自己有用感
2019/11/22【テーマ:・日々のこと】
学校・家庭・地域の連携
これからより積極的に!そんな流れになっていますね
昨日 中学校で行われた講演会でも
貴重なお話を聞いたところで
その中で「自己有用感」を育てる!が大事と
※誰かの役に立っている、貢献でききている!!と感じるもの
(詳しくは調べて下さい)
そうなの!そうなの!と聞いていました
というか そんな場所ができたらいいな
それもこどもだけではなくて 大人も
お掃除だったり 料理だったり
勉強だったり ゲームだったり
事務仕事だったり 作品づくりだったり
畑仕事だったり おしゃべりだったり
どんなことでもいいけれど
主役になれる 助っ人になれる場所
それも 自分から積極的に動けない方や子どもが
気軽に参加できる場所があるといいなぁ
※団体がワイワイやっているのを横目に
いつも通り過ぎているような方こそ
最近 こんなことを考える機会が増えたので
記録として(^-^)
********
長生きするってのも大変ねぇと感じている方にも
ぜひぜひ 輝ける場所ができるといいなぁ
これからより積極的に!そんな流れになっていますね
昨日 中学校で行われた講演会でも
貴重なお話を聞いたところで
その中で「自己有用感」を育てる!が大事と
※誰かの役に立っている、貢献でききている!!と感じるもの
(詳しくは調べて下さい)
そうなの!そうなの!と聞いていました
というか そんな場所ができたらいいな
それもこどもだけではなくて 大人も
お掃除だったり 料理だったり
勉強だったり ゲームだったり
事務仕事だったり 作品づくりだったり
畑仕事だったり おしゃべりだったり
どんなことでもいいけれど
主役になれる 助っ人になれる場所
それも 自分から積極的に動けない方や子どもが
気軽に参加できる場所があるといいなぁ
※団体がワイワイやっているのを横目に
いつも通り過ぎているような方こそ
最近 こんなことを考える機会が増えたので
記録として(^-^)
********
長生きするってのも大変ねぇと感じている方にも
ぜひぜひ 輝ける場所ができるといいなぁ
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


« 進路選択と整理収納
お片付けを親子で楽しく学べる「こども収検 4級」のご案内! 札幌西区 冬休み開催 »
トラックバック
トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/2555-356e5e3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |