札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

窓ふきは曇りの日に!  ワイパーでサッと! 

 

 窓ふきは曇りの日がおススメ(^-^)


カンカン照りの日は避けたいですね

拭いている傍から乾いてしまって 


★拭きムラは残るし
★残っている汚れも見えにくい
★外に長時間いると嫌になる(笑)



外窓ばかり気になるものですが

案外 室内側も白~~く汚れていることが多いです

外をきれいにして初めて気づく!なんてことも



窓ふきには ワイパー・スクイージーがあると便利です

100円ショップのでも十分使えます(^-^)
 当たりはずれはあるかな…

参考商品 ↓ ↓  こんなのです
www.nitori-net.jp/ec/product/8582019s/


①雑巾を軽く絞って 窓を拭いて(汚れがひどいときは何度が拭いてから)
②全体に残っている水分(正確には残している)をワイパーでとる
③少し残った水分は雑巾でふき取る


ここで中途半端に乾いては意味がないので

晴れの日は避けたいのです


冬は外に出たくないので 

窓ふきは秋頃までがいいと思います

**********

20℃にもならない夏ってあるんですね
暑すぎよりはいいですけど





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/3185-a1718a90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top