札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

認知症サポーター養成講座へ 

 

おはようございます(*^_^*)


昨日は1日片付け作業

不要なものは家から出す(物置不可)

これなしには一生片付かないと実感します



それはさておき 作業後

『認知症サポーター養成講座』を受講してきました(^-^)



我が家から近くのコミュニティカフェふうしゃさんで

※定期開催されているようです



受講のきっかけは

高齢の方とお話しているときに

ん? あれ? これは、、、と思ったとき



単なる物忘れなのか

認知症によるものなのか



ここが見分けられたら

接し方もお互いの気持ちも違うだろうと( *´︶`*)


講座内では

認知症の基礎知識
認知症による具体的な行動について



認知症の診断には

脳の損傷がみとめられ
日常生活に支障がでている

この2点が揃うことが必要



そして 認知症は病気なので

診断してもらうことで保険も使えます




早期発見は家族も本人にもいいわけで

どの病気も同じですね



肝心の私が知りたかった物忘れとの違い

(私の解釈ですが)

物忘れ
忘れていたことを人に言われたら、思い出せる

認知症

人に言われても思い出せない、その行動自体マルっと忘れてしまう


なるほど!



色々おこる 不思議な行動も

すべて原因があって なにも不思議ではなく

その困りことを見つけて サポートできれば

出来ることはたくさんある(*^^*)



まだまだ 教えていただきましたが この辺で


興味のあるかたはぜひ

誰でも受講できます( ´ ▽ ` )






**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/1726-6a4660ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top