てんぷら粉がなくても マヨネーズ・水・小麦粉で簡単天ぷら!
2020/05/24【テーマ:食品ロス】
揚げ物が多い我が家
というか おかずに困ったら揚げ物(^^;
写真は写真ACさんからですが
ちくわの天ぷらが好きで 良く作ります
てんぷら粉を使い始めたときも
水だけで超便利~と思っていたけど
ある日 在庫がなくなり
衣ってどうだった??と調べていたら
みつけたこのキューピーさんのレシピ
www.kewpie.co.jp/mayokitchen/urawaza/urawaza04.html
小麦粉・水・マヨネーズ
だんだん 適当な配合だけど
なんとか揚がっています(笑)
ほんの少しだけでいい!そんな時に
卵を割りたくない ありませんか?
マヨネーズだと調整が簡単
それから てんぷら粉は買わなくなりました
収納スペースも減です
※ただ今はてんぷら粉は売ってても小麦粉がない( ;∀;)
お好み焼きも専用の粉を買わなくなりました
ほんの少しだけ余って
足りない気がしてまた大きな袋買う
輪ゴムで止められた袋がゴロゴロでてくる
そんなこともなくなりますね
*********
昨日は久々にたこ焼き
貴重な小麦粉 使い切ってしまった(^^;
というか おかずに困ったら揚げ物(^^;
写真は写真ACさんからですが
ちくわの天ぷらが好きで 良く作ります

てんぷら粉を使い始めたときも
水だけで超便利~と思っていたけど
ある日 在庫がなくなり
衣ってどうだった??と調べていたら
みつけたこのキューピーさんのレシピ
www.kewpie.co.jp/mayokitchen/urawaza/urawaza04.html
小麦粉・水・マヨネーズ
だんだん 適当な配合だけど
なんとか揚がっています(笑)
ほんの少しだけでいい!そんな時に
卵を割りたくない ありませんか?
マヨネーズだと調整が簡単
それから てんぷら粉は買わなくなりました
収納スペースも減です
※ただ今はてんぷら粉は売ってても小麦粉がない( ;∀;)
お好み焼きも専用の粉を買わなくなりました
- 小麦粉・水 同量
- 卵1個
- 顆粒和風だし 適当
ほんの少しだけ余って
足りない気がしてまた大きな袋買う
輪ゴムで止められた袋がゴロゴロでてくる
そんなこともなくなりますね
*********
昨日は久々にたこ焼き
貴重な小麦粉 使い切ってしまった(^^;
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


« 裁縫用品をファイルボックスに収納
備忘録:マスクと給付金がようやく »
トラックバック
トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/2740-29d6fbcc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |