片付けは防災対策のひとつです
2023/08/31【テーマ:防災】
我が家は2023年
非常用トイレなどを追加したり
防災リュックの中を新しくしたり
ちょっとずつ 更新中です

モノの準備も大切ですが
家の中を整える!も立派な防災対策です
収納の上の上まで 積み上げている
廊下の半分が 埋まっている
棚という棚に モノが載っている
地震や水害などがなくても
日常生活が すでに危険・・・という場合も少なくありません
高齢者の事故の多くは 家の中だし
以前 伺ったお宅では
小さいお子様がモノの中をかき分けるように移動
床の見えない状態のお部屋は
何が落ちているかわからない
ちょっと何かを触れば 総崩れ
なにに 潰されるかわからない
そんな環境は外より危険です
いつのかわからない 書類
何十年と着ていない 衣類
入れるモノのない 空き箱
安全確保のために 見直しをぜひ
**********
モノが少なければ 万一の際の被害も少ないですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


片付け上手だね!
2023/08/30【テーマ:整理収納のはなし】
「片付け上手だね」と
小学生の娘さんに褒められました(笑)
おもちゃの片付けをしていて
下校後 要不要の確認をしていただいていたら
急に
お母さまとは少し進め方が違ったようで
こういう風にやるんだねと(というようなことを)
ひたすら要不要の確認する地道な作業中に
何を思ってくれたのかは よくわかりませんが
とてもうれしかったですね♪
こちらとしても 持ち主本人が確認してくれることで
捗り方が全く違うので 集中して頑張ってくれて
とっても 助かりました
**********
おもちゃの仕分け 最近は細かいモノが多くて目がショボショボです
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


せっかく片づけてもらったのに…
2023/08/29【テーマ:整理収納のはなし】
と 再度ご依頼いただくお客様に
よく言っていただくのですが
”こないだ片づけたのに こんなにして!!!”
とは 思わないので
あまり恐縮してほしくないなぁと
同時に こうなってしまって恥ずかしい
だから なんとか自分で頑張る…
と時間ばかり過ぎてしまうケースも多々あります
散らかって困ったときこそ
依頼していいんだ!と思っていただければと思います
※もちろん 使いやすくしたいとかも
*********
涼しくなった~~~
けど 最高気温 高い予報続くんですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ちえりあフェスティバル と 科学戦隊 サイエンジャー
2023/08/28【テーマ:・日々のこと】
ちえりあフェスティバルが開催されていて
どんなこと やっているのかなぁと
館内をウロウロと
ワークショップ待ちのお子さま連れや
観覧の方々で どこも ギュウギュウ
いつも静かなリサイクルプラザも
バーゲン会場!?ってくらいに
食器や本を品定めする人でいっぱい
こちらだったようです

こんなに人 どこから??
というくらいに賑わいでした
6階講堂で開催の環境科学展もちらっと覗いて
すぐに出ようしたら ゆるキャラが出入口から登場
ちょっと 立ち止まっていたら
一緒に撮りますよと・・・
いやいや いえいえ の押し問答のすえ

科学戦隊 サイエンジャー
撮ったんかい(^^;
**********
雨の前には帰宅 すごい雷でした
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


SITバンド ダンブレ in コンサタウンふれあいフェスタ (札幌国際情報高校)
2023/08/27【テーマ:・日々のこと】
そこに 札幌国際情報高校のダンプレの演奏が来るという
ダンプレとはダンス&プレイの略だそうで
吹奏楽部ですが踊ったりしながら演奏
国際情報高校といえばダンプレ

一度は生で見てみたい!と思っていたものの
何度かあったチャンスを逃していました

準備中の写真だけ

暑いので 正直 行くか迷ったけど行ってよかった♪
この暑い中 持ちながら 踊りながら 吹きながら
終始キラキラの笑顔で
演奏ももちろん素晴らしいけど
一生懸命にやっている姿がまた
おばちゃんはジーンとくるという
来年の定期演奏会だそう

その前に 各地で演奏会あるよです
今日の北海道マラソンでも
HPはこちら
sitband.web.fc2.com/Hokkaido_SIT_Band/30th_top.html
SNSもたくさん

イベントも4年ぶりとあって すごい人でしたね
**********
今年の北海道マラソンは大変そう~~
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


パルクール
2023/08/26【テーマ:・日々のこと】
パルクールという競技のセットが

25日が練習で 26日の今日が大会だそう
練習に私は遭遇したようです
パルクールプレミアカップ2023in札幌
www.live-link.life/online/parkour-premier-cup2023
とっても身軽な方たちが
跳んだり くるくる回ったり
自由自在と言う感じ
テレビなどで見たことはあったけど
競技名までは知らなかった
近くで見ていたお子さまは
マリオみたい!!!と 確かに
あんなに動けたら 楽しいだろうなぁと
2028年のオリンピック正式種目を
目指している種目なのだとか
ほんの少しでも 生でみると
興味の湧き方が変わりますね
*********
今日も各地でイベント多数ですが
暑さがなんとも・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


着物の整理のお手伝い
2023/08/25【テーマ:作業レポート・ご感想】
増えてしまったので 今一度確認して
厳選ししたいとのことでした

私自身は着物はまったくの素人ですが
確認しやしすくしたり
仕分けしたものを まとめたり
動き回る担当でサポートしています
着物はたとう紙に入っていることが多く
中身の確認や扱いに時間がかかりるので
2人で作業すると効率がいいですね
忘れかけていた着物や帯も再確認できて
良かったとのことでした
今回のような 整理をメインとた作業もあれば
現状確認と和ダンスの中をわかりやすく整えたい
こういう場合でも全出しは必要で
1人助っ人がいると スムーズです
どこの引出しに どの着物をいれるか とか
一緒に使う小物もセットにしておこうか とか
長年 そのままになっている着物類
今一度 確認してみたいけど
一人ではちょっと…ということがあれば
お力になれるかも
**********
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


暑さ対策に 保冷剤が大活躍
2023/08/24【テーマ:・日々のこと】
今日は別のことをと思っていたのですが
記録更新の暑さだったということで
さすがに 暑かった
20年前まで住んでいた大阪時代を思い出しました
今週は訪問作業も続いていたのですが
お客様とも 早めの休憩 水分をと
お互い声を掛け合いながら
エアコン未設置の我が家は
座ってるだけで汗だく
自宅内では小さな保冷剤を
薄い布タイプのハンカチにくるんで首に
かなり違います

最近は首につけたりするグッズも多いですが
保冷剤ならたくさんあるわ!
というご家庭も多いはず
家にあるもので ぜひぜひ
エアコンなくとも
扇風機や冷蔵庫 フル稼働
今停電になれば 命さえ危ないわけで
電気のありがたみを感じますね
最近はとくに
車のガソリンを小まめに入れています
**********
お昼時のスーパー空いてましたね~
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


1ヶ月後は北海道整理収納の日 & 猛暑
2023/08/23【テーマ:・日々のこと】

久々の登場 覚えておりますでしょうか・・・
昨年 真中のキャラクターの名前も決まりました

秋分の日=北海道整理収納の日ということで
2023年は9月23日(土・祝) ちょうど1か月後です
季節としてもちょうどよく
衣替えシーズンでもあるので
片付けするには ちょうどいい!というわけです
なにせ今年の夏も暑い
昨晩は日が暮れても 蒸し暑いこと
本日もかなり危険な暑さで
小学校では短縮授業などのニュースも
北海道で暑さで授業がなくなったりするのは
私は これまで記憶にない
涼しい環境が確保できないときは
無理な片付けはやめておきましょう
取り組んだとしても
小まめな水分補給と休憩 必ず取ってください
あとから その疲れなど押し寄せてきますので
**********
気温が下がる日が待ち遠しい
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


将棋フェスin釧路 2023
2023/08/22【テーマ:・将棋】
ドライブを兼ねたつもりだったけど
ちょっと距離がありすぎた

将棋フェスin釧路 2023の会場へ
(ウインドヒルスーパーアリーナくしろ)
トークショーやクイズ リレー対局など
将棋をしない私でも 楽しめました♪
NHK杯で実際につかわているモノだそう

2020年の王位戦で実際に使われた駒 とか

北海道ゆかりの騎士の方と
屋敷九段
木村九段
野月九段
中井女流六段
渡辺愛上流三段
和田あき上流二段
NHKフォーカスの視界のお二人
サバンナ高橋さん
山口女流二段
サバンナの高橋さん
場の盛り上げ方 気配りが素晴らしかったなぁ
その日のお昼
昔はよく利用した 道の駅 しらぬか恋問にて
この豚丼(というメニュー名)

そういえな これだった!と話しながら
ただ多かった… 前は食べれたはずだったのに
*********
他に刊行する余裕もなく 眠気との闘いの中 なんとか帰宅
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


北海道 道の駅 デジタルスタンプラリー
2023/08/21【テーマ:・おでかけ】
昔は必死に回っていたこともありましたが
最近はすっかり縁遠くなっていました
ちょっと遠出をするので
道の駅について調べていたら
デジタルスタンプラリーなるものが!
みち・レ・ポ-北海道「道の駅」デジタルスタンプラリー
いまごろ知ったの!?って感じかもですが
無料で使えるし 時間も気にせずで 早速登録
数か所 押してみました

***********
ガソリンが高すぎて 気軽にはいけないですけどね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


洋服のリメイクに挑戦 その2 バッグ
2023/08/20【テーマ:整理収納のはなし】
その1はこちら
このワンピースの上の部分
フリルを活かしてバッグにできないだろうか・・・

袖や襟を外し ベストのようになったので
エコバックみたいに…と思ったけど
腰ベルト紐を利用したかったので
↓ 出来上がり ↓
底有 トートバッグとでもいうのでしょうか

✔腕の欠けた部分 胸元の空いた部分 底の足りない部分
→袖を分解した布
✔持ち手は腰ベルト
✔バッグ内布にワンピースの裏地
持ち出しは糸のみ
フリルは残せたけれど 凹凸は多いし
上の部分は立体的に裁断 縫製されているので
最初から 袋状になっているようで
逆に面倒なことが多かったぁ
その形を活かして 別のモノというのは難しいですね
***********
使い物にならないくらいの布しか残らず
頑張った!
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


洋服のリメイクに挑戦 その1 スカートを長く
2023/08/19【テーマ:リサイクル・ごみ】
理由は ミシンを使ってなにかしたくなった
けど 布をわざわざ買うまでもない
おっ 手放しにくい服がある
なら その服を使ってミシンをしよう!!
メルカリで買って2回くらい着たワンピース

膝より少し下のスカート
数年前は講座の時などに履いていた

ロングスカートを作ってみることに
最大限 活かしたいので分解から
リッパーで少しずつ(これが時間がかかること)

あれこれ繰り返し
↓↓出来上がり↓↓

✔ワンピースのスカート部分とスカートを合体
✔少しだけどギャザーを寄せる必要あり(面倒)
✔ウエストはスカートにあった平ゴムをほどいて使用
✔スカートのポケットが下になるので塞ぐ
持ち出しは糸のみ
正直 布を買って
1枚モノのスカートを作った方が断然ラク
履くかは別として
作ったことでかなり満足です
ワンピースの上が残っているので・・・
また明日
**********
久々にミシンを出したら
なんだか汚くて掃除から始まりました
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


息子の家庭科の資料集
2023/08/18【テーマ:・紙 文具 写真】
家庭科の資料集だけ確保

パラパラとめくってみると
役に立つこともありそうだったので
なんとなく 保管
(この流れあるあるですね)
あらためて 見てみました
3分の2は食品成分表で 残りが生活情報的な
さらっとだけど いろいろ書いてあって
引き続き保管することに
新しくなってから よくわかっていない洗濯表示
※新しいといっても2016年12月から

覚えられない…

この表示内容はともかく
以前の表示の衣類は新しいとは言い難いですね
ちなみに片付けについては
コラムのひとつ これだけ

**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


”使い切る” 大変です
2023/08/17【テーマ:整理収納のはなし】

イメージ
先日からの食品使い切りに続き
消耗品 とくに洗剤系の使い切りを
頑張っているのですが なかなか減らん!!
食器洗剤も使っているタイプのものを
いただき 喜んだものの
少し多くて 場所をとるため
積極的に手洗いににしているけど
まぁ 想定より なくならない
無駄に多めに使ったりして
それなら 半分捨てているようなもので
最初から 捨てても 譲っても同じなのに
ここまできたら 使い切りたい!という
謎の心理が働くのが 厄介です
固形せっけんや 住居洗剤
雑巾用にまわしたタオル
少しずつ残っている クリーム類も同様
でも 時間とともに飽きもくるし
使うのも面倒になるし 時間もかかるし
古いモノを使い続けなくてはならないし
使い切るには なかなかの精神力が必要です
万一 要不要に迷ったら
使い切る!を本当にできるか
想像してみてください
諦めがつくかもしれません
*********
トイレにある消臭スプレー いつからあるのか…
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


今年のお盆
2023/08/16【テーマ:・日々のこと】

雲は多めだったけどいい天気(8/15)
母方の祖父母らが眠る納骨堂へ
祖母や伯母の初盆ということもあり
いとこらとも顔を合わせたり
今年から なんだか実家へ足を運ぶ機会も増え
このような行事のかかわり方も変わってきて
自分の立ち位置が変わりつつあるなと 感じます
そりぁ もういい歳ですし
逆に今まで のんきに過ごせていたことに感謝ですね
**********
長男の住まい付近は
割と静か目に台風は過ぎていったようで安心しました
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


床拭きと高校野球
2023/08/15【テーマ:・日々のこと】
1人の時間が多かったので
久々に テーブルなども移動して
床を拭きました!
気になるところは ちょこちょこ拭いても
全体はなかなかしないもので
ただ 少し動けば汗だくになってしまうので
少しずつ 少しずつ 高校野球を見ながら
それでも暑かった
ここ2日 高校野球は北海道代表が
昨日は 3回戦進出ということで
良かったよかった
長男も台風予想気にしつつ
甲子園球場に行ってきたようです
ギリギリ 雨をさけて帰宅できたそう
私も1回くらい 実際に行ってみたいけど
あの暑さの中 ギュウギュウの観客席
耐えられない気がする・・・
**********
今日の近畿圏の台風上陸 心配ですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


重宝しています 曖昧なモノ入れ!?
2023/08/14【テーマ:・その他】

ごちゃっと 雑貨が入っている衣装ケース
備品入れ というのか
行き場のないモノ入れ というのか
収まりの悪いモノ入れ とでもいうのか
我が家でもハッキリした名前もない
入っているものは
✔昔の電源コードや長いケーブル類
✔電化製品の付属品で使わないもの
✔折り畳みのバケツ 卓球のラケットも
✔数年前までは スプーンやフォークも
普段 使う場所に置くまでもないけど
いつかは使うかもしれない モノというか
使用頻度がものすごく低いモノ とでもいうのか
個別に定位置を作る必要までもないモノ
とにかく曖昧なそれらを
全部まとめて入れているというわけです
こんな曖昧なモノたちに
定位置をあちこちに作るのは
時間も場所ももったいない
ひとつに ごちゃまぜで十分
中は定期的に見直ししていますし
月に1回は開けて ゴソゴソします
月1回って 使用頻度そこそこ高めですよね
**********
今日は月曜日 ゴミ捨て忘れずに
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


冷蔵庫 使い切り作戦 実行中
2023/08/13【テーマ:・日々のこと】
ここのところ冷蔵庫内 使い切り作戦実行中
お盆期間などは外食や中食などしがちで
予定していたものを消費できずに
後回しにして 忘れられたり
✔ほんの少し残った冷凍野菜 生野菜
✔一食にするには足りない冷凍食品
✔翌日たべようと冷蔵庫にいれたけど 食べる気を失ったおかず
✔小分けに冷凍してから 時間のたったお肉
✔長いことある調味料
数日前から実行しているのですが
ほんの少しに見えて 意外とあり
まさかの まだ途中
思った以上に 残り物でなんとかなり
普段 作らないモノに挑戦したり
逆に品数や具材が増えたりして
逆に たくさん ある時のほうが
ワンパターンになるような
夏休みは ついつい買いだめしがち
たまに 在庫整理の日 設けてみてくださいね
*********
台風が関西方面に 高校野球どうなるのかな・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


10/14(土) 第3回 西区げんきまつり 開催♪
2023/08/12【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】

昨年に引き続き「西区げんきまつり」を開催することになりました!
日時:2023年10月14日(土)11:00~15:00頃
場所:ふくい会館(西区福井1丁目)
今回は”スポーツの秋”をテーマに
子ども縁日やステージなども予定
小規模ではありますが 楽しい空間に♪と思っています
詳細が決まり次第 お知らせいたします
Instagramなどはこちらから
lit.link/irotoridori249
**********
甲子園球場に座っていのって 暑いだろうな・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


次男と買い物♪
2023/08/11【テーマ:・日々のこと】
近所に消耗品を買いに行った
というだけなんですけね
お互い そんなに家を空けているわけじゃないのに
起きる時間 バイトの時間の関係で
日中 顔をみないことも よくあるわけで
買いたいものがある 暑いから車をと言われ
ホイホイ出かけたのでした
想定外のものを買わされたり
お目当てのものは品切れだったり
品切れといえば 私が愛用の無印の靴下
足首までのタイプのチャコールグレー
少し前 ローソンにも置かれはじめ
いつでも買えると安心していたら
ローソンどころか 無印の店舗2つみても なく
結局 ネット注文したという
それはさておき
こんな時間も貴重になってくるんだなぁと
思ったのでした
*********
山の日 ってまだ馴染めない
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


片付けが苦手なら モノを減らすが一番かな
2023/08/10【テーマ:整理収納のはなし】
私はざっくり収納しかできないし(自宅では)
たくさんのモノを管理するパワーもないので
モノを増やさないようにしています
収納方法なにより 総量を減らすことが
私の片づいた空間の維持法かも
ざっくり収納を実現するには
ある程度の余裕がないと 収まらないので
自然とモノを少なくする必要がありますしね
数年にわたり お世話になっているお宅
最近 特にモノが少なくなってきて
散らかっていることが ほんと減りました
日々 あちこちのモノを見直ししているうようです
買い物も減ったのではと思っています
本気で片づけたい!と思っていたら
モノと向き合う時間を
かなり取る必要があるなぁと
家を一周 いや2周3周としないと
正直 減っていかないですから
ダイエットとほんと同じですね
好きなだけ食べて サプリで痩せる あり得ないですよね
→買い物し放題で 収納グッズで解決は無理
地道な肉体改造 生活習慣の見直しなしに 成功はない
→モノを少しずつ減らして 買い物控えて 出したら戻して
明日から お盆休みも多いのでしょうか
1日くらい モノの見直しDAYがあってもいいかもしれませんね
**********
片付け最終は小まめに水分と休憩とらないと危険です
思った以上にあたまも使っていますので
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


セリア 油はね防止ネット
2023/08/09【テーマ:おススメ・購入したモノ】

セリアにて110円(税込)
オイルスクリーンなどと呼ばれている
網みたいなやつ
前からずっと気になっていたのです
ニトリもダイソーもキャンドゥもそこそこの価格
※といっても300円台です
本当に必要かなぁと
なかなか手が出ずいたのですが
100円ならと 買ってしまいました(^^;

湯切りにも とありますが
強度が少々心配で使わず(網がすぐ抜けてしまいそうな)
洗う時も慎重に ぐにゃっとなりそう
もちろん油はねには
そこそこ効果はありました
サイズが21㎝となっていて
20㎝となっているフライパンや鍋に乗せると
ほんの僅かですが 鍋の方が大きい
ギリギリぴったりという感じ
たまに使う分には問題なさそうです
**********
暑い日が続いて 揚げ物が遠のいています
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


慣れってコワい・・・
2023/08/08【テーマ:・キッチン】
このブログを振り返っていたら
ティファールのポットのふたが壊れて
閉まらなくなり コップを乗せて使っているという記事
→丸16年使っている ティファールのポットが・・・
えっ・・・1年前
そのポット まだ使っているのです
その後 マスキングテープを使って蓋を止めて
その開け閉めも慣れてしまい 不便を感じない
新しいのを選ぼうとする気さえどこかへ
慣れってこわいですね
第3者からみたら 買い替えなさい!と
真っ先に言われそう
まだ少ししか日が経っていない
と思うことも 気がつけば数年
よくある話で
お客様との会話でも
これは最近よ!というものも
5年前 10年前のモノだったり
来年の今頃もこのポット使っているかも(^^;
*********
先日 クエン酸でポット内を洗浄したりして
まだまだ 使う気満々ですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


インターハイ観戦/体操♪ 北海きたえーる
2023/08/07【テーマ: 【ぶらり札幌】シリーズ】
週末は地下鉄の1日フリー切符があったので
カーリングの前に体操のインターハイが開催中の
(↑前日の記事)
”北海きたえーる”にも立ち寄りました
一般入り口は矢印のように右側の奥から
白テントはグッズ売り場です
2階席から 観戦
男子 女子 すべての種目が同時に行われていて
どこを見ていいのかわかりません
あちこちで ピョンピョン跳んで
くるくる回って ドンっと着地して
おぉ~~~~ しか感想が出てきません
体操はオリンピックの中継映像くらいでしか
見たことがなかったので
粛々と行われているのかと思っていたら
ものすごい活気でビックリしました
技を決まる 着地に成功する
そのたびにチームメイトが応援と拍手
うぇ~い うぇ~~い うぇ~~~い




こんなイメージです(男子の声)
1時間弱でしたたが
百聞は一見に如かずとは
こういうことかと いい経験になりました
明日以降も種目が残っていま
**********
この日 フリー切符を買ったのに
帰りすっかり忘れ suicaを使ってしまうという失態…
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


車いすカーリング研修会
2023/08/06【テーマ:・日々のこと】
というのをみつけて応募
※カーリングはテレビでぼんやり見る程度
あまり内容を把握できていなかったのですが
本日まで どうきんカーリングクラシックにて
カーリングの大きな大会が開催中

運よく研修会に参加することができ
前日に研修

そのあとすぐにリンクへ
予想以上にひんやり
主な役割は
”投石をする際に ストーンを用意する”
私は昨日のひと試合を担当

まさに こちらです
約3時間の試合時間中 半分は氷の上に
ストーンを触る
リンクに入る
カーリングを生でみる
選手のみんさんが近くにいる
初めてづくしで かなり貴重な経験となりました
他のレーンでも 試合は行われていて
観客の方もたくさん
今日は決勝やエキシビションもあるようです
YouTubeでも配信されています
観客席もかなりヒンヤリしているそうで
寒さ対策は必須です
私はズボンの下に 極厚のヒートテックを着用
あとネックウォーマー 効果ありました
上ばかり着がちですが 下も忘れずに
*********
ストーンって20キロもあるそう
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


扇風機 買いました
2023/08/05【テーマ:おススメ・購入したモノ】

あと数日であろう 暑さに負けて
扇風機を1台買いました
ハンディタイプなども駆使していたけど
ちょっと厳しくなりまして
8月は在宅時間も長くなるので
お店の通路に置かれている
知らんメーカーのお買い得品を購入しました
ボタン式の原始的なやつ
この20年 リモコンあっても使わない
リモコンの電池が切れても 入れ替えない
細かな風の調節もほぼしない
そして 扱いに慣れたカタチだ
となれば 十分な機能です
安っぽいけど 軽くていいです
※売り場はスカスカです
時期も終盤 選択肢は少ないでです
扇風機の箱だけは 捨てないで使います
箱に入れた方が収まりがいいし
置き場所の選択肢が増えるので
***********
昨日はとっても良い日だったそうで
おめでたいニュースが多いわけですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


モノが積みあがっていると 捨てたくなるでしょ!? (なりません)
2023/08/04【テーマ:整理収納のはなし】
「佐藤さんからしたら 全部捨てればいいのに!」とか思うでしょ…
いやいや 思わないですよ
そこに置いてあるには意味があることが多くて
一軍の集まったコックピット状態だったり
モノを視界からなくすのが私の仕事ではなく
その人に合った 空間を一緒に考えるのが役目
モノが山盛りだろうが
こちらから一方的に 無くした方がいいと
提案することはありません
安全さえも確保できないなら
何か言うかもしれませんが
モノが少ない が正解でも 絶対良い!
というわけではないですから
快適に生活できればOK
ガリガリ体系より ぽっちゃりのほうが
健康的みたいなね
ただ イライラが止まらない
探し物が多すぎる 家にいたくない
そんな環境になっていたなら
改善が必要かとは思います
(本人しかわからない)
***********
札幌にしては最低気温が高い・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


暑いので 卓上ポット出してみました
2023/08/03【テーマ:・日々のこと】

片付けをしたら 真っ先に処分しそうな
昔ながらの卓上用まほうびん(しかもガラス製)
そんなに古いものではなく
なにかのポイント交換で我が家にやってきて
たまに登場しています
我が家は蛇口に浄水器がついていて
わりと水をよく飲むのですが
暑いために ぬるいものだから
そこそこ冷たくなるまで 出しっぱなしに
数口水を飲むのに かなり無駄に
冷蔵庫で水を冷やしてみたものの
あまり定着しなかったのと
開閉が頻繁になりすぎる
というわけで 食堂のように卓上へ
なかなか便利です
***********
ガラス製魔法瓶は卓上用しかないらしい
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


虫刺され騒動
2023/08/02【テーマ:・日々のこと】
暑くて寝苦しさを感じながらも
寝ていたのですが ちょっと足が痒いな…と
保冷剤でちょっと冷やしてみたりして
再び寝床へ
だんだん 痒くて痒くて
起きてみたら 数か所 刺された感じに
それは 気が付くと 8か所 右足だけ
えっ ダニ ん 蚊がいるの==と
昔々の蚊取り線香なんか
引っ張り出してきて 焚いてみたり
蚊を探したところ 1匹いたので次男と退治
最近 昔ほど蚊に刺されなくなったなぁと
思っていたとろこだったのにと
8か所 キャンプでもないのにと思いつつも
触らないよう かゆみを我慢して 寝ました
こんなんだったら ズボン履けないなぁ
とか考えていたのに
朝起きてみたら 1か所だけ 赤くて痒い
あとの7つ 影も形もない
蕁麻疹だったのかしら・・・
**********
家の中が蚊取り線香の匂いですごい
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

