我が家の 《片方靴下》 対処法
2016/05/21【テーマ:・衣類 】
おはようございます(^◇^)
今日も北海道 真夏日になる!?
どうしたことでしょうか・・・
外出には水筒あったほうがいいですね
さてさて
衣類の多いお宅で 必ずある
片方だけの靴下!
片方しかないと 使い物にならないので
また増やす
片方靴下置き場が必要になる
ペアを探す時間がいる
悪循環です( ;∀;)
多いことが便利とは限らない!という象徴ですね
我が家でも たまに干そうと思ったら
片方しかない!あります(*_*;
そんな時は 通常通り干します
乾いても とりこまずそのまま干しておき
次の洗濯で出てきたら ペアにして取り込みます
1個だけ残っていると 気になるので
行方不明 次までに探したくなります
いや 探さないと無いので困るのです
1個や2個 なくなっても大丈夫
靴下もそう思われていると思うと
勝手に出かけちゃうのかも・・・なんて(笑)
まずは 自分で面倒見られる量にしましょうね
今日も北海道 真夏日になる!?
どうしたことでしょうか・・・
外出には水筒あったほうがいいですね
さてさて
衣類の多いお宅で 必ずある
片方だけの靴下!

片方しかないと 使い物にならないので
また増やす
片方靴下置き場が必要になる
ペアを探す時間がいる
悪循環です( ;∀;)
多いことが便利とは限らない!という象徴ですね
我が家でも たまに干そうと思ったら
片方しかない!あります(*_*;
そんな時は 通常通り干します
乾いても とりこまずそのまま干しておき
次の洗濯で出てきたら ペアにして取り込みます
1個だけ残っていると 気になるので
行方不明 次までに探したくなります
いや 探さないと無いので困るのです
1個や2個 なくなっても大丈夫
靴下もそう思われていると思うと
勝手に出かけちゃうのかも・・・なんて(笑)
まずは 自分で面倒見られる量にしましょうね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


« いつも 代わりに片づけてしまっていませんか!
急な温度変化にも 即対応できます! »
トラックバック
トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/1272-08d9d977
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |