家族みんなが整理力アップ
2019/02/27【テーマ:作業レポート・ご感想】
先日 半年ぶりにお伺いしたお客様宅
よりモノが減ってスッキリ
この半年の間も 気になったモノは整理して
どんどんシンプルに そして維持を
お子様たちのお部屋も すぐにもとに戻せて
きれいな状態に モノの量もさらにさらに減↓
やらされているわけじゃなく 自ら
そりゃそりゃ私は感動しました
整理していく行動も だれも止めることなく
→もったいない なんで?とか言われるとね
今回はどうしても自分では
うまくいかない箇所のお手伝いに
ゼロの段階から自分で整理していくのは難しいけど
ある程度 分ける 減らすが進んだ状態からだと
自分でもできることが多いです
私ができることは きっかけづくり
基礎の基礎を作る感じでしょうか
お客様自身も要不要の判断をその日にすべては難しく
徐々にふるいにかけていき暮らしに合った形に
1年かけてすこしずつ進めていく
長っ!と思うかもしれませんが
これからの年月を考えれば ほんの少しです(*^^*)
*********
我が家もしらずしらすモノが増えていて
お客様に影響されて整理しよう!!ってなります
よりモノが減ってスッキリ
この半年の間も 気になったモノは整理して
どんどんシンプルに そして維持を
お子様たちのお部屋も すぐにもとに戻せて
きれいな状態に モノの量もさらにさらに減↓
やらされているわけじゃなく 自ら
そりゃそりゃ私は感動しました
整理していく行動も だれも止めることなく
→もったいない なんで?とか言われるとね
今回はどうしても自分では
うまくいかない箇所のお手伝いに
ゼロの段階から自分で整理していくのは難しいけど
ある程度 分ける 減らすが進んだ状態からだと
自分でもできることが多いです
私ができることは きっかけづくり
基礎の基礎を作る感じでしょうか
お客様自身も要不要の判断をその日にすべては難しく
徐々にふるいにかけていき暮らしに合った形に
1年かけてすこしずつ進めていく
長っ!と思うかもしれませんが
これからの年月を考えれば ほんの少しです(*^^*)
*********
我が家もしらずしらすモノが増えていて
お客様に影響されて整理しよう!!ってなります
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


« 我が家の引越し履歴
自分で撮った家族の写真の取扱い方法 »
トラックバック
トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/2286-a0dc071c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |