札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

作業レポート 【おもちゃコーナー】 スッキリ片付けやすく! 

 

 おはようございます(*^^*)


昨日 溜め込んでいた家計簿(^^;)

来月の予算だてなどようやく

不要な書類もたくさん出ました


さてさて

本日は【おもちゃコーナー】のbefore&afterです
※お客様のご厚意に感謝いたします

少し前にご紹介した 続きです
→【押入れ編】



5歳と1歳半の姉妹

妹さんが何でも興味のあるお年頃

お姉ちゃんには触られたくにものもありますね(*^^*)



before
おもちゃ 前
すでに いろいろ考えられています

最上段はお姉ちゃんの大事なもの!
モノもほぼ1軍のみに
ラベルもしっかりついています

ですが 

ママの思うようにお子様が片づけない・・・
なんだかゴチャッとしてしまうと イライラしてしまう・・・



after
おもちゃ 後 

お姉ちゃんコーナーは 右上にまとめ
みんなが使っていいものは 下に
細かずぎる分類をやめました
絵本は仕切りの数を増やし、どこにサッといれても横にはならない
同じ種類のアイテムでも 1軍と2軍にわけ 今使うモノだけに

  
片手だけで 出し入れできる量・仕組み



2軍のおもちゃ 将来使いたいおもちゃ

すぐ横の押入れに!
押入れ 後2

ひとまず 完成しました

使い勝手などを試し 随時見直ししていくことに



おもちゃが散らかると 

つい子どもを怒りたくなりますが


散らかって 嫌なのは親側

用意されるおもちゃも親の都合 好み 希望

収める場所も 親の好みや 大人目線

その状況で怒られず過ごすのは 至難の業です(+o+)



子どもの立場に立って

子どもと一緒に 考えてみることが

お互い笑顔でいられる ポイントですね(*´▽`*)





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/1068-240068c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top