眺めているだけじゃ片付かない!実践あるのみ 受講生さんの感想♪
2018/09/04【テーマ:作業レポート・ご感想】
おはようございます(^^)/
台風 北海道上陸か!?で
子どもたちがソワソワしていますが
大したことないことだけを願います
さてさて
私 捨てられない人なんで~・・・
念力や思いだけでは片付かない(笑)
ありがたいことに またまた受講生さんの実践報告が!(^^)!
掲載にご承諾いただきありがとうございます
一部要約、抜粋あります
先日はありがとうございました
楽しく学べました
翌日から少しずつだけど行動にうつしています。
→リサイクルショップに持っていく洋服をまとめて置きっぱなしだったのを持って行き
→ゴミの日にいつもは10L のところ20Lの袋をあえて用意し、いっぱいになるくらい不用品を詰め込んで出しています
リサイクルショップ用にと分けた袋が数か月
いや1年とそのまま しまいになんだっけ??
家から持ち出す!簡単なようで大きな一歩です
分けただけで満足しちゃって
家から出さないことには意味なしですから
不用品を常にチェックする
習慣なるといいですね~~~(#^.^#)
スッキリにはモノを循環が必須です
そして続きが
本当に今まで『もったないから』と
ため込んでいたモノの多さに我ながら呆れつつも
今回 参加させてもらったおかげで自分の癖みたいなことにも
気づかせてもらえた!と思い感謝しています!
こちらこそ 片付けのきっかけになれた!
そう思うととっても嬉しいです♪♪
実際手に取ってみると
なぁ~んだ こんなものだったのかぁ・・・
ということも多々あります
遠目から眺めているだけだと
なんとなく すべてが大事そうに見える
まずは 手に取ってみてほしい
開かずの箱を開けてみてほしい
ちいさなことですが
先日 災害用伝言ダイヤル171
実際 体験してみるととっても簡単
171について書かれた冊子なんてなくてもOK
関連の冊子を処分できました
手放せない!ではなくて
手放せないものかどうかすら
わかってないから 手放せない
そのものをちゃんと見てない 確認できてない!
手放せないと思い込んでいる理由のひとつですね
台風 北海道上陸か!?で
子どもたちがソワソワしていますが
大したことないことだけを願います
さてさて
私 捨てられない人なんで~・・・
念力や思いだけでは片付かない(笑)
ありがたいことに またまた受講生さんの実践報告が!(^^)!
掲載にご承諾いただきありがとうございます
一部要約、抜粋あります
先日はありがとうございました
楽しく学べました
翌日から少しずつだけど行動にうつしています。
→リサイクルショップに持っていく洋服をまとめて置きっぱなしだったのを持って行き
→ゴミの日にいつもは10L のところ20Lの袋をあえて用意し、いっぱいになるくらい不用品を詰め込んで出しています
リサイクルショップ用にと分けた袋が数か月
いや1年とそのまま しまいになんだっけ??
家から持ち出す!簡単なようで大きな一歩です
分けただけで満足しちゃって
家から出さないことには意味なしですから
不用品を常にチェックする
習慣なるといいですね~~~(#^.^#)
スッキリにはモノを循環が必須です
そして続きが
本当に今まで『もったないから』と
ため込んでいたモノの多さに我ながら呆れつつも
今回 参加させてもらったおかげで自分の癖みたいなことにも
気づかせてもらえた!と思い感謝しています!
こちらこそ 片付けのきっかけになれた!
そう思うととっても嬉しいです♪♪
実際手に取ってみると
なぁ~んだ こんなものだったのかぁ・・・
ということも多々あります
遠目から眺めているだけだと
なんとなく すべてが大事そうに見える
まずは 手に取ってみてほしい
開かずの箱を開けてみてほしい
ちいさなことですが
先日 災害用伝言ダイヤル171
実際 体験してみるととっても簡単
171について書かれた冊子なんてなくてもOK
関連の冊子を処分できました
手放せない!ではなくて
手放せないものかどうかすら
わかってないから 手放せない
そのものをちゃんと見てない 確認できてない!
手放せないと思い込んでいる理由のひとつですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


« 最近 我が家で処分したモノたち 10年物のあれが一番勇気が・・・
受講生さんの素敵な報告♪ 小さなもったいない!を手放してみたら »
トラックバック
トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/2110-6b2f82ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |