札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

用のないオッサンは出て行ってもらう! 

 

 先日 片付け話でもりあがったのは

モノを人に例えた話



モノを持つということは 

気が付いていないかもしれないけど

手間がかかっています



例えば ちょっと掃除で役に立ちそうなオッサンを

家に招ききれた場合 

*居場所の確保 (収納用品)
*食事 (定期的なメンテナンス)
*お風呂 (掃除)

などずっといてもらうにはお世話が必要

お金もかかりますね



でも おっさんは見栄えが悪いので

普段は見えない個室を提供 

たまに存在を確認しては隅っこに移動



だんだんといることさえも忘れ 

お世話もおろそかになり

声掛けを待っていたオッサンは

すっかり老け込んでしまい役立たずに



でも いつか役に立つかも

なんなら 人間国宝になるかも

とまた扉を閉めます



そして 大事にしてると家主は言います

オッサンからしたら ただの監禁です



家族の世話だけでも大変なのに

そんなオッサンが家に何十人といたら大変です



用事がない お世話しきれない

そう思ったら早く出て行ってもらうのが

お互いのためですね



めでたし めでたし (笑)


********

札幌はまだ寒いので自宅にいるのは苦でないですが
暖かい地域は悶々としますね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/2695-b1ac0c29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top