食品ロスを減らすには キッチンにスペースを作る?!
2020/05/17【テーマ:食品ロス】

今朝 できた!
学校や会社のない日の朝ごはんは
各自用意する流れになっていて
パンやコーンフレークを各々
そのためにの食材の準備は私なのですが
夜中ふと目が覚めた時に
食パンない
牛乳もなくなってた
ごはんもほんの少しだけ
ありゃ 何もない(;´∀`)
朝からコンビニ行きたくない
夜中そのまま起きて 早焼きでホームベーカリーをセット
朝からいい匂いがしてます
焼きたて!というだけでおいしいわけで
何もない食パン・餅・ピザ生地くらいで
年間使用数はそう多くないけれど
意外にも死蔵にはならずに活躍中です
常に出して置けるほどの場所はないけど
すぐに出せる場所に置き&出せる場所がある
これで 死蔵にならずにいるようで
買ったけど使ってない調理家電
隠し持っている方もけっこういます(^^;
使いこなせないのと しまい込みすぎて出せない
そして すぐに出せる場所がない
キッチンがモノであふれて作業スペースもないと
→ごはん支度がいやになる
→ついつい いろいろ買ってくる
→食べたい妄想だけ膨らみ 実際は食べきれない
→食品ロスが増える
→ついつい いろいろ買ってくる
→食べたい妄想だけ膨らみ 実際は食べきれない
→食品ロスが増える
キッチンにスペースがあるということが
食品ロス軽減にもつながるのかなぁと思います
*********
今年は高校の学校祭もどうなるのか・・・
無事登校が始まっても落ち着かない1年になりそうです
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


« 買う前に家にあるもので試す! カーテンの代わりに・・・
【カタフェス】に初参加♪ »
トラックバック
トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/2733-34de3c7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |