必要なモノだけ持ってきた
2023/10/31【テーマ:整理収納のはなし】
必要なものだけ 持ってきた
必要なものだけ 持って行った
よく聞きますよね
先日も数年来のお客様が 引越しをされていて
本当に必要なモノだけ持ってきたと
それは量はほんのわずかで
好みのモノを買い足していました
本当に必要なモノ 使うモノって
わずかなんですよね
引越しなどがなくても
最低限 必要なモノだけ持ち出すとしたら
と考えてみたら
自分にとっての本当に必要なモノ
見えやすそうですよね
片付け講座などでも 言うのですが
必要なモノを選ぶって 意外と簡単なんです
残ったモノを減らせば 手早くスッキリ
ただ 残った不要品をどう処理するか
ここの決断力の有り無しが
片付けのスピードを左右しているかもですね
**********
もう10月終わりって・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


寝具の見直し
2023/10/30【テーマ:【手放したモノ】】
その際 寝具も再度 過剰なモノがないか確認
スペースの都合上 余計なものは1枚でも
置いておきたくない
頂き物で 暖かいけど ド派手な色の毛布と
枕をひとつ 処分することに
気持ち程度ですが
出し入れにゆとりができました
地味な整理ですが こんな積み重ねが
現状維持していくには必要です
寝具の見直しって
意外と難しいというか
1人ではやりたくない というか
モノが大きいこともあって
押入れから 全部出すのに勇気が必要だし
サポートでお願いされることも多いですね
思い切って処分できれば
かなりスペースを確保できる可能性があります
*********
ついでに衣類も数枚処分することにしました
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


フードドライブ品の回収のこと
2023/10/29【テーマ:食品ロス】

こちらの写真は
私がいつもお世話になっている
イコロさんでのボランティア風景ではなく
先日 お試しで開催された
ラッキーさんでのフードドライブ品をお届けしたよ!
というものです (ややこしい)

こちらは 日本専門家協会さんとの共同開催のため
食品ロスマイスタ受講生の私も少しお手伝い
今回はたまたま 私の予定の中で
少しずつ 遠回りすればなんとかなったので
回収・お届けに
ただ継続するとなると
いろんな課題があるのかと思います
寄付!といっても
必要な方へ届くまでには たくさんの工程があり
どの工程にもたくさんの人の手と時間がかかっていますから
**********
写真はあまりの日差しに無理やり笑顔になっています(笑)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


高齢になってからの片付けは難しい
2023/10/28【テーマ:整理収納のはなし】
片付けもたまにします
今回 ベッドまわりに たまってしまった
衣類(小さめの紙袋 5つくらい)などが
一か所にまとめられていて
整理するように!と家族から言われたそう
足はかなり弱っているけど
時間をかければ身の回りのことは自分でできるし
お話もしっかりしていて 元気
けど 片付けは別物です
手に持てるような衣類でも
*中身を出して
*それが何か把握して
*どのように分ければいいか考えて
*使うものは所定の場所に移動し
*不要なものは 分別し
*畳んだり 破いたり 丸めたり して袋にいれ
*ゴミを邪魔にならない場所に運ぶ
*細かく散らかったゴミを片づける
行程がたくさんありますから
頭も相当つかいます
もったいない どうこうより
一人で片付けをする作業じたいが
難しくなります
やいのやいの 言っても
片付けは進まないと思っていたほうがいいですね
*********
こんなに雪虫がいるのに タイヤ交換がまだ・・・
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


京都へおでかけ⑦ ポケモンジェットほか
2023/10/27【テーマ:・おでかけ】
もはや 京都ではなく 神戸
札幌へは神戸空港からスカイマーク
LCC利用もしているけど
同じ値段でスカイマーク取れたら 断然こちら
たまたま 乗った瓶がポケモンだらけ

**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


京都へおでかけ⑥ 天下一品 ほか
2023/10/26【テーマ:整理収納のはなし】
ラーメン屋さんの 天下一品
あちこちにありまして 一度はと
(2021年まではすすきのにも)

www.tenkaippin.co.jp/commitment/
こってり ってどのくらいよ・・・と思っていたけど
想像していたこってりとは違い
スープというより ポタージュ
私には合っていたようで
自分でも驚きの あっというまに完食
美味しかったです

白梅町付近でランチを
cafe&kitchen 松吉 さん

せっかくなので (たべすぎだろう)

ハンバーグとエビフライのセット
ランチはごはんを大盛にできるようです
1人でも 2人以上でも
入りやすい感じのお店でした
Instagramなどのフォロー画面をみせると5%オフ
さっそく利用しました
**********
場所がかわれば 食べれるものですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


京都へおでかけ⑤ 銀閣寺(慈照寺)
2023/10/25【テーマ:・おでかけ】
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


京都へおでかけ④ 清水寺
2023/10/24【テーマ:・おでかけ】
約30年ぶりの清水寺
長男は修学旅行が関西方面ではなかったので
一度行ってみたいというので 今回
人の記憶って… なにも覚えていない
今まで写真やテレビなどで見たものが
自分の記憶になっている可能性大だなぁと
学年全体で撮った写真はここだった!?
というくらい 狭かったり
祇園あたりでバスを降りて 歩きました
こんな道をひたすら
写真は人が少ないですが
途中からため息がでるほどの人人人
そして坂坂坂 もう長い 歩きやすい靴 必須です
コーンまでアイスぎっしり
こうしてみると 作り物みたい
とにかく 歩く
願いが叶うらしい


**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ハロウィンカフェ in フードバンクイコロさっぽろ
2023/10/23【テーマ:食品ロス】

昨日開催されたハロウィンカフェ
(フードバンクイコロさっぽろさん主催)
参加の方々が パイづくりをして 食べて
お土産にお弁当とお菓子付
というもりだくさん企画
の準備とサポートのお手伝いへ
写真をいただいたので簡単ですがレポート

お弁当作り中
ごはん ちくわ揚げ さつまいも揚げ 盛り付け
各チームが動いておりました

一応 やってます(風)

できたお弁当!
防災食のおこわが使われています
これがとても美味しいのです

簡単に出来て ビックリ!

お食事中です

プレゼントのお菓子 みなさん大喜び♪

本格的なバルーンアートがあり
バルーンのプレゼントも
バタバタすることころもありながら
みんなで乗り切る感じがとても楽しかったです♪

我が家にも頂いてきました
**********
京都へおでかけ編も もう少し続きます
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


京都へおでかけ③ 第36期竜王戦第2局(京都)前夜祭
2023/10/22【テーマ:・将棋】
会場はホテルオークラ京都
女性が多く 着物や素敵なお召し物の方もたくさん
ですが 特別な恰好ではなくても大丈夫でした

末席に近かったので 逆に出入口が近かった!
伊藤匠七段 藤井聡太竜王

お二人の決意表明 大変ご立派な挨拶で
同じテーブルの方々 感動していました
乾杯の挨拶はとくになく お食事スタート
軽食 だそう
確かにあっという間に食べてしまいました

このホテル伝統のアップルパイ

見どころ解説

大石直嗣七段 と 谷川十七世名人
記録係の大林真央人さんは 壇上に上がらず
今回 抽選会などはありませんでした・・・
お土産

お菓子 タオルハンカチ 仁和寺の御殿の拝観券
この拝観券があっても 竜王戦開催中は見られない(どういうこと!?)
10名掛けテーブル 49卓 ものすごい人数でした
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


京都へお出かけ② 仁和寺 (竜王戦第二局)
2023/10/21【テーマ:・将棋】
第36期 竜王戦第2局の対局会場 仁和寺へ
仁和寺の紹介ではありません(^^;

せっかくなので雰囲気だけでもと行きました

仁和寺に到着して 門をくぐると
散策へ向かい始めるところ
これはこれはラッキーです
団体を取り囲むように大勢の方が
連なって歩いて回るという状況でしたね
時間の関係もあり 翌々日の朝にも
こちらを訪れて ウロウロ

新しくできた カフェ (まだ開いていなかった)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


京都へおでかけ ①
2023/10/20【テーマ:・おでかけ】
昨日のブログで 長男の部屋に…と書きましたが
ひとりで おでかけしてきました
おまつり からの
講座が ありの
翌日 早朝6時出発で
ずっと アタマの中もバタバタとして
やっと 正気に戻った感じです
巨大な雲海というのか ずっと雲の上
AIR DO に乗りまして ホタテスープ
神戸空港行です
ボケボケですが…
1人でのおでかけなのですが
長男とお昼に合流予定で
神戸空港から 四条烏丸まで
ポートライナーから阪急電車を乗り継ぎ
普通 快速だけじゃなく 準急に 特急
エスカレターの立ち位置の違いなどに
戸惑いつつも スマホ様のおかげでなんとか
「四条烏丸 ランチ」で検索して
すぐに出てきた 米福 四条烏丸さん
大丸京都店のすぐ裏でした
ネギトロとろろの桶盛り丼定食 990円
旅先って怖いというか ペロッと完食
この時期に 京都に行くということは
紅葉ではないわけで 明日に続く
**********
京都での服装は まだ上着を着ている方は少ないけど
長袖でこちらと 変わりない印象でした
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


ユニットバスはある意味便利!?
2023/10/19【テーマ:ひとり暮らし準備】
週明けから長男の住むアパートへ行ってきました
たまには状況把握も必要ですね って
別の目的あっての訪問(あらためて記事に)
モノは少ないので 散らかり放題でもなく
自炊もするので 食器も洗ってあり
パッと見 そこそこな感じでしたが
排水口をはじめ みずまわり
モノが置かれてる回りなど
なかなかの状態になっていました
けっこうな時間 掃除 掃除 掃除
道具も少ないので 手間もかかります
だだユニットバスは小物を全部だして
シャワーでトイレも洗面ボウルも一緒に丸洗い
この時だけは便利だと感じました
片付けもそうですが
掃除もよほど好きでは無いと
経験にないことはしないものですね
**********
この数日かなり歩き 筋肉痛が今頃、。
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


西区げんきまつり 終了報告その2
2023/10/18【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】
2023年10月14日(土)に開催した西区げんきまつり
スタッフの集合写真などがありましたのでご紹介
いろトリどりメンバー
スタッフボランティアの方
出展のみなさん
最後まて会場にいて下さった方々
出展のみなさま
謎解きの様子
***********
ふくい会館には大変お世話になりました
経理作業をまとめて、最後の片付けになりそうです
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


洗剤自動投入機能ってどうなの!?
2023/10/17【テーマ:・日々のこと】

先日購入した洗濯機
自動投入 機能がついています
この機能は要らないと思っていて
購入するつもりもなかったのですが
10キロ以上のタイプには標準装備
せっかく ついているしとお試し
結論 便利です
本当に ボタン押すだけになりました
勝手に 洗剤が出ているようです
量も初めに 洗剤に合わせて設定
30Lに10MLとか
入れる手間もそうですが
洗剤の入れ物の置き場所が不要です

写真のタンクみたいのに(取り外せます)
詰め替え用から入れればOK
手動で入れる設定にももちろんできるので
洗剤を違うものにしたい時なども
手間はかかりません
ただこの機能がついていると
ちょっと大きくなるというか
ごっつくなりますね
***********
今までコンパクト洗剤なのにだいぶ余計に入れてたかも…
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


10/15 整理収納セミナー in AND LABO(LWB)
2023/10/16【テーマ:講座・イベント報告】
(北海道マイホームセンター 札幌会場です)
AND LABOさんの月一イベントは
住宅検討時だけでなく
気軽にモデルハウスに足を運んでいただきたい
という思いで企画されているそうです
かなり緊張してて 写真は一切撮らずじまい

いただいたパンフレット
今回は 土屋ホームさんから
いろいろな収納パターンの間取り図もみなさんに
最近は家事導線などもよ~く考えられていますね
さて 1部 2部ともに満席ということで
足を運んでいただいた皆様
ありがとうございました
簡単な片付けの手順のお話をしたあとは
”わけるとわかるわけるくん”を
2人1組で交代で何回か行っていただき
なかなか盛り上がりました♪

なぜか 夢中になったり
なんとなく 分けているけど 発見があったり
片付けは 片付け方法もさることながら
自分・家族を知ることが 近道です
どんな暮らしがしたくて 何が好きなのか
そこが見つかると
必要なものも見えやすくなって
整理もしやすくなってきます
次回の月一イベントはこちら

www.tsuchiyahome.jp/event/20231119_sapporo/
**********
この週末はお天気が良くて 本当に良かったです
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


無事終了!げんきまつり×スポーツの秋
2023/10/15【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】

げんきまつり 無事終了しました!
ご来場の皆様 出展の皆様 ありがとうございました!!
やまべぇも予定通り会場に
一緒に エビカニクスを踊ってくれました♪

縁日コーナーでは このような
普段体験できないものも

謎解きラリーの景品
会場にある 謎解きを探すのがまず第一関門
みなさん かなり歩き回っていたようです

紙コップ積み競争! 最終の段数を競います
意外とコツがいるようです
出展ブースも写真・・・
★無農薬のお野菜 どれも大人気
★手作りのピアスやブレスレット
★米粉を使ったクッキーやケーキ
★カラーボトルがキラキラ輝く カラーセラピー
★看護師さんがお伝えする排泄トレーニング
★1~2分手を乗せるだけで 今の体の状態がわかる波動測定
終わってみたら
肝心な場所の写真を撮っておらず
ひとまず雰囲気だけのご報告まで
*********
朝は雪虫が見たことがないくらいたくさんでビックリ!
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


本日 西区げんきまつりです ぜひお越しください!
2023/10/14【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】

いよいよ 本日(10/14)となりました
西区福井のふくい会館にて11時より開場
15時までです
今年はお天気も良さそうですので
ぜひお越しくださいませ
昨日も少し搬入や準備をしていましたが
会場にいた小学生は興味津々の様子でしたよ♪
これまでの記事をまとめると
西区げんきまつり 縁日コーナー 追加情報!!

子ども縁日&謎解きラリー 西区げんきまつり

出展ブースのご案内!

ご協賛各社様

********
会場スタッフは青い紐の名札をしています
お困りの際はお気軽に
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


家が広くなると 片づかないのはなぜ!?
2023/10/13【テーマ:整理収納のはなし】

今まで住んでいたところより
部屋数が増えたり 広い家に引越しをしたら
片づかなくなる
狭い家の時の方がすっきりしていて
こんなんじゃなかった・・・
これ よく聞く話なのですが
なぜなんでしょうね
新しいモノが増えても
当初は置き場所に悩むことがないので
空いているスペースを埋めていく
必死に 出したモノを戻さなくても
寄せておいても 空間がある
けど 気が付くと モノが増えすぎて
自分で管理しきれなくなる
狭い場合は モノが増えるのは一大事で
移動したり 整理したり 試行錯誤が必要で
少しでも広く使いたいし 頭も体もつかう
モノと向き合う機会も多く
何があるかも把握できているのでしょう
家が広くなっても
同じ割合で モノが増えていたら
広くなった意味がないです
モノの量は今までと同じで
広く ゆとりができるから
理想に近づくはず
広い空間で 少ないモノを維持する
難しいことなのかもしれないですね
我が家も4人から3人になったのに
広くなったと感じる場所がありません
謎です(笑)
***********
明日はいよいよ げんきまつりです!
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


八冠!
2023/10/12【テーマ:・将棋】
王座戦を奪取し 八冠となりました
永瀬王座にもグッときました
そんなに詳しくない私でも
とてもすごいことだとわかります
藤井聡太八冠はうちの長男と同じ学年
この若さで いろんなものを背負っているのかと思うと
親としては なんとも言い難いです
その精神力が桁違いなんでしょうね
今後もたまに将棋の話題でるかも
カテゴリ 将棋 を追加しました
**********
今度はスマホの調子があやしい
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


急遽 洗濯機を買い替えました
2023/10/11【テーマ:おススメ・購入したモノ】
急遽…ということもないのですが
6月末ころから 洗濯機がうるさくなって
でも うるさいだけで
使えないことはないという状態
時間を選んだり 一度 止めてみたり
だましだまし 使っていましたが
いよいよ 尋常ない状態に(;゚Д゚)
その日の午後 電機屋さんに行き
翌日配送可のモノもある… 値引き率などに
少々流され 即購入
※本当はもう少し小さくしようと思ってた
東芝製です
いろいろ考えるのが面倒なので
前々回使っていたメーカーに戻ることに
前回は16年使っていたものを
サイズが小さいので買い替えたのですが
古い洗濯機の方が静音だったのです
購入を決め 届くまでにまずしたのは
洗濯板と排水溝の掃除です
乾燥機付きで なおかつ11キロタイプだったのて
移動することもできず7年そのまま
とんでもないことになっていました
設置の合間の掃除では 到底間に合わない
無理やり動かして 掃除
そう 動かそうと思えば動かせたんですね
でも 戻せなかったので変な場所に放置
掃除のおかげで 撤去から設置まで
あっという間でした
そして 今までの洗濯時と比べたらほぼ無音です(笑)
**********
そうそう 乾燥機は無しにしました
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


10/14 西区げんきまつり 縁日コーナー 追加情報!!
2023/10/10【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】

土曜日にせまった 西区げんきまつり
縁日コーナーの準備も進んでいます
今回はスポーツの秋がテーマですので
ちょっとしたスポーツに挑戦!
そのスコアによって景品がもらえる!!
もちろん 年齢に合わせて
難易度を変えていますので
未就学のお子さまでも 小学生でも
み~んな楽しめると思います
チケット(1枚100円 1人3枚まで)は
数量限定ですのでお早めに!
万一 チケットは売り切れになっても
スポーツコーナーとして 解放の可能性もあります
謎解きラリーは無料(1人1回)です!!
今年は出展ブースもあります
詳細はこちらの記事から

*********
こちらは第1部は満席だそうです
ありがとうございいます。

**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


初めてのバスケットボール観戦! レバンガ北海道×秋田ノーザンハピネッツ(北海きたえーる)
2023/10/09【テーマ:・おでかけ】

無料ご招待の機会があったので
初めてバスケットオール観戦に!
入場が混むので 始まる2時間前くらいに来場して!
というメール案内を律義に守り 会場へ
初めてというのは 何事もソワソワします
会場には飲食物持ち込み禁止となっていて
カバンの中のチェックがあります
会場では お弁当やスイーツのお店が
1階だけでなく 地下にもあったりして
座席でも 外の廊下でも 食べてOK
飲み物はコカコーラ社の自販機があり
いろはす 120円 お茶150円 170円のもあったかな…
もちろん各お店でも売っていましたね

早い時間に行くと 小学生の試合が
席が端の端で こんな感じの見え方

チラシなどと一緒に配られたを
扇子のようにして バンバンしながら観戦です

試合は最終回で逆転して レバンガ北海道の勝利
音も光もガンガン
終始 合間合間にチアの方々がと登場したり
協賛企業のプレゼント当選などあったり
試合開始から終了までは 約2時間でした
参考までに

***********
今日は月曜日 ゴミ出しありますよ!
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


書類整理も2人だと早い!
2023/10/08【テーマ:整理収納のはなし】

先日 お客様があれも これもと
いろいろな用事に追われて プチパニック状態
そんな中 必要な書類を探してまとめる必要があるけど
今の状態じゃ 到底終わりそうにないしと
断念しようかな・・・という雰囲気
よくよく話を聞くと
そう 難しい作業ではなさそうなので
思い切って 取り掛かってみることに!
始めてみれば あっという間に終了
実際 手を付けると時間がかからない!
そういうことありますよね
ただ書類整理って 量が増えれば
スペースも必要だし 重たかったりして
意外と重労働だったりするので
サポートがあると 進みが早いですね
ひとりで時間ができたときに…と思っても
なかなかできない作業のひとつですね
(なんだか気が遠くなる作業)
**********

**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


祖母の一周忌
2023/10/07【テーマ:・日々のこと】
こじんまりとですが 親戚とも顔を合わせ
あれこれと お話もしたり
なんだか 今年は親戚と会う機会がふえました
というか 私がいいお年頃になったのでしょうね(笑)
世間で聞くいろんな行事も
実際に関わってみないと
わからないことも山ほど
こんなことを この歳になって
のんきに言ってられるのは
まわりが元気で居てくれているからで
感謝しないとならないなぁと思いました
*********
こちら ご参加お待ちしています
10/15 片付けの基本とおススメ収納法

**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


【追記あり】子ども縁日&謎解きラリー 西区げんきまつり
2023/10/06【テーマ:市民活動団体いろとりドリ】
来週にせまった 西区げんきまつり
紙コップ積みや 出展ブースの案内に続き

縁日チケットを購入して楽しんでくださいませ(各30名位)
お店は3つ チケットはおひとり3枚まで(状況により変更あり)

11:00~と13:00~ 2回に分けてチケット販売しますので
午後から遊びに来ても楽しめます♪
ステージタイムの約20分間は
縁日コーナーをお休みします

ステージでは さんかくやまべぇもくる予定!
みんなで エビカニクスをおどりましょう!!
ステージ内容は 1回目・2回目も同じです

謎解きラリー こちらは来場者の方
1人1回まで 無料で楽しんでいただけます
会場内の問題を探して解いてみてくださいね


***********
こちらもぜひ!
10/15 片付けの基本とおススメ収納法
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


いいもの、ものはいい けど、、、
2023/10/05【テーマ:整理収納のはなし】
片付け作業の中でよく出てくる
「いいものなんだけどね」
「ものはいいんだけどね」
未使用のまま箱に入っている
キレイな状態で保管されている
高そうな雰囲気のもの
昔は高かったもの
素材がいいもの
聞いたことがあるブランド名がついている
※~だけどね とついている時点でモノが古い
なんとか 次の使い手を探したいときに
よく出てきますが
そう枕詞がつくものは
残念ながら 処分になることが多い
買取にもならないし
貰い手も身近にいない
どの家でも同じように余っていて
扱いに困っている状態
いいものだからと
欲しい!と飛びつく人は少ないのが現状です
高かった毛皮 着物 寝具
その横に10円玉が落ちていたら
真っ先に手に取るのは10円玉だったりして(笑)
本人が処分に悩む時点で
そのモノの価値が低くなっている場合が多い
いいもの ってなんだろう
作業のたびに思うのでした
**********
どんどん 朝も夜も暗くなってくる~
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


片づいた空間への近道は 捨てる より 買わない
2023/10/04【テーマ:整理収納のはなし】

10年位まえから 定期的に訪問しているおうち
家具なども おしゃれで
モデルルームのように素敵です
行くたびに 少し配置が変わったり
外に出ているものが 変わったり
その時々に合わせて 変化しています
でも それは新しいモノものが増えるのではなく
既存の家具や装飾品を うまく使われて
あ~ こないだのこれが ここで活躍!!という感じに
最初の家具選びから 長く使えるものにし
安易に買い物をしないのだと思います
100円収納用品もほぼありません
頑張って捨てても
それ以上に買い物していたのでは
モノが増えるだけ
もったいない!という方ほど
細かな買い物をよくします
無駄な買い物はもったいなくなくて
捨てる時はもったいない・・・
安易に買い物するほど
使っていない罪悪感でそう思いがちです
スッキリ 片づいた家にするには
捨てる 収納術 なにより
買い物を減らす 今あるモノを活かす!
お金もかからず 一石二鳥です
**********
10/15 片付けの基本とおススメ収納法
10/14 西区げんきまつり
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


写真をいつか アルバムへ・・・
2023/10/03【テーマ:ファイリング】
いつか アルバムに入れてまとめたい
そう思って何年もの月日が流れ
袋のままの写真が たまっていく
半年や1年の話ではないです
アルバムどころか
中の写真すら確認していないものも多々
もう アルバムに入れることをあきらめてもいいのかも
そう思ってしまいます
分厚いアルバムを作っても
子どもは実家に置いていきますしね(笑)
それなら せめて袋から写真を出して
箱などにまとめて入れて
いつでも 見られるようになっている方がいいのかなとも
我が家は いつだったか
グーグルごとに写真をスキャンして取り込みました
時系列には なっていないけれど
顔で検索もできるので
小さい頃でも 出てきてくれますし
いつでも どこでも 確認できて便利です
**********
今日10月3日は登山の日らしい なるほど
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


札幌マラソン 給水ボランティア
2023/10/02【テーマ:・日々のこと】

10月1日は札幌マラソン給水ボランティアへ
写真は配られた帽子
昨年のちがいメッシュ仕様のものでした
今回の場所はハーフマラソン12・3キロ地点
南大橋(南9条)の橋の下あたり
今年から新設された場所だそうです

ここには 私のような市民ボランティアと
厚別高校の野球部と道興建設の方々
高校生の圧倒的なパワーで動く動く
私なんかはただただ雰囲気を楽しんでいました
移動と活動で 約1万キロの歩数でしたが
ぐったり 日々の運動不足感じますね
**********
札幌マラソン記録速報
satumara.sapporo-sport.jp/soku/
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

