衣類をいつか売ろうとよけたままになっていませんか? そんな時はブランディア!
2023/05/31【テーマ:リサイクル・ごみ】
高かったし きっと値段がつきそう!!
そう思って 袋や箱に詰めたものの
部屋の片隅に置きっぱなし
何シーズンも過ぎてしまった・・・
そんな時は宅配買取のブランディア利用してみませんか!!

私 ブランディアアンバサダーなんです
→関連記事
このブログでは3年ぶりの案内ですが
訪問したお客様が衣類の処理に困っているときなど
ちょくちょく ご案内しています
ブランディアを知らない方も
まだまだ多いなという印象です
また 衣類整理などの話題にならないと
なかなか お知らせせずに終わってしまうことも多々(^^;
もし ご興味がありましたら
遠慮なくお声がけいただけたらと思います
ご自宅で箱詰めなどしていただければ
送料 査定料 返送料(必要であれば)すべて無料です
お試ししてみてくださいね
brandear.jp/
**********
一度利用してみれば、コツをつかんで便利なんですけどね(^-^)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


きれいな箱 残すか残さないかは3秒で決める
2023/05/30【テーマ:整理収納のはなし】

※イメージ写真です
お菓子が入っていた箱
プレゼント入っていた箱
他にも 紙袋や缶
中身より高いのかな!?なんて
思う立派な造りのもの ありますよね
2次利用しないといけないくらいの圧さえあるやつ(笑)
でも 使わないなら 潔く処分
手にもって 使う場所があるかちょっと思い浮かべて
3秒で 浮かばなかったら 即処分しています
その3秒も ゴミ箱に向かいながら
こんな箱もサクッと捨てる私
いさぎよいと思いながら(^-^)
とっても素敵だけど 中が見えなくて
収納用品には向いていないと
結局 使われないことが多いです
あまり 外装は立派にしないでほしい
溜まらないで済みそう
*********
あまり立派過ぎると2次利用しずらかったりもする・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


モノが少ないと 選択肢が広がる
2023/05/29【テーマ:整理収納のはなし】
広い一軒家だけど モノは少ない
収納の中は ゆるゆる
お部屋には 家具が少しあるくらい
すでにこの状態だと
いろいろなことが考えやすい
家を広くするにも 狭い家にするにも
モノをどう配置するか 何を処分するか
ある程度 頭の中で検討できます
家探しって タイミングが大事で
札幌の住まいは どんどん価格上昇中
数日あれば 引越しも可能な状況であれば
買うも 売るも 今この時に!!
なんてことも できちゃいます
とにかく選択肢が広がります
これ モノが多すぎる場合
片づけるにはどうしたらいいか
少しでも安く済ますには
これもあれも もったいないし・・・・
考えることも やるべきことも多いと
目の前のチャンスを見過ごしそう
いつか いつか 役に立つと思って
残していたものが 実は暮らしの邪魔に
人生って いつどんな流れに
巻き込まれるかわからない
いい流れなら サラサラ流されたいもの
沈まない程度のモノでいたいですね(笑)
*********
小まめな整理が大事だと気づかされます
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


2年越しの荷ほどき 完了
2023/05/28【テーマ:作業レポート・ご感想】
お声がけ ありがとうございます
前回は 引越し間もなくで
最低限 暮らせるところまで荷ほどき&整え
その後は 自分たちで少しずつのはずが
日々 仕事と子育てとで 日常を過ごすのにやっと
なかなか 最後に残った
ダンボールたちを減らせず
片づけなくちゃ…が頭の片隅に常にある(モヤモヤしますね)
いよいよ 片付けきりたい!!とのこと
なんとか ダンボールは空け
かなりのモノを処分にまわし
グループごとにまとめるところまで
最後の最後に 残っている箱たちなので
思い出や 仕分けに悩むものが多く
日常の中でするには 時間がかかりすぎて
断念しがちです
いつかやろう のいつかは
自分でつくって 片づけてしまいましょ!
**********
運動会だったところは最高の天気でしたね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


高いモノは買っていないから・・・
2023/05/27【テーマ:整理収納のはなし】
ついつい 買い物をしてしまったとき
「高いモノは買っていないから・・・」と
自分に言い聞かせることありませんか?
お客様との会話でもよくでてきます
デパートなどの高いモノではなく
最近はご近所で手軽に買えるものばかりだから
無駄使いはしていないのよ!と (言いたいのだと)
たしかに 支出は少ないかもだけど
安かろうが 高かろうが 1個は1個
実際に使える数も限界があるし
管理をしなくてはならない
安いモノだと 簡単に手放せるか
といったら手放せないし たまるばかり
「高いモノは買っていないから」と
自分に言い聞かせていませんか
買い物多めのサインかもです
**********
デパートの服売り場なんて 最後はいつ行っただろう・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ATM空いていたなぁ
2023/05/26【テーマ:家計管理・節約】
ATMが並んでいることを覚悟で
行ってみたら 空いていた・・・
場所と時間が良かったのかな
キャッシュレス化進んでいるからかな
我が家もだいぶ 出したり入れたり
意味あるような 無いような現金移動とか
減ったような気がするけれど まだしてる(^^;
振込手数料がなくなればなぁ
自動車税も 結局 現金で支払ってきた
私のキャッシュレス化は時間かかりそうです(^^;
*********
なるべく歩くようにしようと 徒歩移動
けど 気持ちいいを通りこして 暑かった

**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


データより アナログ派なのかと感じた日
2023/05/25【テーマ:・紙 文具 写真】
先日 次男が帰宅するなり
幼稚園の時の ○○で ○○だった人
見かけたんだけど・・・・って
私もなんとなく覚えていて
確か 写真に写っていた!という記憶も
となって 取り出したのは
スマホではなく アルバムでした(^-^)
学校写真は グーグルフォトに取り込んでいて
いつでも どこでも スマホで見られる
近くにスマホあったけど・・・わざわざ出してきた
この辺りに あの写真がという記憶が
なんとなくあるんです
案の定 思っていた感じの場所にありました(^-^)
今は 学校写真もないし
家族の写真もほとんど写さないけど
年に数枚 いまだにプリントしています
しばらくは アルバムのままになりそう
**********
昨日1日 Wi-Fiオフになっていた・・・(;゚Д゚)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


子ども意見を尊重しているようで 責任を押し付けているのかも・・・
2023/05/24【テーマ:整理収納のはなし】
先日 たまたま居合わせた場所での親子(幼稚園くらい)の会話に
私も ドキッとしながら 聞き耳を(^^;
購入特典の選べるプレゼントを前に悩んでいました
親:今ならAだけど 数年たてばBかな・・・悩む~~
これは子どもに決めてもらおう!
どっちがいい??
子:A
親:本当にAでいいの?
Bは~~~~~~~~だよ
子:ちょっと悩んで 困って A
親:本当にいいのかい? 最後だよ
Aは~~~~~~だよ
Bは~~~~~~で
子:どんどん悩む時間が増えて A
親:いいんだね!!!
という最後の繰り返しが数回続く
Bを本当は選んでほしいのです
ちょっと ちょっと とは思ったけど
こういう場面 日常にありますよね
こっちも悩むから 誰かに決めてもらおう
とは言いつつも 実際はほぼ決まっていて
でも 最終決定はしたくないので 聞く
そして なにかあったときには
自分で決めたでしょ!!と押し付ける(笑)
”選ぶ”を任せるときは 口出しもしない
こちらも忍耐がいりますね
片付けの中でも 選ぶ を親子・家族でするとき
口を出さずにいるのは 意外と難しい
だから 私を間に入れる方も多いわけで
子どもの片付けの見守りは
親の忍耐力も養われますね
************
黙って見守るって ほんと大変です
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


余白 ありますか?
2023/05/23【テーマ:整理収納のはなし】

余白 ありますか??ということですが
家の中も 日々のスケジュールも
パンパンになっていませんか?? と
毎日時間がない~
ゆっくりの暮らしにあこがれる!という人ほど
予定を詰め込んだり
いつか使いたいモノを買ったり
時間とモノのバランスが
合わなくなってきて
さらに ギッチギチの暮らしに
なんか 毎日ゆとりがない
そう思ったら モノの整理をぜひ
単に モノが減る 空間が増える
なんだか スッキリした!
ということだけではなく
これじゃぁ 片づけたくてもできないな とか
どう考えても 使う時間ないよね とか
本当に やりたいことだったかな? とか
いろんな発見に出会えるので
モノだけじゃなく
コトの見直しにつながります
予定が詰まっている=充実
ではないことが多いです
ちょっと足りないくらい
余白のある暮らしも 悪くないですね
**********
時間がありすぎても なにもできない説もあるけど(笑)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


6月11日 LWB講師ガイド 体験フェスタ に参加します!
2023/05/22【テーマ:講座・イベントのお知らせ】

2023年6月11日(日)10:00~14:00
LWB講師ガイド 体験フェスタ2023が開催されます
会場はサツドラ北8条店 ++ROOMです
お買い物ついでに お気軽にお立ちより頂けます!
私も下記で会場におります
★片付け相談(約20分)
→日々のお片付けのお悩みなどお持ちください
★知ろう!片付けのクセ(約20分)
→わけるとわかるわけるくんを使ったワークを実施

LWBって?
詳しくはこちらのページ
ひとまず ご案内まで♪
***********
このようなイベント出店はいつぶりだろう・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


大通り公園は 人 人 人
2023/05/21【テーマ:整理収納のはなし】

昨日はよいお天気の札幌
大通り公園近くで用事があり
終了後外に出たら 大通り公園は人だらけ
とおきびワゴンなんて 長蛇の列
いつ食べれるのかわからないくらい
ライラックまつりも開催されてせいもあるけど
ただ 歩くだけでも 心地いい
ちょうどいい気温と雰囲気
芝生にシートを敷いている人も多数

なんだか寂し気なライラック
妙に高さもあるので 日光さがしたら
こうなっちゃったのかな
ちょっと変わったとこに目をつけながら
少し余計に歩いてきました
**********
今日はかなりの悪天候ですね・・・
とうきびは今日なら・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


【開催報告】 オンライン 収検3級お片付けセミナーを開催しました
2023/05/20【テーマ:収育 収検】

昨日 リクエストをいただきまして
収検3級 お片付けセミナーを
オンラインにて開催しました!!
こちらは
片付けのきほんがギュッと詰まった70分のセミナー
そのあとに 試験を行います
さらに 私の話なんかもしております
試験は難しいモノではありませんが
あとで復習があると思うと
より 頭に残るかと思います
特に このお片付けセミナー
資格を取るまでは必要ないけど
基本的なことは知っていたい
そんな時にぴったりだと思っています
今回はマンツーマンでの開催でしたので
その場で感想などもお伺いすることができて
私自身も嬉しい時間となりました♪
ご受講 ありがとうございました(^-^)
引き続き リクエストお待ちしております
収検についてはこちら
日本収納検定協会のHP
**********
緊張したのか 朝プラゴミを捨てそびれる大失態・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


最後のPTA と 空白の3年
2023/05/19【テーマ:・日々のこと】
とはいっても ただ座っているだけで終了
一応 3年間 何かしらの委員や役員に
名前が記載されていましたが
な~~んにもしないで 終わりました
今年度からは 以前同様に活動が復活するよう
長いことPTA活動に携わってきましたけど
最後の最後がこれとは・・・と少し寂しさも
でも 実際に学校に通っていた子どもたちは
もっと 何もない感があったのだろうと
あらためて思いました
振り返れば そんな時期もあったねと
笑えるくらいに
これからを楽しく過ごしてほしいです
**********
学祭とか行ってみたかったなぁ
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


心の余裕がなくなると いつもなら出来る片付けも難しい
2023/05/18【テーマ:作業レポート・ご感想】
近々 来客があるので片付けを手伝ってほしい!と
最近はじめた仕事が思いのほか忙しくて
家のことまで手が回らずとのこと
実際伺うと 散らかりは大したことはありません
少し余裕があれば ご自身でもできそうな感じ
でもお客様は 日々のバタバタやストレスで
気持ちに余裕がなくなっているので
ものすごく 大変な状況に感じてしまうもの
これは よくあることで
少しずつ 片づいてくると
頭の中も整ってきて ご自身でも動けるように
少し落ち着いたようでした
こんな時の作業は
お客様に聞かなくてもできそうな整頓などを先にして
確認作業は まとめてしたりと
部屋がまず 整うことを優先して行います(^-^)
なんだか 自分では手に負えないと思ったら
早めのSOSを
**********
気づけば 明るい時間が増えましたね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


電動シュレッダー 処分しました
2023/05/17【テーマ:【手放したモノ】】
先日 いよいよ処分をしました
5年前から 消しポンをつかうようになってから
出番が減り 邪魔者になっていました
10年前のブログ記事では
バリバリの現役として 活躍
シュレッダー用ボックスなんか 作って
裁断作業は子どもたちが
面白がって手伝ってくれると・・・
今なら 見向きもしませんんしね割
その時は これが一番と思っても
何が重要と思うかは 変わってくるものですね
処分まで さんざん悩んだのに
処分後は 思い出しもしないという
そんなものです
**********
もう真夏日のところが本州では… ついていけないな
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


食事の食べ残し
2023/05/16【テーマ:食品ロス】
たま行く食事のお店は
安くて ボリュームもたっぷり
ヒィーヒィー言いながら食べてます(笑)
そこは お持ち帰りの容器もいただけるので
お持ち帰りもOKなんですが
私はついつい 完食して ふぅ~~~と
知り合いの方はあらかじめ マイ容器を持参
年齢とともに 食べ過ぎもよくないし
おかずの足しにおなるし 一石二鳥です
先日 違うテーブルのお客さん
たくさん残したまま お会計
お店の方が容器ありますよ!
と言っていたけど断っていました
お店の方 残念そうでした・・・
飲食店で初めてバイトした長男
あまりに残す人が多いこと
手を付けていない食事も廃棄になるしと
驚きの連続だったそう
物価高騰の中
少ないお金でやりくりしているのに
それは衝撃だったかと
食べ残しなどが少なくなるように
注文時など 気を付けたいですね
***********
イメージより食べられなくなることを考慮しないと・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


休日 あれこれ♪
2023/05/15【テーマ:・日々のこと】

この週末 札幌も20度超え
車ばかりなので 買い物ついでに散歩
意外と桜はまだ あちこちにあり
私の目線にあるなんて なかなかない

ケーキを買ってきてくれました♪
甘さ控えめで いくつも食べられそうな
おいしいケーキでした(^-^)
あと 5月12日(金)開催の
整理収納アドバイザーフォーラム2023in札幌の
クイズ&じゃんけん大会の景品
”Amazonギフト券1000円” 当たりました!!
一般社団法人DIYプランナー協会さまの
ご協力で実現したプレゼント企画だそうです
ありがとうございます


**********
散歩に出ると、よし運動しよう!と思うけど 翌日には忘れてる・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


いつか使いそう でも 使わなくても済むから 不要
2023/05/14【テーマ:整理収納のはなし】
昨日は 次男から
不要になった チャック付きの袋
あげる と言われ
旦那さんから
小さなゴルフボールの入っていた袋
使う!?と聞かれ (どっかにしまっておいてと言いたい雰囲気)
2人とも 自分では使わない
けど なんかもったいない
けど 自分で保管まではしたくない
そこで 私を挟むという
確かに どちらも 使いやすそうな形状で
使おうとおもえば 使えるけど
それが 無くては困るわけではない
だから 要らない とあっさり答えておきました
ここで 保管してほしそうだから 残しておくか
と代わりに保管しはじめると
モノはちっとも減りません
本当に使いたい人に譲れたら一番いいですけど
需要と供給のバランスを身近な関係で
保つのは難しいですね
*********
長男から母の日にチョコをいただきました(^-^)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


【追記】整理収納アドバイザーフォーラム2023in札幌 参加しました♪
2023/05/13【テーマ:SSADフォーラム】
昨日 2023年5月12日(金)20:00~
整理収納アドバイザーフォーラム2023in札幌
に参加しました
昨年までの10年は無事終わりました!とブログに
今年は初めて 参加者として(新鮮!)
自分の仕事だけで過ごしていると
視野も狭くなってしまうし
アドバイザーのモチベーションを維持するにも
参加して良かったと思いました♪
スタッフのみなさま 準備など
ありがとうございました!!!!
そうそう 楽しみにしていた
㈱北日本消毒 代表取締役の札幌1期 湊さんの講演
始まる!と思ったら 私のパソコン真っ暗(;゚Д゚)
コードが抜けていて 電源が落ち
立ち上がりに妙に時間がかかり
再入場に手間取るという・・・
でも 大事な部分はしっかり聞くことができました
この時点で満足(^-^)
そのあとも みなさんの活動に感心するばかり
年数とともに まったりしつつあるので
常にアップデートしていかないとですね
参加報告まで
**********
いつも寝るのが早いので なんと起きられてよかった(笑)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


マンションのベランダ掃除で思うこと
2023/05/12【テーマ:お掃除・家事しごと】
ザっと掃除してほしいと
マンションのベランダって結構大変
場所によっては 風が強かったりして
掃いても 掃いても 飛んでいく~
どこかに飛んで行ってしまうならいいけど
両脇とも 塞がったタイプで 広い&長いと
右往左往して なかなか終わらない(^^;
我が家も 片方だけ 隣とつながっていないので
どうしても 吹き溜まりのようになってしまいます
入居前にそこまで 考えませんよね
繋がってないほうが 気楽だしとか
あと 砂埃だったはずだけど
雨などで どんどん土ぽくなるし
ササっと掃除というわけにはいかなくなったり
マンションの場合 水を流せないところも多いので
面積があればあるほど
嬉しい気もするけど 掃除が大変
高層マンションだと 手すりを拭くのすら
簡単な作業だけど 雑巾を落としそうで怖いし(笑)
掃除のしやすさも 暮らしやすさとつながるから
そのバランス 難しいなぁと
思ったのでした
**********
洗濯物を干せる分くらいあれば 十分かも
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


実はモノに囲まれているのが好きかも・・・
2023/05/11【テーマ:整理収納のはなし】
お客様を通せるようなお部屋にしたいと
移動や 整理 分類など進めてきたお客様
いよいよゴールが見えてきました
細々したものは収納の中にいれて
部屋の中には 机と本棚だけ
スッキリした空間にというが目標で
最後に 机を入れてみると
上に 大好きな文具やかわいい飾りを
置きたくなってしまう・・・と
試しに 何もない机の上にしてみたけど
逆になんだか しっくりこない様子
モノに囲まれているのが好きなのかも…と
片付けをしてみたからの気づきかもしれませんね
モノが少ないのが良しという風潮がありますが
沢山飾って 置いて 並べて
ダメということは何もありません
幸せが気分になれるなら
好きなモノはぜひぜひ(^-^)
ただ 管理できる量で
ホコリまみれで放置は
モノがかわいそうですから
*********
外回りが気になる時期ですね
掃き掃除のお手伝いで手かパンパン
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


”そのうちやることリスト”
2023/05/10【テーマ:・日々のこと】
その日のうちに やらねばならないことを書き出して
なんとか消化するイメージですが
昨日の私は ちょっとだけ先取り
そのうちやることリストを 少しだけ消化
これ なかなか 気分がいいですね
まだ 日程に余裕はあるけど
頭の片隅にあるもの ってありますよね
仕事でも 休みの行き先でも 家事でも
いろいろなおうちに訪問していますが
日々の生活って 変わりがないようで
想定外のことって 意外とおきるもので
帰りが30分 出る時間が30分違う
些細なことのようですが
ものすごく バッタバタになる
ほんの少しの バタバタの積み重ねで
家も荒れ模様になりがちです
明日がある 来週まで時間がある
来月まででいい そう思っていても
その頃 思いもよらにことに
振り回されている可能性は大
そのうちやることリスト ぜひ
**********
そのうち使うかも を買うのだけはやめましょう
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


引越し後のサポート
2023/05/09【テーマ:整理収納のはなし】
引越し後 数日が過ぎていたので
普段よく使うものは すでに収納済み
いい感じで収まっていました
まさに 使うモノを使う場所に置くが
自然とできている状態です 理想です
ただ 未開封のダンボールもたくさん
後から 同じようなモノがたくさん出てきて
入りきらない・・・という事態になりかねません
細かな収納についてのご相談もあったのですが
まずは全体量の把握からしましょう!と
今回荷造りを 業者さんにお願いしたようで
あっちこっちに 紛れてしまっていました
確認をはじめると 同じようなモノが出てきて
これ こんなにあった!!という事態が各所で発生
引越し前にだいぶ減らしたつもりだったけど…と
言いながら さらに処分などされていました
今回は とにかくダンボールから出す!をメインにし
細かな部分はご自身で
ゆっくりとしていただくことに
ダンボールがなくなるだけで
荷物部屋が お部屋らしくなって
片づける気力も出てきます(^-^)
小さな収納内ごとに こちゃこちゃと
整理したり 仕切ったりしても
家全体を片づけるのは 難しいです
全体を把握するとことから スタートですよ
**********
まだまだひんやりしますね
ポカポカにならないかなぁ
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


連休のリセットは 今日のうちに
2023/05/08【テーマ:整理収納のはなし】
我が家は淡々と過ごしていたという感じで
人ごみのニュースで 季節を感じていました(笑)
帰省や お出かけをした場合は
そのカバンや 放置していた家のこと
今日 元に戻しておくことおススメします
今日のうちにやっておかないと
明日からは景色と一体化してしまって
どんどん増えるモノに違和感を感じなくなり
時間の経過とともに
なんだったのかもわからなくなり
片づけるときに 時間がかかります
時間がかかっても 片づければいいですが
その意欲がどこかに消えてしまいがちです
中身がわかっている 今日
片づけておきましょう
来週末には忘れますので(^^;
**********
床に置かれているモノたちを眺めながら 書いています(^^;
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ターボ プロ でベランダの掃除
2023/05/07【テーマ:お掃除・家事しごと】

こちらのお掃除道具 (テレビでよく見かけるやつ)
訪問するお客様の家で見かけて
使ったことがあるものの
けっこう 扱いが大変で
手で洗った方がいいと常々
絶対 買わないわ!と思っていたのですが
不要なら処分してという条件で
お客様から昨年 譲りうけました
そのお客様は日々のお掃除をラクにしようと
買ったものの 手に力は入りにくくなり
使えそうもない ということでした
ダメもとで 我が家のお風呂掃除も試したけど
やはり面倒 疲れてしまいます
日々のお掃除には向いていません
★大掃除向きですね
他の使い道を探したところ
ベランダの床がタイル掃除で活躍中です
大きなブラシのアタッチメントもいただいたので(^-^)
ブラシも固いのです

今までは デッキブラシで必死に何度も擦っていたのですが
確かに 今までよりラクにできます!
ただ平らなブラシを床に密着させようと
その角度を維持すると 持ち手がかなり低め
小さな私でも 腰より下に
長時間 張り切ってやると
腰が危険な状態になります
というか なりました(笑)
丸いブラシの方だと
角度にそんなに気にしなくていいと思うけど
落ちがイマイチになるので 難しい・・・
**********
掃除の前に ベランダのタイルがもうすこし ツルンとしててほしかった・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


愛用のエコバッグ・・・
2023/05/06【テーマ:・日々のこと】
ようやく全休 自分でブログにも書いたしと
細々と家のことをしていました
大物を洗濯してみたり
掃除機を掛けてみたり
溜まっていた不要な・壊れた家電を
じゅんかんコンビニに運んだり
そのじゅんかんコンビニ 混んでまして
順番待ち なんだか焦りまして
いそいそと 荷物を降ろして その場を立ち去り
スッキリしたはずなのに
なんだか胸騒ぎがする
スーパーに到着して
エコバッグを手にとると 1つない
それも 長年愛用のものが ( ;∀;)
小さめで 柄も落ち着いていて
ファスナーが付いていて
買い物以外にも サブバッグとして
よく使っているもので
戻ってみたけど 見当たらないし
家に置いてきたかと思ったけど 無かった
ショックな1日になってしまいました
身近にありすぎて よくよく使うモノって
写真には写ってないもので
擦り切れるほど来ているパジャマとかも
着ている写真など存在しない(笑)
超が付くほどの日常を写真に撮っておくのも
いいのかもなぁと思いました
*********
散らかり放題の部屋の写真も
いろんな思い出が詰まった1枚になるかも
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


連休もわずか、片付けとこ!
2023/05/05【テーマ:整理収納のはなし】
おでかげで 思い出作りもいいけれど
家も整えて 休み明けからの生活に
備えたいところですね!!
新年度 なんとか連休までと頑張ってきて
いよいよ 本格稼働がはじまるようなもの
学校 仕事 子育て しながら
いつもと違う片付けをするのは
よくわからないけど 無理なんです(笑)
空間のゆとりは 気持ちのゆとり
無駄に怒ったり イライラしたくない
探し物でスタートする朝も嫌
見つからなくて たくさん買って
の繰り返しにならないためにも
時間にゆとりのある 今日明日で
点検 モノの整頓しておくといいかも
外出と同じくらいの 気分転換になるはず!?
(なればいいなぁ)
ただ 家族で片付けをする場合は
譲り合いの気持ちが必須ですので
ゆるめに おだやかに(^-^)
*********
昨日 ゴミ出し忘れ・・・今日はだそう
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


嬉しいメール♪
2023/05/04【テーマ:作業レポート・ご感想】
モノを把握できたことで
頭の中も同時に整理されたこと
訪問後もご自身でモノの整理を進めていて
今後は暮らしやすさも考えながら
より片付けを進めていきたい!
というような(かなり要約しています)
うれしい内容のメールをいただきました♪
片付けを進めていくと
だんだん 分類のルールのようなものが見えてきて
どんどん 分かれていく
そんな時は お客様の頭も整理されてきて
止まっていた思考が動き出す
そんな瞬間が この仕事の好きなところでもあります
*********
いつも通るような道も渋滞気味
観光地のスタッフの方はお休みないんだろうなぁ・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


家の片付けリセット 子育て応援!
2023/05/03【テーマ:整理収納のはなし】
気が付けば 家の中がとんでもないことに・・・
でも ゴミを集めるのさえも
手も 気も まわらない
たまに そんなリセット作業にお伺いしています
たわいもない おしゃべりなんかもして
少し 息抜きになってくれたらいいな
とも思っています
この仕事を始めたころは
このサービスは 整理収納で
単なる片付けではありません
的なことも言っていたかもだけど
どんな形であれ お役に立てればいいなと
いろいろな 子育てのお話を聞くと
みなさん あれこれ考えて
本当に頑張っていて 驚くほどです
3食 なにかしら食べさせたら 偉い!
と思っていた私は・・・と思うことは多々
それでも なんとか育ちますので(^-^)
先日の訪問でも
きっと 助けて!と声に出せず
一人で頑張りすぎている人もいるかもね と
身近な人にこそ 近況を
言えない場合もあるかもしれませんね
*********
これの連休 ゴミ出し忘れないようにですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


二段ベッド上段 解体後・・・
2023/05/02【テーマ:・子どものモノ】
次男の部屋は快適になったのですが
そのあとの処理が・・・
二段ベッド
長男用の折り畳みマットレス
細いカラーボックス2個
★2段ベッド
大型ごみ→手数料は500円
自己搬入も考えたけど
かなり重量があって 500円では済まないので
★マットレス
サイズ的に押入れしか入らず
パズル状態の押し入れにスペースを作るのが大変
各所少しずつ整理→収納を合体→スペース確保
外に出しておくこともできるけど
丸見え状態なので なんとか避けたかった
★カラーボックス
現状使う場所はないけど
元々 キーボードの台として用意したもので
なんとなく処分できず・・・
これも 部屋の片隅に置くことはできるけど
入れなくてもいいモノが入りだすことは
目に見えているので しまいこみたい
よって 解体→保管
いや~悩む時間が長かった・・・
魔法のように一瞬で
しまいこんだりはできないものです
*********
ついでに 兜 かざりました♪
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

