札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

小学生の片付け まだまだ親のサポート必要です 

 

夏休みも半分が過ぎて 家の散らかりが気になる頃かと(^^;


片付かない 片づけない理由は

子どもの性格などもあるけれど

環境が整っていないことも多いです


★どう頑張っても収まりきらない
★出し入れしにくい
★戻す場所は根本的にない



小学生になったら急に片付けができるわけではないので

親のサポートは必須です



モノの量の調節  仕組みづくり



たくさんモノがあることを 欲しいと言った子どものせい

しまう場所がないことを 仕組みを考えない子どものせい



けどまだまだ安易に欲しい!という年齢だし

買ってもらったものをもう要らないとも言えないし


収納用品を買ってくることもできない 知識もない

なんなら 忙しくてそんな時間もない



年齢に関係なく 片付け初心者の場合は

①しまう場所をつくって 
②そこにゆとりをもって入る量にして
③なおかつ 出し入れしやすく


この環境準備が必要です

そのうえで 毎回元に戻すように促す!からスタートです



今一度 家の環境を確認してみてくださいね

**********

週明け涼しくなる!それを心のよりどころにしています(笑)


 


**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/3181-2d82de21
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top