とか



けど貴重な財源 逃すわけにはいかないのと(笑)

あーだこーだ 目をしょぼしょぼさせながら



私のほうは 作成が結構前だしと

無関係と構えていたら

今からでもポイント申請できるんですね(^^;



マイナポータルをみると

ちゃんとわかるようになっていました



保険証や口座は未登録と思っていたら

口座は登録済みだったりして

確定申告で使った時点で登録になってたのか



ほんのちょっとだけ詳しくなりました(^-^)

*********

ポイントもちゃんと使えないと いただいた意味ないですよね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

最近の作業あるある : 大量のマスク 

 

 最近の片付け作業でよ~く出会うのが

大量のマスク 保管になかなかの場所を取っています



✔マスク不足と騒がれた頃の布マスク

✔流通し始めて必死で買った頃の不良の多いマスク

✔急に不織布がいいとなり あまるウレタン製

✔各地でいただくようになった粗品マスク&ケース

✔だんだんと進化してきた おしゃれなタイプ

さらには手作りマスクの材料・・・



なんでもいいわけではなく

大きさや装着感などがかなり重要で

合わないモノはどんどんあまる



ついつい 新しいものに目が行きがちで

残っているものには 目がいかないことも多々

いま一度確認して 消費していった方がいいかなと



万一のときに…と言って たくさん持っていても 

在庫数や種類を把握していないと

世間が騒げば 必死に買いに走ったりして(^^;



自分に合うもの 合わないもの

使えるもの 使えないもの

どのくらいの頻度で使うのかなど

把握しておくこと おススメします

**********

すっかり雪道になってしまって 移動に神経つかいますね~





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

お弁当 最後!? 

 

 次男の高校生活もカウントダウンに入りつつあります

3学期は登校日も数えるほどしかないらしい

となると お弁当作りもあと数回かぁ



そう思っていたら 

終業式まで午前授業が続くとかで

年内のお弁当日が本日が最後になるそう

3学期もよくわからないらしい



えっ もしかしたら最後かも!?

今週は残り物でなんとか乗り切ろうと思っていたから(;一_一)



どのみち 毎日 文句をいいながら

似たようなおかずばかり 

なんとか詰めていたお弁当ですから 

最後だけ張り切ってもね~



いつも通りのお弁当で締めるのも悪くないでしょう(笑)


**********

次男のお弁当作りがなくなっても あと1個しばらく続くなぁ





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

冷蔵庫 買い替えから1か月  真ん中野菜→真ん中冷凍 

 

 新しい冷蔵庫にして1か月ちょっと経ちました

Panasonicんさんの冷蔵庫です



丸22年 東芝冷蔵庫を使ってきたので

真ん中野菜 & タッチオープンのドア



これが 真ん中冷凍 & 手動ドアになって

どうなるのかなぁと思っていたのですが

とくに不便なく使っています(^-^)



冷凍品を買うことが増えたのもあり

真ん中冷凍のほうが今は便利

家族はアイスが出しやすくなったと(^^;



タッチオープンについては 

22年も使ってきたのに なくても

まったく不便を感じません

あれば便利 というくらいのものだったようです



ちょっと不満は

★チルド室の引き出しが 両方ドアを開けないと引けないこと

★冷凍・野菜室の引き出しの滑りが重く感じる

★野菜室の上段引出しがすぐずれること

★氷の形がなんか変



逆に 野菜室が下になって思うのは

冷凍品より 野菜は自立したりしにくいので

だいぶ 奥底に置かれている感覚になり

冷凍品が下だった時より 出し入れしにくい感じです



なので 薄い上段引出しや手前をよく使っています

手前は新鮮度が落ちるらしいけど ついつい



そして 相変わらず冷蔵室はスカスカ

年末年始も余裕だと思われます(^-^)

**********

もうお正月食材も店頭にたくさんありますね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

思い出の品 保管の理想が高すぎて お蔵入りになっていませんか 

 

思い出の品 写真や作品 懐かしのもの



いつかアルバムに入れたい

いつか棚に飾りたい

いつか順番に並べ直したい

いつかデータ化したい



とは思っているけど

日常が忙しすぎて まったく追いつかない

というか 手も付けられず たまるだけ



まとまった時間がないと・・・と思い

手に取ることすらないのです



そのまとまった時間は一生来ないかもしれず

そうすると 誰にも見られることなく

お蔵入りしてしまう可能性も



幾度となく 後で見たくて残しているはずですから

形状はどうであれ 見る時間を作る方がいいのかなと思います



写真なら ただ箱にまとまっているだけでも

十分楽しめます

それなら 封筒から写真を出す!でOKです



一生 見ないで終わるなら 

バラバラでも一度は見ておきたいですよね



いざ見てみると 保管しなくてもいいか…

というものも 出てくるはずです

保管方法のハードルを少し下げてみませんか


*********

現像された写真を知らない世代が出てくるのかしら・・・





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

押入れに新たなスペースを作る、見た目より時間がかかります 

 

 年に数回 訪問しているおうちにて

大き目のスーツケースを買う予定あり

他にも増えるものがあり 入れる場所を確保したい



何度か整理・収納を繰り返している押入れ

全体の定位置も決まっていて 

そこにやや大きめのスペースを作る

意外に悩ましい作業なのです



上段 中段 下段 から

使わなくなったものを少しずつ整理



少しずつ隙間はできるものの

スーツケースは入らないので配置換え



ただ詰め込めばいいわけではなく

使いやすさ 探しやすさも考慮すると

あっちや こっちや試行錯誤が続きます



ひとつ何かを動かそうとすれば

パズルのように全体を動かす必要がでて

移動した先で あとわずか入らないとか( ;∀;)



そうこうしていると そこまでして

残しておかなくてもいいかな…と

減るモノを出てきたりして なんとか完成!



正直 見た目はほぼ変わらずですが

今後増えるものを 入れられるスペースを確保

これからの暮らしに対応できる状態に



ここだけするのに もうこんな時間に・・・

などと言われたりもしますが

仕上がり以上に検討時間が多いのです


*********

朝が暗すぎる・・・早く冬至過ぎないかなと思っています





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

世の中の賑わいにビックリ!? 

 

 普段 仕事では車移動

そして 仕事くらいしか外出もなく

休みといえば 家族ともども ほぼ家の中



昨日 珍しく地下鉄移動で仕事に

帰りは夕方になり 歩いていると
 
白い恋人の袋を持った人が多いこと 



えっ こんなに この寒いのに人が・・・

カップルや外国人観光客も多くて

わざわざ来てるの!?と まぁビックリ



そして旦那さんは 昼間イオンに行って

駐車場が満車でビックリした!と 

年末年始になったらどうなるのか・・・



子どもでも小さければ

クリスマスプレゼント確保に

必死になっているところでしょうが

そんな時期もすぎましたしね



家にこもっていたら 

近所の様子もわからないものですね

世間知らずもいいところです(笑)


*********

学費の払い込み用紙も自宅で印刷なんて…





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

子どものやりたい!を出来る環境に 

 

先日のお客様

保育園では上着を自分で掛けたりしているのに

家ではその仕組みを用意してあげられなくて…と



最近は服を自分で選んだりもするようになり

もっと 見やすくしてあげたいし

おもちゃなども 片付けやすくしてあげたい



せっかく出来るのに 

チャンスを奪うのはもったいないと

そうそう そうなんです



外に出て運動やイベント参加だけでなく

家の中の 何気ない日常生活で 

達成感を得られることは多いものです



子どもが自分で動いてくれると

親もちょっと楽をできて一石二鳥(^-^)

ただモノが多くて実現できないことが多いです



たくさんのおもちゃを抱えて 

一生歩くわけじゃないけど

小さいころからの習慣って一生ものに



何を大事に思うかで 

モノの残し方も変えられると思います


***********

次男の進路が決まりました ホッとしています





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

粉モノの詰替えはどこまで必要か・・・ 

 

 小麦粉や片栗粉などの 粉モノ

100均の容器に詰め替えているのですが

年々 その容器が減りつつあります



2014年は5つ

小麦粉 強力粉 片栗粉 てんぷら粉 パン粉

粉モノ




徐々にてんぷら粉が消え 強力粉が消え

現在 小麦粉 片栗粉 パン粉



昨年 容器をリニューアルしたりして

1㎝の差で使いやすくなりました (粉モノの収納) 




でも パン粉用が不要ではと思い始めています

もう無くなりそうと 次のパン粉を買ったものの

ここ1か月 未開封



まだ揚げ物はたくさんするのですが

冷凍食品のお世話になることが増えてるのかしら(^^;



それなら 使う時に 使う分を出して

残りは袋のまま保管でいいのでは!?と



お客様の家でも 便利かと収納揃えたけど

使うのは袋のまま 容器空っぽ あるある



そもそも 自分に合わない方法ということもあれば

暮らしや自分が少しずつ変化して 

気づけば 不要になることも



使いもしない 空っぽ容器を置いておくなら

その分 ストックを見やすく入れた方がいいですね

*********

それより 下に入れているのがかなり面倒になってきました
策を練りたいところです




**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

足りないの基準って 人それぞれ違う 

 

 我が家は下着・靴下など 少な目

先日いつもの場所に靴下がない 旦那さん

これは足りないから 買い足さないと!



干してあるのを取り込めば あるから足りている!と主張の私

自分で取り込まないくせに 足りないとか言うな!!
と少々イラっとしたりして^^;



もちろん 買い足してはいません



毎日のように そうであれば 

買い足した方が便利だけど

年に数回の出来事なら 

ちょっとの面倒を取るべきだと



モノは増えれば増えるほど

便利にはならず 維持管理の大変さだけが増します




良かれと思って買ったはずなのに

ほとんど 使われていなかったり

忘れられていたり 置く場所もなかったり

苦労しているおうちをいくつ見てきたか(^^;



ほんの一時の足りない!で

急いで買い物をしない



買うのも その楽しさも一瞬だけ 

維持管理は一生続いてしまいますので

ひと呼吸おくこと おススメします

********

今日は平日にごくたまにある お弁当作りのない日 うれしい





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

子育てサポートに! おうちリセット作業 

 

整理収納サービスというと

モノを減らして 片づく仕組みを作って…

と頭を使う感じですが



散らかったものを元に戻したりするだけの

リセット作業にもお伺いしています(^-^) 



小さいお子様がいて ごはんたべさせて

相手をして お風呂にいれて 寝かしつけに苦労して



無事1日を終えられただけでも 

感謝してほしいと思う日々に

プラス家事仕事なんて無~理~ なんです



気が付けばどんどん荒れてくるお部屋

イライラも募ります 

散らかるほど 現実逃避したくなるし

頭の中もパニックになってしまいます



そんな日々に 少しでもお役に立てればうれしいなと思います

いろいろ話すだけでも気持ちが軽くなるかも


*********

ストレスを溜めないのが 子育てにはいい気がする





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

元気でも 片付けに必要なパワーは別物 

 

 家全体をいつか片づけよう!と思っているなら

ほんと早いほうがいい



デザートは別腹ではないけど

片付けは別パワー必要(笑)



最近なら60代 70代 80代が世の中で一番元気なんじゃ!?

というくらい アクティブに外出したり運動したり



でも片付けも同じようにバリバリかといったら

慣れない作業ということもあり

思ったように進まないことが多いです



上に登ったり ずっと座り込んだり

重いモノあげたり 下げたり 袋に詰めたり

体にけっこうきます



頭の方も 要不要の葛藤から ゴミの仕分けに 

少しでも活用するには… 遠く離れた子どもの確認がいる

思い入れの量も増えている しまいに身内とケンカ 



あらゆる闘いが待ち受けています



モノが増えすぎる前に 

片付けになんか時間使うなんて…という頃に

本腰入れて取り掛かること おススメします


**********

本気出せばすぐに…と思ってたら 絶望しますよ(笑)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

シニア向けマンションにて お片付け講座をさせていただきました! 

 

 今回は 苗穂駅近くにある

イニシアグラン札幌イーストさんにて

片付け講座を担当させていただきました



ご入居者様向けにいろんな講座やワークなども 

頻繁に開催されているようです



こちらはシニア向けといっても 分譲マンションで 

キッチンや収納なども我が家と変わらず しっかり

なおかつ 共用施設やサービス・サポートも充実



お部屋はコンパクトなものが多いですが

サポートが充実しているので

いつか なにかに使えそう…なんてモノは不要だなぁと



せっかくのサービスを利用しないのも 

それこそ もったいないですからね



もう 手ぶらで引越しするくらいの方が

新しい暮らしを楽しめるのかもしれません

それができれば 誰も苦労しませんけど(笑)



私の方が興味津々の素敵なマンション

みなさまのいろいろなお話も伺えて

とても楽しく 講座をさせていただくことができました

ありがとうございました

**********

引越し前 せめて荷ほどき時に片付けのサポート利用すると
その後の暮らしがかなり違うはずです!





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

整理収納に出会ってなかったら、今頃 溜め込み御殿に!? 

 

 2022年は 整理収納に関わって10年

ということが多くて たびたび記事に



ふと 思ったのです

もし整理収納に出会っていなかったら

この10年も溜めまくっていたのではないかと・・・(;゚Д゚)



ここ数年の片付けブームでハッと気が付いて

処分したりしたのだろうか

良い!と言われるだけじゃ なかなか動けないもの



ダイエットやトレーニング 憧れるけど

実行にまでは至りませんし(笑)

作り置きで らくちんお弁当作りに晩御飯

これも 実行に至らずです



まだ息子たちが幼稚園の頃は

園からのお便りをせっせと保管

学級だよりどころか 保健だよりまで



出かければ パンフレットなどを集め綴じ

無料でいただけるものは いただき

着なくなった衣類は再利用したい



節約になると信じ 保管保管保管

詰め込むことが収納だと思い 整頓整頓整頓



たまたま 知るタイミングや

周りの状況などがうまく合わさり

整理収納を取り入れることに成功したのかもしれません



これ わかってはいるけど スルーしていたら

我が家どうなっていたんだろう・・・

とにかく 整理収納には感謝ですね

**********

モノを買わなくても 溜め込み御殿には簡単になれるのが怖いところです





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

2022ユーキャン新語・流行語大賞 トップ10に 「てまえどり」 

 

 12月1日に 2022ユーキャン新語・流行語大賞の

年間大賞&トップ10が発表されました



その中に このブログでもたびたび登場の

「てまえどり」がトップ10に選ばれていましたね!



2022ユーキャン新語・流行語大賞についてはこちら
www.jiyu.co.jp/singo/



私もてまえどり 実践中です

なるべく サクッとスマートに売り場から商品を



たまに 思った以上に期間が短いときもあって

おっ(;´∀`) こりゃ値引きシール直前だと思うものの

食品ロスに貢献したと言い聞かせています(笑)



恐ろしいほど陳列台の奥まで手を入れて

商品をかき回すほどにチェックしているのは

なんだかねぇ



期限の長いモノを買うと

逆に油断して時が過ぎてしまうこともありますよね



家庭内でも廃棄にならないように

買い物や保存に心掛けたいですね

**********

昔は広辞苑並みの分厚い本だったけど
今は1/4以下だそうですね






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

収納用品を買う前に 今あるものでやりくりできないかチェック! 

 

 今年もあと1か月となり

年内のうちに 気になっていた場所をなんとかしよう!

そう思っている方も多いのでは!?



新しい収納用品を買おうとする前に

まず モノの整理 配置の見直しから



普段着を入れる引き出しを買おうかなぁと

検討中の宅で あれこれ確認していると



部屋のいい場所にある 立派な引出し収納の中は

思い出の品がぎっしり

収めたまま あまり動きがないということでした



こちらを普段着入れにすることにし

思い出の品用に収納を用意する流れになりました



衣類用のタンスほどの大きさは必要ないですし

他の場所を整理すれば 代用できるものが見つかって

なにも買わずに済むかもしれません



収納用品は増やさず済むなら断然その方がいい

収納は便利なことも多いけど

増やし過ぎると 不便になることが多いです

**********

早朝試合のおかげで リアルタイムで日本戦を見れました





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top