札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

作業レポート 【パントリー(食品庫)】  

 

 おはようございます(^^♪


世間は3連休ですね

修学旅行の振り替え休日もあった次男は4連休

ほんと 休みは少な目でいいなぁと思います(;'∀')



さてさて

久々に作業レポートのご紹介です



ご依頼はキッチンをはじめ

気になる箇所がいくつかありまして・・・と



自分でも進めていきたい!ということでしたので

まずは挑戦しやすい パントリーから!



※お写真はお客様のご厚意により掲載させていただいています

※今回は事前にモノを全出ししていただいたのでbeforeの写真はございません



途中経過です

全部出す!これだけで効果大

お客さまも思った以上にあるなぁと実感

仕分け 
食品と一言に行っても

それぞれの家庭で使用頻度・用途が違います



いつ 誰が どんな時に使っている??

そんなことを考えて分けています




それを踏まえて 収納していきます

パントリー   パントリー2 
いただきものも多いとのことで

増減に対応できるよう 細かくは仕切らず



棚ごとにゾーンを決めて

ラベルを貼り 定位置を設定



両開きの扉 左側を開けることが多い!とのこと

より頻度の高いものは左側に

ひと手間 減りますね!(^^)!



他に調理小物や来客用 袋類などありましたが

もっと使いやすい場所に移動しました!



とっても使い勝手のいい場所が

活用されていない! よくあります

今一度 行動導線のチェック オススメします(^^)/






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/1328-6138e66c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top