”モノの少ない暮らし”は数年単位の長期計画で
2019/10/12【テーマ:整理収納のはなし】
モノの少ない暮らし あこがれますね
お花がちょこっとかがざれた空間に
日差しがはいり ゆっくりコーヒーでも
いつか いつか・・・
そう思っていたなら
10年くらいの長期計画おすすめします
200しかモノのない方が 100にするのは早いけど
10000のモノを 100にするのは無理
もう裸で外を歩いているくらい不安です(^_^.)
先日も しばらくぶりにお客様からご連絡
以前 整理したキッチン回りだけど
まったく使わないモノもあって・・・手放したいと
不要なモノが整理を進めていくと見えてくる
それは 訪問した1日では無理なのです
少し減ったからこそ 見える
時間をかけてわけたからこそ 気づく
その繰り返し 繰り返しの末
モノが少なくても大丈夫なように
捨てられない 片付けできない
と決めつけずに 長期計画で理想の暮らしに
となると 今すぐ始めたほうがいい方 多数かと
ご相談承ります(笑)
*********
スーパー台風 どうなるのでしょうか
ここまで事前予告があることもないですもんね
お花がちょこっとかがざれた空間に
日差しがはいり ゆっくりコーヒーでも
いつか いつか・・・
そう思っていたなら
10年くらいの長期計画おすすめします
200しかモノのない方が 100にするのは早いけど
10000のモノを 100にするのは無理
もう裸で外を歩いているくらい不安です(^_^.)
先日も しばらくぶりにお客様からご連絡
以前 整理したキッチン回りだけど
まったく使わないモノもあって・・・手放したいと
不要なモノが整理を進めていくと見えてくる
それは 訪問した1日では無理なのです
少し減ったからこそ 見える
時間をかけてわけたからこそ 気づく
その繰り返し 繰り返しの末
モノが少なくても大丈夫なように
捨てられない 片付けできない
と決めつけずに 長期計画で理想の暮らしに
となると 今すぐ始めたほうがいい方 多数かと
ご相談承ります(笑)
*********
スーパー台風 どうなるのでしょうか
ここまで事前予告があることもないですもんね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


« PTA 札幌大会
怖いほどの子どもの整理力 »
トラックバック
トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/2514-5e5dd359
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |