使わなくなったパソコンを処分する (札幌市)
2019/11/19【テーマ:リサイクル・ごみ】
新しいパソコンを買ったので
古いノートパソコンはとっとと処分です
何年も前の使わなくなったもの
とってあるおうち多いです
・万一の時に役にたつかも
・データが入っているから など
データ消去 パソコンが動くうちにしておきたいもの
※以前、通常の操作ができなくなると面倒です
完全にクリーンアップする をしました
↑の作業をする前には
消えては困るデータがあれば
別の場所に保存しておきましょう
壊れて そんな操作もできなくなっていると
データを消してないからと
ずっと手放せなくなります
ある程度動くうちに 見切りをつけるのも必要ですね
※正直 月日が経つとデータも不要になってきます
我が家はバックアップ用もかなりこの度削除しました
いざ処分ですが
2003年以降のパソコンにはPCリサイクルマーク
パソコンは不燃ごみでは出せないのです
★メーカーに連絡をして 引き取りをお願いします
詳細はこちらを
www.pc3r.jp/home/recycle_flow.html
★札幌市の場合は 小型家電回収というものがあります
www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/koden.html#pasokon
パソコンのモニターだけ別のものは要注意!
回収拠点(マッテクさんなど)は×
回収ボックスに入れば〇です
我が家はノートパソコンなので
どちらでもOKですね
ただし バッテリーは外すのです
バッテリー回収拠点検索
www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/
時間があるときに ではなく
時間を作って 処理しましょうね
*********
古いバックアップデータの名前の付け方がおかしいから
結局全部開かないと 中身がよくわからにという( ;∀;)
開いて あ~~というものは不要ですね
古いノートパソコンはとっとと処分です
何年も前の使わなくなったもの
とってあるおうち多いです
・万一の時に役にたつかも
・データが入っているから など
データ消去 パソコンが動くうちにしておきたいもの
※以前、通常の操作ができなくなると面倒です
完全にクリーンアップする をしました
↑の作業をする前には
消えては困るデータがあれば
別の場所に保存しておきましょう
壊れて そんな操作もできなくなっていると
データを消してないからと
ずっと手放せなくなります
ある程度動くうちに 見切りをつけるのも必要ですね
※正直 月日が経つとデータも不要になってきます
我が家はバックアップ用もかなりこの度削除しました
いざ処分ですが
2003年以降のパソコンにはPCリサイクルマーク

パソコンは不燃ごみでは出せないのです
★メーカーに連絡をして 引き取りをお願いします
詳細はこちらを
www.pc3r.jp/home/recycle_flow.html
★札幌市の場合は 小型家電回収というものがあります
www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/koden.html#pasokon
パソコンのモニターだけ別のものは要注意!
回収拠点(マッテクさんなど)は×
回収ボックスに入れば〇です
我が家はノートパソコンなので
どちらでもOKですね
ただし バッテリーは外すのです
バッテリー回収拠点検索
www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/
時間があるときに ではなく
時間を作って 処理しましょうね
*********
古いバックアップデータの名前の付け方がおかしいから
結局全部開かないと 中身がよくわからにという( ;∀;)
開いて あ~~というものは不要ですね
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


« 残されてうれしいのはモノは・・・
パソコンは消耗品!? 買い替えて良かった! »
トラックバック
トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/2551-b75d71b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |