きゅうりの冷凍保存 やってみる
2020/06/14【テーマ:食品ロス】
きゅうり 消費できないときは なぜか減らない・・・
そこで冷凍保存を試してみることに
調べたところ 1本でも 切ってからでもいいらしい
あとでラクしたいのでスライスしてからに
ちょっと厚めに切るのがポイントらしい

塩を振って 水を少し出して
保存袋に入れて 平らにして冷凍
水気は少し残るくらいでいいみたい
これで大きめのきゅうり1本分
で 自然解凍したのがこちら
※量は1/3くらいです

触感はお漬物のようで シャキッとはしてませんが
ポリポリはしています
昨晩はギュッと絞ってから
ポテトサラダにいれました
家族は一切 きづきません(^-^)
少しずつ使いそうなら
小さく小分けしておいてもいいかなと思いました
今回はなすびも冷凍中!
*********
昨日 長男は学校で丸一日模試 長い…
そういえば受験生 なぞのテストが増えそう(;´∀`)
そこで冷凍保存を試してみることに
調べたところ 1本でも 切ってからでもいいらしい
あとでラクしたいのでスライスしてからに
ちょっと厚めに切るのがポイントらしい

塩を振って 水を少し出して
保存袋に入れて 平らにして冷凍

水気は少し残るくらいでいいみたい
これで大きめのきゅうり1本分
で 自然解凍したのがこちら
※量は1/3くらいです

触感はお漬物のようで シャキッとはしてませんが
ポリポリはしています
昨晩はギュッと絞ってから
ポテトサラダにいれました
家族は一切 きづきません(^-^)
少しずつ使いそうなら
小さく小分けしておいてもいいかなと思いました
今回はなすびも冷凍中!
*********
昨日 長男は学校で丸一日模試 長い…
そういえば受験生 なぞのテストが増えそう(;´∀`)
**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**
090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp
▶LINEでのお問合せ
▶申込フォームからのお問合せ
▶訪問日カレンダー
▶エムスマイルのホームページへ
本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)


« 【動画】サニーシールド&J♡STYLE
過去の書類は全捨て! 役目が終われば過去の人ですから »
トラックバック
トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/2759-61077d3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |