札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

札幌 整理収納アドバイザー佐藤真美のブログ ~らくらくスマイル生活♪~

札幌在住の整理収納アドバイザー エムスマイル佐藤真美です。おうちをスッキリをさせたい!もっと暮らしやすくしたい!イライラの毎日から解放されたい!!を叶えるお手伝い”整理収納サービス”を行っております。札幌はもちろん北海道内お気軽にご相談ください。収育指導士として「収検」を開催、 セミナーなどのご依頼も承ります。  

洗面台のお湯は出るまで時間がかかるなぁと思っていたら・・・ 

 

 今のマンションに住んで 17年

キッチンに比べて 洗面台でお湯を使おうとすると

お湯が出るまでに とても時間がかかり

いつも 若干ぬるくなる程度で 使っていました



息子なんかは お湯になるまでじゃんじゃん

水を流し続ける始末



キッチンと洗面台は遠くはないけど

配管のなんか 構造!?・・・なのかなぁと



先日 洗面台のホースを交換した際に

この蛇口を始めて操作

20230328184812974.jpg

もしや この赤い方の開きが少ないのでは・・・


案の定 少し開きを大きくすると

お湯の出が良くなりましたとさ(笑)



トイレの手洗いの水はこれで

水量調整したりしていたのに

洗面台は思いもしなかったという



入居のまま ずっと使用していること

意外とあるのかなと思います



訪問するおうちでも 何年もしてから

ボイラーの調整や床暖の温度調整に気づいたとか



これ なんとかならないのかな!?

と思ったら 説明書をみてみたり

スイッチを探してみたり

謎が解けるかもしれませんよ

*********

今日はお弁当作りがないので 朝の動きも遅めになりますね





**お片付けのご依頼・ご相談はお気軽に**

090-1812-5157 (佐藤真美)
mail:rakurakusmile@yahoo.co.jp

LINEでのお問合せ

申込フォームからのお問合せ


訪問日カレンダー

エムスマイルのホームページへ




本日もご訪問ありがとうございました
クリックしていただけると、更新の励みになります(^。^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ


△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→https://rakurakusmile.blog.fc2.com/tb.php/3777-9953a4f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top