片付けサポート お客様への声掛けで気を付けたいこと!
2019/11/26【テーマ:整理収納のはなし】
片付け作業は終始 判断の連続
使う 使わない
いる いらない
着る 着ない
食べる 食べない
さらに 誰が どこで いつ どんなふうに
いや~本当 お客様も大変ですw( ̄o ̄)w
そんな流れの中で
「捨てる」という言葉をアドバイザーは
案外使っていないかもしれません
使わないように心掛けている
※捨てることが本来目的ではないけれど
減らさないとどうにもならない時もあります
その代わりというか
手放す!
ありがとう!
さよなら!
このあたりが多用されているかも
なんとなく暖かみがあるし
で 気を付けたいことはその口調
時間に追われたり 量が多いと
ついつい 淡々となってしまったり
捨てるに聞こえたりしてないか
押しつけになってしまっていないか
ふと思うことがあります
疲れてくるお客様を冷静にサポートするのがこちらの仕事
終始同じトーンでお付き合いできるよう
心掛けなければと思っています(*^^*)
********
母親業のほうは いつもおだやかに~~なんて行くはずもなく
荒波のようですが、それはそれで良しということで(;^ω^)
使う 使わない
いる いらない
着る 着ない
食べる 食べない
さらに 誰が どこで いつ どんなふうに
いや~本当 お客様も大変ですw( ̄o ̄)w
そんな流れの中で
「捨てる」という言葉をアドバイザーは
案外使っていないかもしれません
使わないように心掛けている
※捨てることが本来目的ではないけれど
減らさないとどうにもならない時もあります
その代わりというか
手放す!
ありがとう!
さよなら!
このあたりが多用されているかも
なんとなく暖かみがあるし
で 気を付けたいことはその口調
時間に追われたり 量が多いと
ついつい 淡々となってしまったり
捨てるに聞こえたりしてないか
押しつけになってしまっていないか
ふと思うことがあります
疲れてくるお客様を冷静にサポートするのがこちらの仕事
終始同じトーンでお付き合いできるよう
心掛けなければと思っています(*^^*)
********
母親業のほうは いつもおだやかに~~なんて行くはずもなく
荒波のようですが、それはそれで良しということで(;^ω^)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


« 「油汚れマジックリン」 ってスゴイ!
【訂正】 こども収検の曜日が間違ってしましたm(__)m »
トラックバック
トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/2558-a246eff1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |