札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

我が家の新しいテレワークスペース 

 

 テレワークの推奨が叫ばれるこの頃

なかなか進まないのは

オンラインの整備もさることながら

住宅環境と家庭の平和の維持かと(笑) 



テレワークがいいとはわかっていても

会社に行ってくれる方が丸く収まるのも現実で



我が家も閉められる個室は次男が占領し(^^;

長男が高3でこの時期ほとんど学校行かず

一応 ダイニングテーブルを優先的に使用



私がゴロゴロ過ごすくらいなら

洗濯もので仕切る程度でいいけれど

丸一日家で パソコンとなると

お互いのためにもそうもいかず



苦肉の策で今回はこちら
20210119052418179.jpg 

寝室のクローゼットです

2つクローゼットがあるので片方を

椅子に座って過ごせるのがポイントです



今までもたまに寝室を使っていたのですが

シングルベッド2台おいていて

ほか何も置けない状況なので



椅子に座れず ベッドの上に台を置きPC

不安定で狭い場所に座って・・・めっちゃ疲れる



今回このスペースを確保するには

上下ギュウギュウ 真ん中に合ったモノたちは

いろんな場所の隙間に詰めました(^^;



寝具置き場でもあるので

今は冬で厚手が使用中ということもあり

なんとか寄せきることに成功



ただ詰められた方はパンパンでその圧迫感がすごい( ;∀;)

ちょっとうんざりしますね

収納って隙間があったほうがいいと実感です



でも今回は一切 捨てたりせず

1時間もかからずスペースを確保できたので

日々の整理が役立ちました(*^^)v



モノより スペースがあるほうが

いろんなことに即対応できる!



大量の学習教材で勉強スペースが確保できない

本末転倒ですから(笑)

*********

旦那さん テレワーク時だけでなく
自分スペースとして使い始めた・・・





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/2980-23ee7b6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top