怖いほどの子どもの整理力
2019/10/11【テーマ:整理収納のはなし】
おもちゃって 油断すると急増します
環境によっても プレゼントが多いとか
忙しいからつい 吟味の時間なく買ってしまうとか
あと知育系は親も甘くなる
本やドリル 利育玩具
勉強用品はおもちゃではないし・・・
子どもの整理力は怖いほどで
遊ばない! 要らない!
とてもはっきりしています
残酷なほどに不要品の山になることも多々(;^ω^)
自分の意思とは無関係に手に入った物はしょうがないとして
自分でほしいといったものはものは・・・と
古いおばちゃんの考えがたまに(;^ω^)
減らすことでまた新しいものを買ってくれる!
そんな計算が裏にあると ちょっと考えちゃいますね
整理も大事だけど
手に入れるときこそ
じっくり考えたいです
**********
中学生になると 勉強道具という名の
ドリルとか筆記用具とか・・・(;一_一)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


« ”モノの少ない暮らし”は数年単位の長期計画で
「企業向けファイリングコンサルのためのファイリングアドバンス講座」を受講してきました! »
トラックバック
トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/2513-f7d1774a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |