札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

体積が小さい = 少ない・スッキリ  ではありません 

 

 おはよございます(^。^)


今日は小中学校 終業式です

先生方のお別れもありますね

やっと学用品の片付けも出来る!

そんな思いもあります(笑)



ということで ふと

これから引越し増えるんだろうなぁと



今の家に住んで 早10年になりますが

それまでは 我が家も転勤あり

6年の間に 4回引っ越ししました



引越し作業の度に次の家に合わない 

家具・大き目のモノ ここぞとばかりに処分



すのこ パソコンデスク  レンジ台 ソファ

カーペット カーテン 布団 などなど



スッキリ シンプルな暮らしは

大きな家具などが少ないことだと・・・・

そう思っていたのかもしれません



衣類や食器 よくわからない雑貨

筆記用具 趣味のモノ おもちゃ

ダンボールに入るようなものは



いかにコンパクトに詰めるか!

すき間をなくし 箱数を減らす

私 引越し慣れてるかも~なんて(≧▽≦)
hikkoshi_woman.png 



重要なのは小さいものたち

大きなモノが減っても 新しくなっても

そう暮らしが変わるわけでは 無かったのです



スッキリしたいなぁ と思ったら

小さいものこそ 鍵を握っているのです

ここに気づけないと いつまでも暮らしは同じ



次の家に合う 合わないも重要ですが

今の自分に合う 合わないも重要



引越しというチャンスがある方は ぜひ

今の自分に合ったものだけ 荷造りしてくださいね



当面 いや一生 そんなチャンスが無い!

という方は 片付けのプロ呼んで

きっかけ作ってみるのも いいと思います(^o^)丿






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/1215-f4634469
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top